jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.41792
カナダで出産?日本に里帰り?
by
無回答
from
バンクーバー
2023/05/03 18:59:42
カナダ国籍カナダ人と日本国籍日本人+カナダにPR有り、の夫婦です。もし私が妊娠した場合、日本で出産すると子供は日本人になり、カナダに帰国後に子の分のPR申請をするのでしょうか?逆に私がカナダで出産すると、日本の国籍は子にはもらえるのでしょうか?20歳までにどちらか選ぶようなイメージがありますがあやふやです。
まだ妊娠していないのですが、気になったので経験談などシェアしていただけたら参考になります。
双方メリットデメリットあるのでしょうか?
日本の産院の方が手厚そうですよね。しかし、カナダに滞在しないとマタニティのベネフィットが出ないと言うこともありそう?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2023/05/03 19:08:05
まずはご自分でシュミレーションして、情報を調べて、情報を整理して、それから経験談を聞かれたほうが役に立つと思います。
それぞれ状況は違いますし、質問があやふやだと答える方も難しいし、答えも的を得たものにならないと思います。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2023/05/03 19:34:21
こちらで出産したらお子さんはカナダ国籍になるのですが、日本国籍は出産後何か月以内か(忘れてしまいました。)にトピ主さんの子どもとして出生届を提出すれば日本国籍が与えられます。領事館のホームページにいろいろ記載されていると思います。
こちらの出産したので日本の産院とか病院のことはわかりませんが、こちらはMSPに入っていれば診察も出産も他の病気の時と同じようにクリニックや病院での支払いはありません。マタニティーのベネフィットと言うのはどのようなことでしょうか。妊娠期間中の検査も無料なのでそういう意味のベネフィットってことでしょうか?
こちらではすぐには産科の医師には診てもらえなくて、最初3か月くらい(週で数えるのですが忘れてしまいました。)は一般の医師です。ファミリードクターとかウォークインの医師。それからリファーされて産科医に診てもらうようになります。
出産後2,3日で退院なので、日本の方が産前産後はケアが手厚いような気がしますがどうなんでしょうね。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2023/05/03 19:36:49
PRだったら日本のパスポートと一緒に医者にもらったバースサティフィケートを領事館へもっていき、子供の戸籍は取れる。
もちろんカナダ生まれなので子供はカナダ人
重国籍になる
Res.4
by
無回答
from
無回答
2023/05/03 21:18:47
日本で出産するなら、カナダ人配偶者が日本のカナダ大使館へ届け出る。
カナダで出産するなら、日本人配偶者がカナダの日本大使館か領事館に届け出る。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2023/05/04 12:51:59
領事館に問い合わせれば教えてもらえますよ。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2023/05/05 21:08:59
大変参考になりました。アドバイスを書き込んでいただいた方お時間を取っていただきありがとうございました。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2023/05/06 17:57:48
自分がPR保持者の場合はパートナーがカナダ生まれのカナダ国籍保持者なら子供はどこで産まれてもカナダ国籍が取れるけど、カナダ国外生まれのカナダ国籍保持者やPRから市民権取った人の場合、その子供がカナダ国外で生まれた場合にはカナダ国籍が自動で付与されない、みたいなルールがあった気がします
Res.8
by
無回答
from
無回答
2023/05/06 18:39:47
二重国籍が簡単に取れるのがカナダ
産まれた時からご主人がお子さんと一緒にいられるのがカナダ
私にとってはカナダ以外には考えられませんでした。
妊娠中に(6-8ヶ月)里帰りはしましたけど。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2023/05/06 18:49:20
タネは別の男性だったので
赤ん坊の見た目が明らか別人種で大喧嘩したカップルがいました。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2023/05/06 19:39:27
>日本で出産するなら、カナダ人配偶者が日本のカナダ大使館へ届け出る。
これ、本当ですか?だとすると、カナダ人配偶者が日本に行かないといけないのでしょうか?
Res.11
by
無回答
from
無回答
2023/05/06 21:06:30
書類上の配偶者じゃない血のつなが理がある子供の父親の方でもいいって事でしょうか?
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2023/05/08 11:28:47
日本の方が、産前産後は手厚いですが、有料です。日本に住民票入れて、健康保険があれば42万円は出産手当が国からもらえますが、
たぶんプラスでいくらか払わないといけないかもしれません。
また妊娠されてから色々調べてみてください。
今カナダ在住なら、出産だけ日本というのは面倒なきがします。
役所で色々と手続きしなくてはいけないですし。
主さんは日本人で、カナダ人の配偶者なら、どちらの国で産んでも赤ちゃんは日本国籍もカナダ国籍も、二つ持てます。
出生届など手続きは必要ですが。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ