jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.40598
ドラマ「ライスカレー」
by 無回答 from 無回答 2022/08/24 10:03:00

80年代にバンクーバーをはじめカナダで撮影された「ライスカレー」というドラマがありました。
当時を知っている方、お話しを聞かせて下さい!
今見ると、本当にまだ白人社会ですよね・・・。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/24 10:52:45

当時バンクーバーで語学学生でしたが、すでに日本人の留学生がたくさんいました。
本土からの中国人や韓国人はいませんでしたが、香港人は大勢住んでいました。

ダウンタウンのロブソンは低層階の建物や小さな八百屋さんなどがまだありました。
今ほどではないですがホームレスは少しいました。
ヤク中の人たちやテントで住んでいる人たちはあまり見かけませんでした。

撮影はバンクーバーでもありましたが、アルバータの田舎では昔から住んでいる中国人以外は白人が多かったのではないでしょうか。
バンフ、ジャスパーには日本人もいましたよ。

当時もバンクーバーに住んでいましたが、人口も少なくとてものんびりした雰囲気でした。

Res.2 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 10:59:44

Res.3 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 13:08:38

まだイェールタウンなんかも無い、あの辺は古い民家に怪しい人間が住んでて、夜はストリートガールが彷徨く街だったよね。ロブソンだって普通の地元民が普通の買い物する所だったし、デイビーなんかは今よりも徹底して怪しい通りだった。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 21:47:13

RES2さん、
 それ持ってます。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 23:27:55

まだ寿司屋が普通に日本人に経営されてた時代だね。

Res.6 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 06:41:44

>当時を知っている方、お話しを聞かせて下さい!

 バーナビーのMak〇t〇のレストランのオーナーのかた、当時のことを知っている
と言ってました。
 あのガッツ石松さんが演じたキャラの濃い寿司職人は実在のひとをモデルにしたとも。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 08:10:22

あの頃は寿司職人でちゃんとした収入が有ったんだろうか?
今ジャパレスなんて最底辺扱いだけど。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 08:16:33

>>Res 6

あんな感じの人って、昔は結構普通に居たよね。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 08:18:43

昔は寿司シェフはそこそこまともな収入得られる職種だったらしいですよ。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 08:34:46

生活費も安かったからね。

当時はネットも無く、こうして見ず知らずの人たちと情報交換なんてできなかった。
英語ができなければ情報源は日系の新聞や日系のお店に集まる口コミ。
移民は同じ出身同士とのつながりが強くて固まってた。

語学学習も今よりは難しかったし、カレッジで学べばどういう仕事に就けてみたいな情報も身近にそういう人がいなければ無くて多くの移民一世は日系社会で働いてた。

日本人がいない土地への移住はハードルが高くて、田舎に行くにもいい仕事があるよと誰かの伝手を頼って既に日本人社会がある所が普通だった。

今だったらゴシップは嫌われるしダメなことだけれど、当時は噂で情報交換なんて当たり前。
新しい日本人が来たとか、出産、結婚、離婚、なんて口コミで広まっていった。
そうやって個人情報広がっていくから助けもあったりした。

ネット社会を経験してしまった今、思い返すと効率が悪いことばっかだったなと思う。
思い出話としてはいいけれど、生活するならやっぱり今の方がいい。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 09:56:48

もうバンクーバー新報を金出して買うのなんて年配者だけだしね!
やっぱりワーホリが増えて、日系企業の賃金が下げ止まったと思う。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 16:24:10

ガッツさんの演じられた方は確かに実在されていた方がモデルです。モデルになった方は、すでに亡くなられています。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 18:41:23

40年近く前に50位だとしたら、まあ結構な年ですよね!業界で有名な方だったんですか?
Res.14 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 18:44:24

まあドラマだからなんだろうけど、あの場合、どんなビザだったんだろうか?昔はカナダのワーホリは25歳までだったよね?

就労ビザで、渡航したら職場が無くなってたって場合、当然ビザもダメだよね?
Res.15 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 20:23:12

撮影は1985年で、ドラマの放映は1986年。ワーホリが始まったのが1986年なので
ワーホリはないでしょう。
 次郎さん(北島三郎)が2人の労働ビザを取ったのではないですか、ドラマのなかでは。

ミシェルとジェーンの2人のカナダ人姉妹のミシェルを演じたLinda Marrさんは
現在はwine berry fabricで・・・。
https://www.wineberryfabrics.com/about-us/

Res.16 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 23:54:20

↑ よくそんなの見つけたね!

しかし次郎さんが就労ビザ取ったとしても、あんな風に職場が無くなった場合は実際どうなるんだろう?かなりややこしい事になりそう。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 07:50:41

res15ですが、1992年か93年頃、wine berry fabricにてお会いしたことがあります。
当時、オーナーの娘さんでした。時任三郎や陣内と一緒に撮った写真などを見せて
いただきました。
 ログハウスの中の撮影はフジテレビのセットだったので、日本にも行ったことが
あるとも。あのドラマの時よりも綺麗だったので驚いた覚えがあります。

 就労ビザですが、職場がなくなっても観光ビザのように使えるはずです。 私も
私的な理由で職場を後にして1-2か月後に帰国予定でしたが、当時、まじめにイミグレに
行って手続きをしようとしたらそのように言われました。
 ただ、ドラマのようにログハウスの現場で働くのはどうかな、対価として宿泊場所、
食事を与えられているので???
 だからこそ必死になって次郎さんを探していたんだろうけどね。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 21:10:22

そんな古くからやっているんですね!
あの方、どちらかと言えば素朴な感じの方でしたけど、サレ−だったんですね!
当時のサレ−なんてど田舎だったでしょうし。

就労ビザがああいう風に駄目になった場合、観光ビザに切り替えってできるんですかね?
ログハウスは給料貰ってなければ問題ないんですかね?
まあ今と比べたらビザなんかも緩かったんでしょうけどね。

フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network