jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.41339
SNSは危険
by
無回答
from
無回答
2023/01/22 07:23:06
>2億3千万人を超えるツイッター利用者の個人情報が流出した恐れがある、というのだ。
イスラエルのサイバーセキュリティー企業が明らかにしたもので、利用者のメールアドレスやアカウント名が含まれたデータが闇サイトに流通しているという。同社の創業者は「私がこれまで見てきた個人情報の流出としては最大規模の一つだ」とSNS上に投稿した。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2023/01/22 08:02:37
自分の個人情報がリークしているか調べたい人は以下のサイトに自分のメールアドレスをどうぞ。ツイッターも追加されてます。
https://haveibeenpwned.com
Res.2
by
無回答
from
無回答
2023/01/22 14:00:11
↑このサイトこそが詐欺かもしれぬ。踏んではならぬ。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2023/01/23 09:10:11
↑知らないサイトで無闇に自分のメアドを入れるのは確かに危険で、避けるべきことですが、Res1さんのサイトは、ウェブセキュリティの専門家のサイトで、きちんとしたテレビニュースでも紹介されていたので信用できると思いますよ。
ツイッターのデータ漏洩については、私はノートンからメールが来ました。
メアドとパスワードが漏洩したということは、他のサイトで同じ組み合わせを使っていると、そこがハックされる可能性があるということなので、パスワードの使い回しの危険性を再認識しました。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2023/01/23 11:15:44
イーロン主導になってから無茶苦茶だなw
コレもTwitterマークのオブジェみたいにイーロンが売って金にしてんちゃうの?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2023/01/23 18:12:27
> Res1さんのサイトは、ウェブセキュリティの専門家のサイトで、テレビニュースでも紹介されていたので信用できると思いますよ。
なるほどなるほど。これがワクチンを打った人の思考です。テレビのいうことなら信用できる。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2023/01/23 18:19:11
↑全く関係のない事でもワクチンのことを無理やり引張りだして荒らしてくる、これが変な反ワクの思考回路です。
賢い人たち、ワクチンのキーワードに煽られて反応しないようにしましょう。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2023/01/23 18:30:26
> なるほどなるほど。これがワクチンを打った人の思考です。テレビのいうことなら信用できる。
言い方は悪いけど的を射てますね。みなさん、レス1のリンクをくれぐれも踏みませんように。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2023/01/23 22:02:46
Res1のリンクは一般に良く知られたものですよ。セキュリティを気にしてる人、そうでなくても一度は聞いたことがあるはずの、超有名なサイトです。
ウィキペディアより。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Have_I_Been_Pwned%3F
Have I Been Pwned? (HIBP、ロゴの表記は「';--have i been pwned?」)(→私はPwnされている?)とは、セキュリティ専門家のトロイ・ハント(英語版)が2013年12月4日に開設した、インターネット利用者が自らの個人情報が漏洩していないかを照会できるウェブサイト。
漏洩した数十億件のアカウント情報を含む、数百のデータベースダンプ(英語版)やPastebinを収集、分析して得られた情報から、電子メールアドレス、または、電話番号で検索することができる。また、メールアドレスの登録を行うことにより、今後ダンプされたデータにそのアドレスが含まれた場合、通知を受け取ることも可能となる。
HIBPは、インターネット利用者のセキュリティやプライバシーの保護のための貴重なリソースとして広く知られている。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2023/01/23 23:39:40
なんでそんなにむきになってRes.1のリンクを踏ませたいのか意味不明ですね。わたしは賢くTwitter使ってるので心配ないし。Twitterがどうのこうのって言ってる情弱は一生テレビと新聞に洗脳されていればいいよね。あとそういうやつはJP掲示板になんで張り付いてるんだろう。馬鹿すぎる。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2023/01/23 23:45:07
> > なるほどなるほど。これがワクチンを打った人の思考です。テレビのいうことなら信用できる。
これトピ主に当てはまると思います。いわゆるキチって言われてる人の投稿です。こんなんだからワク打って負け犬って言われているんですね。本当のこと言われて悔しいのう悔しいのうwww
Res.11
by
無回答
from
無回答
2023/01/24 08:44:35
誰もが一度は聞いた事あると断言する根拠挙げなきゃ
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2023/01/24 12:23:04
↑統計があるわけじゃなし、こんな事で根拠なんて挙げられるわけないでしょう。
でもパスワード漏洩や脆弱性の話になると、ニュースでも新聞でも雑誌でも、このサイトが良く引用されてるので、一般的な人がこのサイトの名前を目にする確率は高いのでは?(日本語のサイトばかり読んでいる場合は知りませんが)
私は数年前の Forbes の記事で知りました。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ