jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.42119
COOPの就労時間制限について!!
by
無回答
from
無回答
2023/08/02 21:03:56
現在COOPのプログラムで座学を取っている学生です。
座学期間中は20時間のみの就労時間制限がありますが、これをこえて働いた場合どういったことが起こるのでしょうか?教えてください!!!
Res.1
by
無回答
from
無回答
2023/08/03 05:52:23
大幅に超えてるとタックスリターンの時にバレるんじゃないでしょうか!!!!!!!!!!
Res.2
by
無回答
from
無回答
2023/08/03 05:55:16
バレたらビザ取り消しで強制帰国です。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2023/08/03 05:55:16
バレたらビザ取り消しで強制帰国です。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2023/08/03 06:38:30
どう言うことが起こるかと言うと想像すれば。
「雇用先」
知りつつ20時間オーバーで働かせてたなら何らかの注意や罰則がはいる。
二箇所とかに分けて20時間以内づつなら雇用先には迷惑かけないでしょうが。
「本人」
今後、VISA取得する場合の足枷。
日本風に言うと刑事でなく民事なのでその辺がどうかわかりませんがとにかく記録に残るから、もしかしたら無犯罪証明取る時になにかつくかも。(仕事の時は大抵取らされる)
企業側にも労働者側にも監査が入るのはランダムだと思うのでリスクを取るかその辺は自己責任じゃない?
でもバレるのはほとんど匿名の通報らしいので(日本の生活保護や失業保険もそうらしい)その辺を一番気をつけないと。
例えば、バイト先でも「この後、もう一つの仕事行かなきゃ」とかお友達に「二つ仕事してるんだよね」とか言わない方がいい。
つか、そこまでして働きたいですか?20時間しか働かないことはわかってたはず。そのつもりでお金用意してこなかったの?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2023/08/03 07:19:15
雇用者にお願いして20時間超えた分は座学期間が終わったらボーナスとして受け取れば良いよ。
雇用者ももっと働いて欲しいんでしょ?
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ