No.4822
|
|
ワーホリビザのイメージ
by
無回答
from
トロント 2006/02/14 23:26:55

ワーホリビザって、遊びで来てるってイメージ多いんでしょうか?
現在ワーホリビザで来て、ESLに通ってるんですが、過去にもカナダでESLに半年間通っていた経験があり、旅行関係の仕事をしたいと考えています。
しかし、学校の友人から、”志が低い”みたいなことを言われ、少しショックを受けてます。その人はこちらでの大学進学を考えていて、とても真剣に勉強しています。でも、私も英語を磨きたい気持ちは同じで、その人と変わらないくらい勉強しています。
でも、その人に、語学力もあるんだし、なんでそんなワーホリなんかで満足してるの?もったいなくない?って、言われました。
私自身、ワーホリはいい制度だと思ってるし、遊び半分で来てるつもりはなかっただけにショックです。しかも、かなり信頼していた人だったので。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/14 23:37:24

ワーキングホリデーだからね。ホリデー。
いいじゃん、イメージなんかどうだって。
人の目的は様々。
逆に言ったら、自分が大学進学を目指しているからといって、自分と同じことをしない人を認められない狭量さ、情けなくない?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
私もワーホリ
from
バンクーバー 2006/02/14 23:55:02

確かに、「ワーホリ女」って呼ばれてたりするくらいですから、よくないイメージを持ってる人もいるでしょうね。遊んでるとか、何もしないで家にいる、とか(笑) 私は、こちらに来る前、学生ビザにするべきか、いろいろ悩んで最終的にワーホリビザを選択しました。 一応、私なりに高い”志”をもって、教育関係の勉強と経験(仕事)を積むためです。 ワーホリは6ヶ月間学校に通えますよね。 そして6ヶ月間、働くこともできます。 私はこの点をフル活用して、教育関係の専門学校でカナダ人といっしょに学ばせてもらい、卒業後すぐに教員の仕事を見つけることができました。 学校の勉強はついていくのに必死、あまり寝られませんでした。 でもすごく充実していました。 去年の夏に来て以来遊ぶヒマもあまりなく、もう勉強したくないくらい勉強しましたが、こんな私でもワーホリです。
ワーホリは活用のしかた次第で、十分勉強できるし、満足のいくいろんな経験ができると思います。 でも、勉強しようが、遊んでようが、その人の選択であり、非難すべきではなく、いろんな人がいていいんではないかと私は思っていますけど。 そのお友達は、ついつい自分のもってるイメージをもとに、そんなセリフを口にしてしまったのでしょう。 悪気はないと思いますよ。 要するに、トピ主さんが自分の目的をしっかりともって、それに自信をもてばいいのであり、他人にどう言われようと気にしなければいいのですよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
寅
from
北米 2006/02/15 00:11:45

ワーホリはいいですよ!!いろいろな人に知り合えるし、自分も成長できるし最高のシステムですね。見下してる人はほっといてあなた方あなた方の人生を満喫してください。
俺はオーストラリアのワーホリ仲間(10年前)と今でもいい仲間で、商社でバリバリ世界でビジネスしてる奴もいれば、田舎で農業やって幸せな家庭作ってる奴もいますよ。ちなみに俺はワーホリのお陰で好きなミュージシャンと会ったり酒飲んだりしてます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/15 01:23:55

志が低い・・・・なんて。
そんなこという人は、ほっておきましょう。他のレスの方の言うとおり、自分がしっかり目的を持っているならそれでいいじゃないですか!!友人の方は学生ビザなのですよね??その方は働くことができないけど、トピ主サンは勉強もして働けるんだから、そのぶん先に社会経験ができますよ☆考え方はいっぱいあります!!プラス思考でいきましょう〜!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/15 02:16:58

ワーホリビザにあんまりいいイメージを持っていない人は結構いると思いますが
お友達が言う「なんでそんなワーホリなんかで満足してるの?」がワーホリビザ所持者を貶める言葉なのかどうか私にはちょっと判断がつきません。
ストレートにあなた本人に対する批判なのだと思います。
以前にもESLに半年通っているのに何故またESLなの?
旅行関係を目指すなら大学とは言わなくても、専門学校に通ったり、ESLと平行でも旅行関係のアルバイトしたりしてもいいのでは?
(すでにしているなら余計なお世話ですけど。)
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
ホリホリ
from
バンクーバー 2006/02/15 19:00:25

”志が低い”って言った人には何をしたいかはっきり伝えればいいんじゃない?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/15 19:27:41

ワーホリ
アホり?
あきらめ悪いは、頭悪いは、ある意味うらやましです。
|