jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.41509
カナダのチップ文化とチップインフレについて
by えま from 無回答 2023/02/26 15:05:45

カナダのチップ文化に疑問を感じている留学生です。決してケチっているわけではないことが前提でお願いします。

自分はこれまで一応チップはほぼ毎回支払い続けていますが、みなさんは今のカナダのチップとその値上げにどう思われていますか?

もちろん来る前は、日本と違いカナダではチップ文化があるのだと理解はしていました。自分の解釈ではチップはあくまで、そのサービスに対する追加報酬(感謝の気持ち)であると認識しています。

この前、2人で行った合計$45くらいの料理屋に行きました。その内容は
注文する→食事を運ぶ→水を注いだりする→何事も問題ないか聞かれる→会計する。

この過程で自分たちはそのサービスに対して雇用主が設定した食事代+税を払う(雇用主はその粗利から従業員に賃金を払う+最低賃金は払われている)のはわかります。しかし、特に目立ったサービスをしてない、味は普通で当たり前のように15%からチップお願いします的な雰囲気に違和感を感じました(あらかじめ会計の機械にチップの割合が大きい%のオプションがある。

さらに、インフレで物価上昇+税=チップの値段が上がり、ますます両者ともに負担が大きくなってきます。

個人的に、チップは本当に自分がよかったと思えるサービスに対して払うものだと思っています。例えば、髪を切ってもらって理想かそれ以上の出来栄え、高級な場所で身体共に満足した、
コロナ渦でこの店潰れて欲しくないなどと思えば理解できます。



Res.1 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 15:45:51

>>注文する→食事を運ぶ→水を注いだりする→何事も問題ないか聞かれる→会計する。

これはカナダだと立派なサービスなので、チップ発生は当然なんです。
でも私がうーん、と思うのは、テイクアウトのオーダーでもベーカリーショップや、レジでそのまま渡されるドリンクでも、支払い時にチップ入力画面が出てくること。
ウェイター達なんていないのになあ、と思いつつ、とりあえず%か$か選んで一応チップしますけど、なんだかね。嫌ならファストフードに行けという話ですけどね。

でもウーバーのデリバリーの人には必ず気持ちを込めてチップ払ってます。(スマホ画面でね) わざわざ車で運んでくれてありがとう、という気持ちで、これは全く嫌ではありません。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 15:54:30

誰かに自分の食べたい食事や飲み物を運んでもらって、いかがですか?と気にかけてもらって、お金を払っていない状態でテーブルを確保しているので、その心付けとして食事の15-20%払うんですよ。それはサーバーに払われるだけではなく、皿洗いや作ってくれた料理人、そしてキャッシャーにもチップのパーセンテージが渡りますので、15%が高いと感じるならファーストフードやフードコートをメインに行かれてはどうですか?
Res.3 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 15:58:22

>特に目立ったサービスをしてない
これは実に日本人的な考えで、ここではレストラン内で、運んでくれ片付けてくれること、水を入れてくれること、快適に食事できるように気にしてくれることがサービスなので、チップを払います。日本から来たばかりだと変な感じですよね。分かります。が、文化が違うのでしょうがないです。素晴らしいサービスには金額で応えるので、25%〜始めると良いと思います。

こんなのをサービスとは呼べず、お金がもったいなくて払いたくないなって思うなら、それ相当のお店に行くか、納得のいく%を選んで払えば良いと思いますよ。チップインフレ、面白い言葉ですね。

>個人的に、チップは本当に自分がよかったと思えるサービスに対して払うものだと思っています。
結構前ですが、ヨーロッパとかはこの習慣というか考えが残っていて、バルやカフェでチップを払ったら逆に感謝されたりしましたね。今はどうか分かりませんが。

とりあえず今は違和感しかないとは思いますが、この国はそういうシステムで成り立ってるのであまり深く考えない方が留学も楽しく過ごせると思いますよ。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 15:59:21

>でもウーバーのデリバリーの人には必ず気持ちを込めてチップ払ってます。(スマホ画面でね) わざわざ車で運んでくれてありがとう、という気持ちで、これは全く嫌ではありません。

興味深いですね!自分はウーバーに一回もチップ払ったことないです!配送と税はすでにincluded されててて必要じゃないかなと思っていました、
Res.5 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 16:06:05

>そのサービスに対する追加報酬(感謝の気持ち)であると認識しています。

追加報酬というよりも最低10%は払うことが原則。
普通は15%で、それ以上支払うときが良くして貰えた追加報酬と私は認識しています。

テイクアウトやファストフード系は必要ないと思っていたけれど、最近はサブウェイとかピザとかでも画面にチップが出てくるところが増えたように思います。

私は画面にチップが出てくると支払ってしまいますし多くの人がそうだと思います。
昼時のサブウェイやピザなんて、店員2人ぐらいで何十人も利用していきますが、一人に付き1〜2ドル位だったとしても、チップだけでかなりになりますよね。

デリバリーはレストラン系は払いますが、スーパーの食材や家具家電などは払っていません。
配達が大変なのは後者の方だろうに、考えてみればおかしな話ですね。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 16:15:33

>デリバリーはレストラン系は払いますが、スーパーの食材や家具家電などは払っていません。
配達が大変なのは後者の方だろうに、考えてみればおかしな話ですね。

デリバリーの人ってアルバイトの人に比べて、時間拘束されてないし、家族と電話したり、音楽かけたりラフな形で働けますよね。ガソリン代とはかかりますけどね。チップなしで賃金あげて欲しいです
Res.7 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 17:40:52

もう、そんなサービスは今に始まった事ではないです。
ただ、コロナになってかはテイクアウトでもチップを要求する画面が当たり前になりましたよね。
バブルティ屋で25パーセントの表示にはビックリしましたけどね。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 17:51:29

可愛い女の子が肩にオッパイ当てながら注文を聞いてくるときだけチップは15%払う。そんなこと一回もないけど。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 17:57:19

元々サーバーの、給料が低く抑えられていた、それこそ給料なしで
チップのみで稼ぐことから来る文化で
給料も上がって、料理代に上乗せされたうえでの、チップだから

料理の代金の10%、15%といわれるのは納得できないのは共感できますね
Res.10 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 18:25:55

バブルティ屋で25パーセントの表示にはビックリしましたけどね。

そーそー!これマジ有り得ない。家の近くのバブルティー屋がまさにこれです。笑
はあ?って思って無視して堂々とチップゼロにします。家からとても近いのでたまに行くけど、値上がりしてたかがドリンク一杯で$10くらいするし。店に入ってもHelloも何も無いし、愛想が最初から無い店員でした。(多分オーナーが一人でやってるっぽいですが)
なので自分の気分が乗らなかったらあげる必要は無いかと思います。日本人の店は逆にみんな愛想が良いし気分がよくなるサービスを提供してくれるので大概きちんと払います。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 18:34:12

うーん。全然払いたくないから外食しない。で良いんじゃないの?少なくともお互い嫌な思いしないと思うけど。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 19:11:01

ローカルなレストランやバーで働いていた経験があります。
もちろんtipは収入の大きな部分を占めるのでいただけると、とても嬉しいのですが、意外とtip文化で育ってきたであろう人も15%以下であることがありました。私のサービスが悪いのかと同僚とも話しましたが、払わない人は払わないし、レストランに比べ「サービス」が少ないところでは画面に表示されていても払わないことが多いそうです。それが良いことか悪いことかは主さんの判断に任せますがそこまで気にしなくてもいいのかなと思います。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 19:13:00

まぁ日本なら他人が自分のため動いてもらってもそれはオモテナシとして基本無料な文化だからな

たとえ他国の文化でも自分基準の損得勘定が合わないとそれは自身の損失だから文句の一つもでるよな

「チップは本当に自分がよかったと思えるサービスに対して払うものだと思っています。」

イイんじゃね?自分でそう言う解釈をして正しいと思っているなら。いちいち他人に共感を求めて僕が正しいからみんなそうしましょう!って自分都合のルールを他人に押し付けるつもりなら間違ってるけど。
まぁ安心したいって感情は理解できる

チップの起源的に、金持ちが貧乏人に施しを与えるのが根本にあるし俺はその気持ちでチップを喜んであげてる

俺は他人から施しを受ける側の人生ではなくて、他人に分け与える事の出来る人生だ。
例えば$200の食事で$40のチップを払ったとしても、俺が美味しい食事で幸せになるとなぜか他人まで幸せになるんだぜ?チップって素晴らしいシステムだよ

でも確かに他人に分け与える事の出来ない人生ならチップ文化を利用して楽しむ人生じゃないな

貴方の言っている事は理解できるよ。でも俺はそれを利用して自分の人生を豊かにしてる
Res.14 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 20:15:17

チップを払って幸せを感じるなら払えば良い
チップを払うとお金が減って不幸になるなら払わなければ良い
Res.15 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 20:22:48

>俺は他人から施しを受ける側の人生ではなくて、他人に分け与える事の出来る人生だ。
例えば$200の食事で$40のチップを払ったとしても、俺が美味しい食事で幸せになるとなぜか他人まで幸せになるんだぜ?チップって素晴らしいシステムだよ

こういう経済に関心がなさそうな教養のないカモがいるうちはカナダの経済は回りそうで安心しました。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 20:26:18

カナダ人の友人は、日本人の政治への無関心さに呆れていました。意見や疑問を持たない人は行動も起こせず搾取されていくのだなと改めて感じさせられますね。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 20:42:45

靴屋さんで素晴らしいサービスを受けてもチップはなし、タイヤ交換も、ついでにいろいろと教えてくれるようなテクニシャンにも当然チップは払わない、アプライアンスを選ぶときに助けてもらってもチップはなし。それなのにレストランやペイストリーショップでチップを要求されるのは本当に納得いきません。見るたびに腹が立つのですがどうにもなりません。ほとんどの場所では10%でも多すぎると思う。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 20:55:40

この前行った某韓国料理のお店のランチで行った時、普通に食事して、チップの支払をせず帰ろうとしたら『チップ払ってないよ』って呼び戻されて払いました。文化に便乗したビジネスじゃんって思ってカナダの文化ってなんなんだろうと考えさせられました。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 21:08:17

>靴屋さんで素晴らしいサービスを受けてもチップはなし、タイヤ交換も、ついでにいろいろと教えてくれるようなテクニシャンにも当然チップは払わない、アプライアンスを選ぶときに助けてもらってもチップはなし。それなのにレストランやペイストリーショップでチップを要求されるのは本当に納得いきません。

同意。


Res.20 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 22:13:14

Res 11

チップを払いたくなければ、外食しないで!
なんて短絡な。
わたしは、テイクアウトなら払いません!レストランで払っても一律15%です。
別に、何か言われたら理由はきちんと答えます。
食べてる邪魔をしないで下さいって。

サーバーもコロコロ変わるし、客の顔を覚えてる感じでもない。次のサービスが…なんていう心配は全くありませんし。

チップが必須なら、そう最初に言えば?って思います。サービスやらサポートやらヘルプを、受ける側からしなさい、下さいと言われる事に、下品と思ってしまうから。take advantage に感じられる場合は、無視です。


Res.21 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 22:41:16

コロナ渦でこの店潰れて欲しくないなどと思えば理解できます。
と書かれてますが、チップはお店ではなくサーバーやキッチンの方に対して払うものです。注文とって、お水持ってきてくれて、お水なくなったら注いでくれて、問題ないか聞いてくれてってこれだけでも十分なサービスだと私は思います。なによりその裏にはあなたの料理を作ってくれる人、お皿を洗ってくれる人、仕込みをしてくれている人、帰ったあとにテーブルを拭いてくれる人がいます。立派なサービスを受けていますよね。
ほとんどのお店ではサーバーはチップの6〜8割を受け取り、キッチンの方が2〜4割シェアしています。その分サーバーは他の職業に比べて賃金も安いのです。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 22:49:49

食事代にその普通最低限(水入れたり皿洗い)のサービスも入ってると思うのだけど。レストランの価格ってそういうのも込みでついてるんじゃないの?今の最低時給で普通最低限のサービスにチップってのも納得いかないけど、まあ15%近く習慣で払ってるね。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 22:54:55

雇用主が十分な給料を払えば良いだけなのにな。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2023/02/26 23:28:21

Res:23
それはそのまま商品の価格の上昇につながる。それはそれでまた文句言うんだろうな。消費者は払う額は一緒?それは労働者の収入が減りみんなが嫌いな経営者の懐が温かくなるだけだろう
Res.25 by 無回答 from 無回答 2023/02/27 08:19:48

> 注文とって、お水持ってきてくれて、お水なくなったら注いでくれて、問題ないか聞いてくれてってこれだけでも十分なサービスだと私は思います。なによりその裏にはあなたの料理を作ってくれる人、お皿を洗ってくれる人、仕込みをしてくれている人、帰ったあとにテーブルを拭いてくれる人がいます。立派なサービスを受けていますよね。


それはカナダの最低賃金で労働者の生活を保証されてる当たり前のことなんよ。しかも、付随しているサービスに、対して州の税金を払ってるのよ。あなた方の生活を支えるために。カナダだから当たり前だと思って疑問にも思わなかっただろうに。ちなみに、今カナダでもいろんなお店でチップに頼るんじゃなくて、賃金を上げるようとしてる店も多い。調査で、賃金を上げた方が売上がよくなることもわかってる
Res.26 by 無回答 from 無回答 2023/02/27 08:22:08

まぁサービスの考え方は人それぞれだけど
日本なら注文を聞く→料理を運ぶ
このサービスだけでチップ込みの価格っての忘れてはいけない
Res.27 by 無回答 from 無回答 2023/02/27 13:54:03

フードコートにあるお店で注文をとってトレーに飲み物と食事を用意してくれる人、テーブルを綺麗に拭いたりトレーからゴミを片付けをしてくれているモールの清掃の人たちってチップなしですよね。

日本で生まれ育った私には仕事内容が一般的なサーバーと変わらないと思ってしまう。

高級なレストランのサーバーはこちらからお願いする前に色々気づいてくれるし、会話も上手、時々デザートをサービスしてくれたり、チップを払うのも納得だけどね。

この前大人数で夕飯を食べる機会があったのですが、混んでいる日だったのでいつも料理が出て来るのも遅く、飲み物も全然持ってきてくれなかったけど、大変そうだったし合計金額約$600に対して20%のチップを払ったら、サーバーの人がわざわざ駐車場まで追いかけて来てお土産を持たせてくれました。こういうお店ではまた食事をしたいと思う。
Res.28 by 無回答 from 無回答 2023/02/27 15:39:33

やはり育った国と文化、価値観の違いでしょうか。

チップが当たり前と思うカナダ人家族はクレジットマシーンで払ったチップに加えてテーブルにも置いて帰ってました。おじいちゃん1人でやってるピザ&ハンバーガー屋さん。
私はクレカでしかチップ払ってません。
その家族はBC出身ではないですが、カナダで生まれ育った家族。
私は日本の過剰ホスピタリティサービスとお客"様"文化で育った背景からカナダのサーバーの方にはホスピタリティに対してというより、フレンドリーさや清潔さ、プロ意識に対してチップを払いたいと思ってしまいます。

ただ、コロナの背景からTogoでもファストフードでも必ず15%は払います。質やサービスがわるければ2回目いかないだけ。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2023/02/27 15:56:33

USですがコロナ禍Thai屋でテイクアウト注文しました。
取りに行きtipなしで会計を済ませようとしたらDon’t ignore the tip!!と怒鳴られましたよ。
テイクアウトでtip???頭がハテナになりました。
美味しいのでまだこの後も通ってしまってますけど…😰
Res.30 by 無回答 from 無回答 2023/02/27 16:33:21

今日もカフェでチップ払いましたが。
カード支払いで、私が端末のチップ画面の15パーを押したら「ありがとう」て、店員さん言ったんですけど、店員さんさんは、私がチップ払ったとか、払ってないとか、わかるんですか?それとも偶然だった?

飲食で働いたことないのでシステムがわからないのですが、ずっと疑問なんです、お店の人は端末支払いでのチップの有無または、料金、わかるんですか?
Res.31 by 無回答 from 無回答 2023/02/27 17:02:21

>29

それ、前トピでバカにされてたじゃん。

http://bbs.jpcanada.com/detail.php?bbs=11&msgid=40556&resid=11&order=0&cat=&icon=

会計が完了してなかっただけなのに、無銭飲食で呼び止められてるのを勘違いして逆ギレして、掲示板で毒吐きしてたバカ。

半年経ってまだ同じネタを再度投稿。
どんなけバカなの?

Res.32 by 無回答 from 無回答 2023/02/27 17:13:11

注文を聞いて料理を運ぶ、水を入れるなどがチップに対応するサービスだと言っている人に質問です。
ではサーバーの時給にはどのような仕事が含まれているのですか?

見たことないですが、サーバーのjob descriptionってどうなっているですか。まさか「出勤して立っているだけ」じゃないですよね?

チップは普通の最低賃金よりも低い賃金で雇われていた時代の産物です。単に注文とって料理を運ぶ、一言だけ声かけて何の特別なサービスもなければ、個人的には時給だけで十分だと思っています。実際は習慣と言うか仕方なく15%ぐらい払っていますが、10年以上住んだ今でもこのチップ制度はおかしいと思っています。最低限の仕事以上に会話が楽しめたとか、タイミングよく飲み物を運んでくれたとか、ちょっとしたリクエストに気持ちよく対応してくれたとか、何かプラスアルファがあった時はチップを払うことになんとも思わないので、トピ主さんの感覚に似ていると思います。昔最低賃金で働いている時、サーバー以上の忙しさと複雑な仕事をしていて、形態がレストランでないというだけでチップをもらう職業ではなかったので、いつもチップには違和感を感じていました。

それなりに事務職で稼げるようになって同僚とランチに行ったときとか、特に何も考えずに15~20%ぐらいのチップを払っていましたが、私よりずっと収入の多い管理職のカナディアンがチップを払わないことがあって、理由を聞くと「ここはすごく人気のあるレストランだから、十分儲かっているわ」と言いました。驚いたことを覚えています。

結論から言うと、チップは払いたい人が払いたいだけ支払えばいい、です。
私はピックアップやファーストフードで%が出てきてもほとんどの場合otherを選んでnoチップにしています。店員の愛想がとても良いとか気持ちがいいとかでない限り。
Res.33 by 無回答 from 無回答 2023/02/27 17:28:58

自分も17さんに完全に同意。
レストランのキッチンやサーバーよりも困難で体力も頭脳も使う職業は山ほどあるのに、なぜ飲食店や配達、髪切りだけにチップ文化がまだ残ってるかって、そりゃ底辺職だからだよ。
歯医者に行って1000ドルの処置してもらって200ドルチップ払うかって払わないでしょ?
底辺は施しを受けて生きてるってこと自覚して1%でも貰えれば感謝して。
Res.34 by 無回答 from 無回答 2023/02/27 20:48:44

日本で飲み屋はお通し代とか席料とか取るでしょ。選ばせるんじゃなく、強制で乗っけられたらOkなん?

いや俺もチップ大嫌いだから外食しないんだけどね。
Res.35 by 無回答 from 無回答 2023/02/27 21:46:49

チップを払う必要のない理由を感情、屁理屈こねてもっともらしく言ってるけど結局はお金を払うのがいやなだけでしょ?
チップを払うのが辛い底辺が仲間の底辺職が儲けてるのがイヤなんだろうね。貧乏が貧乏の足を引っ張りあってる絵が見えた
Res.36 by 無回答 from 無回答 2023/02/27 22:08:29

↑さすが底辺。発想が卑屈w

Res.37 by 無回答 from 無回答 2023/02/28 09:26:55

今ある文化をいきなりやめるなんてのは無理
チップが嫌ならチップをなくす運動を始めるべき
ネットで愚痴って世の中変わるなら戦争なんて起きません
Res.38 by 無回答 from 無回答 2023/02/28 09:49:48

カナダ人も現在のチップ文化に7割が疑問を持ってるってニュースなってるね。
全込みでチップ頂きませんと表記したレストランが売上を上げてるらしいので、
徐々に変わっていくかもね。

私の知り合いは長年サーバーで、チップ収入が主で不動産購入もした人がいるので、
完全に無くなったら彼女は困るだろうなとは思う・・・
まあでも、彼女の勤務先は高級レストランなので、最後までチップ文化残りそうだけども。

Res.39 by 無回答 from 無回答 2023/02/28 09:51:16

チップ払わなくても良いレストランも出てきましたよ。
そこ行けば?
cbcニュースでやってた。
https://www.youtube.com/watch?v=T6LZNiazqxM

Res.40 by 無回答 from 無回答 2023/02/28 10:52:48

お店の方針としてチップ払わなくていいをやると、他よりいい給料やベネフィットが出せるらいいけれど、普通の条件なら人材確保が難しくなりそう。

以前はチップ無しが普通だったフードコートみたいなお店でもチップの画面を出すようになったのは、お店側に負担なく労働者の満足度を上げるためかも。どこも人材不足らしいし。
Res.41 by 無回答 from 無回答 2023/02/28 14:54:29

チップってなんとなくお店と従業員が税金ごまかしてる気がしてモヤモヤする。。
Res.42 by 無回答 from 無回答 2023/02/28 15:02:28

誤魔化しようがないですよね、最近は。
キャッシュレスですから。
現金払いが少なく、店は給料にチップを合わせて支払っていますので履歴が残ります。
わざわざ従業員のチップの為にキャッシュを両替したりしません。
脱税するかは従業員が決める事となります。

Res.43 by 無回答 from 無回答 2023/02/28 15:08:09

キャッシュレスなんですが、レシートがチップ込みとチップ入れてないものがあるんです。
チップはお店の売り上げではないのでこの分はお店の会計に乗らないですよね?
詳しくは知らないですが、納得いくように誰か説明してくれないかな〜。。
Res.44 by 無回答 from 無回答 2023/02/28 15:10:12

コロナに便乗してチップインフレすごいですよね。

クレジット払いで、チップの選択肢が20%からだと、はあ?ってなります。もうその店には行きません。サブウェイとかでもチップの選択が出てくるのもビックリですよ。こっちがオーダー場所まで出向いて、サンドイッチ出来上がるの突っ立って待ってるのにチップ欲しいだあ?って感じ。

私のお気に入りのレストランはチップ選択肢が10%からで、しかも元値も安いので逆にチップは20%以上あげてます。こっちの方が気分良いです。
Res.45 by 無回答 from 無回答 2023/02/28 15:20:46

>キャッシュレスなんですが、レシートがチップ込みとチップ入れてないものがあるんです。
>チップはお店の売り上げではないのでこの分はお店の会計に乗らないですよね?

私も詳しくは知らないですが、カード会社や銀行からお店にお金が動いた記録が残るのだから誤魔化すのは難しいと思う。
Res.46 by 無回答 from 無回答 2023/02/28 16:22:04

結局チップなしの所はチップ分を給与に乗せるために単価が高くなる。

サーバーの時給が最賃張り付きから20~になって、インフレが加速するだけ。


Res.47 by 無回答 from 無回答 2023/03/02 20:32:33

カナダのチップ文化より、日本のワンドリンク、ワンフード制、お通し、席料、サービス料、深夜料のほうがよっぽど嫌だなあ。チェーンの安い居酒屋でも一口分のもやしをゴマで和えたようなもので400円近くとられる。しかも全部お店や会社にしか入らなくて、従業員なんて1000円ちょいの時給でしょ?

それに比べたらこっちのレストランはドレッシングとかさえも手作りしているところがほとんどだし、チップあるからか愛想もいいし、お酒頼まなくても嫌な顔されないし、席料もなければ忙しくない限り2時間制とか強制もされない。
Res.48 by 無回答 from 無回答 2023/03/02 20:40:37

ジャパレスで請求書に自動的にチップを入れてくるところがある。
そこには二度といかない。
Res.49 by 無回答 from 無回答 2023/03/02 23:21:51

長年サーバーしてますが、チップは謎です。
テイクアウトでもほとんどの人がチップくれるし、ピックアップのオーダーをオンラインでして支払いも終わらせてくれているのに20%チップ入れてくれる人も結構います。サービスとは?と思います。
Res.50 by 無回答 from 無回答 2023/03/03 00:57:45

チップは単に自己満足
チップを払わないことで
満足が得られるなら払わなくていい

チップは文化ではなく悪習
低所得者への恵み
現在サーバー職は低所得ではない
Res.51 by 無回答 from 無回答 2023/03/03 02:54:04

ビクトリアのレストランでチップは必要ありませんと看板を出した、しかし習慣とは恐ろしい、逆にお客から文句が出た。
オーナはあきらめた。

ヨーロッパには古くからその習慣があった、アメリカの成金がそれをアメリカに持ち込んだ
最初は自己満足で、そのうち有色人種、女性だけに渡すようになる。
悪習だ
Res.52 by 無回答 from 無回答 2023/03/03 07:44:38

自分に都合が悪いと悪習とかいう馬鹿。あと好きな言葉が愚弄と邪推。くだらないやつ。
Res.53 by 無回答 from バンクーバー 2023/03/03 11:44:19


レストランもそうですが、この間ズボンの裾上げを出しに行ったら先払いだと言われたので、会計をしました。
クレジットカード払いでしたらチップのスクリーンが出てきたのでびっくりしました。

仕上がりも見てないのにチップの請求なんてふざけている!とおもいました。
チップの制度辞めて欲しいです。


Res.54 by 無回答 from 無回答 2023/03/03 13:02:30

アメリカでチップを置かないとウエイトレスが追いかけてきて請求する
強盗だ
Res.55 by 無回答 from 無回答 2023/03/03 13:39:34

48
ジャパレスに限らず最近増えてるよ
後でチップを払わないで良い様にしてるお店のサービス
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network