No.40953
|
|
日本での国民年金
by
無回答
from
無回答 2022/10/31 19:18:16

カナダで就労している場合、cppを納めています。
その場合、日本での国民年金の支払いを行なっていなくても、合算されると伺いました。
カナダでCPPを納めているなら、日本で年金を支払うべきかそうでないか、実際のところどうなのでしょう、、、
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/31 19:37:15

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/01 07:56:38

CPPは日本では厚生年金にあたる、払った人がもらえる、現在日本から老齢年金と厚生年金が送られている、カナダではCPPとOASが振り込まれている。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/02 18:45:28

↑え、老後カナダと日本の両方から毎月貰えるのですか?贅沢な老後生活が過ごせそうですね!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/02 19:25:14

多分往々分の年を過ごした分ずつ夫々の国から貰えると思いますが。得には成らないと思います。
私と妻は日本で3年と6年程働きましたが, 日本には年金を請求していませんが、2人で合計で毎月3350ドルぐらいカナダから年金を頂いております。 その他にも賃貸収入も有り、持ち家以外の不動産も沢山有るので 将来は特に困りません。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/02 19:30:31

もう1つ考えなければいけない事は当人が死んだ時にどちらの国に子供が相続収入を申告するかと言う問題も出て来ます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/02 22:20:12

子供が相続する場合、子供が日本人なら日本に相続税を支払わなくてはなりません。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/03 06:49:04

子供だけでは無く親の国籍と死亡何年前まで日本人だったかも関係して来ると思います。
|