jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.421
眠れない...
by 無回答 from バンクーバー 2005/05/08 12:18:54

慣れない生活やストレスからでしょうか?ここ数ヶ月よく眠れません。私は水分をよく取る方で、寝る前でも紅茶を飲んでいて、そのせい(カフェイン)かと思い、水にきりかえましたが効果ありません。最近肩こりもひどく余計眠れない気がします。快眠の方法どなたか教えてください。

Res.1 by kk from 無回答 2005/05/08 12:21:57

ハルシオン、お売りしましょうか??  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/08 12:26:35

私も眠れない方です。もう、50時間くらい起きたままかも・・

でも、何も食べなかったり、水泳を1時間位した後は結構ぐっすり眠れます。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/08 15:16:03

レス2さん、水泳はわかるのですが、何も食べないで眠れるのですか?!  
Res.4 by from バンクーバー 2005/05/08 20:34:54

しばらく食べないと疲れてグッタリするので、気付くと寝ていたという感じです。。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2005/05/08 20:49:57

まさか、シャブ食ってないよね?  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/08 20:55:16

食ってません、勿論。笑

普通の学生ですが、、、緊張状態が続いているのでこんな感じです。。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2005/05/08 21:15:01

じゃ、一度病院行ってみたら?
五十時間寝てないってちょっとやばいぜ
そんなに学校大変なん?  
Res.8 by from バンクーバー 2005/05/08 21:40:33

もう慣れました・・・不健康体という感じでもないです。
でも、レス2をしてからレス4まで寝てましたので今は溌剌です。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/09 00:08:15

寝る前に少し暖めた牛乳を噛むようにゆっくり飲むといいらしいです。後、足の裏のマッサージ、ラベンダーの香りなど少しは効果があるそうです。
あと毎朝お日様をいっぱいあびて、体内時間を調整しましょう。

そのように緊張状態が続くと、心身ともに疲れて、鬱病など発病する危険性があります。
自分の体は自分でいたわってあげてください。
ストレスになる原因を追及して、それをなるべく避ける様、生活パターンも変えてくださいね。

 
Res.10 by 無回答 from 無回答 2005/05/09 01:06:48

僕も昔ストレスで寝れない日が続きました。眠り薬飲んでも寝れなかったです。夕方の5時以降はコーラ、お茶、コーヒーなどのカフェインの入った飲み物は飲まないで下さい。あと、ベッドで横になった時に、呼吸をゆっくり吸って5分ほど止めてください。寝れるはずです。  
Res.11 by とおりすがり from バンクーバー 2005/05/09 09:02:12

5分止めたら永遠の眠りにつけるよ。  
Res.12 by Jay from バンクーバー 2005/05/09 11:22:15

息って5分も止められるもんなの?
1分が精一杯なんだけど。  
Res.13 by 無回答 from 日本 2005/05/10 04:15:24

ようするに寝る④時間前には必ず飲食は全て控えて、寝る直前にコップ①杯の冷たい水を飲めばグッスリと安眠できます。

これでも眠れない場合は瞳孔が開いていると思いますので、そのまま今のままでしたら死を暗示している事にもなります。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/06 01:10:18

私も日本にいるときから、というか、あるときから寝付くのが苦手になりました。
日本のドリエルも試しましたが、今度は寝起きが最悪になるので辞めました。
枕のフィッティングがこっちにあると結構いいと思うんですが、ここにあるかどうかはしりません。あとは、抱き枕、腕枕ですかね。
いまはどっちもないので、眠くなるまで起きていて、適当に寝てます。あ、あとは、寝酒とか、、、。どっちにしても、泥酔のとき意外は、いつも眠りは浅いですけどね。  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2005/06/06 06:21:14

ストレスが原因ですか?
なるべくなら薬を使いたくないですよね。
どなたかの コメントにもありましたが 寝る前の牛乳がいいと聞いたことがあります。
他に夕食後の軽い散歩とか。
玉葱のにおいが 睡眠導入に良いとTVでやっていました。枕元近くに置くといいそうです。
日中 運動をされて体を疲れさせるとストレス解消にも良いと思います。
肩こりにも 関節をよく動かす運動や半身浴が良いと効きます。マッサージにも行ってみたら良いと思いますよ。
 
Res.16 by 4(昨日も徹夜) from バンクーバー 2005/06/06 11:06:13

寝なくなると、寝ない習慣がつくんですよね。
寝たとしても2,3時間経ったら起きちゃう。
そして、何気に平気です。  
Res.17 by 無回答 from 無回答 2005/06/06 11:10:34

本当に寝なくても大丈夫になりますか?私は逆に寝すぎで悩んでいます。最近は常に10時間睡眠。何もない日なんか、下手すると10時間睡眠プラス3〜5時間昼ねしてます。もったいない。頑張って起きてみます。  
Res.18 by 無回答 from 日本 2005/06/06 11:24:24

ストレスですねー、完全に。
何が原因なのか追究しないと寝れる日は来ないでしょう。
原因を直視して、その解決を見つけれるように努力するほうが先決です。 同じ状況に陥ったことありますが、どんな事を試しても無理だった。 自分がストレスの原因を見つけた時、すぐに解決できることでもなかった為、またもや寝れない状態が続いたが、解決できるよう行動したらびっくり、寝れたさ。  
Res.19 by 平気だよ from バンクーバー 2005/06/06 16:59:27

私は一日に1時間睡眠でも平気。
眠れないときって、寝よう寝ようとして、顔に力が入ってません?
交通事故とかは気を付けなきゃならないけど、眠れなくて死んだ人は知らないから、まず寝なくても平気だ!とリラックスしましょう、顔の力を抜くのをお忘れなく。
それと、この間、テレビで寝る前にヨーグルト食べればいいってやってましたよ。  
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network