No.42840
|
|
孫がポケモンカードがおみあげに欲しいと言っている
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 08:17:48

日本で売っているものと北米で売っているものは同じですか
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 08:24:03

違いますよ。
日本で売っているのは日本語版、カナダで売っているのは英語版 場所によってはフランス語版。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 08:31:34

今の価値観分からないけど5〜6年前に友達の子のお土産に日本のポケモンカードあげたら珍しいからって理由で喜んでいた。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 08:44:15

日本語で書いてあります
カナダとデザインも違ったりするし、安くてかさばらないのでお土産にぴったりですよ
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 10:53:52

こっちで売ってない、もしくはまだ英語版になってないカードを買ってあげるといいと思います。最近も大会で日本のカードを使って勝ちまくった日本人がいましたよね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 11:15:55

おみあげって日本語ですか?変なの。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 12:05:44

↑ 知らない単語に出会ったら、変なのなんてネガティブな書き込みする前にまずは検索してみるといいですよ。
https://g2015graman.top/archives/5619.html
「土産」は元々「その土地の産物」のことで、みやげではなく「とさん」や「どさん」と読んでいました。
では音の方の「みやげ」の語源はというと、こちらは「よく見、調べて、人に差し上げるもの(広辞苑引用)」の「見上げ」のことで、「みあげ」が転じて「みやげ」になりました。
つまり、「お土産(みやげ)」は「みあげ(見上げ)」に「土産」を当て字にしたもの。
この語源からして、「おみやげ」でも「おみあげ」でも間違いではないようです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 12:09:53

> おみあげって日本語ですか?変なの。
ですよね。わたしもそう思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 14:30:01

こう言うマウンティングで悦に浸れる人間にだけはなりたく無いな
恥を知れ
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 14:56:04

確かに6はマウンティング取ろうとしてますね。
普通、日本人はおみやげって言います。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 15:04:18

> おみあげって日本語ですか?変なの。
誤理解って言葉を捏造したアイツだろw
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 15:17:12

9
日本人じゃないかもしれないじゃん。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 15:22:29

意味が通じるんだからスルーすればいいのに。
もし自分の話す英語をいちいち注意されて揚げ足取られたら嫌でしょう?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 16:11:04

このトピ主はよく韓国に関するトピを立ててる例の老人です。自分の日本語を直すのが先だよね。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 16:37:51

> 日本人じゃないかもしれないじゃん。
じゃあ母国語の掲示板へ行けばいいよね
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 19:14:10

地方の方かもしれませんよ。
ポケモンは同じとは思いますが、日本の方が早く販売されるんじゃないでしょうか。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 19:32:02

お孫さんがいらっしゃる年齢だし、方言化もしれないし、意味が分かればいいじゃないですか。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 21:24:38

老人だから変な日本語を話しても仕方ないってルールはないです。
ポケモンを欲しがる孫がいる世代って60代、せいぜい70代前半でしょ?
明治や大正生まれでもないんだから。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 23:23:30

レス15以外、ポケモンに関するレス無し。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/17 12:58:52

孫は日本語でもいいと言っている、現在日本語学校に行き始めた
母親は10枚くらいの安いセットでいいと言っている
|