jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.6673
たった今、国勢調査員が来ました!
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/27 19:59:35
ドアをノックする音が聞こえたので恐る恐る開けてみるとそこには学生っぽいイケメンが。なんだろうと思ったら紙を持っててなんか説明しだしたんだけどよく分からなくて、なんか勧誘だと思って要りませんって言ったら everyone has to do thisみたいなこといって、よく分からない顔してると日本人?て言うのではいと答えると日本語で書かれた説明の紙を見せてくれました。
聞かれたのは名前と生年月日だけだったけど、でもびっくりした〜。国勢調査してるなんて話周りから聞いたことなかったから。
あ〜でも坊主の割と細めだけど服もイケててイケメンだった〜w
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/27 21:03:02
うちも先週末来ました。最初に封筒が来てたんですが意味が分からず、そのままにしてたら再度通知のカードが来て、ウェブから登録しようと思っていたら封筒紛失。電話する時間もなくほっておいたら、最終的に調査員が来ました。うちに来たのは若い女性でした。私はFirst Languageは日本語って言ったけど日本語の紙なんて見せられませんでしたねー。名前と生年月日以外も、いろいろと聞かれましたし。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/27 21:09:36
私もきました。ずいぶん前ですけど・・。私の場合は、中国系の女性でしたよ。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/27 22:33:58
やっぱりみなさんのところにも来ていたんですね。うちのとこは事前に通知も何もなく突然やってきたので国勢調査と分かった後もイケメンではあったけれども何かの個人情報を盗む詐欺か犯罪がらみではと勘ぐっていましたw
日本にも国勢調査員のアルバイトってありましたよね〜。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/27 22:50:11
私もちょうど日本に帰国中に封筒が来ていて期限も切れてたからほっといたら、こないだノックされてペットを内緒で飼ってるもんだから、管理人だと思ってシカトしてたら、催促の手紙おいてかれた。んで、そこに書いてあったサイトに行ったんだけど、封筒捨てちゃったからPasswordだかなんだか、わからなくって、電話すんのもめんどいからほったらかしなんだけど、ヤバイかなぁ。。。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/27 23:32:54
レス4さん いい加減な性格が生活に現れてますね。
Res.6
by
M
from
バンクーバー
2006/06/28 03:02:22
日本では毎年国勢調査ってやってますが、カナダ(BC?)では初めてのようですね。カナディアンの友人の話では、おそらくオリンピックへむけての国内の安全対策のためにはじめたようですよ。テロリストなどの密入国や潜伏を防ぐ為ですかね。にしても我が家には手紙も調査員もきてないのは・・・・なんか淋しいような気がします。
Res.7
by
武田
from
無回答
2006/06/28 03:14:23
国税調査員ぐらいなんだ! うちなんか税務調査員 マルサだぞ!
だそうです!
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/28 08:22:55
うちも来たぞ。10分以上根掘り葉掘り聞かれたぞ。
最後に100年後に、この情報を公開していいかと聞かれ
生きているかも知れないので、Noと強く断った。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/28 09:12:55
>日本では毎年国勢調査ってやってますが、カナダ(BC?)では初めてのようですね。
まさか、そんなはずないでしょう(笑)
人口統計は国にとってもっとも重要なデータなので、数年に一度、必ずやってますよ。Census のホームページに行けば、過去データが見れます。ただオンラインで簡単にファイルできるようになったのは今年からですが。私は今回で3回目です。
いつからカナダの Census が始まったのかと思って調べてみたら、一番最初が1666年で、Statistic Canada が今の形にしたのが 1971 年のようです。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/28 10:36:49
このアンケートをしないのは、イリーガルと聞きました。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/28 10:48:12
先週、カナディアンの背の高いやっぱりイケメンが調査にきました。
よく聞き取れなかったところもあって娘に代わって聞いてもらい(^^;)20分ぐらいだったかな。結構細かく聞かれました。来年帰るので良い思い出!?かなぁ
Res.12
by
無回答
from
無回答
2006/06/28 11:17:42
Mさん、あまり無知をひけらかさないほうが良いのでは?
日本でも国勢調査は毎年ではありません。
Res.13
by
hahaha
from
バンクーバー
2006/06/28 14:28:46
Res6の人、絵空事書かない方がいいのではありませんか。
カナダ人のいうことをまともに信じるってのもね〜。
ちょっとは自分で考えたら国勢調査とは何かわかるでしょうに。
Res.14
by
無回答
from
トロント
2006/06/28 14:53:42
家にもきましたよ。締め切り前にネットで答えておきましたが操作ミスで届いていないかも。でももともと個人情報を教えたくないのでほっときました。
そのせいではないと思いますが若い男が朝の電話の後、夜になって家に来ました。名前と住んでいる人数を聞かれましたので答えておきました。後はネットで答えておいたよって言って済ませました。
国勢調査について友達に聞いたら、あちらは強く返事を求めているけど、答えないと法的に問題があるものではないと言っていましたよ。
Res.15
by
協力
from
バンクーバー
2006/06/28 18:24:30
数年に一度だし、なんか国の指針にもなるんだったら大したことを聞かれるわけじゃないし、カナダに住んでる、滞在してるなら協力するのもいいんじゃないんですか。
拒否するようなほどのことでもないと思うけどね。
Res.16
by
ウチにも たった今!
from
バンクーバー
2006/06/28 19:30:54
きた!!ドアを開ける前に このトピに出会っておくべきだった!?いろいろ イイワケして(パートナーがコモンローで、外国船で働いていて詳細がワカラナイし 連絡とれない、、等!)、、、そこへ 先週飼った仔猫が登場して なんだか場がなごんで、、でも 、、やっぱり 解答しないとダメ??面倒〜私もコード無くしたし。。電話で問い合わせてよっっ!!って言われたけど。。でも このコンド 売りにだしていて、もうすぐ 引っ越す予定なんだけれど、、。(本当は ずっと前に売れてる見込みでした!!)
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ