jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.6317
家賃の値上げについて
by 無回答 from バンクーバー 2006/05/30 21:17:09

今日家賃を払ったら来月から50ドル値上げといわれました。いつまでに大家は告知すれば家賃を上げられるのでしょうか?教えて下さい。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/30 22:37:50

個人の貸し家などでは適用されないかと思いますが、きちんとした賃貸契約をしたアパートなどであれば、3ヶ月前には通知されていなければなりません。

また大きな理由がない限り、毎年値上げできる%が決まっています。2006年の場合は4%です(年度によって違うので注意)。

この%以上の値上げをする場合、大家は Residential Tenancy Office に値上げが妥当かの判断してもらわなければなりません。Residential Tenancy Office がこの判断を下すまでは、値上げは有効になりませんので、4%を超える部分については、この判決がでるまでは支払う必要はありません。

http://www.rto.gov.bc.ca/content/rightsResponsibilities/rent.aspx  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2006/05/30 23:20:10

 はっきり言ってバンクーバーは英語留学に向かない土地になってきた。強欲なホームステーも増え、地価は急上昇してるし、マリファナ汚染も深刻、白人は日本人を金と性でカモにしてるし、日本語だけでも住めるし、正直に言って魅力が無い。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/31 00:14:08

個人の貸家でもこの法律は適用されます。
貸家は大家より借り手のほうが有利になっています。

私も依然貸していましたが、いろいろめんどくさいので貸すのやめました。  
Res.4 by トビ from バンクーバー 2006/05/31 23:16:06

ありがとうございました。レス3の人に質問です。個人の貸家でもこの法律は適用されますと書かれてありますが、具体的にどこに書かれているのか教えて下さい。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2006/06/01 09:54:04

具体的にどこに書かれているといわれても、このレンタルボードの法律は住居の貸し手と借り手に適応されるものですので、個人・法人関係なく適応されます。
だからあなたが借りているのであれば、貸してる側が個人・法人関係なく、お互いにこの法律を守らないといけないということです。

はっきり行って借り手側にかなり有利にできていますので、あまりの面倒くささに貸すことをやめました(笑)。  
Res.6 by 払う必要なし from バンクーバー 2006/06/01 10:53:58

トピ主さん
無視して、以前の料金だけ払えば問題ないです。
なんか言って来たらコートへ行こうといえばいいんです。!
この法律は、テナンシーアクトという本に載っています。
もらってきてそれを大家に突きつけましょう。
法律は知っておくべきです。頑張れ!!!
そういう大家は、大家をやめるべきです。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2006/06/01 12:01:01

無視するのはいただけませんね。無視するのではなく、きちんと、こちらの意思を伝えなければいけません。

個人で貸している場合については良くわかりませんが、ビジネスとして貸し家にする場合は、あう程度の基準を満たしている必要があり、その基準を満たさずに人に貸している場合は、もともと有効な契約が有効になってるのかわかりません(なっているんかもしれません。Tenancy Office に問い合わせてみましょう)。

また、個人の独立したキッチンやバスなどがないような、いわゆるホームステイに似たようなタイプで部屋だけを貸している場合、大家と店子という契約関係は成り立っていないように思います。

言えるのは、入居時に契約が成立したとみなされる、大家と店子の関係であれば(アパートを借りる場合や、独立したベースメントを借りる場合など)、値上げは3ヶ月前に通知する必要があります。またその値上げ幅も2006年であれば、勝手に4%以上値上げすることもできません(これ以上値上げが必要な場合は、Tenancy Office の裁定が必要)。

ですから、マネージャーには、値上げには3ヶ月の猶予期間が必要なことと、4%以上値上げするときは Tenancy Office からの書面が必要であることを伝えておけば、あと3ヶ月間は従来の家賃、それ以降は4%以内の値上がりした家賃だけを払うことができます(4%を超えている場合は、超えた部分は Tenancy Office の裁定がでるまでは支払う必要はありませんが、4%までは支払う義務があります)。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2006/06/01 12:17:31

$50位でコートにいく人はいないでしょう。
この場合は「Arbitrator」いわゆる仲裁役(州の)が問題を査定します。 それを「Arbitration Hearing」といい、両者が公正な(嘘はつけません)意見を述べます。しかし、その前に書面で申し立てしなければなりません。  
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network