No.40867
|
|
留学中パソコンが壊れたときの対応について教えてください!
by
無回答
from
トロント 2022/10/15 16:32:01

現在トロントに留学中なのですが、パソコンのトラブルが起きました。
日本から持参したDellのノートパソコンの一部が物理的に壊れてしまいました。すぐにBestBuyに持っていき修理をお願いしたのですがカナダのモデルではないため部品が見つからず、修理できないそうです。
中国製で3年以上前のモデルのため他の業者に持っていっても無理かもしれません。
海外保険が降りるのでできれば買い替えではなく修理にしたいのですが他に方法はないでしょうか?個人店に持っていって直る見込みはあると思いますか?
諦めて買い換えるとしたら日本に帰って、今後万が一壊れても今回のようなことがないように世界対応のものを買いたいのですがやはりApple製品しかないのでしょうか? 【PR】カナダでの海外旅行保険加入
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/15 16:42:25

必要な部品が代替がきくものであれば修理できると思います。BestBuyでは純正品でないと修理しないというポリシーでもあるのかも知れませんね。
一応他の店舗にも持っていってみるか、Ace Computerあたりに持っていってみてはいかがですか?日本人経営だったと思うので日本で買ったものならもしかしたら対応できるかも知れません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/15 16:48:58

中国製なら中国人の修理屋さんに行ってみたらいいんじゃないの。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/15 22:01:20

修理してくれるかどうかは、個人店に持っていかないとなんとも言えないと思いますが、海外保険は全修理費を払ってくれるのですか?
3年以上前のパソコンなら、買い替えも考えても良いのではないでしょうか。
Macbook Air とか?
【PR】カナダでの海外旅行保険加入
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/17 02:05:05

私の海外旅行保険だと、実際に修理する必要はなく、修理の見積書だけでも補償されますよ。
もしトピ主さんの保険が見積書だけでも補償されるのであれば、部品取り寄せとかで高くなってしまってもいいからと言ってとにかく見積もりを出してくれって頼んでみては?
そしてそれで貰ったお金で新しいものを買うというのもありかと思います。
ちなみに、補償される上限のは元々の値段ではなく現在の価値が上限になります。自分の場合、5万5千円で買ったスマホが大体1年位使っていたのですが、4万5千円と評価されてその額が修理で出る補償の上限でした。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/17 13:09:04

壊れた一部というのがどのパーツかにもよるかも。
ハードディスクならBestBuyでも修理出来そうだから(OSはアレだけど)断られる事もなさそうなので、そういう部品ではなさそうですが。
個人的な経験では、日本で発売されているモデルがカナダでは別のモデル名で似たようなスペックで販売されている事もあります。そういう場合はカナダで販売されていたモデルの機種からの部品を移植出来たりします。メーカーも何個も部品を作るとコストがかかるので、同じ時期に発売しているモデルの部品を共通化する傾向がありますので、意外に見つかります。
他にも、ebayなら時間はかかりますが同一パーツが普通に出回ってたりします。ので、自分で入手して持っていけば交換してくれる、、、事もあるかもしれません。
BestBuyじゃこういう対処は無理だと思いますが、個人営業のような店であればこういう部分で多少の融通はきくかもしれませんね。
モデル名と壊れたパーツが何かわかれば、パーツの部品番号ぐらいは誰かが探してくれるかも?
自分はたまにしか覗かないので見たときにこのスレがあるかどうかわかりませんが、あれば軽く探してみます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/17 13:28:38

個人の所なら無茶を聞いてくれると思うけど
日本の代理店に問い合わせてパーツを取り寄せてそこから修理になるから
多分パソコンアップグレード出来るくらいの金額かかると思うよ
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/17 15:14:07

保険が見積もりでもカバーするとしたら、めちゃすごい金額になろうが関係ない。実際には修理せずに補償の金で新しいのを買えばいい。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/17 15:20:53

プライオリティは中に入っているデータだ。
それをうまく新しいPCに移動してくれるサービスが必要。
同じような機種を見つけ、ハードディスクをクローンしてもらう。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/17 15:31:00

トピではデータのことなんて言ってないけどね
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/19 07:39:41

私のデルのマザーボードが壊れてしまった、イーベイで立ち上がるがスクリーンが壊れて、メモリー、HD,バッテリーを外した中古を47ドルで買い、ブレインに送料無料で送ってもらいました、それをピックアップして自分のものからパーツを移植して直しました。
同じモデル、CPUならHDが壊れていなければ使えるようになります。
|