jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.42514
9ヶ月の犬
by 無回答 from 無回答 2023/11/03 22:41:57

だめなものを咥えている場合、取り上げようとすると噛みつきます。

しっかり掴んで、ダメと言い聞かせようにも、そのものに触れようとするだけで噛みつきます。

今日はなんとか掴んでダメ、と言ったら掴んでいる手を噛みました。血だらけでです。

私の腕は噛まれた傷でボロボロです。
噛まれるたびに気持ちもボロボロになって、犬を手離したい気持ちになります。

高校生の子供がいます。
もし子供を噛むようなことがあれば、犬を殺しそうです。

旦那に言っても、俺も噛まれてる!と自分の噛まれた痕を見せてきて相談になりません。

私はどうしたらいいんでしょうか。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2023/11/03 23:08:34

連投すみません。

預けるタイプのトレーニングをさせた経験のある方はいませんか?

かなり高額なのですが、飼い主以外の人がトレーニングして帰って来たときに飼い主の言うことを聞くのかどうかなと思いました。
Res.2 by 7ヶ月 from 無回答 2023/11/03 23:46:20

無理矢理取ろうとすると拒否されやすいので、それはやめてコマンドを教えましょう。

うちはDrop it! とNo pick up! です。
できたらおやつかご褒美に遊んであげます。最初はおもちゃなどで練習しました。

うちは拾い食いが激しくて私もイラッとすることが多いです。まだトレーニングできます。気長にやりましょう。うちは家族でyoutubeのDog training チャンネルを観まくりました。

ちなみに遊び中でも噛まれたら(甘噛みでも)、女優並みに、痛ーーいっっっ!と演技して、もう遊んでやらないぞ!と言い、そのまま無視します。子どもなんかは部屋に走り込んでベッドで泣くふりとかまでして内心遊んでます。(犬はオロオロした感じでちょっと不憫)そしたら噛むことが悪いことだと分かるので噛まないようになりました。

経験談でした。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2023/11/04 00:06:07

大型犬ですか?小型犬ですか?
まだ、トレーニング出来るので、根気良く頑張りましょう。
レス2さんの方法を参考にしてみて下さい。
おもちゃで遊んでいて取り上げようとすると噛みますか?
食事中に手をボウルに入れると噛みますか?
興奮状態を一旦落ち着かせる方法を探して下さい。お座りさせたり、伏せをさせたり、首輪を引っ張ったり。

子犬同士で遊んでいて強く噛まれたらキャンキャン泣いて痛かったことを知らせるのと同じように、レス2さんのように大袈裟に泣いてその場を離れて下さい。噛んだら遊んであげないを繰り返して下さい。

参考にしつけのサイトはっておきます。
https://www.aeonpet.com/topics/pet-column_010.html

頑張ってください。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2023/11/04 00:11:24

多分精神病。犬は近親交配で血統を守ってるから人間より多く欠陥品が生まれる。人間だと投薬だけど、所詮犬だし屠殺で良いんじゃないかな? spcaに捨てれば馬鹿犬でも喜んでもらう人は多い。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2023/11/04 00:14:48

犬種は?
どこから来た犬ですか?保護?ブリーダー?SPCA?
何ヶ月の時から飼い始めましたか?
子供さんには噛まない?トピ主さんと旦那さんだけに噛む?
しつけは主に子供さんがされているという事ですか?

犬の思考って単純です。楽しい事が好き。楽しい事をくれる人が好き。楽しい事は繰り返したい。それだけで生きてます。

> だめなものを咥えている場合、取り上げようとすると噛みつきます。
そりゃそうでしょう。
楽しくて咥えてるのにそれを取り上げる人🟰嫌い。取り返したい、噛んだら取り返せて楽しい事が戻ってきた(成功体験)、だから次も噛む。という思考が出来上がっていると推測されます。

> だめなものを咥えている場合、
犬は咥えて良い物悪い物の判断が勝手にできるようにはなりません。教えるんです。まず咥えてほしくない物は届かない所に片付けましょう。
うちの子犬が靴を噛んで困るとか聞きますが、子犬は判断ができないんだから置いておく飼い主が悪い。
犬にダメって言っても効果薄いです。良いことを教えるんです。

情報がないので的確なアドレスはできませんので一般的な事しか言えませんが。
おもちゃやガム、鹿のツノ、棒などで充分に噛ませてますか? 咥えて良い物を与えて存分に噛ませて下さい。犬は噛みたい動物です。噛む事でストレス解消、歯やメンタルの健康に役立ちます。
それらを噛んでる時にいっぱい褒める。
それを何回も何回も繰り返す。

もし、家族の中で犬が1番偉い(群れのトップ)になってませんか?


Res.6 by 無回答 from 無回答 2023/11/04 00:49:02

ありがとうございます。
皆さんのコメントを読んで泣いてしました。
犬を飼う資格がないのに飼ってしまったんじゃないかと思っていました。

犬は4ヶ月で家にきました。保護犬です。
かわいいと思う気持ちもたくさんあるんです。でも噛まれると辛いです。

子供が噛まれるのは嫌なので、私がしつけをしています。犬は旦那が一番好きで、彼の言うことはよく聞きます。

2さんのサイトを見てみます。そしてin-personのトレーニングクラスも検討してみます。

子供に打ち明けたら、犬のトレーニングに一緒に行ってくれるそうです。私が噛まれて怪我をしてるのを見るのは嫌だと言われました。

アドバイスと励ましをありがとうございます。
明日からまたがんばります。
Res.7 by ポチ from バンクーバー 2023/11/04 07:11:25

大変ですよね。
お気持ちとても分かります。
うちの子も4ヶ月で引き取ってきて、大変でした。
ちゃんと前の飼い主さんにお世話をしてもらっていなかったですし、足の指も折れた状態で引き取ったので、うちの場合ギブスが取れて走れるようになってから、トレーニングクラスを受けました。
クラスを取ると最低限の躾けはそこで教えられました。
何か咥えてはいけない物を咥えていた場合、無理やり取るのではなく Drop it で自分から放すように、クラスのみんなと学びます。
ローカルのクラスを受けてみられるといいと思います。
諦めないでください。
応援しています!
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2023/11/04 09:28:11

保護犬と言う事ですが、何時どこの施設から貰われたのですか。4ヵ月で貰われて今9ヵ月ですよね。その時点ではまだ躾が出来ていない犬だと思います。引き取ってからその噛みつきが分かったとしたら、その時点で返すことは出来たと思います。でも既に5ヶ月飼っておられるのですから犬も貴女の家族に慣れている筈です。訓練をお願いしては如何ですか。そうでないと犬が可哀そうです。

それとも厚いグローブを手に着けて家の人が責任もって訓練するとか。多くいたであろう犬の中からその犬を選ばれたのは貴女たちですからやはり責任を持って躾をしてあげてください。
噛みつきそうになったら大きな犬が驚くような音を立てるとか、何か工夫があると思いますよ。
我が家は3匹目の犬がいます。犬を飼うと言う事は大変な責任を負いますね。
諦めず頑張って下さいね。その後の近況報告があれば嬉しいです。

誉めて悪い癖を取るようにすると良くなると思いますよ。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2023/11/04 10:51:25

ポメヨーキーと3匹、今までの人生で飼ってきました。
犬飼いの先輩として助言ですが、「ダメ」と言って、マズルを指で手で掴んでさるぐつわの様にしてしばらくそのままにしてください。
「だめ」という言葉自体を認識させてください。
だめなものはだめ。きちんと根気よく教えてください。
だめと言った時、(やってはいけないんだ)と何度も教えてください。


犬は抱きしめられる行為を嫌うと言います。
ゴールデンとかnatureで余程の人間好きではなければ、それか訓練されてる固体でなければ、自由を奪われるから抱きしめられる行為を嫌がります。
動けなくなるからです。
マズルを絞められるのも一緒です。
口輪を使うのもありです。ただ口輪を使う場合は「罰」ですから「ダメ」と言って口輪をはめちゃんと5・10分経ったら外してあげてください。

頑張ってください。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2023/11/04 10:53:43

>だめと言った時、(やってはいけないんだ)と何度も教えてください。


だめと言った時、(やってはいけないんだ)と認識します。何度も繰り返して「だめ」と言う言葉を教えてください。
Res.11 by 7ヶ月 from 無回答 2023/11/04 12:13:27

すみません、また。
うちはこのシリーズを家族で一緒に観て色々やってみました。

https://youtu.be/tDYzRgf3sOI?feature=shared

https://youtu.be/PTPvpKNNQV0?feature=shared

「飼い主の言うことを聞くとおやつがもらえるしほめてもらえるー!」って感じで家族のルールを教えてあげていってあげてください。

うちもまだまだ問題行動がありますが、年齢とともに人のルールを覚えくれるだろうし落ち着いてくると期待しています。頑張りましょう。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2023/11/04 14:25:25

うちは、コマンドして3回言う事を聞かなかったら、クレートにタイムアウトです。興奮状態のときはクレートにブランケットをかけて薄暗くします。

罰みたいで心が痛みましたが、トレーナーさん曰く犬もこの方法ですぐ落ち着けるし反省も促しやすいそうです。

クレートを嫌いのなるんじゃないかと心配でしたが、お昼寝とか夜はそこに自ら行くので、大丈夫みたいです。

うちはタイムアウトで噛み癖とジャンプは治りました。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2023/11/04 14:48:03

トピ主さん、お気持ちお察しします。やっぱりトレーニングが大事ですよね。保護される前にしつけをされていなかったワンちゃんも可哀想だと思いますが、噛まれるトピ主さんもお気の毒です。ガンバってくださいね!
Res.14 by 無回答 from 無回答 2023/11/04 15:22:54

子犬は売れるのに売らずに捨てられたんですよね?凶暴なので厄介払いされた犬なんじゃないですか?獣医に診断してもらった方がいいです。甘噛みってレベルじゃないですよ。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2023/11/05 00:58:19

噛む犬は狂暴なのではなく臆病な場合が多いらしいです。なぜ怖がっているのか(大切なモノを取られると思ったのか?)しぐさを研究して、噛む場面を減らす、噛んでしまった時には、噛んだことによる成功体験をなるべく与えないようにすることが重要だそうです。思いつめ過ぎず、研究対象ぐらいに考えたほうが上手くいくかもしれません。あなたを下に見ているから噛むのだ、と説く人もいるかと思いますが、そんなことはないようです。気長に直さなければならないので、まずは行動観察して、噛む原因を減らしてください。噛み癖が治ったことにはならないけど、その状況を減らすことで成功体験も薄れるので、少しずつ良い関係が築けるらしいです。我が子と思って頑張って、という方もいるでしょうが、逆に思い詰めて育児ノイローゼになってしまうと良くないので、研究対象と思って客観的に取り組むぐらいが丁度いいです。常に犬の心理を読み取るゲームを楽しんでください。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2023/11/09 23:34:31

我が家も何十回も噛んで、何十回も流血騒ぎになるほど狂犬でした。うちは保護犬で成犬になってから我が家にきたので、噛まなくなるまでに1年以上かかりました。
未だに歯が先に出てしまうこともありますが、流血したりアザになるほど本気噛みは全くありません。

最初の1年は本当にくじけそうになって泣いたり、夫婦喧嘩が耐えなかったり、捨ててしまおうと本気で悩みましたが今はとってもいい子です。出来の悪い犬はこの世に存在しません。犬はとても素直なのでこちらが本気でしつけをすれば、本当に見違えるほど変わります。必ずです。

特にトピ主さんのわんちゃんはまだ若いので、きちんと愛犬を理解して信頼、上下関係を築いていけば必ずいい子になりますよ。本気を出せば1ヶ月もせず変わるはずです。
フードもしくはトイアグレッシブ、ポゼッションが問題だと思うので、無理に取り上げられて怒って噛むというネガティブな経験を繰り返させないように、どうしてもすぐに手放してほしい場合に愛犬が咥えているものよりもずっと魅力的なものと交換してあげてください。(茹でたチキンとか)
ただそれだけでは、いたずらしておやつもらってと根本は治らないので、何よりもまずは咥えてはいけないものを愛犬が届くところに絶対に置かないことが大事です。ドッグペンなどで愛犬が家の中で自由にできる空間はここだけと作ってください。家の中でもリードをつけて自由をとにかく制限して、飼い主の許可がないとペンの中以外では何もできないと覚えさせてください。家の中で今は犬がボスになってしまっているのが原因だと思います。

日本のオンラインでできるトレーニングもあるので探してみてください。カナダのトレーナーよりも10分の1以上安くて質がいいですよ。

辛いかと思いますが、いつでもなんでも相談してください。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2023/11/10 11:42:08

お気持ちお察しします。
パピー期はそれでなくても大変なのに、保護犬だと尚更だと思います。
私の場合は生後2ヶ月で引き取ってから、可能な場合はご飯を手であげていました。
ハンドフィーディングをすると、”人間の手は犬にとっていいことがある” と捉えるので、万が一遊んでる最中に誤って犬の歯が手に当たった時も犬がハッとしてプレイを一旦中断します。もちろんその際も大げさ気味に
"アウチ!"と言って遊びは中止してしばらく犬を気にかけません。(うちの場合はこのタイミングで他の方がおっしゃるようなクレートにいれません。なぜなら、犬が噛む→遊びを中断する=クレート=クレートが嫌な場所。と犬が考えるのを避けるためです)

トピ主さんの犬はすでに噛み癖があるようなので、まずはマズルでご自身の安全(と精神の安全)を確保されることをお勧めします。
私の好きな日本のドッグトレーナーさんのInstagramを載せておきます。この方は凄くアグレッシブなトイプードル(名前はピッちゃん)を数ヶ月間かけてトレーニングされています。
少し前のことなので気長に見つけてみてください。

@sumimarire

犬が言うこと聞かなくて人間が鬱っぽくなったりするのはよくあることですよ。根気強く、愛してあげてください♡
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network