jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.41811
会社の集まり 行かなくちゃいけませんか?
by
無回答
from
無回答
2023/05/08 10:44:59
完全リモートで働いています。
会社のBBQパーティーやクリスマスパーティーは参加しないといけないのでしょうか?
もともとそのような場が苦手で、とにかく行きたくありません。
出世も興味ないし、自己成長にも興味ないし(面接では違うこと言いましたけど)、今の仕事をそつなくこなしたいだけです。
仕事はお金をもらう手段でしかないので、誰かと仲良くなりたいとも思いません。
仕事に支障がなければ十分です。
特に強制はされませんし、行かない人もいるので不参加の人が増えてから”不参加”で出しています。
日本では問題になりそうですが、カナダでは大丈夫ですよね?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2023/05/08 10:49:02
日系なら問題になるでしょう。
外資ならいいんじゃないですか?
外資の、日本人が多いorに本関係の部署だとかじゃ前者扱いでしょうけれど。
私も日本人日本人やりたくないので(しがらみ多いし付き合いたくない人もいるので)やってられないので不参加してます。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2023/05/08 11:35:06
私もそういうの苦手です。
同じく出世も望んでいなくて今の仕事をそつなくこなしていたいだけです。
大丈夫かどうかは会社や部署の人の考え方次第なので他人には判断できないです。
私のところは大丈夫です。
コロナ後、完全リモートになってからは一度も参加してません。
会社はリモート終了したのですが、交渉して私は完全リモート継続してもらっています。
会社には別の理由を話しているのですが、本当はランチに誘われたりイベント事を避けるためです。
勤務時間外の大きなパーティーは断りやすかったのですが、月に1回ぐらいオフィスにいたら参加せざるをえない勤務時間内にやる小さなイベントもあり短時間だし顔を出すだけでもいいのだけれど苦手でした。
仕事自体は大好きなんですけどね。
企画実行して下さるHR、庶務の皆様には本当に申し訳ないと思っています。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2023/05/08 12:15:17
レス1さん
カナダに居て「外資」って言うの変じゃないですか?
それだと日系企業はカナダでは「外資」になりますよね?
Res.4
by
無回答
from
無回答
2023/05/08 12:20:17
カナダ企業、日系企業ではありませんが、主人が会社の集まりが大嫌いで最近はほとんど出席してません。
クリスマスパーティー、ピクニック、子供のためのイベント、スポーツイベント等色々、
でも会社のランチ会、ディナー会には行ってます。
出世に全く影響ありません。
仕事ができれば大丈夫だと思います。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2023/05/08 12:35:38
みなさんありがとう。
ちょっとホッとしました。
これからも”イベントに来ない人”のスタンスで行こうと思います。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2023/05/08 12:46:27
私は会社のイベント全部出てます。
日本とかカナダとかそういう事じゃないよね。
どこの国に住んでも人付き合いをそつなくこなす人もいれば
人と付き合えず常にボッチな人もいますよね。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2023/05/08 12:52:28
人それぞれです。自分の考えを押しつけるのはよくないです。
トピ主さん、行きたくないなら行かなくて全然OKですよ。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2023/05/08 13:02:28
リモートなら別に行っても行かなくても関係ない
強いて言えば、リストラ候補を探す時に名が上がりやすくなるかも?レベルなだけ
Res.9
by
無回答
from
無回答
2023/05/08 16:14:56
1000人規模のUS企業で働いています。
パンデミック前までは、カナダ国内にあるオフィスに普通に毎日行ってました。自分の職種も同僚も上司もみんな大好きなので、イベントには全部喜んで出席していました。
パートナーを連れていけるクリスマスパーティやBBQやポットラック、頻繁に開催されるオフィスでの集まりもゼーんぶ出てました。
パンデミックが始まってから全員リモートとなり、去年から希望者はオフィス通勤へ戻ることになり、私は希望を出して、完全リモートのままにしています。同僚や上司とは、オンラインで毎日のように深いコミュニケーションをとっているので、寂しいとは全然思わないです。
もちろん以前のように、オフィスでわいわい世間話をしていた時間が恋しいなあとは思います。
私がこれからも完全リモートでいる理由はただひとつ、ワクチンを打っていないから。接種者特にブースターを打っている人たちと、同じ空間で毎日、7、8時間過ごすことはしたくないので。屋外でのBBQなら、喜んで出席します。
他の方もおっしゃっている通り、仕事さえ普通にしていれば、イベントに参加しなくてもまったく問題ないと思います。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2023/05/08 17:49:04
1です。
ここは日本人が集まる掲示板でしたので日系か外資か、で分けて話したつもりでした。
私たち日本人から見て、こちら企業は外資ですよね。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2023/05/08 18:26:50
カナダの企業を外資というのは何か違和感があるな。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2023/05/08 19:11:43
私は行きます。職場の仲間意識を強くするためにもチームという意識で行きます。でもほぼ食べたり飲んだりに集中して、久しぶりーとか、服かわいいじゃんとか、つまんない会話しかしないし、後半はふーんとかへーとか聞き役ばかりです。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2023/05/09 00:48:24
> カナダに居て「外資」って言うの変じゃないですか?
> それだと日系企業はカナダでは「外資」になりますよね?
Res3の言うことは最もだし自分はRes1のような日本語は使わないけど、
"Non-Japanese"という意味で「外資」とか「外人」という言葉を一定数の日本人が使うのだ
という事実は常識的に持っていたほうがいちいち違和感持ったりしなく済んで楽だと思うよ。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2023/05/09 12:51:50
9さんの会社名教えてほしいです。
私はパンデミック以降100%リモートで働いていましたが、結局ワク打たないと言う理由で解雇されました。
リモートかオフィスをチョイスできるのは理想です。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2023/05/10 13:38:11
まあさ、これも日本人同士が大人数で会わないように仕向けてるだけのトピ。だんだんわかって来ますよね、意図が。日本人のみなさん、みんなで集まって楽しく過ごしましょう!!
Res.16
by
無回答
from
無回答
2023/05/10 15:24:43
どこをどう読んだらそうなるのか...
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ