jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.40801
またガソリンが高くなった!
by
無回答
from
無回答
2022/09/30 13:39:09
またガソリンが高くなりましたね!
一頃1.7ドル程度まで落ちてきて、ようやく一安心…と思ったら、昨日2.3ドル超えてた!
当分続きそうですね。今回の値上げの理由は?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2022/09/30 14:26:54
インフレはまだまだ始まったばかりですよ。
いっときの下降でひと息ついてはいけません。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2022/09/30 14:33:39
もう生活の必要経費だから仕方ないし最初から諦めてる。
だから値上げ、値下げで一喜一憂する事はないです。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2022/09/30 19:30:20
外出はまとめてするようになりました。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2022/09/30 20:52:36
今2.32ドルだった!
たかがバイクの給油に35ドルも払う時代が来るとは…。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2022/09/30 21:17:08
ベースメントのレントで精一杯で車を買う余裕なんてありません。ガソリンが必要ない私は勝ち組!
Res.6
by
無回答
from
無回答
2022/09/30 21:19:33
バンクーバーが北米で一番ガソリン高い都市になったとニュースやってました。
もちろん他のエリアも上がってるんですけど、
バンクーバーはアメリカの製油所が止まったり(火事?)、アルバータ州の製油所のリノベーションのための稼働ストップ等で供給不足で、特に上がってるみたいです。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2022/09/30 21:22:05
テスラが買えたらなぁ・・・
Res.8
by
無回答
from
無回答
2022/09/30 21:22:26
車で外出はやはり楽しいし、大好きなので毎週末は必ず家族で遠出します。遠出して一日中遊んで、帰りの夕食はレストラン。週一の家族の楽しみなのでガス代はもう気にしてません。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2022/09/30 21:26:05
バスとスカトレにスイッチすれば問題は解決します。どういたしまして。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2022/09/30 22:32:42
ガソリンが上がるってことは物流コストが上がるってことだから車使わない直接影響はない人でも間接的に影響受けるんだよ。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2022/09/30 22:36:19
↑
そんなの誰でも知っていますよ。
が、間接的に影響を受けるぐらいだったら、このようなトピを見ても「あっ・・そう」と思うぐらいでアナタみたく必死になりません。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2022/09/30 23:23:22
↑旦那に養って貰ってる人は気楽でいいですね!
Res.13
by
無回答
from
無回答
2022/10/01 00:15:22
まあ、それって裕福だから働かなくていい環境なんだし勝ち組じゃね?
Res.14
by
無回答
from
無回答
2022/10/01 01:03:26
ガソリン高くても普段と変わらず入れてる。カードだから痛みがない。使わないと損。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2022/10/01 01:54:39
↑ オールマイティーパスでも持ってるの?
Res.16
by
無回答
from
無回答
2022/10/01 08:54:28
ArriveCanも隔離もなくなったので昨日はボーダーの待ち時間3時間
多くの人が買い物とガソリンを入れに行くといっていた。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2022/10/01 10:30:04
アメリカはワクチン打って無いと入れないと思うけど。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2022/10/01 12:10:15
保険料
ガソリン価格
時間
スカトレバス代
帰りに買い物
色々考えると車通勤より
公共交通利用の方が
良い場合がある
ガソリン車廃止まで
車を放棄する選択もある
いやないか
Res.19
by
無回答
from
無回答
2022/10/01 12:33:14
>ArriveCanも隔離もなくなったので昨日はボーダーの待ち時間3時間
>多くの人が買い物とガソリンを入れに行くといっていた。
為替のレートとボーダーの待ち時間考えたら、そんなに得するように思えませんが。
だったら、Walmartとかで買い物した方が楽なのでは?
本当にカナダ人はアメリカが好きですね。私は国境の近くに住んでいますが、そこまでしてわざわざ国境を越えて買い物をする気力が湧きません。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2022/10/01 12:36:56
エンジンかけっぱなしでボーダー待ち3時間ってガソリンの無駄使い。まさか炎天下でクーラーなし待機?
Res.21
by
無回答
from
無回答
2022/10/01 12:50:06
ロングウイークエンドはいつもこうだ、4時間待ちの時があった、早くあきらめてUターンして帰ってきた。
ガソリン入れに行くだけなら朝7時前だったら両方ともノーウエイトだ。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ