No.41458
|
|
レント費値上げについて
by
無回答
from
無回答 2023/02/16 09:55:28

こんにちは。
テナントへのレント費値上げについて質問があります。
学生寮なのですが、非常に安い金額(だと思います)で現在レントしています。
今回、住宅ローンの利率値上げでレント費を上げる必要があります。
このオンタリオでは2.5%の値上げ率が決められているのですが、それ以上値上げすることは可能なのでしょうか。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/16 10:15:20

ガイドライン(ONの今年は2.5%)以上の値上げをする許可を得るためにLTBに申請できます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
グーグル翻訳
from
無回答 2023/02/16 10:16:46

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/16 11:45:42

住んでいる場合は年いくらというルールがある。
それを回避する方法の一つがレノビクション、いったん追い出してペンキでも塗り、レントをマーケットに合わせて貸す。
これを繰り返せば損はしない。
つきたてのお餅にくっついたうんこは取り除きにくい。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/16 12:44:31

>つきたてのお餅にくっついたうんこは取り除きにくい。
きったねえな。
まだ、建築業界さんから聞いた話のほうがきれいだよ。
「この世界でやっていくには1級、2級建築士の資格は必要なんですか?」
「足の裏のご飯粒みたいなものですよ。」
「という言う意味?」
「取らなきゃ気持ち悪いし、取ったところで食えねえ!」
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/16 19:37:45

友人で大学を卒業して1級建築士の免許を取った、どこかの会社で働いていたがリストラされ、免許で家の販売ができたのにそれもせず、結局タクシー運転手になった。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/16 21:09:48

うちのベースメントにも日本人の貧乏家族が住んでてレントを値上げしたいんだけど応じないだろうし、気持ち悪いから出て言ってもらいたいんだけど永遠に居座る気満々なんですけど、どうしたら追い出せますかね?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/16 21:16:46

↑
総じてこういう低収入の金なし人間は図々しい品のない人間が多い。
特にこういうブルー系の州に来てしまうとなおさら、「かわいそう」「かわいそう」と【ヨイショ】してもらえるのでなおさら自分で働こう、出ていこうなんて思わない。
何やったって無駄だよ。ムダ。
リストラ怪我病気等、不測の事態が起こり生活が本当にせっぱ詰まり自分から出ていかざるを得なくなる事態をが起こる事をひたすら祈るしかない。
(所詮こんなこと祈ったって叶いやしないんだが。)
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/16 21:29:20

>永遠に居座る気満々なんですけど、どうしたら追い出せますかね?
賃料失うと生活できない貧困オーナーですか?
2ヶ月前ノーティスで出ていってもらえば?
リノベするか、オーナー居住空間として使用するなら合法。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/16 21:37:32

以前ベースメントの部屋貸しやってました、最初は学生ばかりで家族同様の付き合いで、観光に連れて行ったり、バーベキューしたりしていました。
その後で入れた精神病を患わっている人には参った、バイポーラで鬱になったときは幽霊を見ているよう、ハイのときにはめちゃくちゃな英語でしゃべりまくる。
つぎのワーホリは入ってきた日の夜から帰ってこない、次の日声が聞こえるから降りてみたら友達数人連れてきてパーティやっている、すぐに出てもらいました。
それからもう二度と部屋貸しはやらない。
平穏はお金には代えられない。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/16 21:40:28

ベースメントに住んでる家族なんて低収入のゴミだから早く追い出したほうがいい。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/17 01:26:39

>総じてこういう低収入の金なし人間は図々しい品のない人間が多い。
でも、品のなさではあなたも負けてないと思うよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/17 18:32:41

>うちのベースメントにも日本人の貧乏家族が住んでてレントを値上げしたいんだけど応じないだろうし、気持ち悪いから出て言ってもらいたいんだけど永遠に居座る気満々なんですけど、どうしたら追い出せますかね?
他人にレントしないと生活できない6もその家族と同じくらい底辺だろ 笑
借金して家買ってまだ自分のものじゃないのに、上から目線で惨め
借金がないだけそのベースメントの家族の方が6より上だろ
金利が上がって返済できなくて家とられて借金だけが残る6は、すぐにベースメントの家族より下になる
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/17 19:39:13

6がどこ住みか知らないけど、メトロバンクーバーなら10年前に買った家は今倍以上になってるから売ればミリオネラーだね。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 00:26:16

>6がどこ住みか知らないけど、メトロバンクーバーなら10年前に買った家は今倍以上になってるから売ればミリオネラーだね。
それは以前の話。ニュース見てねーの?家の価値は下落。モーゲージの金利は爆上がり。家を買ったほとんどの日本人は高いレントが払えないから「毎月の返済が少なくて自分の家を買った方が得」と言う不動産屋の嘘を信じて借金でボロい小さい古い価値の無い家を高値で購入。
今では、家を売っても借金しか残らない。モーゲージを払えず、家は取られ、借金だけが残り、借金のために奴隷みたいに働いてたから子供にも旦那にも嫌われた日本で底辺だった日本人移民女。家庭崩壊の家族が多い。
トピ主みてーな奴は、シェアでしか住めないワーホリ以下。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 00:32:55

貧しく惨めな貧乏日本人家族に空いている部屋を安くで貸してる優しい大家さんかもしれませんよ。そんな優しさに寄生してシロアリよりタチが悪い。やっぱお金て大切なんですね。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 00:46:43

貧乏家族に部屋を貸す方が間違い。低脳だから低所得で安いレントのベースメントなんだからね。夫婦で頭が壊れてる似た者夫婦で子供も親譲りの低脳。ワーホリや学生にシェアハウスとして個別に貸した方が良いよ。相場に応じてレントも調整出来るし沢山の応募の中からいい人を選べば良い。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 06:41:57

>ニュース見てねーの?家の価値は下落。モーゲージの金利は爆上がり。家を買ったほとんどの日本人は高いレントが払えないから「毎月の返済が少なくて自分の家を買った方が得」と言う不動産屋の嘘を信じて借金でボロい小さい古い価値の無い家を高値で購入。
へえー!そんなニュースがあるんですか!?
日本人限定記事ですか?
その家を買ったほとんどの日本人がローン払えなくて借金抱えた。というニュース読みたいのでソース貼ってください!
貼れなかったら妄想ホラ吹き決定ってことで。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 07:20:59

14
あのさぁ家の値段が下がったのってほんのここ数ヶ月ほど、前の月よりちょっと下がったってだけだよね?それでどんな計算したら家売ったら借金だけ残るの?これから先じゃないんでしょ?今いっぱいいるみたいに書いてるよね。
あとモゲージのレートってfixとvariable があるの知ってる?家の値段が下がってかつモゲージ払えなくなった人が本当にいるとしたらvariable で組んだ人だけど、払えなくなってる人には銀行がタームを長くして支払い額減らして破綻しないようにしてるらしいよ。
だからこれだけレート上がってもマーケットにあんまり家出て来てないんだと
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 10:05:41

|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 11:02:59

住宅価格が下がっても賃貸の貧乏人には手が出ない価格。金利が上がってもレントを上げれば解決。困るのは貧乏な賃貸生活者だけ。世の中は平等じゃないから。。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 15:16:31

そう神様が言っていた、私は世の中を公平に作った覚えはないと
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 15:17:46

案外売るのはチャンスかも、圧倒的に売りが少ない。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 16:19:31

福沢諭吉は「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」って言ってます
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 16:23:53

コンドミニマムでは人の上に人がいて、人の下に人がいます
福沢諭吉は間違っている
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/02/18 16:29:24

金利上がって、家の価値下がって、家も取られて破産宣告してる人が多い。と新聞で何度も記事でてるけど?新聞読めないバカほりあがりがうざい。
コンドの正式名称も勘違いしてる英語力0の低学歴に笑った。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 16:31:22

>>コンドミニマム
受ける!! これ、絶対ウケ狙いだろ。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 16:37:00

最近のはそう呼んでもおかしくない、20年前の計画では1ベッドルーム800SQFだった、物価高で600SQFになってしまった、しかも高くなった。
日本のをウサギ小屋などと呼んでいたのに
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 16:54:24

14=25の底辺賃貸は、さっさと日本人限定でローンを払えず家を売却し借金を抱えたという記事のソース貼りなさい!
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/18 17:30:42

持家レベルと貧乏賃貸レベル
地主と小作人ほどの差でしょうか
地主は飢饉になったら小作人から巻き上げる
小作人は飢饉になったら娘を売る
現在のバンクーバーも同じですね
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/19 10:25:19

27さん
今はワンベッドで500台のも多いです。
小さい
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/19 12:57:15

w自分たち夫婦が食べるのにやっとな生活なのに子供を産む理由がわかったw
親失格!
|