jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.42294
部屋を貸す時の契約書を作りたいです。
by
たか
from
バンクーバー
2023/09/18 09:57:57
こんにちは
家を貸す際に契約書を作ろうと思っているのですが、その際どのジャンルの弁護士さんにお願いすれば良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2023/09/18 10:21:25
何軒くらい貸出す予定でしょうか?
複数物件をもっていて個人で管理したいなら弁護士等雇ってもいいかもしれませんが、自宅の貸出し程度なら別に弁護士雇わなくても州エージェントのフォームを使ってできますけどね。
それでも不安なら個人で不動産管理会社に任せたほうが便利で安上がりではありませんか?
Res.2
by
無回答
from
無回答
2023/09/18 16:18:53
Realtor has it
Res.3
by
自分で書式を選んで印刷
from
無回答
2023/09/18 16:42:17
https://duckduckgo.com/?q=property+rental+contract+template&t=opera&iax=images&ia=images
Res.4
by
無回答
from
無回答
2023/09/19 10:08:47
自分の賃貸物件専用にカスタマイズされた、法的にちゃんとカバーされて抜け穴をできるだけ埋めてある(法律そのものがプロテナントに有利な状況ではあるけど、一応法律の範囲内でプロテナントを防げる)ものが欲しい。でも初めてだからネットで検索して出て来たやつがちゃんとした契約書なのか分からない。
…という事でしたら、最初のテナント探しだけを管理会社にやってもらって管理会社の用意した契約書を使えばいいと思います。管理会社だとテナントスクリーニングもそれなりにちゃんとやるし。
で、2回目からは、最初の契約書をテンプレに自作すればOK。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ