jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.5536
やわらかいクッキーの作り方
by
M
from
バンクーバー
2006/04/05 05:56:30
やわらかいクッキーのつくり方しりませんか?またはサイトなど。 日本によくあるようなサクサクっとしたクッキーはつくれますが、subwayのようなやわらかいクッキーをつくってみたいとおもってます。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2006/04/05 09:28:55
私も、カフェとかにあるキャラメルとかチョコチップが入ったおっきい、やわらかいクッキーを作りたいですー!是非レシピ知りたいですねー!
Res.2
by
や—ばぱぱ
from
バンクーバー
2006/04/05 10:03:10
私はここを使ってます♪
www.allrecipes.com
「COOKIE」って検索するだけで、対外やわらかめのクッキーのレシピがでてきます!
Res.3
by
ゆん
from
バンクーバー
2006/04/05 10:34:11
やわらかいクッキーって、こっちでよくある chewy な感じのクッキーですか?
日本のクッキーのほうが私は好きなんですが、こちらではクッキーといえば chewy タイプで、日本のはショートブレッドって言う気がします。だから foodtv.ca とかのレシピでクッキー検索すれば、ほとんどそのやわらかクッキーではないかと。
Res.4
by
M
from
バンクーバー
2006/04/05 12:10:24
ありがとうございます!! 検索してみます。
この前、SUBWAYに行ったとき、たまたま焼きたてでメッチャおいしかったのではまりました。 がんばって作ってみます。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2006/04/05 12:49:12
ホロホロのクッキーを作るには粉砂糖を使います。
で、日本のケーキ屋に売ってる柔らかいクッキーは生クリームを使って
搾り出して焼きます。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2006/04/05 13:32:58
クッキーを焼きすぎない方がやわらかい食感と思います。
あと、時間がたって硬くなってきたと思ったら、食べる前にほんの少しだけ電子レンジで少し暖めるとやんわり感が戻り、チョコレートチップなども再度トロリとなります。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2006/04/05 17:01:11
chewyなクッキーにする場合、普通のチョコチップクッキーを作る過程で、ベーキングパウダーをコーンスターチに変えて作るとchewyになります。私は間違えて日本の片栗粉を入れて作りましたが、そのほうが、よりchewyになって美味しかったです。もしよければお試しください。
Res.8
by
M
from
バンクーバー
2006/04/05 17:28:03
おーー。そうですか。やってみます!!
Res.9
by
みーな
from
バンクーバー
2006/04/05 18:18:52
私はクッキーを焼くときは、ベーキングパウダーとソーダーを
両方入れてます。そうするとやわらかいクッキーが出来ますよ☆
Res.10
by
無回答
from
無回答
2006/04/05 19:33:42
バターの使用量が違うだけですよ。こちらのクッキーはすごいバターの量を使うので柔らかくなります。以前アメリカに住んでいた時、ホストマザーが作っているのを見て、バターの量に驚きました。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2006/04/05 21:10:07
白砂糖の代わりにブラウンシュガーを使うといいですよ。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ