No.42010
|
|
あそこの たむし 女性なんですが... 薬がほしい
by
激痒
from
無回答 2023/07/01 01:21:48

いんきんたむし になったようです。
あそこが痒すぎです。
膣にも入ったようです。
薬がほしいのですが、私のファミリードクターは男で同世代なので はずかしくて言えません。
女性のいんきんたむしってどうやって治すんですか? ウォークインで 薬はもらえますか?
飲み薬なんですよね ?? きっと。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/07/01 02:06:31

古いですけど市販の薬を持ってます。
良かったら差し上げますよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
主
from
無回答 2023/07/01 10:20:00

レス1 さん ありがとうございます
塗り薬ですか?
飲み薬ですか?
市販なんてあるんですね.カナダにも市販があったら買いたいのですが、カナダに市販があるかどうかご存知でしょうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/01 10:35:20

病院に行って確認した方が良いですよ。
タムシなら水虫と同じ白癬菌でカビ?用の薬があるし、カンジタだと常在菌で体が弱っていて抵抗力が無いのでその菌を殺す薬と、違ってきます。
それ以外の病気もあるし。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/07/01 10:38:58

ロンドラなどの薬剤師に症状を相談すれば、カウンター内で処方箋いらない薬を出してくれます。
処方箋なしで買える薬がなければ、医者に診せるように言われます。
かぶれの軟膏などは、これとこれを半量ずつ混ぜて…というようなことを勧められたこともあります。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
レス1
from
バンクーバー 2023/07/01 11:29:19

塗り薬です。
いんきんたむしって書いてあるので、白癬菌用だと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/07/01 11:46:59

オロナインにも書いてあるよ。
でも、効くとは思えないけど
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
激痒
from
無回答 2023/07/01 16:30:25

Res 1さん、オファーありがとうございます。
トピックの内容がちょっと恥ずかしい内容であり、お会いするのも恥ずかしいので、今回はオファーは辞退させていただきます。でもお気持ちありがとうございます。
とりあえず、ファーマシーに相談してみたいと思います。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/02 07:45:05

このトピ主はオトコ
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/02 07:55:35

いんきんたむしって原因は何ですか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/02 09:53:50

性的接触に決まってんだろ?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/02 12:05:20

>いんきんたむしって原因は何ですか?
ググってみました。
”いんきんたむしとは、白癬菌(はくせんきん)というカビの一種が原因で起こる感染症です。 主に本人や家族の水虫から白癬菌が移行・増殖して起こる感染が原因です。 股部周辺の皮膚に、かゆみを伴い環状に赤く盛り上がる特徴的な発疹が現れます。 皮膚の清潔を保つことが大切です。”
水虫の菌って、足だけじゃなくて他の部分にも増殖するんですね。知らなかった...
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/02 12:46:19

白癬菌は爪にも移るよ。
清潔にして抗生物質が入った塗り薬で対処して。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/02 21:02:03

カンジダでも相当痒くなるし、ただ抵抗力の低下とかが原因なので誰でもなりやすいです。
カンジダだったらドラッグストアの市販薬で結構すぐ良くなるんですが、そっちではないですか?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/07/03 18:31:08

イーストインフェクションは糖分の摂りすぎ
甘いものや穀類を食べる量を減らすとならなくなります。
抗生剤を飲んだ後も膣内菌のバランスが崩れてイースト優勢になります。
|