No.42102
|
|
アメ車に乗ってる人!
by
無回答
from
無回答 2023/07/29 21:59:57

日本車より確実に品質の悪い、なのに安くもない(新車)アメ車に敢えて乗っている人、その理由は何ですか?社用車がずっとアメ車で、結構新しいうちから細かいトラブルが多い気がしています。
昔カナダに来た、今の後期高齢者の方々は、皆競ってアメ車に乗っていましたが、そんなのは大昔の話しです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/29 22:11:01

身内に販売員がいるから。
ファミリーカーならトヨタが欲しかったけど、義理両親に誕生日プレゼント頂いた。私がお金出さないので、口も出さないパターン。子供仕様なので無条件にSUV。アメ車なら、マスタングに乗りたいな〜。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/30 21:27:56

フォードもアメ車ですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/30 21:33:48

フォーカスやトランジットなんかはヨーロッパで設計されてるけど、生産はアメリカだろうから、アメ車なんじゃない?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/30 22:47:57

アメリカ製のトヨタやホンダはアメ車?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 06:39:45

生産場所じゃなく、本社の場所で決めるの?
テスラもアメ車でしょ?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 06:52:18

トピ主さんと違って逆にこっち来てアメ車のイメージ変わったな。
あとは日本製のトヨタ車の凄さw
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 06:58:10

やっぱビッグ3の製品でしょ、先ずは。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 07:58:22

トヨタ、ギリでホンダあたりに乗ってたら分からなくもないけど
正直マツダや日産辺りなら品質見てアメ車買うって人が居るのは不思議じゃないと思う。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 08:41:29

そう?
私は今の日産好きだよ。日産の前はChrysler PT Cruiserに乗ってた。小回りは効かないし、ガソリンは食うし…
でも、重心が低くてスピード出しても安定感があったのは好きだったな。あと、デザインも好きだった。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 08:52:51

燃費なんて誤差程度しかない。
そんな事より何度ディーラーに持ち込んでも消えない異音。10年もしないうちにもげるマフラー。
こんなのアメ車で未経験ですわw
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 11:25:35

今どき10年しないでもげるマフラーなんて有る?
昔カナダでは5年程度しか持たなかったけど、今は純正マフラーなら普通に10年以上持たない?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 14:45:05

まぁ日産に関しては会社潰しかけるほど過剰品質で作ってた90年代ですら評判良くなかったし…
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 16:58:16

ホントにアメ車は日本車並みだと思ってる人が居るんだよね!
だったら何故シェアが半減したのか考えた方が良い。昔は9割アメ車だったんだから!
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 17:07:40

でも韓国車が売れてるのは理解しようともしないんだろ?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 19:39:41

安ければ売れる、しかし時間がたてば買った人は後悔する
中国から韓国車ディーラーが撤退している、おまけをつけなければ売れない、売れば売るほど赤字、だから撤退。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 19:44:58

ヒュンダイが売れてるのは、日本車より安くて日本車より見栄えが良くて、日本車より保証が良いから。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 20:18:27

特バンクーバーの日本車率がすごい特にリッチモンドの駐車場見るとすごい。中国人インド人が日本車好きなのもわかる(インド人やバングラディッシュ人は年式の古い日本車を大事に乗ってる。右ハンドルのも見た)けど中西部から東に行けばアメ車、ユーロ車多く見る。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/31 20:26:51

リッチモンドはドイツ車が凄いって感じだけど
場所による?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/01 00:22:26

バンクーバーに住んでいると、片道50キロ以上走ることなんて、年に数回って人、結構多いんじゃない?バンクーバーに住んでいて、サレーやラングレーにしょっちゅう行くってのも多くないだろうし。そうなると、長距離が楽な車って意外と必要無かったりするよね。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/01 09:06:02

16
同じ理由で売れてたマツダはなんで売上下がったの?
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/01 10:52:36

やっぱ品質イマイチだからじゃない?いくらマツダ製とは言っても、フォード系のエンジンはやっぱりゴミだったし。あとマツダの車って、何故かリアフェンダーが錆びてる車が多いの、アレ何なんだろう?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/01 14:39:53

マツダがフォードのエンジン使ってたのってもう20年くらい前じゃない?
4気筒は自社製だよ
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/01 14:40:46

レス21
つまり韓国車はマツダより品質良いって事ですか?
|