jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.42544
親からの贈与にかかる税金
by
無回答
from
無回答
2023/11/09 21:24:17
以下の3パターンで税金の扱いがどうなるのか詳しい方がいらしたら教えて下さい。
金額は200Kです。
パターン1
親の口座から子の口座へ送金(そもそも200Kを普通にトランスファーできるのかわかりませんが同じ銀行内なので口座間トランスファーを使用)
パターン2
ジョイント口座があるので(実質は親のお金の入っている)そこから子の個人口座へトランスファー(この場合は子の名前も入っているジョイント口座からの移動なので税金とか関係ない?)
パターン3
親から子の口座へ20Kぐらいを数度に分けてトランスファー
生前贈与になると思うのですが、贈与税とかどうなるのでしょうか。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2023/11/09 23:52:02
カナダの話なら、カナダには贈与税はありません。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2023/11/10 00:25:07
そうです!
カナダには贈与税、遺産相続税ありません。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2023/11/10 00:35:38
これ日本の話でしょ。日本には相続税ありますよ。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2023/11/10 00:53:17
日本から親子のジョイント口座に送金して、子の口座に移すのはカナダ的にはオッケーでも、日本の税務署は特に海外へのお金の流れにナーバスで、今は親子とも10年??(前は5年?)海外居住が証明できなければ、贈与税がかかると思ったのですが?
後々罰金付追徴課税される!⁇
ご確認ください。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2023/11/10 10:28:56
カナダから日本に送るのも面倒です
現在自分のお金を自分で送り、自分で日本で受け取るのにも3000万のリミットを超えると日銀に報告義務がある。
カビの生えた日本の訳の分からない法律
何が国際化だ
Res.6
by
無回答
from
無回答
2023/11/10 13:58:23
トピ主です。
ご回答いただいた方々、ありがとうございます。
贈与税は無いのですね。大きなお金なのでどうなるのか不安でしたが、安心しました。
(ちなみに、これはカナダでの話です。)
ところで、これは他人への贈与の場合も同じですか。例えば(あくまで仮定の話ですが)私が誰かに100Kをあげたとして(eTransferとかできるのかわかりませんが)それにも税金はかからないのでしょうか。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2023/11/10 14:12:09
>私が誰かに100Kをあげたとして(eTransferとかできるのかわかりませんが)それにも税金はかからないのでしょうか。
かかりません。
そもそも、その100Kをトピ主さんが得た時に既に税金(所得税)が支払われているので、それに税金をかけるのは二重取りになるから、というのが考えのベースになっていた聞いたことがあります。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2023/11/10 17:08:07
比べると日本の税金はひどい、税金を払ったお金で買った家を相続や贈与するときに3回行うと何も残らなくなるくらい税金で取る。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2023/11/11 14:10:32
トピ主です。
他人にあげる時も税がかからないのですね。二重取りになるという考えかたに納得です。
それに比べて日本は確かにひどいですね。。。
回答ありがとうございます。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2023/11/11 16:33:24
>その100Kをトピ主さんが得た時に既に税金(所得税)が支払われているので、それに税金をかけるのは二重取りになるから
しかしその考えだと他のあらゆる税金もそうじゃん?ってならない?
Res.11
by
無回答
from
無回答
2023/11/11 16:56:18
↑ならない
日本の税金の感覚に毒されてるんじゃないの?
Res.12
by
無回答
from
無回答
2023/11/11 17:23:45
誰かが自力で築いた財産なら、ギフトとして送金される前に必ず所得税やキャピタルゲイン税がすでに払われているはずですよね。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2023/11/11 22:53:09
家の場合はどうなるのでしょう。カナダでは家も簡単に相続できるのでしょうか。
親の家を貰った時も税金かからないのかな?日本だとすごいですよね。税金が多すぎるので相続できずに売るしかない、とか聞いたことがあります。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ