jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.568
バックパッカーについて
by 無回答 from バンクーバー 2005/05/21 08:40:09

バックパッカーでカナダ横断を試みています。
ところが私、実はバックパッカーの人を見たことないし、一人旅なんて初めてなんです。
どのようなリュックを買うのがベストなのですか?
バスで旅しようと思うのですが、町から町への日数や時間などはどのように調べたら良いのですか?
色々不安だらけです。
アドバイスできる方、アドバイスしていただけないでしょうか?(><)

Res.1 by 元バックパッカー from バンクーバー 2005/05/21 10:18:49

バックパックの購入についてですが、旅行期間や生活の仕方によって変わってきます。例えば長期に渡る旅行である程度必要な物を現地調達しない場合には大きな物が必要になります。その場合70〜80㍑辺りが一般的ではないでしょうか。私はこれで一年間問題なく過ごせますよ。
また男性の方で40〜50㍑で一年過した方もいらっしゃいましたよ。どうやら女性の方が物持ちのようですね。

それと併せてバックパックの選び方ですが、大きな物になればなるほど下の荷物が取り出しにくいのです(経験済)。その事を考慮して下の荷物が取り出せるようにジッパーが着いている物だと便利だと思います。
それとかなり重い荷物を背負って移動する事になるので体へなるべく負担の掛からない構造の物がいいと思います。例えば肩ひも?この高さが自分の身長に合わせて変えられる物でなおかつ腰まわりのベルト?は腰骨で支えられる位置に来るかどうかがポイントになってきます。

言葉で説明がとても難しいので一度お店に行かれてはどうでしょうか?スポーツショップより登山専門店の方が詳しく説明してくれると思います。

日程ですがグレイハウンドで旅行されるんですよね?インターネットでグレイハウンドのHPから調べる事が出来ます。
もし無計画で旅行されるのでしたらトールフリーのグレハンの番号でその都度電話して聞くのも可能です。各バックパッカーにも色々なインフォがありますし思っている程困らないですよ。
頑張って下さい。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/21 11:59:32

早速のお返事ありがとうございます!
私のような者が出来るのか正直不安で仕方ないのですが、一歩ずつ踏み出してみようと思います。
ちなみに私は3ヶ月間旅をする予定です。
ちなみに・・・やっぱり寝袋って一応持っていたほうがよいのですか?  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2005/05/21 15:56:28

どこに宿泊するかにもよるのかもしれませんが、ユースに宿泊予定なのでしたら、寝袋禁止ですよ。  
Res.4 by 元B.P2 from 日本 2005/05/22 00:16:29

ユースは高いよ。バックパッカーズに行くほうがやっぱ安いよ。VANに住んでるならとりあえずバッパー見に行ったらいいんでない?
ホーマーとペンダーの角にあるから、見に行って見ることをおすすめします…が、ユースの方がはっきり言って綺麗です(笑)  
Res.5 by 元バックパッカー from バンクーバー 2005/05/22 01:37:54

そうなんですよね。レス4さんの言われる通り基本的にバッパーの方がユースより安いです。しかしそれもピンからキリまでありますし、場所によってはユースよりも綺麗なバッパーもあります。
レス3さんの言われるようにユースが寝袋禁止かどうかそれも場所に寄るのかもしれません(全カナダ中のユースが禁止ですか?どなたかご存知ですか?)。それと同じくしてバッパーで毛布も含まれた値段の所もあれば、無料・有料で貸し出す所、もしかしたらそれすらない所もあるかもしれません。こればっかりははっきりと答えは出せません。
しかし、トピ主さんの持っている寝袋があまりかさばらないようでしたら持って行かれた方が良いかもしれませんね。私は貧乏性なのでユースはほとんど使った事はないのですが、過去に利用したバッパーの大半は寝袋を使いました(安い所しか泊まらないからかも知れないです)。私が出会ったバックパッカーのほとんどの方も寝袋は持っていましたよ。
 
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/22 10:07:53

みなさん、ほんとうにありがとうございます(><)
右も左も分からないのですが、みなさんの意見を参考に頑張りたいと思います。
また、なにかアドバイスなどありましたらお願いします(><)  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2005/05/22 13:02:56

私はアジアへ出掛けるときにはシュラフカバーを愛用しております。かさばらないし、薄い割りには結構暖かい。
「この毛布に入るのもな?」なんて思うようなとこでも
快適に寝られますから。
あとタオルはかさばるので水泳用のタオル(マジックタオルとか言うのかな?)
フェースタオル位の大きさで吸水力ばつぐん。
乾きも早く、あれはお勧めです。
バックパックの下見も兼ねてBroadway にある
Mountain Equipment Coop へ一度お出かけになっては如何でしょうか?  
Res.8 by S from バンクーバー 2005/05/22 13:38:00

ほんとに本当にありがとうございます(><)
はい!近いうちにブロードウェーのお店探しに行ってきます!
私のように英語があまり出来ないで、度胸だけで旅するは平気なのか?というのが不安でしたが、みなさんにアドバイス頂けて本当に嬉しいです。
本当はアドレス教えて近況をずっと伝えたいところなのですが、このサイトにアドレス載せるとやたらウイルスメールが来るということなので控えさせていただきます。
質問するだけして、身元を明かさないのは失礼な話ですがお許しください(><)  
Res.9 by しん from バンクーバー 2005/05/22 14:05:58

バックパックでの旅が初めてで1人旅も初めてなのであれば、いきなり3ヶ月行くのではなくて3日くらいで一度近場に行ってみてはどうでしょうか。ばかばかしいと思うかもしれないけど、そこに泊まってる人からの生の情報も入りますしどんなものかを掴むのにはいいと思いますよ。

あとグレイハウンドで移動する予定なら乗り放題パス(ディスカバリーパス)は早割みたいのはないですけど、普通のチケットは当日よりも前もって買った方が安いです。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/22 22:52:44

私も質問させてください!私もバックパッカー見たいのやろうと思うんですが、チップについて教えてください。長距離バスの運転手などにチップは払う必要はあるのですか?また、私もユースを使って頑張ろうと思うのですが、やっぱりユースでもチップは払うのですよね?
また、シャワーなどだけを借りる方もいるようですが、その時もチップを渡たすのでしょうか?本当に、基礎的なこと聞いてしまって申し訳ございません。。。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/22 23:13:14

RES10
バックパッカーの質問よりも、もうちょっと常識を身につけてから旅に出ましょう。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2005/05/22 23:32:39

判らないから質問もあるのでしょう。
失敗する前にしっかり質問、良いのでは。

バスドライバーはチップは要りません。
元々法で規制されている訳ではありませんから、絶対にどうこう
そう言う問題でも無いのですが。
チップと言う代物の厄介な部分は
その仕事にプライド持っている人々には
時として余計に失礼にあたることもあるのです。
別にチップを当然に受け取る職業に偏見を抱いてはおりません。
所詮、お金です。
取り扱いには十分ご注意ください。
そ  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/23 17:01:43

RES11さん、常識つけてってからって言うけれども、そーゆーことを平気で言うあなたの方が常識無いと思います!私は、日本で育って、チップという世界とは全く無関係で生きてきたから、これから学習して覚えていこうと思ってるんです!まぁ匿名で掲示板であるこーゆー場では、あなたのような人を相手にしてはいけないのは分かってるんですけどね。実は知らないから冷やかしてるだけなんでしょうけどね。
RES12さんありがとうございます。バスは分かったのですが、ユースホステルの方も教えていただけませんか?(><)旅先で失礼無いように頑張ります!!  
Res.14 by res11 from バンクーバー 2005/05/23 17:39:25

常識無いって言われただけで、せめて海外旅行本くらい読んで欲しいんだけど。。。
なんでもケースバイケースです。
長距離バスでも到着後に荷物をおいてもらった時にチップを渡す人は、二三割程度居ます。
空港から、無料シャトルバスでホテルやレンタカー会社へ送ってもらう場合は、チップを渡す人のほうが多いです。

ユースでチップを渡す人はいまだかつて知りません。
 
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/23 22:11:28

Res11さんありがとうございました♪参考にしてこれから頑張ります!でも、本とか買ったんですけど、ユースに関するチップとかって書いてなかったんですよ!!  
Res.16 by 元バックパッカー&ショップ店員 from バンクーバー 2005/05/24 01:28:06

>せめて海外旅行本くらい読んで欲しいんだけど。。。

え?それが常識なの??オレもよんだことねーや

>なんでもケースバイケースです。

おいおい、何時代のアドバイスだ?びっくりしたー(笑)

バックパックについてだけど、
専門店とかだったらやっぱり60くらいのを
勧めてくれるんじゃないかな。女の子なんだよね?
でもオレ自身の意見としては、
どうせ中に入れるのは寝袋とか服がほとんどだろうから、
一番でかいので一番安いのを買う!
(ちなみにオレが持ってきたのがメーカー最大の120L)
登山者とかはサイズとかはシビアになる必要がある
(装備自体、ぜんぜん違う)かもしれないけど
君の旅行はバスなどの移動がほとんどでしょ?
便利だよー。寝袋もたたまずに詰め込めるし(笑)、食料もいっぱい入る。(かばんがギュウギュウなの嫌いだし、余裕が欲しい)
あと絶対必要だと思うのはしっかりした鍵かな。
以上、親切のつもりでしたー




 
Res.17 by 元バックパッカー&ショップ店員 from バンクーバー 2005/05/24 01:53:11

↑ ごめん、やっぱ気にしないで。

ただほとんどの人が思っている「バックパッカー」と
店員、入門書などの対象の「バックパッカー」にはズレがあるんだ。
後者の装備は登山とほとんど同じ(フィールドが違う)で、
女の子だったら小さめになるということ。
でもスーツケースの代わりのバックパックだったら
大きいにこしたことはないんだ。
荷物を積まなきゃ軽いままだしね。
オレもいろいろ使ったからわかったことなんだけど
最初はどれかえばわかんないよねー。
迷わせたらごめん、だからムシしてOK。
ひとりごとでしたー。
あーやだやだ、余計なお世話だよなまったく、、、(笑)
 
Res.18 by 元バックパッカー from バンクーバー 2005/05/24 19:00:01

元バックパッカー&ショップ店員さん

>迷わせたらごめん
わかります、わかります(笑)
私も始めの方でレスをしておきながら上手く説明出来なかったな〜と反省しています(トピ主さんごめんね〜)。

>あーやだやだ、余計なお世話だよなまったく、、、(笑)
ご心配なく。私もですから(笑)

しかし120㍑って大きいですね。今まで見た事ないと思います。さすがメーカー最大!!

完全な横ですみませんでした♪  
Res.19 by S from バンクーバー 2005/05/24 19:07:57

本当にこの掲示板に書いていただいてるの、一つ一つ感謝しています!!
ありがとうございます(><)
だから余計なお世話だとか思わないで下さい☆
すっごくすっごく嬉しくって・・・頑張れますっ!!
あ、ブロードウエーのお店行って来ました!!
道に迷いそうになったけど・・・見るだけって決めてたので買いませんでしたが、沢山商品がある場所を知れて心強いです!
何かまたアドバイス、どんな些細な事でもかまいません。
おせっかいだと思うことでも是非是非いただけると嬉しいです(><)
ありがとうございます!!  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/24 21:10:03

自分も読ませていただいています!バックパッカーしようか迷ってるので男の方の意見とか、全てがためになります!チップに関しても、そうですね!日本人はチップに慣れていないからすっごくためになりますね☆チップのことなんか思いつきもしませんでしたが、良い意見だと思います!どんなくだらない意見でも良いので自分も読みたいので書き込んでください!お願いします!!  
Res.21 by 無回答 from 日本 2005/05/25 06:54:18

私も 読ませていただいて 参考にさせていただきました。
そういう 親切心から教えていただく情報って 価値があると思います。今度 ヨーロッパをバックパックで巡ろうと思っていたので 目に留まって チラッとみたんだけど なんかコメントしたくなってしまいました。トビ主さん 気をつけて行って来て下さいね!!  
Res.22 by 元バックパッカー&ショップ店員 from バンクーバー 2005/05/26 00:13:21

じゃあ余計なお世話ついでに、、、(あくまでオレの個人的意見)

宿に泊まるのであれば必要なものは通常の旅行と何も変わりません。
君が必要と感じてからその辺で買えばOK!

寝袋の中に入れるシーツのようなものはあれば確かに便利。
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_itiran.asp?cat=1104
↑こんなかんじの。

あとは資金に余裕があれば
ヘッドランプとかあれば部屋の消灯後にかなり重宝するはず。
他にもオレは夜、早朝の散歩(ど田舎で星とか朝日とかみたいじゃん!)にも絶対欠かせない。

以上かな。
かばんだけ買えばいいんだよ。
不便さを知恵でカバーだ!


 
Res.23 by だいじょうぶだよ from バンクーバー 2005/05/26 00:33:33

私の主人はグレハンのドライバー。チップに関しては荷物積み降ろしてくれることに対する気持ちですね。私はいつもグレハンの時刻表をプリントアウトしてから旅に出ます。そうすると細かい地点とか乗り継ぎ、休憩時間とかもわかって安心です。長距離移動するなら、荷物を持って降りなければならないところとそのままで車内の掃除だけの時とか色々ですからよくアナウンスを聞いてね。カナディアンは親切な人が多いのでなるべく自分の行き先を話しておけばみんなで教えてくれたりしますよ。それと地球の歩き方なんかにはカナダパスは日本でしか買えないとか書いてありますが、こちらで買えます。二人分だとディスカウントになったりするチケットもあるので、一人旅でも一緒に行く人を募ってみるのも安上がりにする手ですね。
ユースに泊るなら寝袋は禁止だけど、レンタルシーツはお金がかかるので大判のバスタオルを持っていくのもいいかも。夏のグレハンはクーラー効きすぎで女の子には寒いと思うのでそんなときにも役に立つよ。  
Res.24 by S from バンクーバー 2005/05/26 22:11:03

一つ一つ読ませていただいて、しっかりメモも取らせていただいています!ありがとうございます!
そうですね、寝袋使えなくっても寝袋の中用のシーツっていうんですかね、これ?
それなら使えるということなので買ってみたいと思います!

Res23さん、長距離バスのときでもチップを払うということがあるということですか?

あと、最近暑くなったり寒くなったりと色々天候は変っています。
3ヶ月間の旅をしようと思っていて、トロントや寒い地方にも行こうと思ってるのですが、だいたい皆さんはどれぐらいの洋服を持って行かれたりするのでしょうか?
大体、半そでって3枚ぐらいって聞くのですが、きっとユースなどで選択するから足りるのかなって思ったりもするのですが・・・実際に3着で足りるものなのですか?
すみません、どんどん基礎的なこと質問してますよね?(><)  
Res.25 by 無回答 from 無回答 2005/05/26 23:19:52

ロンリープラネットっていう旅の情報が載った本があるので参考にしてみてわ・普通に本屋でうってます。日本の地球の歩き方の海外版みたいなもの、情報量もロンリープラネットのほうがたくさんでてると
思いますよ。外人のバックパッカーはほとんどこの本を読んで旅してますよ。英語なのでわからないとこもあるとおもいますがないよりかわあったほうがいいと思います。旅すんのに情報はかかせないよ。
 
Res.26 by 元バックパッカー from バンクーバー 2005/05/27 00:15:08

トピ主さんは絶対にユース以外には泊まらない予定ですか?
もし荷物がかさばるという事で寝袋を避けているようでしたら、羽毛の寝袋は軽い上にすごく小さいですよ。その代わり値段が高いのでこれから使用頻度が高くなるのでしたら良いかもしれませんね。

洋服ですが、これからの季節で洗濯をだいたい週1ペースで現地調達もほとんどしないと想定して、私の場合ウオータープルーフ?の長袖(雨天・防寒用)1枚と長袖2枚、それに半袖が7枚だと思います。
多いと感じるか少ないと感じるかは人それぞれだと思います。

私の場合出来るだけ少なめに持って行きます(重いのが嫌いなんですよ笑)。もし旅先で不便を感じるようになったら現地調達します。

これを勧めていいのかどうか分かりませんが、洗濯代をケチるためにシャワーしながら洗っていました。もちろん主に下着類で、一番大きくてもTシャツまでです。お陰で3日分の衣料で充分やっていけますが、さすがに他にやっている人はあまり見かけた事ないですね(笑)。
これは利用違反ですか?どなたかご存知?  
Res.27 by あり from 日本 2005/05/27 07:38:29

私は去年の夏から秋、2ヶ月かけてバスでカナダ〜アメリカ1周しました。(カナダアメリカ60日パスを購入)
旅をはじめればバックパッカーにいっぱい会いますよ。
ワーホリ中の持ち物を全て持ち歩いていたのでスーツケースでした。
バックパックが楽なんでしょうがあんなでかい物を背負う自信がなかったのでスーツケースを引っ張っていたんですが、日本から持ってきたものはタイヤが潰れ途中で買い換えました。
バスディーポからユースまで歩くことがほとんどだったので自然にやせました(笑)
防犯のために南京錠や自転車用のチェーンを持っておくといいですよ。

旅程は行きたい都市をピックアップし大まかな日程表を作って、ネットで行きたい都市間の時刻を調べて、調整していきました。
バスに乗る時間が長いところは夜行を使って宿泊費を浮かせたり。
60日間で23都市行くことができましたよ。
 
Res.28 by S from バンクーバー 2005/05/27 07:59:57

みなさん、本当にありがとうございます!(><)
泊まる場所とかも、一応ユースを基準にして行動しようと(ユースのある場所が書いてある本があるため)考えています。
バックパッカーなどの情報誌買ってみます!
寝袋も調べてみます。
Tシャツとかももっと買って増やします!
鍵もワイヤーのやつなどを考えて見ますね!
なんか、色々情報が入って助かりましたー!
まだまだ計画って段階には程遠い状態ですが、どんどん支度していきます。
本当に助かります!!  
Res.29 by RES4 from 日本 2005/05/27 08:13:48

たくさんの人が見ているようなので再度。
俺が昔バッパーとかホステルを探す時に使ったサイト、UPしておくね。
http://www.hostelhandbook.com/
宿泊施設のサイト、住所のみ載ってます。
場所の調べ方はYAHOOのマップで検索かけて調べるといいと思います。
たまに住所などは電話するように、とありますがそういうところにあるアメリカのバッパーの周辺は治安が今ひとつな時もあるので注意。特にロス、シカゴ、NY、DCは要注意。あと載ってないバッパーとかもあったりするのだがそういうのは自分で旅行中に他の人と情報交換していくのが楽しいのではないか、と。

なんかわからんことあったら質問がんがんしてくださいな。知ってる情報は共有し合った方が旅行中の事故防止にもつながると思うし。

あ、シャワーで服洗うの、俺もやってた(笑)たぶん違反ではないと思うよー。その時に思ったけどハンガーがあると使ったタオルかけたり服干したりする時に便利かも。
あと、夏の旅行なら寝袋じゃなくてブランケットとかでも十分かも。ブランケットなら10ドルぐらいでメトロタウンやブロードウェイの雑貨屋とかであったと思うよ。
 
Res.30 by 無回答 from 日本 2005/05/27 08:37:12

私がおすすめの持ち物は・・・前にも出てきた南京錠や自転車用のチェーンみたいな鍵。ユースのベットに荷物をくくりつけて外出できます。南京錠はロッカー用にどうぞ。
そしてたしかにグレハンは女性には冷房がきつい!!くれぐれも素足にサンダルはやめたほうがいいですし、上にはおるものは必需品です!!そして忘れてならないのが、ハンドタオルくらいの大きさのタオル。私は窓の隙間みたいなところから出てくる冷房の噴出し口にそのタオルを押し込んで、冷気を遮断しました・・・・すみません、すごい独り言で・・・
それと枕もぜひ持っていってくださいね。長いバスの旅には欠かせません!!  
Res.31 by 元バックパッカー from バンクーバー 2005/05/27 11:52:16

トピ主さん、誤解を招いたかもしれないので訂正しておきます。

>Tシャツとかももっと買って増やします!

私のレスを見てくれたのだと思うのですが、わざわざお金を使わなくても…と思ってしまいましたが勘違いだったらごめんなさい。あくまでも例ですので状況を想定して服の枚数を割り出してみただけです。

もっぱら私はシャワーで洗濯ですので(RES4さんフォローありがとうございます!!)そんなに持って行きません(笑)。
Tシャツでなくても動き易い服でしたら何でもいいと思いますよ。トピ主さんの負担にならない程度でここのレスの良いとこ取りをして下さいね。
 
Res.32 by S from バンクーバー 2005/05/27 17:49:48

みなさんありがとうございます!
すみません、今朝急いでいたのですがあまりに嬉しくって書いた文章に少し誤解を招いたようで。。。
はい!もちろん、私もみなさんが書き込んでくださった文章を読んで、私なりに考えて行動します!
それでも、本当に嬉しいんです(><)  
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/27 21:50:09

俺もグレハンで旅しようと考えています。
ちなみに俺は英語できないですけど・・・
時期的には今しかないと思うんでお互い楽しみましょうね。  
Res.34 by S from バンクーバー 2005/05/27 22:07:15

ありがとうございます!
人生楽しみたいって思うけど、私の場合も将来を考えるとこれが最後になるのではないかと考えています。
3ヶ月間旅するつもりですが、色々ホームシックなどにかかったりとつらいこともあると思います。
でも、人生という長いスパン考えるとやってよかったって心から思える旅にしたいですね☆
お互い頑張りましょう!  
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/10 21:55:28

私もバックパッカーになろうと考えています。
グレハンのフリーパスチケットを買うためにネットを見てたのですが、あれってVISAなどのカードの番号をネット上で打ち込まないとやっぱり買えないのですか?
窓口では無理ですか?
教えてください。  
Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/18 15:46:52

教えてください!!
私もバックパッカーやろうと思ってて、枕が欲しいのです。
Uの字のあのよく飛行機なんかで使うっていう枕ありますよね?
あれって何処に売ってるか知ってる方教えてください!!  
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network