No.40661
|
|
3000ドル以上tax払った人
by
無回答
from
無回答 2022/09/05 13:56:27

今年初めてtax returnの支払いが3000ドルを超えたのですが、CRAから2022年度分を前払いせよという書類が来ました。9月と12月までの2回に分けて。
今年の収入は昨年に比べぐっと減るのですが、これって払わないといけないのでしょうか。
どうして前払いしないといけないのでしょうか。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/09/05 14:56:21

Tax installmentですね。日本で言う「予定納税」です。
今期税額が今の源泉額を超える事が無いなら、払わなくて良いです。
払った所で、リファンドされるのですから。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/09/05 17:40:06

払わないと罰金とかないのでしょうか。(来年リファンドがあるとわかっていても)
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/09/05 17:45:45

トピズレなのですがギリギリに提出した2021年度タックスリターンの結果が郵送されてこなくて返金予定額も銀行振り込みされてません。結果がまだでないのでしょうか?CRA?のアカウントは持ってません。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/09/05 17:46:53

お勤めなら現在源泉されてますよね? その源泉額内で収まっているなら金利は付きません。源泉額を超えてinstallmentをしていない場合、金利が付きます。
私もinstallmentの通知が来ましたが、私の会計士から無視して良いと言われました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/09/05 17:54:51

払い込み用紙に書いてあるでしょう。
1)指定してある金額を払う。(去年の実績をベースにした納税額)
2)今年の収入予想で計算した額を払う。
どちらか選ぶ事が出来ます。
トピ主さんが、今年大幅に所得が下がるのなら、それをベースに
9月と12月に払っておけば良いでしょう。
でも、計算まちがいで、来年4月の申告時に追加払いしなければ
ならないようだとペナルティーあるかも。
少し多めに払って、間違いなく少しはリターンがあるようにしておく。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/09/05 21:21:57

トピ主です。
レス下さった方々ありがとうございます。
なぜ先払いしないといけないのか腑に落ちませんが、計算間違って万一ペナルティーを取られるのは嫌なので、払っておきますか…
こう言うシステムがあったのですね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/09/06 12:03:53

移民が請求するまで税金払わないのは、国からしたら心配の種でしかないからね
滞納したままおさらばされちゃたまらん
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/09/06 17:34:09

↑ え?そんな理由ですか?カナダ市民にはこういうシステムがないと言ってるんですか?
移民と市民で分けてるようには考えられないですが、7さんはどこのソースをもってそんなこと言ってるんですか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/09/07 08:34:15

移民とか関係ないですよ。
うちはカナダ人の主人がある職業ですが、それに伴う特殊な税金というのがあって(実際○○taxという名前、レベニューのの10%、これ以上は身バレするので説明はしませんが)一定以上のレベニューがあり多くのインカムタックスや○○taxを払った年は翌年これと同額を4回に分けて納めるよう手紙が来ます。アカウンタントにもそうするよう言われたので払ってます。
この○○taxとインカムタックスと、去年も今年もそうやってinstallment paymentで払ってます。インカムタックスのinstallmentはCRAのアカウントから払えます。○○taxは州の管轄なのでBC州のeTaxBCから払います。
うちの場合はタックスリターンをした際にアカウンタントからinstallmentに関する説明があり、例えば2020年度のリターン後には2021年6月、9月、12月、2022年3月にそれぞれ払う金額が2020年の納税額から計算されています。実際は2021年1月ぐらいにCRAからinstallment paymentの詳細の手紙が来るのでその後の3月の支払いはしません(もう2021年度のリターンの手続きに入ってるから)。で、2021年のタックスリターンでは払ってきた差額を納税ということになります。もちろん少ない場合は返金されます。
まあ、多額だから翌年とりっぱぐれがないようにガバメントが先取りしとこう、ってやつですね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/09/07 09:19:21

日本にも予定納税があります。
どこの国だって、先払いで徴収されます。
給与所得者なら、源泉聴取で毎月天引きされる。
自営(税務上の自営扱いも含む)なら、予定納税。
カナダでは、Instalment tax。
両国とも、まったく同じです。
誰でも前払いで多めに払わせて、申告時に多めの分を返却というシステム。
ただ、低所得者の優遇措置があって、3000ドル以下の納税者に限って
後払いも認めましょう、という事。
|