No.5055
|
|
ボランティア教えてくださいませんか!?
by
さやか
from
バンクーバー 2006/03/01 20:16:46

バンクーバーに来て1週間!右も左も分からないです! 英語も中学生レベル! どこまで上達するのかなー!?という感じです。
というわけで、私ボランティアに参加したいんです。 外人と触れ合えるものはもちろん、何か人の役に立てたり、とにかくなんでもしたいです。そしたら何がこの先自分に必要なのか見えてくるかもしれない。だから教えてください!今まで経験したボランティアについて!どんなものがあるのかなー? 知りたいです! ボランティアのサイトは、知ってるんだけど生の声や意見が聞きたいです。 さー今日は、バンクーバーで初飲みです。 この前バスで声をかけてくれた日本人の女の子とその人の友達と! 楽しみです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/01 20:39:18

まあ、自己中心なかた!
ここはカナダです、あなたが外人なのです!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/01 20:57:17

私は老人ホームでボランティアしました。お茶やお菓子を配ったり、少し会話したり、楽しかったですよ。あと、知り合いは幼稚園やスタンレーパークの水族館でボランティアしてました。良い経験になったそうですよ。ただ、ある程度の英語力が必要になります。英語をあまり必要としなくてもいいボランティアもあるので、がんばって探してみてくださいね。
トピずれですみませんが、「外人」は差別用語になりますので、外国人と言われた方がいいと思います。日本に住んでたカナダ人の友達は、この「ガイジン」という言葉を聞くと、とても嫌な気分になると言ってました。ガイジンと呼ばれて、何度もからかわれたそうです。ここでは私たちが そのガイジンですね。細かいこと言ってすみません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
ピンク
from
バンクーバー 2006/03/01 21:59:54

私は幼稚園でボランティアをしてます♪
今は3歳(年少さん)のクラスで、みんなとってもかわいくて楽しくやってます♪
幼稚園などはある程度英語がしゃべれて方がいいと思います。
やはり幼稚園の子供も大半は英語が母国語なんで。
他にもカナダに住んでいる日本人のための補習校などもボランティアを募集してます。
JPカナダの「仕事」のところに募集がでてますよ♪
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/02 05:44:24

そうですよね!外人ていう言葉、適切ではないですよね。
でもそんな言い方ない気がします!もう少し考えてものを言ったらどうですか?あなたが、彼らにどんな敬意がありどういった気持ちで私に言ったのか知りませんけど、あなたにそんな言い方をされる覚えは、まったくありません。えらそうにカナダ人気取ってるんじゃねーよ。カナダは、あなたを必要としていませんから!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
ナナシ
from
バンクーバー 2006/03/02 09:58:02

RES4はトピ主さんで、RES2さんに対して言っているのかしら?RES2さんは普通の物言いだと思いますよ。トピ主さんを必要以上に非難していないと思います。「外人」という言葉について気をつけてと言っているだけ。日本では「外国人」と言うべきというのが正しいとされてきています。もう随分前からです。何も知らずに使っていては良くないよと教えてくれているんですよ。カナダ人気取っているわけでもなく、同じ日本人として当たり前の指摘だと思います。
私からしたらRES4=トピ主さんの言い方のほうがひどいと思います。ちょっと間違いを指摘されたくらいでキレているようでは、あなたもカナダに必要とされませんよ。そしてこういうことも流せるようでなければボランティアなんて務まりませんよ。もっと広い心で!
あ、こんなことを書き込んだら私も意味なく怒られてしまうのかしらね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/02 10:21:38

無作法で下劣なトピ主に驚きました。
こんな人間がなぜカナダにくるのか?
はっきり言って、カナダはトピ主を全く必要としてない、迷惑だけ。
ましてやボランティア?何を考えてるんだろう?
行く先々でこの様な喧嘩をし、周りから顰蹙(ひんしゅく)をかうだけ、
人間らしく成長してから出直すこと、解りましたか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/02 15:11:55

え?Res4=トピ主なんですよね?
なんだかすごく強気な方ですね。
ま、カナダで色々経験してください。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/02 20:12:25

Res4(トピ主さん?)は、Res1さんに言ってるんじゃないですか? Res2さんは、至って普通ですもん。…っていうか、かなり丁寧で言い方も優しいですよ。これに腹を立てる方が少ないのでは?Res1さんに怒ってるんですよね??
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
とおりすがりのもの
from
バンクーバー 2006/03/02 20:14:22

いや、RES4の文脈から言ったらRES2さんの「がいじん」訂正が癪に障ったと読み取れる。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/03/03 04:21:06

ひどい人ですね、トピ主さん。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/03 07:23:22

私はひどいとび主ですよね。私の返信は、Res1に対してのものでしたよ。みなさんご意見ありがとうございました。ご迷惑をおかけしました。明後日をバンクーバー最後の日とすることにしました。ビクトリアという所に行ったあと日本に帰ります。短い間でしたけどありがとう。 ひどいとび主は、決してjpcanada利用しませんから安心してください。それでは、すばらしいLIFEを!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/03/03 07:51:25

いくらレス1に怒ったからといって、他の真面目に返信してくれた人に対してのお礼を後回しにするなんて、、、。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/03 08:25:31

私はデイケアと幼稚園のボランティアしていますが、優しいこころ・広いこころと気持ちを持たないとボランティアは出来ないですよ。ちょっとのことで腹を立てているようではあなたのボランティアに対する取り組みがとても不安ですね。まず、冷静に受け止める事から始めないとね。。。
性格も文章にあらわれますからねェ
|