jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.40572
独身家無し800kでカナダでリタイア可能ですか?
by 無回答 from 無回答 2022/08/19 13:04:03

現在とある国で働いていますが、近いうちにカナダに移住&リタイアしようと考えています。永住権は申請中で順調に進んでいます。

年金をもらうまでまだ20年程ありますが、カナダドルに換算して800kほどの資金があります(以下全てカナダドル換算でお話します)。独身です。不動産はありません。

今働くのを完全にやめた場合、20年後にもらえる年金の額は今の物価換算で年間15k程度と少ないですが、20年後の物価上昇の穴埋めくらいにはなると思います。あと当てにするのはどうかと思いますが将来の話で、土地としてそこそこ価値のある実家もあります。

800kの資金のうち大部分はファンドに預けていて、全体で課税後35k程のリターンがあります。物価は上がっていくのでいずれ35kでは足りなくなり800kから切り崩すことになると思いますが、切り崩すのはキャッシュ部分からなのでリターンはさほど減らないし、年金をもらえるようになれば崩すのも歯止めがかかると計算しています。

この経済状況でカナダでリタイア生活を送ることは可能でしょうか?可能だとしたら具体的にどこで可能ですか?理想はバンクーバーのようなそこそこ都会で自然が近くにあるところです。ただ、バンクーバーのような物価の高い都市で難しいことは分かっています。都市まで1時間程度で行ける場所であれば田舎でも大丈夫です。

贅沢とは無縁です。料理が好きで自炊メインですし、日本の地方都市だったら20万円程度で生活できると思います。趣味もハイキングとかキャンプとか絵を描いたり楽器演奏とかお金のかからないものばかりです(道具はすでに持っています)。あとある程度のことは自分で色々直したりできます(楽器とか車とか家とかも)。

まだリタイアは検討段階で、ガチのリタイアではなくパートタイムで少し仕事をするセミリタイアも検討中ですし、カナダではなく物価の安い国(東南アジアなど)も考えていますが、まずはせっかく永住権が取れそうなカナダでフルリタイアについて皆さんのご意見をお聞かせ願えればと思います。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 15:05:41

バンクーバー市内は無理でしょうが一時間以内の周辺都市なら年間35Kでの生活は可能と思います。具体的にはCoquitlamやSurreyやLangleyあたりです。

独身ということですが、シェア生活は有りですか?シェアして月$3000ならかなり余裕で生活できますよ。バンクーバー市内でもいけると思います。ただしイーストサイドは治安が悪いしカナダっぽくないのでおすすめしません。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 15:32:17

病気をする、治療を受けるという選択肢はありますか?
What ifなんでしょうけれど50越したらいつなんどき、ですからね。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 15:57:07

35k+パート収入あればバンクーバーでも十分やっていけるのでは?
それよりもリタイアまで20年もあるという年齢ですよね。
45歳でそこまで貯めてご実家も資産家ならそれなりの教養がありいい仕事をしてきたと思うので、どんなパートをする予定かわかりませんが、バンクーバーのパート賃金生活者と戯れるまで自分を落とせるかというところが大きい気がします。

あなたの同世代は、かつてのあなたのように先端で働き、肩書ある立場になり、どんどん飛躍していきます。彼らとあなたのリタイアまでの生活の質、老後の豊かさは確実に開く一方。
キャリアが止まったままの自分の現実と、前を歩いていくかつての仲間とのギャップに苦しむことも念頭に置かれた方がよいかと。

トピ主さんのようにFIREした若年投資家ほとんどが再キャリア構築に悩んでます。

Res.4 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 16:02:13

Res1の方

情報ありがとうございます。バンクーバー近郊でも高くないエリアがあるのですね。そのあたり調べてみます。

Res2の方

実は持病がありまして、カナダの医療保険では無料でカバーされるようで、それもカナダでのリタイアの理由の一つです。医療に関しては(私が今いる国と比べれば)むしろ心配する必要がなさそうに思えるのですが、そこをご指摘いただいたということは何か気をつけるべきことがあるのでしょうか?
Res.5 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 16:11:45

トピはUSから投稿されてますが、レス4はVPN通して発言しましたか?

Res.6 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 16:19:07

Res3の方

資産家なんてとんでもありません。誤解を招いたかもしれませんが、実家は古い家で建物の価値はゼロで土地に多少の価値があるかなというレベルです。兄弟もいますから将来自分に入るのは3000万円くらいと思います。それも兄弟が誰も実家を住んでいないので売るということになればの話です。当てにするのはどうかと書いたのはそのためです。

カナダってキャリアを磨くとかエリートの道を進むとかそういうこととは無縁と言うか、興味のない人が多いイメージなのですが違うのでしょうか?今カナダに来ていますがそんな私の持っていたイメージ通りの人たちと出会ってそう思い込んでいるのですが。私自身は、過去は別として今はそのあたりに興味はありません。あと、基本パートタイムの仕事もせずにフルリタイア前提で考えています。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 16:22:22

Res5の方

これは言うつもりはありませんでしたが私はUS在住です。T-MobileのSIMを使っているのでデータ経由で書き込むとUSに、WIFI経由だとCAになると思います。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/19 16:48:37

バンクーバー近辺では、1BRで安くても月$2000のレントは必要になってきます。
35Kでは全く足りないですが、パートを頑張って自炊でなんとか暮らしていける程度です。

ワーホリのような短期の生活ではなく、中年の移民だったら、これから一生シェアハウスというわけにもいかないですから、生活費は若者よりかかります。
都市にこだわらず、35K+パートで生活出来そうな田舎の情報を集めたらどうでしょう?
Res.9 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 17:00:52

Res.8の方

それはバンクーバー市内の話ですか?それともCoquitlam、Surrey、Langleyあたりもそれくらいするのでしょうか?

年間資金35kでレントに毎月$2000はさすがに厳しいので、その場合はバンクーバー近郊は諦めることになると思います。

ただ、シェア生活は有りかなと思っています。私のような中年を受け入れてくれる所があればですが(幸い、見た目も精神年齢も若いと思います)。経験したことがないので新鮮ですし。リタイア後にずっと同じ場所にいるとは考えていないので、この先2−3年バンクーバー近郊でそんな生活をしてみるのも有りかなと思います。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 17:09:36

1さんは、コキットラムやサレーを住みやすい郊外としてあげてらっしゃるけど、メトロバンクーバーエリアに含まれてる都市ですよね。住みやすいだろうけど、決して安く上がるとは思えないんだけど。
もっと田舎のほうがいいかも?でも田舎は田舎なりにお金かかるんですよね〜。

親戚の一人が早めにリタイアしてオフグリッドの田舎暮らししてるけど、自分の息子にはギリギリまで働け、自分ももうちょっと働いとけばよかったって言ってたそうです。


Res.11 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 17:17:33

>1
>ただしイーストサイドは治安が悪いしカナダっぽくないのでおすすめしません。

これも個人の意見なので仕方ないかもしれないけど、住民からするとちょっと聞き捨てならないなあ。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 17:18:42

参考までに、SurreyのStudioのレンとの平均は2022年7月で$1488です。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 17:23:09

> これも個人の意見なので仕方ないかもしれないけど、住民からするとちょっと聞き捨てならないなあ。

治安が悪いのは事実でしょ。ウェストサイドのほうが全然いい。もちろん不動産も高いけど。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 17:23:14

トピ主さん、医療費は無料というと聞こえはいいですが、現実は、検査のためのMRIとかCTとかに何ヶ月待ちは当たり前です。何ヶ月も待って検査したら、stage 3, 4の癌だったもザラです。スペシャリストに診てもらうのも、何ヶ月、人によっては何年も待っています。高齢者でひざの簡単な手術に何年待ちも普通です。あと薬代はカバーされません。

お金持ちではなくても、緊急を要するので(命には変えられないから)、自費でプライベイトクリニックに行く人もいます。こちらは、もちろんすぐ診てもらえます。

考えてみてください。日本では健康保険の掛け金をかなり払いますよね。ここでは、払いません。多くの人は勤務している会社のベネフィットに頼ります。薬代とかもカバーされます。

アメリカ人とかがよくカナダは医療費が無料だから移住するって言ってますが、医療費無料で最高なのは、もしずっと健康だったらの話です。いつ病気になるか、いつ事故にあうかわかりません。

それと、年齢が上がれば上がるほど、賃貸するのも大変ですよね。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 17:33:10

もし持病があるようでしたら、日本の方が良いかと思います。
カナダの医療制度は破壊に近いですし、ホームドクターを見つけるのはとても大変です。
治療も病状が悪くなってから本腰で、日本のように予防医療ではないです。


Res.16 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 17:34:59

シニアになると、病院に近いところに住んだ方がいいと言いますよね。かなり年上の知人が、数年前にバンクーバーから車で、2、3時間のところへ引っ越しました。もちろん不動産がメトロバンクーバー”より”は、ましだからということで。

それから割とすぐに体調を悪くして、当然近くに総合病院がないので、VGHまで週何回も通ったり、たまにバンクーバー市内に宿泊したりで、出費が大きいとなげいています。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 17:41:17

ベースメントならバンクーバーのウェストサイドでも$1500程度で見つかります。

日当たりが良くないイメージがありますが地下ではなく実際は1階だったりもします。

夏は涼しいし冬もセントラルヒーティングなので寒くないです。

あとは大家さん(or上に住んでいる人たち)次第で環境が良くもなり悪くもなります。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/19 18:14:51

トピ主さん、
Craigslist で物件を検索してみればいいと思います。

サレーのバチェラーで$1500とかベースメントなら$1500くらいで借りられると言ってる人がいますが、そんな物件はまずありません。だいたいいくらくらいが相場なのか、Craigslist で探してればわかります。

もっと安い値段で借りられると言ってる人は、たぶん知人が今その値段で住んでるということだと思います。何年か住んでいるとレントの値上げ率の上限が決まっているので、今新たに借りる値段よりずっと安いです。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 18:38:25

そんな高い家賃払うなら、逆転の発想でキャッシュでアパート買っちゃってもいいんじゃない?例えばサリーで35万から40万で1bedのアパート買えちゃうよ。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 18:54:42

> サレーのバチェラーで$1500とかベースメントなら$1500くらいで借りられると言ってる人がいますが、そんな物件はまずありません。だいたいいくらくらいが相場なのか、Craigslist で探してればわかります。

実際craigslist見てみましたが$1500以下のStudioや1BRはdelta/surrey/langley辺りで簡単に見つかりますが?
https://vancouver.craigslist.org/search/rds/apa?min_price=&max_price=1500&availabilityMode=0&sale_date=all+dates
Res.21 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 18:56:53

> そんな高い家賃払うなら、逆転の発想でキャッシュでアパート買っちゃってもいいんじゃない?例えばサリーで35万から40万で1bedのアパート買えちゃうよ。

それよりは、今タックス引いても年間35kのリターンがあるのだからその投資を続けたほうが無難だと思う。

あと同じ場所にずっといるつもりはないと言っているし、賃貸でお気楽のほうが向いているでしょう。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 19:33:10

アパート住みの小さな子供のいる夫婦で80kも貯金のない底辺が沢山いるのに羨ましい話だ。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 19:55:02

ベースメント住んでる人は貯金だけは多くあるイメージ。使い道のない貯金をrrspに限界まで突っ込んでそう。ローンを組んで不動産所有するより賃貸rrsp組の方が賢い選択なのだろうか。勝ち組負け組の逆転が起こるかもしれないなw
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/19 20:10:24

>> 実際craigslist見てみましたが$1500以下のStudioや1BRはdelta/surrey/langley辺りで簡単に見つかりますが?

デルタ、サレー、ラングレーはバンクーバーのベッドタウンだけど、バンクーバーから通すぎ。
デルタとかラングレーは、バンクーバーから直行バス出てないのでは? 
そのあたりに住むなら、いっそエドモントンとかカルガリーにしてしまった方が便利なのでは?
Res.25 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 20:39:19

きつい言い方かもしれないけどバンクーバーのダウンタウンエリアとその周辺しか知らない人は他の近郊エリアについてあまりあれこれと評価をしない方が良いのではないでしょうか?
Res.26 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 21:03:12

>理想はバンクーバーのようなそこそこ都会で自然が近くにあるところです。

バンクーバーに何を求めているかによるだろうね。
バンクーバーにあって他の郊外に無い何か目的があるのであればバンクーバーへのアクセスは重要。あと車運転するつもりが無い場合も。

でも、”そこそこ都会”が他の近郊エリアで十分なら、バンクーバーへの行きやすさなんてどうでもよくて、普通に暮らしていけるお店があればいいぐらいなら選択肢はかなり広がると思う。

Res.27 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 21:22:50

>800kの資金のうち大部分はファンドに預けていて、全体で課税後35k程のリターンがあります。

これはどの様な投資ですか?今は株が下がっていませんか?
Res.28 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 21:27:54

>きつい言い方かもしれないけどバンクーバーのダウンタウンエリアとその周辺しか知らない人は他の近郊エリアについてあまりあれこれと評価をしない方が良いのではないでしょうか?

これは私も思います。ダウンタウンに住んでいて、特に車に乗らない人は、全然郊外について知らないですよね。知っていたとしても、スカトレ沿線の一部のみ。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 22:44:30

ダウンタウンに住んでる人はバンクーバーイーストサイドがどの辺かも知らなそうなんだよね。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 23:37:05

ご意見ですか~?、、、
リタイヤしてない元気な方の意見ねー。
20年経てば随分変わりますよ~。


Res.31 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 00:04:34

20年前は最低賃金が8ドルでマックミールが5ドルだった。今は全てが倍。これから20年後は最低賃金30ドル、マックミールが20ドル、1部屋家賃3,000ドルになってるかもね。
20年後も今と同じ35kでは家賃だけで消えてるかもね。それにその35kは800kを利回り7%で計算した場合だろうから、切り崩したり景気落ちてリターンが少なくなれば働かないと食っていけないだろうね。
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/20 01:54:17

今はよくても、もっと年をとって郊外で車がなければ生活できない場所はキツイと思います。
子どもや親戚がいなければ移動や買い物のヘルプもないし。

郊外を勧めている方々は移民で家族持ちなのでしょうが、独身リタイアの老後は都市部の方が便利ですよ。
Res.33 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 03:47:42

ちょっと厳しめのこと言いますがごめんなさい

バンクーバーから車で1時間なんて全然田舎じゃないですし、住居費が高すぎじゃないですか?車を運転するつもりなら維持費、保険もバカになりません

東海岸のハリファックス郊外とかならまだ安いんでしょうが、カナダ全体でハウジングクライシスが起こっていて中流階級の家族が予算内で賃貸を見つけられない事態になってます

ウインタースポーツ好きですか?BCの一部を除いて冬が長いのでアウトドア活動ができる時期が限られてきますし、年齢を重ねるにつれて日本の都市の便利さが身にしてくると思います

持病があるそうですね。カナダの医療は無料ですが専門医にかかるのは簡単じゃないですし、待ち時間も数ヶ月なんてザラです。薬は無料じゃないです。家庭医もなかなか見つけられないのでウオークインクリニックに行く羽目になりますよ

最近は家を高値で売ってリタイアしたベビーブーマー組が物価の安い海外に脱出を考えている時代にちょっと逆行しているような気がします

800Kの資産はリターンを20K程使うにとどめてもっと物価の安い国に移動してお金の心配無しで暮らしたらどうですか?東南アジア、南ヨーロッパ(ギリシャ、スペイン、ポルトガル)とか
この先インフレが何処まで進むか先が見えないですよ

カナダでさらにキャリアを積む目的で永住なら良いと思いますが、その予算でリタイア目的なら残念ながらおすすめしません
Res.34 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 03:53:53

33, 医療の心配はいらないよ。老人は最優先で見られるよ。中年や若い人は数ヶ月待たされるだろうけどね。薬も無料じゃなかったけ?65歳以上は。(オンタリオ州)
Res.35 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 08:19:47

>最近は家を高値で売ってリタイアしたベビーブーマー組が物価の安い海外に脱出を考えている時代にちょっと逆行しているような気がします

物価が安く、移民が簡単なタイでリタイアするカナダ人と日本人が増えていますね。
が、タイは医療費が高いみたいです。
Res.36 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 08:29:06

>カナダってキャリアを磨くとかエリートの道を進むとかそういうこととは無縁と言うか、興味のない人が多いイメージなのですが違うのでしょうか?

カナダと東南アジアを同列に扱ってるくらいだから、アメリカ都市部にいるトピ主にとってカナダというところは、低学歴低収入でも無料の医療費でゆるく生きられる、発展途上国よりちょっと発展してる程度の田舎国みたいな認識なんでしょうね。
ここで散々低賃金やベースメント賃貸が馬鹿にされているのを見れば分かりませんか?カナダにだって少しでもいい暮らしをしたいと考えてる人はたくさんいると思いますけどね。

Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/20 08:36:28

カナダ在住の人で(移民、カナダ人問わず)、独身、家なし、資産800K、毎年のリターンが35K、20年後の年金が15Kでセミリタイヤ生活に入る人は少ないと思います。
病気などで不本意ながら隠居する人はいても、その条件でリタイアするには不安すぎ。

年金が入るまでの時間がありすぎ。5年後に年金が始まるなら、ありと思う。
40代ですよね。その年なら、今から大学行って違う分野に就職って人もいる年代。


Res.38 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 08:37:55

>最近は家を高値で売ってリタイアしたベビーブーマー組が物価の安い海外に脱出を考えている時代にちょっと逆行しているような気がします

カナダで一番物価が高いとされているバンクーバーですら、アメリカの多くの大都市よりも安いので、アメリカに住んでるトピ主にとっては逆行ではない(=物価の安い海外に脱出)と思います。
Res.39 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 08:46:48

みんな勘違いしているようだけど、トピ主はバンクーバーに限定などしていないよ。バンクーバーのような街が理想としながらも、都市部から1時間程度の場所でもいいって言ってる。

カルガリー郊外とかなら余裕じゃないですか?もっと内陸部に行けばもっと安いだろうし東海岸の都市だって結構安いところありそうだし。この辺はただの憶測です。
Res.40 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 08:49:25

>カナダってキャリアを磨くとかエリートの道を進むとかそういうこととは無縁と言うか、興味のない人が多いイメージなのですが違うのでしょうか

これはその通りですが一部に見栄や外聞に異常にこだわる人もいるのも事実。都市部の狭い日本人社会などは特にその傾向がある。まあそういうコミュニティとは関わりを持たなければ問題ないんですがね。
Res.41 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 08:52:26

自分の勝手な想像だけどトピ主の持病はメンタル系?
ゆるい田舎生活を望む人って働きすぎて鬱になった人が多いから。
それならカナダの街は向いてない。間違いなく酷くなりますよ。一年の半分は薄暗いし、人々はアメリカンのように陽気ではない。どちらかというと真面目で陰湿な人が多い。あとその年で無職っていくら資産があってもけっこう差別されますよ。

ど田舎の人間より牛の数の方が多いようなところに行けば別かもしんないけど、そんなとこで1日中ぼけっと牛眺めて生活してたら40代でボケるかもね。

Res.42 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 09:30:14

課税後35kなら家賃の安い都市だったら暮らせると思いますよ。
アウトドア好きならアルバータ州は楽しいんじゃないかなぁ。
100万人都市が好きならカルガリー、エドモントン、
もっとコンパクトに10万人都市で良いならレッドディア、レスブリッジ、
を拠点にして国立公園や州立公園を楽しむ感じで。
これら都市のレント調べてみてください。バンクーバーとは比較にならないほど安いから。

ちなみにアルバータ州も国立公園内やその近所は家賃高いです。
もしかしたらバンクーバー並みかも。

Res.43 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 09:33:34

あとアルバータは税金も、自動車保険も他と比べ安いので、
アーリーリタイア生活に良いと思いますよ。
山もあるしスキー場もあるし、海は無いけど大きな湖は有ります。
Res.44 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 09:37:03

私だったら800kで一軒家が買える郊外に家を買い、レントする、モーゲッジを払ってもらい働くのに便利なところに賃貸。
家の値段が上がれば売ってコンドを買う。
リタイヤ後は売ってお金をもって日本に帰って転入、国保に入れば医療の心配はない。
カナダ市民権を取っておけば好きな時に帰ってこれる。
Res.45 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 09:37:49


今は。ですよね?
そんな感じでどんどん人が流れてきたらいずれ変わってきますよ。20年後なんて誰にもわからない。

Res.46 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 09:51:04

トピ主です。

多くのコメントをいただき感謝しています。とても参考になります。

まず最初に、バンクーバーと言う都市の名前は出しましたが、そこにこだわってはいません。何度か滞在したことがありいい街だったので名前を出しただけで、基本カナダの都市については私は全くの無知である前提でお話してくださればと思います。

ただどこでも良いというわけではなく、やはり国際空港がある都市周辺が良いなとは思っています。車は持つつもりです。自分である程度直せたりするので安い中古車で全然問題ありません。

持病があると伝えましたがここについてはあまり深くお話するつもりはありませんので無視してくださればと思います。重病ではありませんしトリートメントコストも微々たるものです(カナダでのコストも調査済み)。

カナダと東南アジアを同列に扱っているというお言葉をいただきましたが、そんなつもりは全くありません。東南アジアも例えばという話の流れで出しただけですし、その辺りはまだ調査すらしていません。

20年後の物価上昇については前述したつもりですが十分対応できると思っています。年金の15k(年間)というのは「あくまで現在の物価における参考的な数字」ですので、実際にもらえる額は20年後の物価に応じます。それに対し35k(見込み年間平均リターン)は景況により上下し物価に応じては増えないですが、足りない分は年金で補填される計算です。とは言え、インフレに備えるためにリタイア開始時点では35kは全て使わずいくらか残すことができたほうが安全ですけどね。そんな事も含めカナダで可能かどうかを今考えている段階です。

リタイアして何もしないとボケるでしょうが、好きな絵を描いたり曲を作ったり野菜を育てたり凝った料理をしたり自分の趣味に生きたいと思います。若い頃に世界一周をしたのですがその旅行ブログも書いています。カヤックにも興味があり自分で作ってみたいと思っています。カナダならハイキング仲間やキャンプ仲間を作るのは難しくはなさそうですね。

カルガリーはたしかに物価が安そうで周辺に国立公園も多く、住むには良さそうなところですね。このあとちょっと行ってみようかなと思っています。
Res.47 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 10:02:34

するならフルリタイヤと言ってたのに、開始時点では35Kに手を付けずに〜って話が変わってんじゃん。結局働くってかw
計画通りに行く様子でないことがわかって弱気のくせに余裕かましてて草w
ってか、何のカテゴリで移民申請してんの?
その年齢でジョブオファーもなしで移民取れるの?

Res.48 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 10:04:28

個人的にはカルガリーは避けたい、ロッキーから川が3本流れ込み、一本の川が出口。
以前大洪水でダウンタウンが水没しました。
人間がレッドネックが多い
無知も多い
どこかの教会に属していないといじめを受ける
歴史的にもブームとバストを繰り返す薄っぺらな経済。
Res.49 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 10:24:09

47の文章読解力皆無の野良犬が噛みついているけど、無視してくださいね。
この掲示板にはこういうクソリプ多いですが相手にしなくていいです。
Res.50 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 10:30:21

>カナダならハイキング仲間やキャンプ仲間を作るのは難しくはなさそうですね。

キャンプもハイキングも昔からの仲間と行くものなので、トピ主さんのような流れてきた人が簡単に仲間ができると思わない方がいい。
特に独り身男性の一匹狼タイプは嫌煙されます。協調性なく我道が過ぎるので。世界一周旅行の自慢話を延々と聞かされるとか、みんな軽い最新型のカヤックで快調に下ってるのに、1人だけ手作りのカヤックで遅れてみんなの足を引っ張るとか。

JPにも時々現れますよ、常に仲間を探してる孤独なキャンパー爺。一緒に暮らしてみては?


Res.51 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 10:36:41

>カナダで一番物価が高いとされているバンクーバーですら、アメリカの多くの大都市よりも安いので、アメリカに住んでるトピ主にとっては逆行ではない(=物価の安い海外に脱出)と思います。

バンクーバーより物価が高いアメリカの都市はNew YorkとかSan Franciscoぐらいなのでは?
が、アメリカでは給料が良いので(特に大都市では)、給料が安いバンクーバーの方が物価は高いと思いますよ。
Res.52 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 10:39:20

エクアドルが移民するのに簡単で物価が安い(医療費も含めて)と聞きました。

このYouTubeチャンネルでエクアドルの物価とか詳しく分かりますよ。
https://www.youtube.com/c/AmeliaAndJP
Res.53 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 10:45:19

>ベースメントならバンクーバーのウェストサイドでも$1500程度で見つかります。
>日当たりが良くないイメージがありますが地下ではなく実際は1階だったりもします。

一階のベースメントならOKですが、バンクーバーで日が当たらないベースメントに住んでいると冬に鬱になる人が多いみたいです。
Res.54 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 10:51:50

で、なんのカテゴリで移民するんですか?
仕事もなく、スポンサーもなく、こんな掲示板で質問してるくらいだから英語もろくに出来ないんでしょ?

Res.55 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 11:04:26

8000kは自慢トピックかな?って思ったけど8000kは全然すごくない。むしろ少ない。リタイアまでに8000kと小さくてもいいから自宅が欲しい。
Res.56 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 11:25:47

リタイヤでお金が十分なくてカナダに移民しても貧乏生活するだけだと思う。
中国人、韓国人、日本人でウエストバンクーバーに住んでいる人たちはほとんど富豪だ。
Res.57 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 11:28:39

移民してもカナダで老齢年金をもらうためには10年以上PRか市民でなければもらえない。

考えが甘い。
Res.58 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 11:39:15

確かアメリカとカナダの間では年金受給に協定があったような?
そうでなくてもSocial Securityは世界のどこにいても受け取れますよね?

Res.59 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 12:14:49

> バンクーバーより物価が高いアメリカの都市はNew YorkとかSan Franciscoぐらいなのでは?
が、アメリカでは給料が良いので(特に大都市では)、給料が安いバンクーバーの方が物価は高いと思いますよ。

西海岸しか知らないですが、LAもバンクーバーより全然高いですよ。Seattleですらバンクーバーより少し高いと思う。ドル表示だけ見てると同じくらいに感じるかもしれませんが、米ドルはカナダドルの約3割増ですからね。

あとリタイアするのだから給与水準とか無駄に出してるけど全く関係ない(苦笑)
Res.60 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 12:17:30

> キャンプもハイキングも昔からの仲間と行くものなので

めちゃ視野の狭い個人の感想だよねこれ
Res.61 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 12:25:57

ソロキャンプ流行ってるよ。
Res.62 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 12:32:35

>めちゃ視野の狭い個人の感想だよねこれ

あなたは何をしてるか得体のしれない老人と二人でキャンプに行きたいですか?


Res.63 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 12:35:14

全然論点違う。頭ワル。
Res.64 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 12:38:04

本人が仲間作るのは難しくなさそうって言ってるんだからそれは外野がケチつける必要ないというかただの大きなお世話じゃないか?トピの主旨はそこじゃないだろ。
Res.65 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 12:49:11

まぁそういうくだらないところからマウント取る事が生きがいの人たくさんいるからなこの掲示板。このトピもだんだん汚染されてきたな。
Res.66 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 12:54:50

今となってはバンクーバーで800kあっても完全にリタイアは厳しいんじゃないかな。地方に住むと車がいるってこともあるし。保険もガソリンもバカ高いよね。年金があるとか、パートで仕事があるとか、在宅ワークするとか何か収入がないと不安でしょう。あんまり長生きするとお金に困り始めますよ。
Res.67 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 13:08:12

カルガリーだったら?トピ主年金あるらしいよ。日本なのかアメリカなのか知らんけど。

あと誰か言ってたけどカナダに10年以上住んだらOASもらえることトピ主知ってる?
それを計算に入れての年金15Kなのかな?
これから15-20年住んだ程度じゃ大した額にならないだろうけど15Kの足しにはなるはず。
Res.68 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 13:27:41

OASがもらえることができるようなって、収入が減ったときにGISももらえる。
Res.69 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 15:37:25

800kも資産あってGISもらえるの?

Res.70 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 15:44:02

800kを切り崩していって最終的に無くなったときの話だろう。
現状で言えば65才以上でOAS受給資格あって年収が20k以下とかだったら
GISとして毎月$1000近くもらえます。
Res.71 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 15:44:57

> キャンプもハイキングも昔からの仲間と行くものなので

偏見?事実だよ。
友達いない移民なら知らない人にも平気で着いてくのか知んないけど、それ仲間じゃないよね。
ずっとその土地に住んでるカナディアンってわざわざ知らない人とキャンプやハイキングにいかない。昔からよく知ってる決まった仲間や職場や趣味で繋がってる人と行ってる。
Res.72 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 15:48:02

カナダの生活保護の考えは日本とは違う、日本の役場は財産が有ったらダメ、親戚がいたらだめなどと非常に意地悪だ。
カナダの考えは人生アップダウンがある、アップのときは税金を払い、ダウンのときの生活は保障しますというもの、家があってベンツを持っていても収入がなくなれば生活保護を受けることができる。
ただしキャッシュを持っている場合はだめです。

GISをもらえるのは高齢者、OAS受給者で前年の収入が非常に少ない人が対象。
最高額は月に700ドル。
Res.73 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 15:49:52

>友達いない移民なら知らない人にも平気で着いてくのか知んないけど、それ仲間じゃないよね。

はい、それは論点のすり替えもしくは日本語能力の欠如。

トピ主が言っている「仲間」は一緒に物事をする間柄の意味。
それに対しあなたが言っている「仲間」は昔からよく知ってる間柄の意味。
Res.74 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 15:52:13

とうでもいいよ、あんたの論点は他人の論点ではないし。

Res.75 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 15:52:57

>GISをもらえるのは高齢者、OAS受給者で前年の収入が非常に少ない人が対象。
>最高額は月に700ドル。

正しくは月額MAXで$995.99で、前年の収入が$20,208未満が対象。
Res.76 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 15:53:26

>とうでもいいよ、あんたの論点は他人の論点ではないし。

うん、ほんとどうでもいいねあんたのコメント
Res.77 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 15:58:10

でもバンクーバーの独身中高年が毛嫌いされてんのは本当。
しつこいし、キモいし、頭固くて同じことばかり繰り返すし、根に持っていちゃもんつけてくるし、ろくなのいない。

Res.78 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 16:03:37

「でも」の使い方がおかしいぞ。何が言いたいんだ。文章力なさすぎ。

バンクーバーの独身中高年がキモいって、あんたの周りがキモいだけだろ。なぜならあんた自身がキモいからだよ。
Res.79 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 16:12:40

> ずっとその土地に住んでるカナディアンってわざわざ知らない人とキャンプやハイキングにいかない。昔からよく知ってる決まった仲間や職場や趣味で繋がってる人と行ってる。

Meetupでハイキングたまに行くけど、地元のカナディアンがオーガナイザーだし同じようなカナディアンも参加していますよ。

自分の周りだけの話を一般化して話さない方が良いですよ。視野が狭いと言われちゃいます。
Res.80 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 16:22:02

キモいのはバンクーバーの"日本人"独身中高年オヤジね。
いるよー、うちのテニスサークルにも破壊しにきてるのかってっ感じの空気読めないキモいのが。
Res.81 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 16:27:02

テニスではないけどいますね。。正直来てほしくないけど来ないでくださいとも言えず扱いに困ってます。

Res.82 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 16:28:09

そのテニスサークル自体がキモいんだと思う。あなたも同類よ。
Res.83 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 16:29:44

すいませんが、特定の年代や性別や人種を一括りに一緒に扱いヘイト発言するのはやめていただけませんか?
Res.84 by びっくり from 無回答 2022/08/20 16:44:07

>家があってベンツを持っていても収入がなくなれば生活保護を受けることができる。
ただしキャッシュを持っている場合はだめです。

これ本当ですか?
私は一軒家は広すぎてメンテナンスも大変だったので売って、高級コンドをレントして快適に過ごしています。
老後まで働かななくてもいいくらい貯金があるので、老後も貯金で気ままに色々な場所に引っ越したりして暮らすつもりでしたが、持ち家で貯金無しの人の方が生活費がもらえるから得ということですか?
恥ずかしくて生活保護なんかもらうつもりはないですが。

もしそれが本当なら、貯金で豪邸買って車や家具なども買って、必要なものは高級品も含めて全部買って貯金0にしたら、生活保護もらえて暮らしていけばいいですよね。
いくらもらえるか知らないけど、全て必要なものはあって、旅行も老後はもう飽きてるだろうし、出費は食費とガソリン、友達との友好費くらいだから充分ですよね。
足りなくても子供がお金出してくれるだろうし、カナダの生活保護ってそんなに甘いんですか?

それなら、今は持ち家がめんどくさくてコンドのレント暮らしに変更したから快適なんですが、また家かコンド買おうかな。
貯金が使いきれなかったら子供にあげればいいし、そんな生活保護が簡単にもらえるなんてすごいですね。

「家があってベンツを持っていても収入がなくなれば生活保護を受けることができる」と書いてあるウェブサイトありますか?
Res.85 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 16:44:52

面白いトピだと思ってコメント読んでたらクソくだらなかった。残念。
Res.86 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 16:46:17

多分日本国籍でアメリカで働いていて、カナダに今から移住希望、年金はどこの国から貰うつもり?
Res.87 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 16:51:07

>もしそれが本当なら、貯金で豪邸買って車や家具なども買って、必要なものは高級品も含めて全部買って貯金0にしたら、生活保護もらえて暮らしていけばいいですよね。

それなりに資産がある人の場合RRSPとかにたくさん入っていると思うので、
貯蓄0にするにはRRSP全部出さないといけないですよ。そうなると高税率での課税。

そして、これまでそれなりの収入を得てきた人の場合CPPもたくさん払っていると思うので、
65才以降のOAS&CPPその他の額がGISの受給資格の額を越えてしまうのでは。
40代でリタイアしようとしているトピ主さんですら15Kあるんですよ。
自分はまだリタイアは先なのであまり詳しくないけど20Kなんて簡単に超えそう。

まぁでもその辺をうまくくぐり抜けられる人でお得な思いができる人はいるのかもしれないですね。
Res.88 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 16:56:59

>バンクーバー近辺では、1BRで安くても月$2000のレントは必要になってきます。

バンクーバーはそんなに家賃安いのか?
オンタリオなんかトロントでなくても月に2000ドルじゃ、洗濯機共同のボロボロアパートか古い狭い家のベースメントしか借りれない。
出張で数回行っただけだが、バンクーバーは食費も安いし、車の保険も馬鹿安だし、日本への航空券もオンタリオからの2分の1から3分の1だし、冬用の服や車関係の出費もないし貧乏でも楽に暮らせる。
バンクーバーはクソつまらん田舎だが、金に困ったら引っ越すとするか。
Res.89 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:11:58

安くても…って書いてないですか。
Res.90 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:16:26

レス88みたいなのがいるから日本人中高年男ってヤバキモって思われるんだよ。
Res.91 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:19:43

88

だから「安くても」って書いてあるやんけ。平均賃貸価格はバンクーバーがトップやで
Res.92 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:21:13

〉バンクーバーはクソつまらん田舎だが、金に困ったら引っ越すとするか。

ずいぶん強気ですが来たら何もかも高くてびっくりすると思いますよ。
Res.93 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:21:58

>家があってベンツを持っていても収入がなくなれば生活保護を受けることができる。
ただしキャッシュを持っている場合はだめです。

ちょっと聞きたいんですが、うちののコンドのお隣に住んでる中国人のお婆さん、絶対に貧乏じゃないと思うんだけど、生活保護受けてるみたいです。前に政府からの手紙の英語が読めなくて訳してあげたことがあって、その時に生活保護受けてるんだってわかりました。働いてないから収入は0だろうけど、貯金とかありそうな感じなんだけどな〜。身なりもきちんとしてるし。
Res.94 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:25:09

貯金は中国に隠してあってそれを中国のクレジットカードとかアリペイとかで使ってるとバレないかもね
Res.95 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:34:09

もし、その生活保護がGuaranteed Income Supplementのことなら金持ちでも課税所得が低ければもらえるはず。
Res.96 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:37:22

今どき月1000ドル+OAS程度のインカムでどうやって生活していくの?
家族のサポートがなければ無理じゃない?
Res.97 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:40:07

なんか生活保護の話になると必ずGISについて言う人出てくるけどGISは収入が少ない人へのOASの追加分であって生活保護とは別だからね?生活保護ってSocila assistanceのことだよ。
GISが生活保護ならGST creditとかCWBとかだって生活保護ってことになっちゃう。
Res.98 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:42:30

> >もしそれが本当なら、貯金で豪邸買って車や家具なども買って、必要なものは高級品も含めて全部買って貯金0にしたら、生活保護もらえて暮らしていけばいいですよね。
>
> それなりに資産がある人の場合RRSPとかにたくさん入っていると思うので、
> 貯蓄0にするにはRRSP全部出さないといけないですよ。そうなると高税率での課税。

これは考えようで、トピ主のようにカナダの外で資産を作って
仮に45歳でカナダに移住してリタイアした場合、カナダにRRSPもCPPも無いわけだ。

65歳に向かって$800Kのリターン$35Kに加えて
$800Kの貯蓄がゼロになるように切り崩していけば(概算で毎年$50K程使える)、
65才時点で年金の15kとOASちょっととGISの12kがもらえることになる。
※この数字は現在の数字。65歳時点ではその時の物価その他に応じ上がっているはず。

でも現在の物価で30Kで生活するとなるとやっぱきついかな。最初に家買っちゃえば行けるかな。
Res.99 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:44:49

だいたいOAS って65歳以上からもらえるんじゃないの?ガバメントは67歳まで引き上げるって話だよ。その前に800kを食い潰しちゃうんじゃない?

Res.100 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:46:30

>ずいぶん強気ですが来たら何もかも高くてびっくりすると思いますよ。

そんな事ないと思いますよ。不動産以外の物価はトロントもバンクーバーも対して変わらない。むしろトロントのほうが高いと思う。

バンクーバーの不動産の平均価格がトロントよりも高い理由は、富裕層の30ミリオンを超えるような超豪邸がたくさんあるからであって、庶民が住んでる物件だけ比べたらトロントのようが高い。
Res.101 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:47:12

>だいたいOAS って65歳以上からもらえるんじゃないの?ガバメントは67歳まで引き上げるって話だよ。その前に800kを食い潰しちゃうんじゃない?

じゃない?とか聞く前に自分で軽く計算してみなよ。簡単だから。
Res.102 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 17:57:17

> 今どき月1000ドル+OAS程度のインカムでどうやって生活していくの?

話についてきてない。出直してください。
Res.103 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 18:05:56

>なんか生活保護の話になると必ずGISについて言う人出てくるけどGISは収入が少ない人へのOASの追加分であって生活保護とは別だからね?生活保護ってSocila assistanceのことだよ。

GISは生活保護だと言いたかったわけではなく、

>前に政府からの手紙の英語が読めなくて訳してあげたことがあって、その時に生活保護受けてるんだってわかりました。

というのが、もしかしたらGISのことだったのかなぁと。
まだ若くてGISのことをよく知らずにお年寄りの手紙をみて、Guaranteed Income Supplementとあったら日本語にすると生活保護のことかと思われたのかなと言いたかっただけです。

ヤヤコシイコメントしてすみません。GISは生活保護ではありません。
Res.104 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 18:48:40

>65歳に向かって$800Kのリターン$35Kに加えて
$800Kの貯蓄がゼロになるように切り崩していけば(概算で毎年$50K程使える)、
65才時点で年金の15kとOASちょっととGISの12kがもらえることになる。


GISは年収に応じて支給額が満額から差し引かれるのではなかったですか?
年金15kあれば、OAS+GIS足して$883.55しかもらえないみたいですが。

https://www.canada.ca/en/services/benefits/publicpensions/cpp/old-age-security/payments.html#h2.3


Res.105 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 19:58:09

興味深い話題なのでちょっと計算してみました。

トピ主さんの状況:

年齢  :45歳?
資産  :$800,000
リターン:$35,000
年金見込:$15,000 (現在の物価換算)

トピ主さんはカナダに住んでいないことから、
カナダに10年以上住んだ場合OASがもらえることを知らない前提で行きましょうか。
そうすると、仮に今後60歳までに15年カナダに住んだ場合、
現在の物価で$3,000ほどのOASが年金額として足されます。

また、現在年金受給開始は基本65歳ですが将来は70歳になることを想定。
インフレ率は年平均2.5%とします(コロナ禍で今は高いが過去10年の平均が約2%)。
トピ主さんの年金に課税がされるのか不明ですが額が低いため無視するものとします。

年齢  :45歳?
資産  :$800,000
リターン:$35,000
年金見込:$18,000 (現在の物価換算→70歳時点で$29,495)
インフレ:2.5%
年金受給:70歳
年金課税:少額なので無視します

この条件で毎年$35,000を使って生活していくと、75歳で資金がショートしますね。

しかし支出を$30,000に減らすと90歳までは資金が持ちます。
長生きしたとしても実家(3000万)をあてにできるのであれば現実的に逃げ切れるのではないでしょうか。

年間$35,000使う場合:

Age Balance ROI Pension Expense
45 $800,000.00 $35,000.00 $0.00 $35,000.00
46 $800,000.00 $36,000.00 $0.00 $35,875.00
47 $800,125.00 $36,005.63 $0.00 $36,951.25
48 $799,179.38 $35,963.07 $0.00 $38,059.79
49 $797,082.66 $35,868.72 $0.00 $39,201.58
50 $793,749.80 $35,718.74 $0.00 $40,377.63
51 $789,090.91 $35,509.09 $0.00 $41,588.96
52 $783,011.04 $35,235.50 $0.00 $42,836.63
53 $775,409.91 $34,893.45 $0.00 $44,121.72
54 $766,181.64 $34,478.17 $0.00 $45,445.38
55 $755,214.43 $33,984.65 $0.00 $46,808.74
56 $742,390.34 $33,407.57 $0.00 $48,213.00
57 $727,584.91 $32,741.32 $0.00 $49,659.39
58 $710,666.84 $31,980.01 $0.00 $51,149.17
59 $691,497.68 $31,117.40 $0.00 $52,683.65
60 $669,931.43 $30,146.91 $0.00 $54,264.16
61 $645,814.18 $29,061.64 $0.00 $55,892.08
62 $618,983.74 $27,854.27 $0.00 $57,568.84
63 $589,269.16 $26,517.11 $0.00 $59,295.91
64 $556,490.37 $25,042.07 $0.00 $61,074.79
65 $520,457.65 $23,420.59 $0.00 $62,907.03
66 $480,971.21 $21,643.70 $0.00 $64,794.24
67 $437,820.68 $19,701.93 $0.00 $66,738.07
68 $390,784.54 $17,585.30 $0.00 $68,740.21
69 $339,629.63 $15,283.33 $0.00 $70,802.42
70 $284,110.55 $12,784.97 $29,495 $72,926.49
71 $223,969.04 $10,078.61 $30,232 $75,114.28
72 $158,933.36 $7,152.00 $30,988 $77,367.71
73 $88,717.65 $3,992.29 $31,763 $79,688.74
74 $13,021.20 $585.95 $32,557 $82,079.41
75 -$68,472.25 -$3,081.25 $33,371 $84,541.79

年間$30,000使う場合:
Age Balance ROI Pension Expense
45 $800,000.00 $35,000.00 $0.00 $30,000.00
46 $805,000.00 $36,225.00 $0.00 $30,750.00
47 $810,475.00 $36,471.38 $0.00 $31,672.50
48 $815,273.88 $36,687.32 $0.00 $32,622.68
49 $819,338.52 $36,870.23 $0.00 $33,601.36
50 $822,607.40 $37,017.33 $0.00 $34,609.40
51 $825,015.34 $37,125.69 $0.00 $35,647.68
52 $826,493.35 $37,192.20 $0.00 $36,717.11
53 $826,968.45 $37,213.58 $0.00 $37,818.62
54 $826,363.40 $37,186.35 $0.00 $38,953.18
55 $824,596.58 $37,106.85 $0.00 $40,121.78
56 $821,581.65 $36,971.17 $0.00 $41,325.43
57 $817,227.39 $36,775.23 $0.00 $42,565.19
58 $811,437.43 $36,514.68 $0.00 $43,842.15
59 $804,109.97 $36,184.95 $0.00 $45,157.41
60 $795,137.51 $35,781.19 $0.00 $46,512.13
61 $784,406.56 $35,298.30 $0.00 $47,907.50
62 $771,797.36 $34,730.88 $0.00 $49,344.72
63 $757,183.52 $34,073.26 $0.00 $50,825.06
64 $740,431.71 $33,319.43 $0.00 $52,349.82
65 $721,401.32 $32,463.06 $0.00 $53,920.31
66 $699,944.07 $31,497.48 $0.00 $55,537.92
67 $675,903.63 $30,415.66 $0.00 $57,204.06
68 $649,115.24 $29,210.19 $0.00 $58,920.18
69 $619,405.24 $27,873.24 $0.00 $60,687.79
70 $586,590.69 $26,396.58 $29,495 $62,508.42
71 $579,973.95 $26,098.83 $30,232 $64,383.67
72 $571,921.58 $25,736.47 $30,988 $66,315.18
73 $562,331.16 $25,304.90 $31,763 $68,304.64
74 $551,094.42 $24,799.25 $32,557 $70,353.78
75 $538,096.96 $24,214.36 $33,371 $72,464.39
76 $523,217.92 $23,544.81 $34,205 $74,638.32
77 $506,329.68 $22,784.84 $35,060 $76,877.47
78 $487,297.44 $21,928.38 $35,937 $79,183.79
79 $465,978.94 $20,969.05 $36,835 $81,559.31
80 $442,224.02 $19,900.08 $37,756 $84,006.09
81 $415,874.23 $18,714.34 $38,700 $86,526.27
82 $386,762.42 $17,404.31 $39,668 $89,122.06
83 $354,712.30 $15,962.05 $40,659 $91,795.72
84 $319,537.94 $14,379.21 $41,676 $94,549.59
85 $281,043.36 $12,646.95 $42,718 $97,386.08
86 $239,021.92 $10,755.99 $43,786 $100,307.66
87 $193,255.88 $8,696.51 $44,880 $103,316.89
88 $143,515.78 $6,458.21 $46,002 $106,416.40
89 $89,559.88 $4,030.19 $47,152 $109,608.89
90 $31,133.52 $1,401.01 $48,331 $112,897.16
91 -$32,031.48 -$1,441.42 $49,539 $116,284.07
Res.106 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 20:04:50

104の補足ですが、調べてみたところやはりカナダはアメリカや日本、オーストラリア、ヨーロピアン、いろんな国との間にSocial Security Agreement があるので、それらの国から受け取る年金はTax return時にCRAへ報告義務があり、Taxは引かれないものの収入としてGIS 計算においてDeductionの対象になるようです。中国とカナダの協定はわかりません。

Res.107 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 20:39:17

>仮に今後60歳までに15年カナダに住んだ場合、
現在の物価で$3,000ほどのOASが年金額として足されます。

現在、カナダから一歩も出たことのない75歳の無収入カナディアンでもOAS満額$733.51しかもらえないですが。それでもインフレ2.5%で計算すると30年後の75歳でValue $1,538です。

60歳までに15年しか住んでいないトピ主さんは15/40しかもらえないので今なら$275/monthの支払い。インフレ2.5%で75歳で$577/month。

$3000はどこから出てきた数字ですか?

Res.108 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 20:56:06

↑あなたが言っているのは月額。$3000というのは年額。$666.83 (Maximum monthly payment amount for age 65 to 74) * 12 / 40 years * 15 years = $3000.735
Res.109 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 20:58:30

104の計算には75歳以上でOASの額が増えることが考慮されていないですね
Res.110 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 21:02:39

ごめん104ではなく105でした
Res.111 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 21:05:55

98が

>65才時点で年金の15kとOASちょっととGISの12kがもらえることになる。

と書いているから75歳のOASを書けば逆に釣り合わないのでは?


Res.112 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 21:07:17

98と105の計算は無関係じゃないか?
Res.113 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 21:20:07

>あなたが言っているのは月額。$3000というのは年額。$666.83 (Maximum monthly payment amount for age 65 to 74) * 12 / 40 years * 15 years = $3000.735


ん?
105では

>仮に今後60歳までに15年カナダに住んだ場合、
現在の物価で$3,000ほどのOASが年金額として足されます。

と言ってますよ?

OAS受給できる65歳(20年後)時点で年支給が現在の物価で3000ほどなら、インフレ2.5%で計算すると今の支給額が1,830でないとおかしい。

Res.114 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 21:30:27

↑105の計算よく見てみなよ。アメリカの年金15000とOAS3000で併せて18000をインフレ率で修正した金額使ってるよ。
自分がわからないのは何故2年目のリターンが36000になってるのか。小さい問題だけど。
Res.115 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 21:42:36

そだね、あとそこまでインフレ考慮してる割には支出が全て35k定額なのも気になる。
Res.116 by 無回答 from トロント 2022/08/20 22:20:20

92
>ずいぶん強気ですが来たら何もかも高くてびっくりすると思いますよ。

92こそ貧乏でオンタリオ州で暮らしたことないんじゃね?
旅行ですら行ったことがないんだろうね。
92は貧乏だからバンクーバーでも暮らしが大変だけだろ。オンタリオ州に引っ越したら1ヶ月でホームレスになるぞ。
バンクーバーがオンタリオ州より高いのはガソリンくらい。それでもリベートあるんだろ。だから結局オンタリオの方が高い。
それ以外はなんでも安い。
オンタリオ州で車の保険が高くて1台も持てなかった家族がバンクーバーに行って家族で3台車使ってるし、5年に1回しか日本に一時帰国できなかったのに、バンクーバーは航空券が安いから年に最低1回、時には年に2回家族全員で日本に行けるようになったと言ってた。
その家の収入はオンタリオ州の時より低いけど、かなりいい暮らしできるようになったらしい。
誰かも言ってるけど、大富豪の家は別にして、普通の世帯が家を借りる場合、トロントやオタワの方がバンクーバーよりずっと高い。買い場合の家の値段もオンタリオ州の方が高い。
ただオンタリオの家の価値は値段からかけ離れていないのがマシな点。バンクーバーはオンタリオより安いが家の質も悪くて狭い、古い。
和食もバンクーバーは超安い。
BC州の中ではバンクーバーはもちろん物価が高いが、生活保護組とホームレス、元犯罪者と先住民の離れ島ビクトリアと比べて高いってだけ。
Res.117 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 22:32:42

↑こいつたまに見かけるけどさ、住んでるところの物価高いのって自慢になんの?
そんなとこでも生きていける僕って凄いでしょー?的な?w
Res.118 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 22:36:49

オンタリオの物価が高くても安くても、私はまったく住みたいと思わないからどっちでもいい。

住みたい人が住めばいいんじゃない?
興味もないし、物価も高い、日本からも遠いんじゃまったくいいトコない。
Res.119 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 04:04:39

118さんに同意。
今まで全然縁がなかった州だけど、私にはバンクーバー以上に合わない感じで、縁がなかったのも納得。
行く理由がない所とは、そんな物かもしれません。
Res.120 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 05:07:44

116、トロントはともかくオタワ がバンクーバーより賃貸高いの? それは嘘でしょ。オンタリオ州が高いも嘘でしょ。高いのはトロント、それでも家はバンクーバーより安いよ。
Res.121 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 06:50:59

> そだね、あとそこまでインフレ考慮してる割には支出が全て35k定額なのも気になる。

支出もインフレ足されて増えてるよ。あなた数字弱い?
Res.122 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 07:04:19

バンクーバーもトロントもどっちも自分の街でマウント取ってるだけ。
どっちも醜いからもうやめろ。
Res.123 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 07:54:08

↑トロント?の人がなんか必死になってるだけだと思うよ。
Res.124 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 08:18:32

116

>バンクーバーがオンタリオ州より高いのはガソリンくらい。それでもリベートあるんだろ。だから結局オンタリオの方が高い。

ガソリンのリベートいくらか知ってる?全然オンタリオとの差は埋まらないよ。


>オンタリオ州で車の保険が高くて1台も持てなかった家族がバンクーバーに行って家族で3台車使ってるし、

車の年間の保険は確かにトロントの方がバンクーバーより少し高いけど年間で200ドルとかその程度。それで1台も持てなかった家族が3台も所有出来るようになるとか明らかにおかしい。ガス代はバンクーバーの方が圧倒的に高いんだし。車の維持費はガス代と保険料の差額でバンクーバーとトントンか若干バンクーバーの方が高いくらいでしょ。


>5年に1回しか日本に一時帰国できなかったのに、バンクーバーは航空券が安いから年に最低1回、時には年に2回家族全員で日本に行けるようになったと言ってた。

5年に1回が毎年になったならその理由はバンクーバーの航空券が安いだけじゃないでしょ。その理屈ならバンクーバーの航空券はトロントの5分の1ってことになる。

>誰かも言ってるけど、大富豪の家は別にして、普通の世帯が家を借りる場合、トロントやオタワの方がバンクーバーよりずっと高い。買い場合の家の値段もオンタリオ州の方が高い。
ただオンタリオの家の価値は値段からかけ離れていないのがマシな点。バンクーバーはオンタリオより安いが家の質も悪くて狭い、古い。

値段を比較するなら同じくらい質の家の値段か同じ値段の家の質を比較しないと意味ないでしょ。オンタリオの家の価値は値段からかけ離れていないなら、値段からかけ離れてるバンクーバーの方が高いってことになるよね。

>和食もバンクーバーは超安い。
和食ってか寿司、刺身系は当然海から近い方が安くなるよね。

正直トロントなんて行ったことないし行きたいとも思わないけど116の発言を総合するとあんまり物価は変わらなさそう。
ちなみに家を除いた一般的な物価はビクトリアの方がバンクーバーより高いけどね。


Res.125 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 08:38:57

>支出もインフレ足されて増えてるよ。あなた数字弱い?

トピ内容によると、リターンだけで生活予定なんだからインフレに応じて増やしちゃいかんのよ、800k切り崩すのは最終手段。リターンが必ず7%でいくとも限らんし。
Res.126 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 08:58:35

>トピ内容によると、リターンだけで生活予定なんだからインフレに応じて増やしちゃいかんのよ、

105ですが、リターンにはインフレ率は足していませんよ。

ただ、それとは関係ありませんが2年目以降の数字にちょっと間違いがありますね。これは訂正します。

>800k切り崩すのは最終手段。リターンが必ず7%でいくとも限らんし。

とは言え何らかの平均値を使わなければ計算はできませんよ。
トピ主自身が「35k(見込み年間平均リターン)」と言っているのだからそれを使うのは自然と思います。

そもそも7%ってどこから来た数字でしょうか?800Kに対して35Kは4.375%ですが。
これは極めて現実的な数字です。トピ主さんは安全策で低めに見積もっている気がします。
Res.127 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 09:02:53

105です。計算が一部間違っていたので訂正します。
(2年目以降のリターン率とインフレ率が高くなっていた)

あと、年金も少額とはいえ課税されるはずなので税率3%で計算しました。

また、OAS受給額を受給開始10年後に10%増になるよう変更しました。

訂正の結果、年間$35,000を使う場合76歳で資金が尽きるという結果に、
$30,000を使う場合は100歳以上まで行ける、という結果になりました。

間違いや改良すべき点がありましたらご指摘ください。

設定年齢:45歳
資産  :$800,000
リターン:4.375% (課税後)
年金見込:$18,000 (現在の物価換算→70歳時点で$29,495)
インフレ:2.5%
年金受給:70歳(80歳からOAS増額)
年金課税:3.0%(2022年BCで年収$18,000のグロス税率が約2.5%)

年間$35,000使う場合:

Age Balance   ROI   Pension Expense
45 $800,000.00 $35,000.00 $0.00 $35,000.00
46 $800,000.00 $35,000.00 $0.00 $35,875.00
47 $799,125.00 $34,961.72 $0.00 $36,771.88
48 $797,314.84 $34,882.52 $0.00 $37,691.17
49 $794,506.20 $34,759.65 $0.00 $38,633.45
50 $790,632.39 $34,590.17 $0.00 $39,599.29
51 $785,623.27 $34,371.02 $0.00 $40,589.27
52 $779,405.02 $34,098.97 $0.00 $41,604.00
53 $771,899.99 $33,770.62 $0.00 $42,644.10
54 $763,026.51 $33,382.41 $0.00 $43,710.20
55 $752,698.72 $32,930.57 $0.00 $44,802.96
56 $740,826.33 $32,411.15 $0.00 $45,923.03
57 $727,314.45 $31,820.01 $0.00 $47,071.11
58 $712,063.34 $31,152.77 $0.00 $48,247.89
59 $694,968.23 $30,404.86 $0.00 $49,454.08
60 $675,919.00 $29,571.46 $0.00 $50,690.44
61 $654,800.02 $28,647.50 $0.00 $51,957.70
62 $631,489.83 $27,627.68 $0.00 $53,256.64
63 $605,860.87 $26,506.41 $0.00 $54,588.06
64 $577,779.23 $25,277.84 $0.00 $55,952.76
65 $547,104.31 $23,935.81 $0.00 $57,351.58
66 $513,688.55 $22,473.87 $0.00 $58,785.36
67 $477,377.06 $20,885.25 $0.00 $60,255.00
68 $438,007.31 $19,162.82 $0.00 $61,761.37
69 $395,408.75 $17,299.13 $0.00 $63,305.41
70 $349,402.48 $15,286.36 $28,610 $64,888.04
71 $299,800.79 $13,116.28 $29,325 $66,510.24
72 $246,406.83 $10,780.30 $30,059 $68,173.00
73 $189,014.13 $8,269.37 $30,810 $69,877.33
74 $127,406.17 $5,574.02 $31,580 $71,624.26
75 $61,355.94 $2,684.32 $32,370 $73,414.87
76 -$9,374.61 -$410.14 $33,179 $75,250.24

年間$30,000使う場合:

Age Balance   ROI   Pension Expense
45 $800,000.00 $35,000.00 $0.00 $30,000.00
46 $805,000.00 $35,218.75 $0.00 $30,750.00
47 $809,468.75 $35,414.26 $0.00 $31,518.75
48 $813,364.26 $35,584.69 $0.00 $32,306.72
49 $816,642.23 $35,728.10 $0.00 $33,114.39
50 $819,255.94 $35,842.45 $0.00 $33,942.25
51 $821,156.14 $35,925.58 $0.00 $34,790.80
52 $822,290.92 $35,975.23 $0.00 $35,660.57
53 $822,605.57 $35,988.99 $0.00 $36,552.09
54 $822,042.48 $35,964.36 $0.00 $37,465.89
55 $820,540.95 $35,898.67 $0.00 $38,402.54
56 $818,037.08 $35,789.12 $0.00 $39,362.60
57 $814,463.60 $35,632.78 $0.00 $40,346.66
58 $809,749.72 $35,426.55 $0.00 $41,355.33
59 $803,820.94 $35,167.17 $0.00 $42,389.21
60 $796,598.89 $34,851.20 $0.00 $43,448.94
61 $788,001.14 $34,475.05 $0.00 $44,535.17
62 $777,941.02 $34,034.92 $0.00 $45,648.55
63 $766,327.40 $33,526.82 $0.00 $46,789.76
64 $753,064.46 $32,946.57 $0.00 $47,959.51
65 $738,051.52 $32,289.75 $0.00 $49,158.49
66 $721,182.78 $31,551.75 $0.00 $50,387.46
67 $702,347.07 $30,727.68 $0.00 $51,647.14
68 $681,427.62 $29,812.46 $0.00 $52,938.32
69 $658,301.75 $28,800.70 $0.00 $54,261.78
70 $632,840.68 $27,686.78 $28,610 $55,618.32
71 $633,519.38 $27,716.47 $29,325 $57,008.78
72 $633,552.57 $27,717.92 $30,059 $58,434.00
73 $632,895.13 $27,689.16 $30,810 $59,894.85
74 $631,499.54 $27,628.11 $31,580 $61,392.22
75 $629,315.78 $27,532.57 $32,370 $62,927.03
76 $626,291.18 $27,400.24 $33,179 $64,500.20
77 $622,370.33 $27,228.70 $34,009 $66,112.71
78 $617,494.91 $27,015.40 $34,859 $67,765.53
79 $611,603.59 $26,757.66 $35,730 $69,459.66
80 $604,631.86 $26,452.64 $37,234 $71,196.16
81 $597,122.27 $26,124.10 $38,165 $72,976.06
82 $588,435.08 $25,744.03 $39,119 $74,800.46
83 $578,497.54 $25,309.27 $40,097 $76,670.47
84 $567,233.20 $24,816.45 $41,099 $78,587.23
85 $554,561.70 $24,262.07 $42,127 $80,551.92
86 $540,398.62 $23,642.44 $43,180 $82,565.71
87 $524,655.29 $22,953.67 $44,259 $84,629.86
88 $507,238.53 $22,191.69 $45,366 $86,745.60
89 $488,050.53 $21,352.21 $46,500 $88,914.24
90 $466,988.57 $20,430.75 $47,663 $91,137.10
91 $443,944.79 $19,422.58 $48,854 $93,415.53
92 $418,805.98 $18,322.76 $50,075 $95,750.91
93 $391,453.31 $17,126.08 $51,327 $98,144.69
94 $361,762.08 $15,827.09 $52,611 $100,598.30
95 $329,601.43 $14,420.06 $53,926 $103,113.26
96 $294,834.05 $12,898.99 $55,274 $105,691.09
97 $257,315.91 $11,257.57 $56,656 $108,333.37
98 $216,895.93 $9,489.20 $58,072 $111,041.70
99 $173,415.63 $7,586.93 $59,524 $113,817.75
100 $126,708.83 $5,543.51 $61,012 $116,663.19
Res.128 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 09:07:11

カナダの物価の高くない所で35Kの支出で10年住んでOAS受給資格を得た後
東南アジアや南米などの物価の低い所に移り
現在価値20-25K程度の支出で生きていくというのも有りではと思いました。
それだと資金的には一生安泰になると思います。

移住先でハイパーインフレ起こったら破綻するなんて突っ込みが来そうですが
その際は新たな移住先を探せばよいだけです。
資金は移住先に移動してしまわず複数通貨建てに分散しリスクを回避するべきですね。
Res.129 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 09:16:32

オンタリオ、トロントなんでどうでもいいです
あんなとこでわざわざ望んでリタイアしたい人なんて聞いたことない
トロント中心から出るとただなんの変哲も無いサバーブ
ストリップモール、パーキング、ティムホートンの世界

ぺったんこな平地、山も海もない
夏暑い 冬寒い
人冷たいし 変にプライドが高くてめんどくさい
カナダでトロント人が嫌われている理由わかるよね
”カナダでは”最大都市だろうけど天狗になる程の場所じゃないわ

変わってモントリオールはユニークで素敵な都市なので
天候はアレだけど文化的にも自慢できることは多い




Res.130 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 09:26:44

127
揚げ足とってすみませんが、年金課税ですが、収入にリターンの$35,000も含めなくてはいけないので25〜30%%ほどが妥当かと思います。35000自体は課税後の金額とのことですが年金部分の税率は全ての収入を合わせた金額が決定要因になるので。

Res.131 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 09:42:33

105&127です。

> 揚げ足とってすみませんが、年金課税ですが、収入にリターンの$35,000も含めなくてはいけないので25〜30%%ほどが妥当かと思います。35000自体は課税後の金額とのことですが年金部分の税率は全ての収入を合わせた金額が決定要因になるので。

確かにそうですね。ただ、トピ主さんは「キャッシュ部分から切り崩す」と言っています。
年金受給する頃にキャッシュが残っている場合は年金への課税率は3%のままで良いです。
逆にキャッシュが残っていない場合はそもそもリターンも相当減っているはずなので、
課税額は3%よりは大きくなるにしても、25−30%とかは行きませんね。

あと、アメリカや他の国のことは分からないですが、
カナダで言うTFSAのような口座に資金があれば、
そういった口座から引き出す際には利益が出ていたとしても非課税ですよね。

どちらにせよ、資産のうちキャッシュの割合がどれくらいあるか分からないと
年金の課税額の計算はできないですね。
Res.132 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 09:47:30

>そもそも7%ってどこから来た数字でしょうか?800Kに対して35Kは4.375%ですが。
これは極めて現実的な数字です。トピ主さんは安全策で低めに見積もっている気がします。


課税後で35kなんやったらもうちょいないとあかんのとちゃう?

Res.133 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 09:53:20

4.375は課税後のリターン率。
トピ主が言わない限り課税前リターン率や課税率はわからない。

7%とか言ってるのが一番意味不明だけどな。
Res.134 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 09:58:16

131
税率が決まるのはどこから切り崩したかではなく、どれだけリターンがあってそれを収入にくみこまなければならないかです。
127の計算はキャッシュ部分がなく800K全てがリターンを生み出すものとして計算していますが、それでも65歳時には23Kほどリターンがある様に計算していますよね?この23Kは基本控除にAged amountを足した金額より大きくなるのでそれを超えた分に関してはフルで税金がかかることになります。ですので年金部分に関して25〜30%は妥当かと。キャッシュ部分が大きくて65歳時のリターンが35K に近ければもう少しあがるかもです。


Res.135 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 10:11:31

> 税率が決まるのはどこから切り崩したかではなく、どれだけリターンがあってそれを収入にくみこまなければならないかです。

リターンは確定売りしなければ所得にはなりませんよ。

キャッシュから切り崩しているうちはファンドには手を付ける必要がないので、
口座の中で増えていくだけであって所得は発生しません。

> 127の計算はキャッシュ部分がなく800K全てがリターンを生み出すものとして計算していますが、それでも65歳時には23Kほどリターンがある様に計算していますよね?この23Kは基本控除にAged amountを足した金額より大きくなるのでそれを超えた分に関してはフルで税金がかかることになります。

はい、その流れは理解しています。が、その23Kが課税されるかどうかはトピ主さんしか判断できません、ということを言っています。

> ですので年金部分に関して25〜30%は妥当かと。キャッシュ部分が大きくて65歳時のリターンが35K に近ければもう少しあがるかもです。

仮に23K全てが課税対象だったとしても、25年後の基礎控除は今と同じ10K程度ではなく、(他と同様インフレ率で計算すると)18K程度に増えているでしょう。なので25%なんて行かないと思います。
Res.136 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 10:20:11

トピ主まったく出てこないね。
なんか今カナダ移動中らしいけど、それも嘘っぽいね。
もうカナダに飽きてどうでも良くなったとか?
ってか、無職スポンサーなしの中年独身が、たかが800kの資産のみでどうやって移民取れるのか知りたい。

Res.137 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 10:22:54

私は105さんの計算興味深いです。
細かい部分指摘すればそりゃ切りがないですけど、ざっくり目安にはなりますよ。

私も40代なんですが、インフレが続くと将来のエクスペンスがこんなに高くなるのね〜と驚愕。
うちはリタイア時に小さい一軒家はある(住み続けるので資産としては余り意味がない)けど、預金額はトピ主さんよりずっと少ない予定なので、
リタイア年齢を後ろにずらす(パートに切り替えて70歳まで働く)か、今の収入をもっと上げる努力をするか、
もっと危機感持って考えなきゃダメですね。

ハァ〜
Res.138 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 10:29:05

> 仮に23K全てが課税対象だったとしても、25年後の基礎控除は今と同じ10K程度ではなく、(他と同様インフレ率で計算すると)18K程度に増えているでしょう。なので25%なんて行かないと思います。

Aged amountを忘れていました。これ足したら25年後の控除額が35K位になりますね。だとしたら5%程度で妥当な気がします。
Res.139 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 10:32:54

上の方で誰かが、自宅だけ持って貯金0にしたら、生活保護もらえて暮らしていけるーって言ってたよ。
多くのカナディアンがそんな感じで貯蓄ゼロでも危機感なくなんとなーく生きてるじゃん。
105みたいに細かく深く考えたところでそれが絶対当たるわけでもないんだからさ。
知っててやるか、知らずにやるかの違いだけ。

Res.140 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 10:39:59

↑だれも計算通りに行くと思って計算しているのではないよ。

でもある程度イメージを掴むために計算はしてみるべき。それができない・しない人は賢くない。
Res.141 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 10:45:19

トピ主です

おはようございます。昨日も、そして今日も朝からたくさんのコメントを頂きありがとうございます。

皆さん、できればお互いの意見を尊重し合ってコメントいただけますでしょうか。あまりアグレッシブなコメントや主旨から外れたコメントはスルーさせていただきますのでご了承ください。

まず、OASについて教えてくださった方、ありがとうございます。OASもCPPもどちらも自分には縁がないと思い込んでしまっていました。でも今から移住する私でも60歳までに10年以上カナダに住めばOASは貰えるのですね。こちら計算に入れようと思います。GISについてはお世話になることがないようにします。

105と127の方の計算、非常に参考になります。自分でもちょっとした計算はしていましたがここまで細かくはできていませんでした。やはり現在のリターンの全額を使ってしまうと厳しい結果になりますね。ただ、ちょっとおかしいな?と思ったのが、35k使ったときの計算には年金額が足されていない結果、70歳以降の下げ幅が本来より大きくなっている気がします。

ご指摘の通りこの35kと言うのはリタイア用にかなり控えめな数字にしてあります。課税前のリターンは控えめで5%、800Kのうち300Kがキャッシュ及びタックスフリーの口座(カナダで言うTFSA)にあると考えていただければと思います。

皆さんのお話を聞いて自分で考えれば考えるほど、現状でカナダでのフルリタイアは厳しいと感じています。10年住んでOAS受給資格(+国籍)を得た後により物価の低いところに移動する方向でも考えてみようと思います。

Res.142 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 11:15:08

>ちょっとおかしいな?と思ったのが、35k使ったときの計算には年金額が足されていない結果、70歳以降の下げ幅が本来より大きくなっている気がします。

確かにPensionの額が翌年のBalanceに反映されていませんね。
30kを使うパターンではちゃんと足されているのに。
Res.143 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 11:18:00

OASはSocial Security Agreement間の国の年金支払いがトータル10年あれば受給資格発生するから、60歳までに1年以上カナダに住めば他国での年金支払いに被らないカナダ居住年数に応じて貰える。

海外でOASもらうにはカナダに20年住んでないとだめ。ただし同様にSSA間の国で年金支払い要件が整っていれば、同条件下で何十%だか手数料のようなもの引かれるけどもらえる。

Res.144 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 11:19:45

それからキャッシュ部分があるならキャッシュを使い切るまではリターンも減ることはないですよね。キャッシュが300Kもあってそれで35K リターンがあるなら余裕だと思いますが、一番の問題は今の物価で支出が年35Kで収まるかということ。これが一番きつそう。

Res.145 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 11:23:24

なんでファンドが500kしかなくて、控えめに5%で35kもリターンがあんの?

Res.146 by 無回答 from トロント 2022/08/21 11:48:14

>トロント中心から出るとただなんの変哲も無いサバーブ

バンクーバーやモントリオールなんか中心でさえ田舎だろ 笑
オンタリオに住めない貧乏人の僻み 笑 反論も馬鹿すぎ
お前低学歴だろ
普通に移民できないから、バカでも移民できるケベック移民か? 笑


>カナダでトロント人が嫌われている理由わかるよね


大爆笑

カナダ全土から嫌われててさっさと独立してカナダに関わるなと言われているのがケベック
独立すると脅して補助金莫大にもらってるが、さっさと独立すればいい 補助金無くなりカナダ1の貧乏地域になる
もともとヨーロッパのフレンチ系最下層や犯罪者、奴隷がカナダに逃げてきたのがフレンチカナダ人の先祖 何年だっても最下層の血は変わらない
Res.147 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 11:53:37

> なんでファンドが500kしかなくて、控えめに5%で35kもリターンがあんの?

ファンド500kなんて誰も言ってないぞ。よく読め。頭使え。

お前毎回毎回レベルの低いケチ付けてんのな。
Res.148 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 11:57:22

146さん

トロント郊外でトピ主さんのような生活スタイルで月にいくらぐらいで収まりそうですか?
Res.149 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 12:05:26

> なんでファンドが500kしかなくて、控えめに5%で35kもリターンがあんの?

まずトピ主は800kのうち大部分がファンドと言っている。
でもいくらかは誰も知らない。そのうち300kがタックスシェルターにあることは知っている。

仮に300kのうち100kがファンドで200kがキャッシュだったとして、
600kを年利6%で、200kのキャッシュを年利2%(どちらも控えめな数字)
で運用したとすると、全体でちょうど5%になる。
800kの5%は40k。課税15%で35k。

こんな感じトピ主さん?
Res.150 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 12:14:42

>ファンド500kなんて誰も言ってないぞ。よく読め。頭使え。

ん?
トピに800kのうちほとんどがファンドに預けてありますって書いてんじゃん。
そっから300Kがキャッシュ及びタックスフリーの口座(カナダで言うTFSA)ってトピ主が141で書いてるやん?

TFSAとキャッシュの割合とセービングからどんなけリターンあるかしんないけど、500k+300k全部ひっくるめて控えめに5%なら、500kのファンドにもっといいレートついてないとおかしい。んで、そういうタイプのファンドならリターンほぼない年もあるやん。

Res.151 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 12:18:11

>トピに800kのうちほとんどがファンドに預けてありますって書いてんじゃん。
そっから300Kがキャッシュ及びタックスフリーの口座(カナダで言うTFSA)ってトピ主が141で書いてるやん?

>TFSAとキャッシュの割合とセービングからどんなけリターンあるかしんないけど、500k+300k全部ひっくるめて控えめに5%なら、500kのファンドにもっといいレートついてないとおかしい。んで、そういうタイプのファンドならリターンほぼない年もあるやん。

お前意味不明の7%リターンとか言ってた関西人だよな?数字弱いわ平均の話できないわの分際で、数字の話に入ってくるなよ。
Res.152 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 12:25:07

トピ主です

皆さん、お互いの意見を尊重し、仲良くやりましょう。

800kのうち約600kがファンドと思っていただいて差し支えないです。つまり149さんの考察でほぼ合ってると考えて頂いて問題ありません。

今日はこれから出かけますので夜まで(もしくは朝まで)コメントできませんがご理解くださいませ。
Res.153 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 12:33:52

ということは、
200kキャッシュ(Saving)
100kがGICのようなlow rateのTFSA
500kがファンドってことですか?

キャッシュもったいなくないですか?

Res.154 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 12:38:59

ポートフォリオ中にキャッシュ25%はむしろ少ない方では?
Res.155 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 12:41:25

ファンドは600kって言ってるじゃん。なんでわからないのだろうか不思議。さすが7%。
タックスシェルターにはファンドもキャッシュも入ってるってことが理解できないのか?
Res.156 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 12:44:11

153ですけど、その人とは違います。

155こそひよっとして、105と127で計算を載せていた人ですか?

いくら数字に強くても下品で人として尊敬できません。

Res.157 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 12:47:52

人違いでしたか。それは失礼しました。
不思議なことになぜか同じ500kと言って同じように理解できない人が複数いるとは思わなかったので同じ人物と思ってしまいました。
Res.158 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 12:48:31

ちなみに私はその人ではありません。あなたも人違いですね。
Res.159 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 12:58:10

いえ。人違いだからって155のような発言の仕方はどうかと思いますよ。
自分も投資を勉強中で興味があり同じように疑問に思っただけです。
調べてもわからないことが多くて、ファイナンシャルプランナーに相談しようかとも思ってます。
105&127さんのコメントみて、そういった職業の方かと感じましたが、もし相談するなら、こちらの質問に対してそんな下品な言葉を呟くような人とは出会いたくないなと思いました。

Res.160 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 13:00:14

私は人違いということで謝りましたよ。それで済まされないのかもしれませんが。
私はあなたに謝ってもらう必要はありませんが105 127さんには謝るべきでは。
Res.161 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 13:07:36

こんな掲示板で謝る人間とかいてウケたw
別に156はあやまんなくていいと思うよ。
結局攻撃しあってるしどっちもどっちだわ。
Res.162 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 13:14:57

105,127さんとは別人で年金のTaxについて指摘していた者です。
新たに出てきた200Kがキャッシュという事実を元に計算してみました。35KはAfter taxということなので年金にのみ25%タックスで計算してます。

Age Balance Cash Fand ROI Pension Expense
45 $800,000.00 $200,000.00 $600,000.00 $35,000.00 $- $35,000.00
46 $800,000.00 $200,000.00 $600,000.00 $35,000.00 $- $35,875.00
47 $799,125.00 $199,125.00 $600,000.00 $35,000.00 $- $36,771.88
48 $797,353.12 $197,353.12 $600,000.00 $35,000.00 $- $37,691.17
49 $794,661.95 $194,661.95 $600,000.00 $35,000.00 $- $38,633.45
50 $791,028.50 $191,028.50 $600,000.00 $35,000.00 $- $39,599.29
51 $786,429.21 $186,429.21 $600,000.00 $35,000.00 $- $40,589.27
52 $780,839.94 $180,839.94 $600,000.00 $35,000.00 $- $41,604.00
53 $774,235.94 $174,235.94 $600,000.00 $35,000.00 $- $42,644.10
54 $766,591.84 $166,591.84 $600,000.00 $35,000.00 $- $43,710.20
55 $757,881.64 $157,881.64 $600,000.00 $35,000.00 $- $44,802.96
56 $748,078.68 $148,078.68 $600,000.00 $35,000.00 $- $45,923.03
57 $737,155.65 $137,155.65 $600,000.00 $35,000.00 $- $47,071.11
58 $725,084.54 $125,084.54 $600,000.00 $35,000.00 $- $48,247.89
59 $711,836.65 $111,836.65 $600,000.00 $35,000.00 $- $49,454.08
60 $697,382.57 $97,382.57 $600,000.00 $35,000.00 $- $50,690.44
61 $681,692.13 $81,692.13 $600,000.00 $35,000.00 $- $51,957.70
62 $664,734.43 $64,734.43 $600,000.00 $35,000.00 $- $53,256.64
63 $646,477.80 $46,477.80 $600,000.00 $35,000.00 $- $54,588.06
64 $626,889.74 $26,889.74 $600,000.00 $35,000.00 $- $55,952.76
65 $605,936.98 $5,936.98 $600,000.00 $35,000.00 $22,121.32 $57,351.58
66 $611,413.46 $5,706.73 $605,706.73 $35,332.89 $22,674.35 $58,785.36
67 $609,857.23 $4,928.61 $604,928.61 $35,287.50 $23,241.21 $60,255.00
68 $606,404.66 $3,202.33 $603,202.33 $35,186.80 $23,822.24 $61,761.37
69 $600,900.01 $450.00 $600,450.00 $35,026.25 $24,417.80 $63,305.41
70 $593,177.29 -$3,411.35 $596,588.65 $34,801.00 $25,028.25 $64,888.04
71 $583,059.70 -$8,470.15 $591,529.85 $34,505.91 $25,653.95 $66,510.24
72 $570,358.93 -$14,820.53 $585,179.47 $34,135.47 $26,295.30 $68,173.00
73 $554,874.47 -$22,562.76 $577,437.24 $33,683.84 $26,952.68 $69,877.33
74 $536,392.86 -$31,803.57 $568,196.43 $33,144.79 $27,626.50 $71,624.26
75 $514,686.93 -$42,656.54 $557,343.46 $32,511.70 $28,317.16 $73,414.87
76 $489,514.93 -$55,242.54 $544,757.46 $31,777.52 $29,025.09 $75,250.24
77 $460,619.67 -$69,690.16 $530,309.84 $30,934.74 $29,750.72 $77,131.49
78 $427,727.60 -$86,136.20 $513,863.80 $29,975.39 $30,494.49 $79,059.78
79 $390,547.79 -$104,726.10 $495,273.90 $28,890.98 $31,256.85 $81,036.27
80 $348,770.90 -$125,614.55 $474,385.45 $27,672.48 $32,038.27 $83,062.18
81 $302,068.04 -$148,965.98 $451,034.02 $26,310.32 $32,839.23 $85,138.74
82 $250,089.66 -$174,955.17 $425,044.83 $24,794.28 $33,660.21 $87,267.20
83 $192,464.23 -$203,767.88 $396,232.12 $23,113.54 $34,501.71 $89,448.88
84 $128,796.97 -$235,601.52 $364,398.48 $21,256.58 $35,364.26 $91,685.11
85 $58,668.42 -$270,665.79 $329,334.21 $19,211.16 $36,248.36 $93,977.23
86 -$18,367.00 -$309,183.50 $290,816.50 $16,964.30 $37,154.57 $96,326.67
87 -$102,782.60 -$351,391.30 $248,608.70 $14,502.17 $38,083.44 $98,734.83
88 -$195,081.04 -$397,540.52 $202,459.48 $11,810.14 $39,035.52 $101,203.20


107、124さんと同じくインフレレートを2.5%にして支出と年金を計算し、35Kのリターンの元金がキャッシュを除いた600K として5.83333333%としました。キャッシュがなくなるまで35Kの収入は変わらず、ファンドに手を付け始めてから減っていくという形です。
キャッシュは70歳で底をつき、85歳で貯金が全て無くなってしまうという形。
ストイックに毎年35K程度の支出を守れれば悪くないと思いますが。
Res.163 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 13:20:16

153です。

そうですね、105&127さんには勘違いしてすみません。

もしわかる人がいたら教えてください。

「ポートフォリオ中にキャッシュ25%はむしろ少ない方では?」

これはどういう意味ですか?
キャッシュが何%なら絶対に安全というのがあるのですか?

キャッシュの比率が高いとインフレに弱い印象があるのと、
老後まで虎の子の800kで生きていかなければいかないならマックスリターンを得られる投資方法もあるかと思い、153のような質問になりました。


Res.164 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 13:49:44

105です。

162さん、キャッシュを分けて計算されたのですね。自分もやろうと思いましたができていません。

153さん、何もお気になさらず。流れ弾が飛んでいたようですが私には当たっていません。

トピ主さん、

> ちょっとおかしいな?と思ったのが、35k使ったときの計算には年金額が足されていない結果、
> 70歳以降の下げ幅が本来より大きくなっている気がします。

おっしゃるとおりですね。年金の額が翌年の残高に反映されていませんでした。
こちら訂正しました。

また、Res130さんのご指摘で年金への課税も3%から10%に訂正しました。
Res130さんが言うような25-30%は基礎控除とAged amountを考慮すると
高すぎると思いますが、10%は妥当もしくは少し高いかなぐらいだと思います。
タックスシェルターについては計算しだすとちょっと時間がかかるので、
考慮しない代わりに課税後のリターンを今まで通り使います。

設定年齢:45歳
資産  :$800,000
リターン:4.375% (課税後)
年金見込:$18,000 (現在の物価換算→70歳時点で$29,495)
インフレ:2.5%
年金受給:70歳(80歳からOAS増額)
年金課税:10.0%

訂正の結果、支出35kの場合は80歳まで、
30kの場合は99歳まで資金が持つこととなりました。

タックスシェルターや162さんのやられたキャッシュの別計算をちゃんとやると
資金はもう数年ほど長く持つことになると思います。
あと実家の3000万円が当てになるならそれを70歳時点で足すと、
35K支出で10年、30K支出で20年延びます。

支出$35,000:

Age Balance  ROI  Pension Expense
45 $800,000.00 $35,000.00 $0.00 $35,000.00
46 $800,000.00 $35,000.00 $0.00 $35,875.00
47 $799,125.00 $34,961.72 $0.00 $36,771.88
48 $797,314.84 $34,882.52 $0.00 $37,691.17
49 $794,506.20 $34,759.65 $0.00 $38,633.45
50 $790,632.39 $34,590.17 $0.00 $39,599.29
51 $785,623.27 $34,371.02 $0.00 $40,589.27
52 $779,405.02 $34,098.97 $0.00 $41,604.00
53 $771,899.99 $33,770.62 $0.00 $42,644.10
54 $763,026.51 $33,382.41 $0.00 $43,710.20
55 $752,698.72 $32,930.57 $0.00 $44,802.96
56 $740,826.33 $32,411.15 $0.00 $45,923.03
57 $727,314.45 $31,820.01 $0.00 $47,071.11
58 $712,063.34 $31,152.77 $0.00 $48,247.89
59 $694,968.23 $30,404.86 $0.00 $49,454.08
60 $675,919.00 $29,571.46 $0.00 $50,690.44
61 $654,800.02 $28,647.50 $0.00 $51,957.70
62 $631,489.83 $27,627.68 $0.00 $53,256.64
63 $605,860.87 $26,506.41 $0.00 $54,588.06
64 $577,779.23 $25,277.84 $0.00 $55,952.76
65 $547,104.31 $23,935.81 $0.00 $57,351.58
66 $513,688.55 $22,473.87 $0.00 $58,785.36
67 $477,377.06 $20,885.25 $0.00 $60,255.00
68 $438,007.31 $19,162.82 $0.00 $61,761.37
69 $395,408.75 $17,299.13 $0.00 $63,305.41
70 $349,402.48 $15,286.36 $26,546 $64,888.04
71 $326,346.38 $14,277.65 $27,209 $66,510.24
72 $301,323.02 $13,182.88 $27,889 $68,173.00
73 $274,222.35 $11,997.23 $28,587 $69,877.33
74 $244,928.95 $10,715.64 $29,301 $71,624.26
75 $213,321.69 $9,332.82 $30,034 $73,414.87
76 $179,273.54 $7,843.22 $30,785 $75,250.24
77 $142,651.27 $6,240.99 $31,554 $77,131.49
78 $103,315.13 $4,520.04 $32,343 $79,059.78
79 $61,118.60 $2,673.94 $33,152 $81,036.27
80 $15,908.07 $695.98 $34,547 $83,062.18
81 -$31,911.20 -$1,396.11 $35,411 $85,138.74

支出$30,000:

Age Balance  ROI  Pension Expense
45 $800,000.00 $35,000.00 $0.00 $30,000.00
46 $805,000.00 $35,218.75 $0.00 $30,750.00
47 $809,468.75 $35,414.26 $0.00 $31,518.75
48 $813,364.26 $35,584.69 $0.00 $32,306.72
49 $816,642.23 $35,728.10 $0.00 $33,114.39
50 $819,255.94 $35,842.45 $0.00 $33,942.25
51 $821,156.14 $35,925.58 $0.00 $34,790.80
52 $822,290.92 $35,975.23 $0.00 $35,660.57
53 $822,605.57 $35,988.99 $0.00 $36,552.09
54 $822,042.48 $35,964.36 $0.00 $37,465.89
55 $820,540.95 $35,898.67 $0.00 $38,402.54
56 $818,037.08 $35,789.12 $0.00 $39,362.60
57 $814,463.60 $35,632.78 $0.00 $40,346.66
58 $809,749.72 $35,426.55 $0.00 $41,355.33
59 $803,820.94 $35,167.17 $0.00 $42,389.21
60 $796,598.89 $34,851.20 $0.00 $43,448.94
61 $788,001.14 $34,475.05 $0.00 $44,535.17
62 $777,941.02 $34,034.92 $0.00 $45,648.55
63 $766,327.40 $33,526.82 $0.00 $46,789.76
64 $753,064.46 $32,946.57 $0.00 $47,959.51
65 $738,051.52 $32,289.75 $0.00 $49,158.49
66 $721,182.78 $31,551.75 $0.00 $50,387.46
67 $702,347.07 $30,727.68 $0.00 $51,647.14
68 $681,427.62 $29,812.46 $0.00 $52,938.32
69 $658,301.75 $28,800.70 $0.00 $54,261.78
70 $632,840.68 $27,686.78 $26,546 $55,618.32
71 $631,454.72 $27,626.14 $27,209 $57,008.78
72 $629,281.31 $27,531.06 $27,889 $58,434.00
73 $626,267.82 $27,399.22 $28,587 $59,894.85
74 $622,358.88 $27,228.20 $29,301 $61,392.22
75 $617,496.22 $27,015.46 $30,034 $62,927.03
76 $611,618.55 $26,758.31 $30,785 $64,500.20
77 $604,661.40 $26,453.94 $31,554 $66,112.71
78 $596,556.99 $26,099.37 $32,343 $67,765.53
79 $587,234.05 $25,691.49 $33,152 $69,459.66
80 $576,617.68 $25,227.02 $34,547 $71,196.16
81 $565,195.48 $24,727.30 $35,411 $72,976.06
82 $552,357.34 $24,165.63 $36,296 $74,800.46
83 $538,018.39 $23,538.30 $37,203 $76,670.47
84 $522,089.49 $22,841.42 $38,133 $78,587.23
85 $504,477.03 $22,070.87 $39,087 $80,551.92
86 $485,082.67 $21,222.37 $40,064 $82,565.71
87 $463,803.18 $20,291.39 $41,065 $84,629.86
88 $440,530.17 $19,273.19 $42,092 $86,745.60
89 $415,149.85 $18,162.81 $43,144 $88,914.24
90 $387,542.81 $16,955.00 $44,223 $91,137.10
91 $357,583.71 $15,644.29 $45,329 $93,415.53
92 $325,141.04 $14,224.92 $46,462 $95,750.91
93 $290,076.84 $12,690.86 $47,623 $98,144.69
94 $252,246.35 $11,035.78 $48,814 $100,598.30
95 $211,497.75 $9,253.03 $50,034 $103,113.26
96 $167,671.78 $7,335.64 $51,285 $105,691.09
97 $120,601.45 $5,276.31 $52,567 $108,333.37
98 $70,111.64 $3,067.38 $53,881 $111,041.70
99 $16,018.76 $700.82 $55,228 $113,817.75
100 -$41,869.70 -$1,831.80 $56,609 $116,663.19

Res.165 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 13:59:28

> 「ポートフォリオ中にキャッシュ25%はむしろ少ない方では?」
>
> これはどういう意味ですか?
> キャッシュが何%なら絶対に安全というのがあるのですか?

投資にこれという正解はなく、絶対に安全というものもありませんが、
ポートフォリオ中のキャッシュの比率というのはある程度一般化されて話されていると思います。

これについてはネットで専門家が説明していたりするので私が説明するよりも、
「ポートフォリオ 現金 比率」「How much cash should I keep in my portfolio?」
などでググって見てみることをおすすめします。

Res.166 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 14:51:05

面白いですね。
40代の私は、暮らしのエクスペンスが20年から30年後にこんなに高額になることに驚いてます。
私はトピ主さんほどの老後資金は無いので厳しいなぁ。

Res.167 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 15:09:10

独身家無しならその時の懐事情や自分の気分で好きなところに移住できるので良いですね。

あと年30K=月25万円使えるなら日本の地方都市とかで余裕で生活できる。夏は北海道、冬は沖縄とかいいなあ。
Res.168 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 15:26:30

トピ主、カナダでフルリタイアは難しいって結論つけてはりますやん。
いつまでダラダラ数字出し合いやってんの?
オレの方がすげーだろ!ってかw 
くだらんマウント取ってちっせえ奴らw
モニターに向かってマスタベーションしてんじゃねーよ。
Res.169 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 15:30:36

マスターベーションしているのはお前な。

数値変えたら自分バージョンが作れるから計算には価値があると思いますよ。


Res.170 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 15:33:29

数字読めず平均の考え方すらできない7%関西人がまた来た
Res.171 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 16:08:22

この関西人こそ朝からずっとここでマスターベーションしてるんだけどなw

毎回論破されてるから不完全燃焼だろうけどw
Res.172 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 16:21:27

朝から晩までオレの見てない間もずっとへばりついてマスこいてるヤツに言われたかねーよ!w

Res.173 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 16:34:46

結局何が7%だったんですか?
Res.174 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 17:38:21

BC州のセールスタックスが7%
Res.175 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 17:44:28

おもろないな関西人
Res.176 by 無回答 from 無回答 2022/08/22 10:38:16

>設定年齢:45歳
>資産  :$800,000
>リターン:4.375% (課税後)
>年金見込:$18,000 (現在の物価換算→70歳時点で$29,495)
>インフレ:2.5%
>年金受給:70歳(80歳からOAS増額)
>年金課税:10.0%

インフレは2.5%よりも5%ぐらいにしておいた方が良いと思います。
$800Kで40代でカナダでリタイアするのは難しいと思います。
私だったら、医療費が安く移民しやすい発展途上国を探します。
Res.177 by 無回答 from 無回答 2022/08/22 16:09:00

ちなみにカナダの過去10年の平均インフレ率は2%。

インフレ平均5%なんて発展途上国でもなかなか行かないぞ。
年によってそれくらい上がることは(例えば今とか)は時々あったとしても、
この先何十年の計算をする時に5%平均で計算するなんてナンセンス。


Res.178 by 無回答 from 無回答 2022/08/22 16:15:08

45歳500kでリタイアを検証しているサイトを見つけましたよ。

Is It Possible to Retire at 45 With $500,000?
https://www.investopedia.com/articles/retirement/080516/retire-45-500k-it-possible.asp
Res.179 by 無回答 from 無回答 2022/08/22 19:09:15

当方45歳で、おそらくトピ主さんと同じ位の歳ではないかと思います。 私は、結婚していて私だけの総資産1ミリオン超えています。 日本の感覚で、セミリタイヤできるかななどと最近まで思っていました。 しかし、色々考えた末い全然足りない事に気付きました。 カナダ以外で、リタイヤするには足りるかもしれませんが、カナダでは足りないと思います。私も土地に価値がある実家が最近までありましたが、日本の相続税の事など考慮したら厳しいですよ。株式投資もしていますが、元本保証ではないですよね? 4%ほど年に収入があるのはわかりますが、割と最近の相場を見ても不安定ではないですか? カナダは、住宅費にお金がかかり月に1500ドルくらい平均でかかりますけど。 パートタイムで働きながら、生活するのには良いかと思いますが、リタイヤはまだ早いと思います。
Res.180 by 無回答 from 無回答 2022/08/22 19:33:01

家族いて資産ミリオンって凄いなぁ。どうやってためるんですか?
Res.181 by 無回答 from 無回答 2022/08/22 20:29:16

結論

将来収入がなく今の資産で老後までカバーするならカナダより日本に居ろ。
$800Kなんて1bedroomのコンドを買うのが精一杯。
不動産を買わなくても都市だと家賃も2000ドル。

長年デフレで将来2流国に多分なる日本がお勧め。

カナダではラーメン一杯、税金チップ込みで2000円だよ。

Res.182 by 無回答 from 無回答 2022/08/22 21:12:56

>カナダではラーメン一杯、税金チップ込みで2000円だよ。

トピ主さんの場合は安いカップラーメンになると思います。
Res.183 by 無回答 from 無回答 2022/08/22 21:23:43

それは残念、メキシコ製のマルちゃんカップラーメンはUSウオルマートで36セントだった。
しかしアメリカが輸入規制したため製造中止になった
Res.184 by 無回答 from 無回答 2022/08/22 21:36:59

自分リタイアまでに1ミリオンくらいの資産になるけど夫婦でそこそこかなと思ってる。
Res.185 by 無回答 from 無回答 2022/08/23 06:50:49

>カナダではラーメン一杯、税金チップ込みで2000円だよ。

トピ主さんの住んでるアメリカでは税チップ無しで2000円してると思いますよ。
Res.186 by 無回答 from 無回答 2022/08/23 11:31:13

トピ主どこいった?
マス掻き暇人105の自作自演トピだったってか?w

Res.187 by 無回答 from 無回答 2022/08/23 12:31:28

>自分リタイアまでに1ミリオンくらいの資産になるけど夫婦でそこそこかなと思ってる。

夫婦で1ミリオンですか?それでは一人$500Kですか?
一人$500Kだと、65歳ぐらいまで働かないと厳しいのでは?
Res.188 by 無回答 from 無回答 2022/08/23 13:21:29

持ち家があるかあと何年でリタイアするかにもよるかな。再来年からペンション暮らしという老夫婦ならなんとかなるのではないですか?
インフレ2.5%で28年後には今の1ドルが半分の価値になることを考えると、まだ40代になったばかりの夫婦で、65歳まで共稼ぎした結果やっと1Mになる予定、とは条件が違いますよね。

Res.189 by 無回答 from 無回答 2022/08/23 19:28:08

レス179です。 20歳位で、50歳までにセミリタイヤするという目標を立てました。ずっと日々節約して、貯金して、臨時収入があれば数百ドルを自分の為にご褒美として使い、残りは貯金。 貯金は、殆ど不動産と株に投資して、今は主人の資産を差し引いた私の分の資産で1ミリオンは超えました。 不動産価値低下前は、もっとありましたけど。 自分達の住んでいる家のモートゲージを昨年全て払い終えてからは、更に生活は楽になりました。 最近では節約に励むだけの生活ではなく、自分の楽しみの為にお金を使う事、頻繁に外食し始めたりしています。カナダでリタイヤするなら、暖かい西海岸で生活していたいので、自分の住んでいる自宅以外に2軒ほどの不労所得を十分にうむ不動産があれば良いですよ。総資産、2ミリオンは欲しいですね。 BC州での、大家ビジネスは色々と大変ですけど。 バンクーバーでリタイヤなら、モーゲージ払い終えた自宅プラス最低金融資産1ミリオンは必要ですかね。
Res.190 by 無回答 from 無回答 2022/08/23 19:46:57

189さんに同意です。
65歳で自宅モーゲージなしで1〜2ミリオンは最低必要でしょう。
上記は年率インフレが2〜3%という仮定です。

トピ主の40歳代で家無し800kでリタイアなんて自殺行為。

Res.191 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/23 20:46:08

いやいや、独身なら余裕だろ。いつか結婚しても子供も一人ならそんなに金かかんないし、生活はできる。
カナダは働き詰めの中間層が1番損。
大富豪になれないなら、貯金0の方が楽に生きていける。
中途半端な貯金があると老後の生活が苦しいのをわかっているから、カナダ人は貯金をしない。
借金もいずれ帳消しになるから、分割で物を買いまくる。
日本人からすると貯金ないなんて恐ろしいけど、カナダ人は中途半端な貯金があるのは0よりも何も保護を受けられなくなるのを知っている。
カナダに住むなら、貯金0か数億以上貯めるかどっちかでないと老後はきつい。
Res.192 by 無回答 from 無回答 2022/08/23 20:58:46

↑またそんな極端なことを当たり前のことかのように、、。
この下品な口調で独自世界を貫く方はいつも何かに怒ってる風ですが、何かご自分の偏った思考を通す?誇示する?毒を吐く?環境がないと体調が悪くなるとかの病気なんでしょうか?
どんなにお金を持っていてもこんな人にはなりたくないですが、、。
Res.193 by 無回答 from 無回答 2022/08/23 21:40:22

>800kの資金のうち大部分はファンドに預けていて、全体で課税後35k程のリターンがあります。

私もそんなハイ・リターンがある投資をしてみたいです。


>この経済状況でカナダでリタイア生活を送ることは可能でしょうか?可能だとしたら具体的にどこで可能ですか?

Saskatoonは物価が安いと聞きました。
夏は最高みたいですが、冬は寒いので覚悟して下さいね。


>趣味もハイキングとかキャンプとか絵を描いたり楽器演奏とかお金のかからないものばかりです(道具はすでに持っています)。

楽器演奏をするのなら、アパートを借りるのは無理ですね。
郊外の小さな家を借りるのをおススメします。


>まだリタイアは検討段階で、ガチのリタイアではなくパートタイムで少し仕事をするセミリタイアも検討中ですし

Costcoでパートで働くのも良いかもしれませんね。


>カナダではなく物価の安い国(東南アジアなど)も考えていますが、まずはせっかく永住権が取れそうなカナダでフルリタイアについて皆さんのご意見をお聞かせ願えればと思います。

どのようなカテゴリーで永住権を申し込んでいるんですか?
カナダに仕事のオファーがありますか?

Res.194 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 09:41:42

↑突っ込んであげないで。
トピ主は架空人物。
この中のどこかでコメントしてる暇人が立てたネタトピだから。

Res.195 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 15:14:05

Maple Ridgeならバンクーバーまで1時間、1brのアパートでも$1200〜1300位でありますよ。

独身で自炊中心でお金のかかる趣味がないのであれば車持っても月$3000で生活できると思う。
節約すれば$2500でも行けるのでは。

もしくは2brのアパートを$1500〜1600で借りてルームメイトを取ったら$2500で余裕。
Res.196 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 15:30:00

十分可能です。
Res.197 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 16:09:54

早期リタイアなら東南アジアが無難だと思う。
タイあたりは物価がだいぶ上がったけどベトナムあたりはまだ安いです。
年間30k使えるならシンガポールやブルネイ以外ならどこでも十分足ります。
男性ですか?独身ならきっとリタイア生活楽しいでしょうね。
Res.198 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 16:13:20

>男性ですか?独身ならきっとリタイア生活楽しいでしょうね。

どういう意味ですか?
Res.199 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 16:53:52

40代ならまだ全然出会いとかあるでしょうし、楽しいだろうなと思っただけですが?
Res.200 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 17:30:01

は?45歳独身無職男なんて終わってるでしょ。もう存在価値もないくらいなのに出会いなんか求めてどうすんの?

Res.201 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 18:08:34

40代で魅力のある人ってたくさんいますけどね。
あなたの周りにはいないのですか?それは残念ですね。
Res.202 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 18:15:54

魅力あっても無職はちょっと…
Res.203 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 18:17:01

残念ですね7%関西人
Res.204 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 18:45:07

>私は、結婚していて私だけの総資産1ミリオン超えています。 
>家族いて資産ミリオンって凄いなぁ。どうやってためるんですか?

子無しで、自分の稼ぎは貯金、生活費など全て旦那さんが払えば余裕ですよ。

私の場合は、日本でトップ大学の1つを卒業して超高収入の専門職として働いていたので、5年くらいで貯めた貯金が8千万円くらいありますが、老後まで使わないように定期預金に入れています。
子供ありの専業主婦なので旦那が生活費子供関係買い物全て出してくれて、月に1000ドル小遣いをくれるのでそれを使わずに貯金しています。
買い物は旦那が払うクレジットカードで私がします。
できるだけキャッシュバックサイト経由でオンラインで買うので、キャッシュバック額だけで年間1500ドル以上稼いでいてそれも貯金しています。
他にもポイントが貯まるお店のポイントも大量ポイントが貯まっています。

子供が手を離れたら暇だから働くと思いますが、老後も贅沢をしなければ暮らしていけると楽観視しています。

ここの返信を見ると、高収入の方が多くてそこそこ資産があるのにそれでも老後は生活が苦しいという人が多くて驚きました。
そこまで悲観的にならないといけないほどの経済状況でない人がほとんどだと思うのですが。
トピ主さんも、独身で40代ということを考えると十分な資産があると思うのでカナダなら余裕で暮らせそうですけどみなさん厳しい意見ですね。
日本の田舎と比べるとカナダは全てが高いですが、東京に比べるとかなり安いですよね。
Res.205 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 18:55:26

40後半で持病持ち、毎日下手な楽器鳴らして一日中ぶらぶらしてる独身男に魅力感じますか?

Res.206 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 20:13:23

>子無しで、自分の稼ぎは貯金、生活費など全て旦那さんが払えば余裕ですよ。

これだったら私だけの総資産とは言わないでしょ。そりゃ余裕だわ。

>日本の田舎と比べるとカナダは全てが高いですが、東京に比べるとかなり安いですよね。

カナダのどこと比べてるの?サスカッチワン?
Res.207 by 無回答 from 無回答 2022/08/24 20:41:51

>日本でトップ大学の1つを卒業して超高収入の専門職として働いていたので、5年くらいで貯めた貯金が8千万円くらいありますが、老後まで使わないように定期預金に入れています。

なんで定期預金やねん。
まさか金利ほぼゼロの日本の銀行に入れてんの?
8千万円が腐るやろ。
ちまちまポイント貯める前にやることあるやろ。
ほんまにトップ大学でてんの?
超高収入のキャバ嬢の間違いとちゃうの?

Res.208 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/24 20:45:32

204さんみたいにいつでも高収入の専門職につけるスキルがあれば安心ですよね。
ここで不安だと言っているのは自力で稼ぐ能力のない人じゃないかなと思います。

うちも世帯の貯蓄額はトピ主さんの2倍ほど+家がありますが、40代での早期リタイアは夢のまた夢って感じです。まだ小学生の子供がいるから余計に・・というのもありますが。

子供達が家を出る頃、二十歳くらいまでにはリタイアしたいなと日々節約を頑張っています。
Res.209 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 01:27:28

> 204さん
> 超高収入の専門職

とは?
具体的な職業名を教えてください。
進路の参考にしたいので
Res.210 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 08:17:32

底辺関西人マジ人にケチつけてばかりでウザいな
Res.211 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 08:31:36

妄想癖の二重人格ババア204。
嘘つくならもっと上手くやれや。おもろないわ。
Res.212 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 09:06:00

>40後半で持病持ち、毎日下手な楽器鳴らして一日中ぶらぶらしてる独身男に魅力感じますか?

自分も同じ持病を持っていて、楽器が好きな人ならOKなのでは?
トピ主さんもこのトピを見て、$800Kでは足りないと感じるので、スーパーでバイトでもするのでは?
Res.213 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 09:17:33

上の方で既に否定されてたような気もするけど、
私がトピ主さんだったらやっぱり最初は不動産を購入するなぁ。

例えばカルガリーから車で90分ほどのドラムヘラー(恐竜の町)に
https://www.realtor.ca/real-estate/24563033/718-2-street-sw-drumheller-bankview
↑この小さい家を$82,500で買い、メンテナンスしながら住むとか。

国際空港がある都市じゃなくても、
Walmart, Canadian Tire, メジャーなスーパーと病院、ホームセンター、レストランやカフェ、
程度で十分だと思うんだけど。

家庭菜園したり家のメンテしたり、楽器演奏したりという生活がしたいなら、
大きい都市よりも少し離れたロケーションが良いんじゃないかなぁ。
大都市には買い物だったり領事館だったりで年に数回日帰りで行くくらいで良いと思う。
普段は大都市みたいな渋滞も無いし、パートタイム程度で良いなら仕事もあるし。
家賃を払い続ける必要も無いので、生活費かなりセーブできると思う。

トピ主さん、もしカルガリーを見に来るなら
周辺の小さい町もお勧めですよ。

Res.214 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 09:32:41

独身でカナダでも住む場所を選ばないのだから余裕で可能でしょう。
無理とか言ってる人たちは資産運用とかお金の計算ができない人だと思う。
そういう人たちは65歳とか70歳とかまで働いてください。
Res.215 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 09:38:14

>独身でカナダでも住む場所を選ばないのだから余裕で可能でしょう。

トピ主さんは都市まで1時間程度で行ける場所が希望みたいですよ。
カナダで都市の郊外になると、物価が安いCalgary, Edmonton, Saskatoon, Reginaの郊外に限られてきますね。
Res.216 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 09:49:28

一時間も郊外に出ればどの都市でもだいぶ下がるよね。バンクーバーでもトロントでもモントリオールでもいける。
Res.217 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 10:10:05

>一時間も郊外に出ればどの都市でもだいぶ下がるよね。バンクーバーでもトロントでもモントリオールでもいける。

バンクーバーのダウンタウンから1時間だとLangleyですよね?
渋滞が無かったらAbbotsfordまで行けるかもしれませんが。
LangleyやAbbotsfordはそんなに安くないと思いますが。
Res.218 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 10:18:38

Maple Ridge(1時間)で具体例出している人いましたよ
Res.219 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 10:27:33

バンクーバー市内(Marpole)で1brのアパートを$1295で来月から契約しましたよ。
古いですがリノベートされていて綺麗です。
この辺は似たような額のアパートがたくさんありますよ。
他にもこういうエリアがあると思うのですがどうなんでしょう。
イーストサイドになってしまうかな。

$3000あれば生活できるはず。ていうか自分は$3000で収めるつもりです。
Res.220 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 10:44:01

↑たった6年前そのエリアのおそらく同レベルの1br$800でレントしてた。今はそんなにするんね。値上がりやばいね。
Res.221 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 11:11:47

>>ここの返信を見ると、高収入の方が多くてそこそこ資産があるのにそれでも老後は生活が苦しいという人が多くて驚きました。

204さんは、専業主婦の方なので年金とかほとんどないんじゃないかと思いますが、高収入である程度預貯金があったとしても、年金が少なければ老後安泰とは言えないです。

公務員で長く勤めている人は、現役時代の6-8割くらいの年金が生涯もらえるので預貯金がある程度あれば、普通の暮らしができると思います。

年金が少なければ、貯金があっても安心とは言い切れません。何歳まで生きるかによりますので、それは計算通りにはいかないです。
Res.222 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 12:07:30

計算通りに行かないからこそ収入は低め、コストは高めの設定で計算するのですよ。

最悪の可能性ばかり考える人はおそらく一生リタイアできない。
Res.223 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 12:21:46

その恐竜の街の82,500ドルの物件は現実的じゃないと思う。立地云々でなくあんなトレーラーハウスみたいな家に住んでる日本人いますか?あんな家が並んでる地域には日本人は住めない、大抵の人は無理だと思う。

どんな田舎であれ、ある程度住める物件は最低200K、出来れば350Kはするもんだ。
Res.224 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 12:49:47

↑その物件は見ていないけど、モバイルホームを買うという選択肢はあるかもしれないですね。
Res.225 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 14:00:55

> ↑たった6年前そのエリアのおそらく同レベルの1br$800でレントしてた。今はそんなにするんね。値上がりやばいね。

ちょうどその頃マーポールでアパート探していたけど、どこも$1000位でしたよ。きっと契約はもっと前で年間ちょっとしか値上げできないから$800で済んでいたのでは。$800というと2010年くらいのマーポールのレントです。
Res.226 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/25 15:27:15

このトピ、妬みの塊低学歴低収入クズのレス以外はいろいろためになる人いつろ思うが、金のことばかり考えて人生働き詰めでつまらなそうだな。
モーゲージ支払い終わった家あるなら老後どうでもなるし、トピ主みたいに貯金が80kで独身なら余裕だろ。
子供いるなら大変だが、親思いの子なら一緒に住まなくても住んでも老後は面倒見てくれる。
自分の場合は持ち家あったけど、息子が新築豪邸買ってくれたから引っ越して、前の家売った金で一生暮らしてけるから早期退職したけど何も心配していない。

爆笑したのが、
209
>具体的な職業名を教えてください。
進路の参考にしたいので

低学歴のやつが今から東大やら京大、早慶行って医者や弁護士、外交官、国家公務員1種で官僚になれるわけないのに、どうやって進路の参考にすんのか?

低学歴や貧乏人は周りも底辺だから、高収入のやつのいうことは嘘とか妄想とか行って反撃するしかできないのがマジで惨め 笑笑

Res.227 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 15:49:56

オーシャンフォールに一軒家、ウオーターフロントの家が6万5千ドルだ、豊富な電気、きれいな水、海では魚がジャンジャン釣れる。
リタイヤにはいいところだ。
Res.228 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 16:00:42

Ocean Fallsのことだと思うけど、まずカタカナで書くなら「ズ」も入れないと一体どこのことだかわからないですよ。あと最寄りの街までボートで何時間かかるんだよって話。トピ主は都市まで1時間と言っている。
Res.229 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 16:25:51

226

トピ主の貯蓄は80kではなく800k。

朝から晩までここに張り付いて一日中毒吐きまくってる下品な暇人。どのトピにも現れて迷惑コメントいれてる。老害とはまさにこの人のこと。


Res.230 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 16:28:08

誰が見ても気付く、故に誰もがスルーする間違いを指摘して他人を攻撃。素晴らしい人格。
Res.231 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 16:29:34

返信早いですね。
本当に一日中張り付いてるんですね、怖い。

Res.232 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 16:40:57

お前もっと早いじゃん
Res.233 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 16:52:22

ほらな、231みたいなクソみたいな反撃しかできない底辺
Res.234 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 16:55:43

232

いえいえ、自分一日中外で活動して一時間くらい前に帰宅したかな?しばらく時間あるからちょっと覗いたんですよ、そうしたら、どのトピみてもその下品な老人らしいコメントがあって、それも朝からずっとレスしてるみたい。
こんないい天気にどこにも出かけず一日中JP見て悪態ついて過ごしてる老人がいるんだと驚いてコメントしただけで、別に下品な暇人と関わるつもりはないから勝手にやっててください。
もうそろそろまた出かけないといけないんでこれで消えます。さよなら。

Res.235 by 無回答 from 無回答 2022/08/25 18:16:53

>オーシャンフォールに一軒家、ウオーターフロントの家が6万5千ドルだ、豊富な電気、きれいな水、海では魚がジャンジャン釣れる。リタイヤにはいいところだ。

Ocean Fallsにはどのようにしてバンクーバーから車で行くんですか?
Res.236 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 07:28:32

恐竜の町の小さい一軒家について提案した者です。
実は私はあの物件近くの購入と移住を検討して、現地に行ったことがあります。住みやすそうでした。
観光業が中心で、通年の安定した仕事が難しそうという理由で私は結局は他の場所に移住になりましたけど、
土地が小さい分、コスパの良い暮らし出来そうな場所でしたよ。

別にあの物件をオススメするわけじゃなくて、
100k以下の一軒家を買ってレント分の生活費を他にまわす、生活の自由度を上げることが出来そうだな、という提案です。
リタイア前提なら大都市から一時間にこだわる必要も無いと思って。

223さん
私は日本人で、トレーラー生活もしたことありますが、何の問題も有りませんでした。快適でした。
値段が安いのは、この物件は土地が小さめというのも理由です。

224さん
モバイルホームで土地レントだと、結局はレントが上がって将来厳しいな、と思ったんです。
でも数年であちこち移動するなら身軽で良いかも。
私個人の意見ですが、モバイルホームパークは都市部は治安が悪くなりがちなので、選ぶなら別荘地みたいなロケーションかな〜
Res.237 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 09:33:22

> リタイア前提なら大都市から一時間にこだわる必要も無いと思って。

トピ主さんはこだわっていると思いますよ。買い物とか病院とか空港とか、やっぱり都市の近くであることは人によっては重要だと思いますよ。

> モバイルホームで土地レントだと、結局はレントが上がって将来厳しいな、と思ったんです。

まぁ少額なので多少上がっても大した影響は少ないですね。そういう意味ではレントと持ち家の中間くらいの位置になりますかね。持ち家も多少のコストはかかりますし。
Res.238 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 09:48:55

>モバイルホームパークは都市部は治安が悪くなりがちなので、選ぶなら別荘地みたいなロケーションかな〜

Trailer Trashの単語みたいに、モバイルホームパークの住民の質は良くないイメージがあります。
真夜中までモバイルホームの前でパーティをしたり。大声で叫んだり。
お金が無い人がモバイルホームパークに住むので、住民の質が下がるのは仕方がないのかもしれませんが。
Res.239 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 09:54:01

まぁそれはご自身がおっしゃっている通りただのイメージですね。

実際は年齢制限(若すぎると駄目)や審査があるのでリタイア組が多いようなモバイルパークは凄く静かですよ。
Res.240 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 15:46:20

オーシャンフォールズにはBCフェリーが行っています、ベルクーラからとポートハーディから
かつて製紙工場があった、その時に作ったダム、発電所は3メガワットの能力があるが、グリッドにつながっていないので一つのジェネレーターだけで村と、ベラベラに送っている。
固体充電電池が完成したらここで充電して船でバンクーバーに運んでビジネスができそうだ。
Res.241 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 16:04:53

人口100人のコミュニティー、しかも周辺は全く何もない、ボートでしか移動できない、とかはさすがに極端すぎると思う。そういうところが好きな人は良いかもしれないが現実的ではない。
Res.242 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 16:17:35


本当にサイアクな町のような感じがします。
Res.243 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 16:51:49

>>800kの資金のうち大部分はファンドに預けていて、全体で課税後35k程のリターンがあります。
>
>私もそんなハイ・リターンがある投資をしてみたいです。

課税後とは言え4.5%足らずのリターンのどこがハイなのか聞いてみたいわ。
Res.244 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/26 16:52:40

ビクトリアみたいに、日本からコロナ給付金や出産一時金、生活保護を騙し取ってる底辺在日関西人がウヨウヨしていないだけましだろ。
Res.245 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 16:58:28

夫婦60歳でリタイヤしましたが貯金はたったの200K、CPPとたまにオンコールで働いて収入は2人で40K、一軒家モゲージなし、家のタックスとメインテナンス費用はベースメントを貸しているので今のところそれで賄い、車もキャッシュで買ってるのでかかるのは保険代とメンテナンス代位です。
旅行も行きますが分相応で特に贅沢しませんし、あまり大きな買い物もしないので特に貧乏してません。
やはり持ち家は大きいと思います、これから家のメンテナンスが歳をとって面倒になったら家を売りシニア専用のモバイルパークの家を買い、さらにどちらか居なくなったら、シニアアパートに買い替えを考えてます。
トピ主さんはある程度お金があるようなので、買える様なら買った方が良いと思います。
私の友人は毎年世界一周なみの旅行に行きますが、その間はワンベッドルームのアパートメントですが人に貸しているので旅行代をそれで賄えてます。
Res.246 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 17:11:38

知人はデルタの家を月3500ドルで貸して、バーチベイにある月400ドルのRVパークにおいてあるモーターホームに住んでいる。
そしてCPP,OASをもらっている。
Res.247 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 17:15:25

それしちゃうと, デルタの家の売却時の利益の50%が課税対象に。
Res.248 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 18:15:52

>夫婦60歳でリタイヤしましたが貯金はたったの200K、CPPとたまにオンコールで働いて収入は2人で40K、一軒家モゲージなし、家のタックスとメインテナンス費用はベースメントを貸しているので今のところそれで賄い、車もキャッシュで買ってるのでかかるのは保険代とメンテナンス代位です。

貯金は二人で$200Kで年収は$40Kですか!?
家を持て居るとはいえ、勇気がありますね!
ベースメントはいくらで貸していますか?
どのような仕事をオンコールでしていますか?
Res.249 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 18:54:53

仕事はいくらでもあります、プラミング、配線工事、家電、窓ガラス、すべて時間50ドル+材料、キャッシュ。
Res.250 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 19:56:06

cppとoas貰ってる人なら、贅沢しなけりゃ生きてけますよ。
私も248さんと同じく、モーゲージ返済みの家があるので年金だけで十分。
現役時代稼ぎも良くなかったので、rrifを補充してやっと2k。
旦那も同じレベルで月2k。
二人合わせて4kなら、今まで通り質素な生活が続けられる。
別トピで、いい職についてた人は一人で6k(それもrrifなしで)と聞いてびっくり。
羨ましいが、我が家のレベルでも十分と達観。
いざとなったらタウンハウスにでもダウンサイジングすれば、
資金はできるけれど、今の生活に慣れて、その必要もなし。
Res.251 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 21:19:59

>夫婦60歳でリタイヤしましたが貯金はたったの200K、CPPとたまにオンコールで働いて収入は2人で40K、一軒家モゲージなし

重い病気になったり、歯の治療、家の修復、新しい車などのお金を$200Kからの失費になると、将来が不安になりませんか?

小心者の私が$200Kの貯金と年金でリタイアしたら、毎日夜眠れなく、ノイローゼになり心臓発作を起こすと思います。
Res.252 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 21:23:14

>cppとoas貰ってる人なら、贅沢しなけりゃ生きてけますよ。
>私も248さんと同じく、モーゲージ返済みの家があるので年金だけで十分。
>現役時代稼ぎも良くなかったので、rrifを補充してやっと2k。
>旦那も同じレベルで月2k。
>二人合わせて4kなら、今まで通り質素な生活が続けられる。


それはそうかもしれませんが、貯金はいくらありますか?
まさか、ゼロですか?
Res.253 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 22:12:37

251さん、

ライフスタイルにもよると思いますよ、夫婦2人の4kとベースメント家賃収入でお釣りが来るので貯金には手をつけてません。
ざっとですが、月
食費$400
光熱費他$400
保険関係 $400
タックス$400

残りは全て自由に使えてます。
今は借金ゼロですが、
大きな修復はline of credit で借りて支払える範囲で支払えばストレスフリーです。

歯の治療、薬代等はエクステンドメディカルでカバー(リタイア用)手術や入院はMSPですがカバーされてます。

Res.254 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 22:32:41

食費月$400のライフスタイルは私には無理だわ。
特に贅沢してるわけじゃないけど、外食も好きだし。
Res.255 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 22:39:55

食費が月に$400って・・・1日2人で$13ですよね!?
それを2で割ると、1人1日$6.6ですか!!??
それを1日3食で割ると、1食$2.15ですか!!??
何を食べたらそのように安く済むのでしょうか???
Res.256 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 22:51:56

245さんも250さんも(別人?)そうやって、家(モーゲージなしの)のオーナーになったんですよ。

2BDコンドにでもダウンサイジングすれば、1ミリオン以上の無税資金が
出来るんですから、1ミリオンの貯金を持ってるのと同じ。

そういう質素な暮らしをしているから、ダウンサイジング(預金を崩す)必要がなかった。

10年前にダウンサイジングしていたら、その時は50万ドル程度しか獲得できなかった。
10年質素な暮らしをして、家に住み続けたからこそ、そのダウンサイジング(預金)の
価値は1ミリオンになった。
それでも、預金を崩さない、ダウンサイジングしない生活に充足感。

こんな人に、絡んだって無理。
Res.257 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 22:57:29

>食費が月に$400って・・・1日2人で$13ですよね!?
>それを2で割ると、1人1日$6.6ですか!!??
>それを1日3食で割ると、1食$2.15ですか!!??
>何を食べたらそのように安く済むのでしょうか???

朝昼晩に納豆ご飯を食べても1食$2.15以上しますよね?
コーンフレークを1日3食だったら、1食$2.15ぐらいでOKだと思いますが。
Res.258 by 無回答 from 無回答 2022/08/26 23:11:15

>そのダウンサイジング(預金)の価値は1ミリオンになった。
それでも、預金を崩さない、ダウンサイジングしない生活に充足感。
こんな人に、絡んだって無理。

同意。
何を言われても、相手はこたえません。
Res.259 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 06:48:40

253です

ざっくりと収入4Kで食費$400と書きましたが、エッセンシャル費用のみ外食費は入れてません、他余ったお金2K位は、“自由に使っている”お金です、その中に酒代や私は友達とランチやハッピーアワー行くのが好きなので数百ドル、旦那はDIY好きなんでそっちに数百ドル使いますがそれでも余るので蓄積されます。

何を食べたら?とのご質問ですが、

朝は私は基本コーヒーだけ、旦那はシリオかマフィンかトースト、バナナ
パンやマフィンやベイクドグッズは全部て手作りなんで安上がり
昼は私はご指摘の様に納豆ご飯と具沢山味噌汁や昨晩の余り物、納豆も自分で作るのでこれまた安上がり
旦那はサンドイッチ、
夜は結構豪華にステーキやらサーモンやらチキンとか
に野菜と少しポテトやご飯など日替わりで和洋中エスニックって感じです。
年を取るとあまり量を食べれないのでステーキもチキンブレストも2人で半分個で充分て感じです。
買い物で週に
肉類$40、卵$10、乳製品$20 野菜$10
その他$20で大体$100
夏は庭で野菜を作ってますのでそれも安上がり

老後の心配で心臓発作で老後前に死んだら本末転倒
何しろ老後はいっぱい時間がありますのでお金をかけなくて出来る事はたくさんあるし、人生豊かな気持ちになれますよ。

もちろん、何でもお金をかけるのが好きな人は今から何億も貯めて備えが必要だと思いますが私達の様にミニマルでも良い人は充分生きる事は出来ますよ。
Res.260 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 06:59:34

無駄を省いて贅沢をする。
Res.261 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 07:18:11

食費なんて一人$200で済むよね。
それに驚いている人は逆に何を食べているのだろう?
日本食メインとかアホみたいな量食べるのだとしたら高く付くのは仕方ないにしても。
Res.262 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 08:37:50

>ざっくりと収入4Kで食費$400と書きましたが、エッセンシャル費用のみ外食費は入れてません、他余ったお金2K位は、“自由に使っている”お金です、その中に酒代や私は友達とランチやハッピーアワー行くのが好きなので数百ドル、旦那はDIY好きなんでそっちに数百ドル使いますがそれでも余るので蓄積されます。

年金の月に$4Kで・・$2K+$400ぐらいしか使わないので、半分ぐらい余るんですか!?


>何を食べたら?とのご質問ですが、
>朝は私は基本コーヒーだけ、旦那はシリオかマフィンかトースト、バナナ
>パンやマフィンやベイクドグッズは全部て手作りなんで安上がり
>昼は私はご指摘の様に納豆ご飯と具沢山味噌汁や昨晩の余り物、納豆も自分で作るのでこれまた安上がり
>旦那はサンドイッチ、
>夜は結構豪華にステーキやらサーモンやらチキンとか
に野菜と少しポテトやご飯など日替わりで和洋中エスニックって感じです。
>年を取るとあまり量を食べれないのでステーキもチキンブレストも2人で半分個で充分て感じです。
>買い物で週に
>肉類$40、卵$10、乳製品$20 野菜$10
>その他$20で大体$100
>夏は庭で野菜を作ってますのでそれも安上がり

パンや納豆を自分で作っているんですか!
野菜も耕しているとは!?
それで食費は一週間で$100ですか!!!それも2人で!
私と旦那の場合は朝食は一人$5ぐらいでOKかもしれませんが、昼食と夕食は平均一人$10なので、一週間の食費は$350です。$400~$450ぐらいかもしれません。
節約すれば、もっと節約できるんだと・・・痛感させられるレスをありがとうございます!
Res.263 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 08:52:31

>食費なんて一人$200で済むよね。
>それに驚いている人は逆に何を食べているのだろう?
>日本食メインとかアホみたいな量食べるのだとしたら高く付くのは仕方ないにしても。

別の方だと思いますが、田舎に住んでいて野菜を耕しているので一人で一か月$200でOKなんですか?

私の場合は外食してもテイクアウトで$15未満ですが、昼食や夕食を家で作っても一人$10ぐらいするので、朝食を$5とすると最低でも一か月一人$750は必要です。
Res.264 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 09:00:35

> 昼食と夕食は平均一人$10

2人で$20も平均で使っているということですか?

うちは1人平均$5かかっていません。
朝は軽くしか食べないというのもありますが、1日平均$10程度です。

昼にサンドイッチとスープ、夜にパスタとサラダ、あたりだと$10行きません。
もちろんたまに贅沢はしますがそれを含めても1人あたり月$300程度って感じです。
Res.265 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 09:01:30

アホは高い金を出して大量に食料を買い、飽食を続け、醜く太り、病気になって後悔し、金を払ってスポーツジムに車で行く。
Res.266 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 09:05:53

>私の場合は外食してもテイクアウトで$15未満ですが、昼食や夕食を家で作っても一人$10ぐらいするので

それだとテイクアウトしたほうが楽で効率が良さそうですね。
差がそんなに小さいのにはなにか理由があると思う(買い物が下手とか)。
Res.267 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 09:09:18

> 私と旦那の場合は朝食は一人$5ぐらいでOKかもしれませんが、昼食と夕食は平均一人$10なので、一週間の食費は$350です。

すみません、逆に何を食べたらこんな金額になるんでしょうか?

Res.268 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 09:15:48

買い物が下手なんだと思う。計算できない人っているしね。こっちのスーパーってまとめ買いのほうが高いときとかあるけどそういうのに手を出したり。

あとは自分で簡単に作れるような輸入食材を何も考えずに買ってたり。
Res.269 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 09:23:50

>>私と旦那の場合は朝食は一人$5ぐらいでOKかもしれませんが、昼食と夕食は平均一人$10なので、一週間の食費は$350です。

>すみません、逆に何を食べたらこんな金額になるんでしょうか?

2人分の冷凍サーモンや魚は$10ぐらいしますよね?
それに玄米、アボカドサラダ、ドレッシング(オーガニック?)、ピクルス、緑茶などで・・一人$10ぐらいしますが。(二人合計$20)
Res.270 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 09:29:26

> こっちのスーパーってまとめ買いのほうが高いときとかあるけどそういうのに手を出したり。

あれ消費者を馬鹿にしているよね。Superstoreとかよくやってる。
3個入りの物が$2.99なのに10個入りが$10.99だったり。
卵12個が$3.99なのに18個が$6.49とか(同サイズ同メーカー)。

でも買う人がいるからこんな一見バカかと思うような価格設定してるんだろうな。
Res.271 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 09:39:05

>2人分の冷凍サーモンや魚は$10ぐらいしますよね?

毎日サーモン食べてるわけじゃないでしょ?サーモン以外の魚や肉を食べる場合とその頻度を考えた「平均」で言ってくれないと参考になりません。

自分たちはワイルドサーモンしか食べませんよ、とかになるとだいぶ偏ってくるのでそれも他の人達には参考になりません。

> それに玄米、アボカドサラダ、ドレッシング(オーガニック?)、ピクルス、緑茶などで・・一人$10ぐらいしますが。

そのへんで$10なんてしないでしょ。めちゃたくさん食う人なら別だけど。
Res.272 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 09:53:11


魚をメインに食べています。
FlounderやTilapiaでも2人で$10ぐらいしますね。

夕食後のデザートを含めるのを忘れてしまいました。フルーツなどを含めると昼食と夕食(特にっ夕食後)は一人$10ぐらいしてしまいます。
Res.273 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 09:57:25

今年はサーカイサーモンが大量に帰ってきてまとめて買いました、冷凍庫に入れている。
三枚におろして手巻き寿司にして食べている。
頭には目玉、チーク、かま、皮、骨の部分もおいしい。
Res.274 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 10:06:26

> FlounderやTilapiaでも2人で$10ぐらいしますね。

flounderもtilapiaもサーモンの半額で買えますね。
なのでサーモンに$10使っているのなら同量のflounderやtilapiaは$5程度でしょうね。
Res.275 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 10:13:09


flounderやtilapiaは(特にflounderは)作ると小さくなりませんか?
それが理由でサーモンと比べて、量を多く買っているので高くなってしまいます。
Res.276 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 10:17:01

料理の腕次第です。食材にお金をかけないと何も作れない低脳主婦ばかりで笑えますね。
Res.277 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 10:23:27

バンクーバー市内で約$2500で生活しています。

これとは別に年1回日本に行ったりたまに旅行に行ったりしているので、
これに+$4000〜5000程度はかかっていると思います。
なので年間支出は$34000〜35000程度でしょうか。

なのでトピ主さんのリタイアは郊外なら全然余裕だと思います。
あくまで自分の生活スタイルでの感想ですが。

家賃 :$1200(イーストバン・1br)
光熱費:$200(通信費込み)
食費 :$200(自炊:粗食)
外食費:$300
車保険:$150
ガス :$150
その他:$200

Res.278 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 10:24:28

>自分たちはワイルドサーモンしか食べませんよ

我が家がこれです。オーガニックや高品質のものしか食べないので、食費は月1500ドルくらい。
コロナで回数減ったけど、海外旅行もよく行きます。
老後の貯金のために安物食べて病気で早死にしたり、楽しみもせず旅行も行かず、働いて節約しているだけなんて生きてて意味がないですよ。
ニューヨークや東京、シンガーポール、ロサンジェルスではお金がないと暮らしていけないけど、カナダはある程度貯金があれば、老後もいい生活できます。
医療費も無料だし、老後は色々手当もあるし。だからカナダ人は、月収1万ドル以上稼いでいても貯金をしない人が多いですよ。
貯金や収入のことばかり考えている人って、貧乏育ちでお金への執着がすごいですよね。
友達や知り合い巻き込んでマルチ商法で儲けようとしたり、日本から出産一時金やコロナ給付金不正受給したり。
金儲けが生きがいみたいな感じ。

Res.279 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 10:26:26

↑出た典型的なマウントばばあ(苦笑)
Res.280 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/27 10:38:44

僻みの塊バーさん、出たー。
自分より遥かに上の金持ちがいると、マウントとか嘘と攻撃し、自分より下のワーホリや貧乏人はバカにする。
279は性格も外見も醜い底辺バーさん。典型的な負け豚。
Res.281 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 10:39:35

家のことでも持ち家至上主義の賃貸組は底辺でしょ的マウント取りが出てきて、
食費でも我が家はオーガニックしか食べないけど貧乏人は安物食って早死に的マウントが出てきて、
このトピはマウント取りのオンパレードですね。
Res.282 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 10:44:21

↑このトピというかこの掲示板全体がそうでしょ。マウント取るのが生きがいな人が少数だけど存在して一日中張り付いてコメントしてます。
Res.283 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 11:37:11

>家賃 :$1200(イーストバン・1br)

イーストバンで1ベッドルームで$1,200とは!?
かなり安いような気がしますが、ベースメントですか?

>食費 :$200(自炊:粗食)

バンクーバーで食費が月に$200とは!?
どこのスーパーで買い物していますか?
Res.284 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 12:43:10

私は、ワイルドサーモンしか…とか、オーガニックのみ…とか言わないし、贅沢にも粗食にもしてないですが、カップルで$400は無理です。
老人になったらできるのかな。
Res.285 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 15:18:19

$200は難しいと思うけど$250とか$300は行けると思う。

平均的なカナダ人の場合、やっぱり食べる量で変わるようで、男性だと$296,女性で$266を食費に使うらしい。

According to the 2021 edition of Canada’s Food Price Report, the average man between 31 and 50 spends around $296.61 per month on groceries. Women of the same age spend $266.13.
Res.286 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 16:57:36

グロサリーで捨ててあるキャベツの葉をもらう。
ラーメン食べたらスープを残して、晩御飯のときリゾットを作る
頭を使えば節約できる。
Res.287 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 17:19:59

食費月に$200は全然余裕でできます。$200も使わない月もありますよ。
ただし、外食やテイクアウトはせず、食事は1日昼と夜の2食です。
甘い物やスナックは体に良くないので買いません。
お腹が空いたらブロッコリーやトマトなどをおやつ代わりに食べています。
野菜はローカルの小さいスーパーで買えば$50で山盛りの野菜が買えますよ。
肉はパックで買わずに塊肉を買って小分けにして冷凍します。
私は食にあまり興味がないので、空腹が満たせればそれで充分なタイプなので
大量に作り置きしておいて、2日ぐらい同じもの食べても全然平気です。


Res.288 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 17:39:08

>> グロサリーで捨ててあるキャベツの葉をもらう。
ラーメン食べたらスープを残して、晩御飯のときリゾットを作る

節約もそこまでいくと惨めにならないですか?
Res.289 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 19:04:54

>私は食にあまり興味がないので、空腹が満たせればそれで充分なタイプなので
大量に作り置きしておいて、2日ぐらい同じもの食べても全然平気です。

私は無理ですね。食事は、お腹を満たすだけではなく、健康で美味しいものを食べたいと思うし、
たまには家族や友達と外食して、楽しく食べて時を過ごしたいとも思うので。
バンクーバーって、娯楽が少ないから、外食なしだと、友達と出かけたりした時に何をするんでしょうか?食費を節約したい人なら、ショッピングにお金をかけるとも思えないし。
Res.290 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 19:43:44

>アホは高い金を出して大量に食料を買い、飽食を続け、醜く太り、病気になって後悔し、

逆だろ。貧乏人は低学歴のバカだからそんなこともわからない。
アホはケチケチ金を貯めることしか考えていないから安物を買い、醜く太り、病気になって後悔する。
人とも付き合わず、金になることは何もせず、安い食品を食べ、貯金だけが生きがい。それを使う前に病気で死ぬ。

食費に金をかけるのは金持ちで賢くなければできない。
Res.291 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 19:56:57


外食ばかりしてるほうが添加物てんこ盛りで病気になりそうだけど。
Res.292 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 21:31:30

>私は無理ですね。食事は、お腹を満たすだけではなく、健康で美味しいものを食べたいと思うし、たまには家族や友達と外食して、楽しく食べて時を過ごしたいとも思うので。

いいと思いますよ。私は食に興味ありませんが、価値基準は人それぞれ違いますから、外食を楽しみたい289さんは何も間違ってないと思います。


>バンクーバーって、娯楽が少ないから、外食なしだと、友達と出かけたりした時に何をするんでしょうか?食費を節約したい人なら、ショッピングにお金をかけるとも思えないし。

外食はしませんが、出かけた時はスタバでラテぐらいは買いますよ。でも基本うちか友達の家で会ってお茶飲みながら話すことが多いですね。あと、買い物は人とは行きません。ゆっくり見て回りたいので。私はアナンティークやミッドセンチュリーの家具や食器が大好きなので、そこにはお金使います。北欧も好きでコロナ前はよく行ってました。手芸も好きなので、MichaelsやEtsyで爆買いすることもあります。

十人十色。いろんな考え、価値観があっていいと私は思います。

Res.293 by 無回答 from 無回答 2022/08/27 21:32:14

>食費月に$200は全然余裕でできます。$200も使わない月もありますよ。
>ただし、外食やテイクアウトはせず、食事は1日昼と夜の2食です。
>お腹が空いたらブロッコリーやトマトなどをおやつ代わりに食べています。

皆さんスゴイですね!
食費月に$200の人が思ったより居るみたいなので、驚いています!
でも、1日2食の自炊で、おやつはブロッコリーやトマトですか・・・
ご飯を作りたくない時にテイクアウトをしてしまう・・私には無理かもしれません。
計算したら、私の食費は最低でも月に$750でした。
Res.294 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 00:05:25

初めて書き込む者ですが、外食、おやつ、酒など含まず、食費だけなら
うちも、一人200ドル/月で余裕です。
3食、食べてます。肉も魚も、ツナの冷凍刺身も食べてます。
ティーンエイジャーの子供がいれば、無理ですが、年取った大人なら
一人200ドルで十分でしょう。足らない人って、高い店で買ってない?
Res.295 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 00:24:46


え?食費は一人毎月$200で収まる人が多いみたいで驚いています。
それも一日3食ですか!?一日$6.66なので、一食$2.22ですよ!
朝食だけなら、コーヒーとプロティンシェイクで$2.22ぐらいでOKですが、昼食が$2.22で夕食も$2.22はどう考えても無理です。
野菜チャーハンでも$2.22以上すると思います。
ツナ丼(缶のツナをマヨネーズと醤油とネギ)で白米だったら、$2.22ぐらいですかね?
それか毎日納豆ご飯ですか?
私にはできない秘奥義なような気がします。
Res.296 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 06:35:18

259です、例えば昨日の食事の金額の内訳は2人で

朝 シリオ、バナナ、コーヒー  $2
昼 サンドイッチ 、手作り納豆 味噌汁 $4
夜 ポークチョップ グリルベジ、付け合わせパスタ $6

ポークチョップは9枚入って$10のファミリーパック、4枚焼いて残りは冷凍、結局一枚づつしか食べなかったし、ベジもパスタも余ったので今日はこれにトマトソースとチーズでキャセロールになるって感じです。
なので、ここにトマトソースとチーズ代で今日の夜のコストは僅かに$2位って事ですね 笑

今週の肉類のお買い物は
サーモン(ちなみにオーガニックですよ笑)も半身で$20のを6枚にカット 1人$3.5
NYステーキ$15 半分 $7.5
チキンブレスト 4枚入 $12 これも 一枚を半分づつなので $1.5
これだけあったら10日位行けちゃいます。

うちの場合だけかもしれませんが、野菜類はたくさん食べるけど肉類はちょっとで充分です。
リタイアした者の食事事情なんで若い方には??と思うかもしれないけど節約してる訳でもないです。

Res.297 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 07:58:07

>>朝 シリオ、バナナ、コーヒー  $2

ここからもう無理です。
ウチはコーヒーはキューリーグなので、一人一杯ずつ飲んでも$1
バナナ2本で80セント
シリアルはコスコで大箱$10くらいのがしばらく使えるから値段考えないとして
シリアルにかける牛乳、$1.5くらいになると思うんですが。
だから、同じメニューでもふたりで$3.5にはなりますね。

現実的にはコーヒーは2杯くらいは飲むし、シリアルにはベリー類を入れます。これだけで$2増。
コーヒーはキューリーグじゃなければ安くなるけど、クリームや砂糖を入れるならもっとかかるわけだし。

あと、296さんはパン、ご飯、パスタ、調味料の値段は計算に入れていないですよね。パスタや味噌まで手作りするにしても材料代かかるし、誰にでもできることじゃないです。

肉魚少なめは、日本人カップルと女性ならできるかも。でもチキンブレストの一枚を半分ずつというのは、焼いたら手のひらより小さくなりますね。
無理です。ランチでサラダの上に乗っかる量です。
Res.298 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 08:34:42

2cmくらいのトマトにベーコンを巻き、串にさしてグリルで焼くとおいしい。
Res.299 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 08:44:18

チキンブレストが一枚170gあるとすると54gのタンパク質があるので、
量ベースではなくタンパク質ベースで言えば、半分(27g)も摂れば、
1食には十分なタンパク質量が摂れますね。

逆に、もし仮に同量(55g)のタンパク質を毎食取ったりすると、
アスリートでもない限りタンパク質の過剰摂取になりますよ。
Res.300 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 08:51:25

>野菜チャーハンでも$2.22以上すると思います。

これを読んだ時点であなたが計算ができないか買い物が下手だとわかります。

肉と卵入れたって$2で作れる。
Res.301 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 09:02:14

米と調味料は計算外
Res.302 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 09:06:57

ご飯180g $0.30
卵1個 $0.35
豚肉50g $0.50
ネギ $0.25
ごま油 $0.20
塩・胡椒・味の素$0.10

合計 $1.70

適当な野菜炒めたりスープにしたりして+$0.50

一人分計算です
Res.303 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 09:09:12

うちは日本から輸入した米使ってるからご飯一食分$1しますってマウントは不要です。
トピ主さんの生活スタイルを見て空気を読みましょう。
Res.304 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 09:41:25

私も1人一月$250〜$300の食費です。
外食は月に2、3度、この費用は⬆️は含まれてないです。

でも牧草牛肉や乳製品、ホルモン無添加の豚と鶏肉、フリーランの卵、
できるだけオーガニック野菜や穀物を食べてます。

朝はコーヒーとフルーツとヨーグルト、卵に手作り米粉パンケーキ。
夏は自家製水出しコーヒー。
昼はサンドイッチ、おにぎり、クッキーとか時にはお菓子。
夜はサラダと肉か魚(サーモンとか冷凍のニシン、鯖、サンマ)

まぁ、あまり若くはなくリタイヤして時間はたっぷりあるので
できると思うのですが。大きなパックを買って自宅で1食用に小分け
したり、パンケーキもたくさん作って冷蔵保存してます。

グルテンフリーを心がけてから、自炊頻度が高くなりました。
月に2、3回の外食は高くても美味しいところに行きます。
工夫次第で食費は抑えられると思います。
Res.305 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 09:46:35

我が家も一人$200使っていません。
節約を心がけていたわけでもないのですが、料理嫌いだし苦手だけど外食も面倒というタイプで家族も食にこだわりがなくシンプルな物しか食べてないという感じです。
Res.306 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 09:56:23

すみませんなんだか話がそれてしまっている様ですが、要するにそれだけの資金があるのであれば充分1人でやっていけますって言う話です。
ものすごい高いって言って怖がされてますがそんな事は無いですよ。
ひとりって身軽ですし、人に合わせる必要はないです。


Res.307 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 10:13:42

食費についてまとめると、

コメントした人たちは一人当たり月$200〜$750位使っている($300以下が多数派)
カナダ人男性の1ヶ月の平均的な食費は$296(2021年統計)

買い物上手なら$300で収まるって感じだと思います。
Res.308 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 10:22:42

>昼 サンドイッチ 、手作り納豆 味噌汁 $4

これも少し無理があるような・・・
Subwayの6インチのツナサンドを想像しますと、
パン、ツナ、レタス、ピーマン、オリーブ、ピクルスなどで3ドルぐらいすると思います。
その上、納豆、味噌汁、ご飯ですよね?
納豆は手作りなので50セントとしますと、味噌汁で50セント、ご飯で50セント、ネギで50セント、(オプショナルの海苔で50セント)・・で2ドルぐらいしますね。
まあ、$3+$2=$5なので、$4とあまり変わりませんね。
失礼しました。無理ではありませんね。
Res.309 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 10:28:56

>>野菜チャーハンでも$2.22以上すると思います。

>これを読んだ時点であなたが計算ができないか買い物が下手だとわかります。
>肉と卵入れたって$2で作れる。

>ご飯180g $0.30
>卵1個 $0.35
>豚肉50g $0.50
>ネギ $0.25
>ごま油 $0.20
>塩・胡椒・味の素$0.10
>合計 $1.70
>適当な野菜炒めたりスープにしたりして+$0.50
>一人分計算です

スーパーで冷凍の野菜の袋(人参、緑の豆、コーンなどが入っている)を買うと$3ぐらいしますよね?
それを油で炒めて、ご飯を加えて、調味料を混ぜただけでも$4するので、
それに卵と肉を混ぜれば$6ぐらいになってしまう十思いますが・・・
Res.310 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 10:30:41

え?サンドイッチと納豆と味噌汁を一緒に食べると思われてのコメントですか?

普通に考えて、ランチの例としてサンドイッチだったり、納豆ご飯と味噌汁だったり、という意味ではないかと思いますが違うのでしょうか。
Res.311 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 10:36:19

> スーパーで冷凍の野菜の袋(人参、緑の豆、コーンなどが入っている)を買うと$3ぐらいしますよね?
> それを油で炒めて、ご飯を加えて、調味料を混ぜただけでも$4するので、
> それに卵と肉を混ぜれば$6ぐらいになってしまう十思いますが・・・

冷凍の野菜は買わないので分かりません。

野菜は何を使うかで変わると思いますがまぁlbsあたり$2-3くらいのものを一人分100g使うと想定したら$0.50位になりますね。
Res.312 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 10:38:41

> スーパーで冷凍の野菜の袋(人参、緑の豆、コーンなどが入っている)を買うと$3ぐらいしますよね?

それって袋全部を一食で使っちゃう計算ですよね?

チャーハン作るのに$6かかるって、もしかしてチャーハンの素とかコンビニ屋で買ってるのでは?w
Res.313 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 10:43:37

1食あたり100円で作れる節約レシピ
https://kadode.housecom.jp/article/recipe/7585/

309さんは自分で料理をされることがないお嬢様なのかな?
それか、他の人が言っているように買い物が下手か。
日本の例ですみませんが、工夫すればいくらでも安くできますよ。
Youtubeで「食費1週間2000円で暮らしてみた」みたいな’動画がバズってるので
もし興味があれば見てみるといいですよ。



【PR】カナダ留学や永住の最新情報を動画でわかりやすくご紹介

Res.314 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 10:52:30

>私も1人一月$250〜$300の食費です。
>でも牧草牛肉や乳製品、ホルモン無添加の豚と鶏肉、フリーランの卵、
>できるだけオーガニック野菜や穀物を食べてます。

オーガニック野菜、牧草牛肉や乳製品、ホルモン無添加の豚と鶏肉、フリーランの卵で、月$250〜300ですか!?

Whole Foodsとかで買い物したら絶対に月$250〜300以上すると思いますが、安いスーパーで買い物しているんですか?
Res.315 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 11:25:37

お金がなくて食費をひとり$200に納めなければならないとか短期なら仕方ないですが、メニュー例や使ってる食材や分量みたら潤いまったくないですが。

とりあえず生き延びれるでしょうけど、食いしん坊の私からすると、老後そこまでして生き延びたくない。今頑張って稼いでおこうと思いました。
ありがとう。
Res.316 by 無回答 from オンタリオ州 2022/08/28 11:28:49

>>私も1人一月$250〜$300の食費です。
>でも牧草牛肉や乳製品、ホルモン無添加の豚と鶏肉、フリーランの卵、
>できるだけオーガニック野菜や穀物を食べてます。

オーガニック野菜、牧草牛肉や乳製品、ホルモン無添加の豚と鶏肉、フリーランの卵で、月$250〜300ですか!?

Whole Foodsとかで買い物したら絶対に月$250〜300以上すると思いますが、安いスーパーで買い物しているんですか?


私もびっくりです。
同じような食品買っていますが、それだけで月に$1000以上必要です。
どこで買ったらそんな安くオーガニックが買えるのか知りたいです。
すごい田舎に住んでて個人商店とかですかね?

男の子はよく食べるので、それプラス男の子一人で$300はかかります。
四人家族で最低でも月の食費は$1300です。それとは別に外食とテイクアウト代。

家庭菜園、おやつなし、毎回1品、1日2食でお年寄り一人暮らしで月$200はわかりますが、子供がいると不可能ですよね。
子供が餓死寸前になっちゃう。

誰かが月$2500で暮らしてると買いていましたが、それじゃレントも払えません。
月$3000+駐車場代のレントなら買う方がかなり安いですが、いつでも気軽の引っ越せるレントが気に入ってるので$2500じゃ無理です。
バンクーバーならレントが安いから可能なんですかね?BC州はオンタリオ州よりなんでも安いし、引っ越そうかな。
Res.317 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 11:46:49

トピの主旨を理解できない残念な人が多いなぁ。

独身でリタイアするっていうトピなのに育ち盛りの子供の食費が大変とか全然関係ないんだけど。
Res.318 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 12:02:13

トピ主は早期リタイアを考えているのだから、いくらなんでも食費$200で節約してこれから数十年生きるような生活は望んでいないんじゃないの?

チキンブレスト半分とか手作り納豆とかで節約して生活するなら早期リタイアする意味ないと思う。資産800Kで60代なら問題ないんだから。
20年早くリタイアして、少しずつ食べて細々生きる意味わからない。

あまり現実的でない節約言ってる人は少数派で、カナダで普通に生活するにはそんな予算じゃ無理。
ウチはできてます!って人、周りから見たらかなりキツキツに見えてるよ。できてるんだろうけどね。それでもそこそこ幸せなんだろうけどね。

Res.319 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 12:03:37

> あまり現実的でない節約言ってる人は少数派で、カナダで普通に生活するにはそんな予算じゃ無理。

$200は少ないかもしれないけど$300なら普通だってことは↑の方で2021年の統計で証明されていますが。
Res.320 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 12:23:17

お昼のサンドイッチの具の中身が気になる。
Res.321 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 12:32:31

普通一般的な感覚じゃないのは$200の人。

$300ならなんとかなるかも。オカズだけでなく、米やパスタ、フルーツ、調味料分まで考えられるし。どれだけ米を食べるかにもよりますが。

去年の平均$300なら、今年はもっとかかっていますね。
平均$300という数字もアテにならないと思います。カナダ人が家計簿つけて食費を把握しているとは思えないので、願望で、そのくらいに抑えておこうって額では?


Res.322 by 早期リタイヤ組 from 無回答 2022/08/28 12:44:37

私の食費は1人1ヶ月です。
2人だったら単純に2倍とか…4人だったら4倍…

トピは今リタイヤ可能かどうか…ですよね。
メトロバンクーバーに住んでいますが、食費$300でやっていこうと
思えばやっていけます。良いものを食べる、栄養のバランスを
考えるのは健康維持にも大きく関わってると思います。
実際にファミリードクターと話してます。アレルギー体質なので
身体に優しい食品を選んでます。
カナダの医療費は無料なんですが、一度病気になると検査や
治療に時間がかかるので、生活習慣病にはとても気をつけてます。
専門医や病院が少ない田舎に行くことは考えてません。
最終手段は日本に行くために、タクシーで国際空港に行けるように
メトロバンクーバーに住むことを決めました。

エクササイズもコミュニティセンターで、あまり費用がかからないし、
55歳でシニア割引のところも多いです。本も図書館で借りて読みます。
リタイヤしてからは付き合いも、着る物も変わりました。
ストレスが減って、自分らしく生きてます。

お金に困ったらカジュアルな仕事をすればいいと思ってますが、
私は今のところ計画通りに行っています。
Res.323 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 12:47:24

では、ご希望に応えて
サンドイッチミートですが
その日によりローストビーフだったりハムアンドチーズ、チキンやツナ、卵などです。

大体1パック$5位のを4回くらい使えますので
$1〜1.5ちょっとでしょうか?
それにチーズやレタス挟んでます。

パンは自分で焼くので2切れで.30位とバターとマヨ、マスタード 

大変申し訳ないんですけれども1週間の合計のお買い物が100ドル位なので大体でお答えしてますので詳しい事を追求したりでは無く、あくまでもリダイヤルカップルの食費です、若い人や家族持ちには参考にならないかと思います。
ただ単に自分で手作りで楽しんでます。
Res.324 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 13:01:35

このトピを読んでいて「リタイアするのに思ったよりお金が必要無いかも?」と思ってきました。

リタイアのアドバイスの記事などに「$1~2ミリオンは最低でも必要!」とかよく見ますが、そのライフスタイルは毎月旅行に行くライフスタイルだと思います。コロナ以降にそのライフスタイルは崩壊したような感じがします。

リタイアしてからホームレスになってしまった人の話など聞いた事がありません。まあ、そのような場合になるとLow Income Housingに入る事が出来ると思いますが。
Res.325 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 13:24:48

↑お金ない人で、子供がいる人は、一軒家のベースメントに住まわせてもらったりしているよね。
独身や身寄りがなければ、SROに入ったり、低所得者向けのBC ハウジングとかあるけれど、どこも待ち時間が長い。隣が、元ホームレスとか、精神疾患持ち、薬中など、問題持ちに当たる可能性も高いけれど、無料だから選択肢はないね。
Res.326 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 20:41:28

キツキツでリタイア可能でもね。
楽しいリタイアじゃないと死んだ方がましかも。

勿論お金が無くても楽しめる人もいるけど、自分は無理。
Res.327 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 21:14:12

年金の収入が2人で$40Kだと、旅行にもあまり行けないような気がしますが。
行けても里帰りが2~3年に一度で、近場のドライブ旅行とかですか?
Res.328 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 21:23:35

年金もらう年だと足腰が弱ってるから自宅周辺の散歩が精一杯。旅行費は考えなくていいと思う。食費は夫婦で$200。
Res.329 by 無回答 from 無回答 2022/08/28 22:49:54

>年金の収入が2人で$40Kだと、旅行にもあまり行けないような気がしますが。

やっぱり、家をもってるかどうかがポイントですね。
年40Kで、そこから家賃払うなんて生活なら悲惨ですが、
たとえ1brコンドでも持ってるなら、年寄2人暮らしなら十分でしょう。

もし、2brやタウンハウスに住んでるなら、1brにダウンサイジングすれば
500K〜1ミリオンが非課税で手元に残るから、それだけ預金してるのと同じ。
戸建て家に住んでるなら、もう使いきれない預金を持ってるわけだから。
Res.330 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 07:21:09

せっかく永住権取れそうだからもったいないという理由だけで一人でカナダ永住を強行するのはどうかと思います。40代、800K(CAD$) カナダでリタイア、不動産無しで暮らしていくのは無謀ですよ。

リタイヤにこだわるならいかに65歳くらいまでどうやって資産の800Kを崩さないように生きていくのを考えた方がいいです

私なら日本の地方都市で安上がりに暮らして年に数ヶ月物価の安い所で長期旅行してエンジョイしたほうがずっと楽しそうです。
Res.331 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 08:54:00

>私なら日本の地方都市で安上がりに暮らして年に数ヶ月物価の安い所で長期旅行してエンジョイしたほうがずっと楽しそうです。

これには賛成です。日本の地方都市だったら生活費と住居費が安いですよね。
日本の蒸し暑い夏を避ける為に北海道なんて良いかもしれませんね。
冬は寒くなるので、タイ、ベトナム、フィリピンに3〜4ヵ月ぐらい旅行に行くのも良いですね。
Res.332 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 10:21:09

>せっかく永住権取れそうだからもったいないという理由だけで一人でカナダ永住を強行するのはどうかと思います。40代、800K(CAD$) カナダでリタイア、不動産無しで暮らしていくのは無謀ですよ。

カナダにとりあえず住んでみるメリットは大きいと思いますよ。
例えば3年住めば国籍が取れて永住権の縛りがなくなります。
そして10年住めばOASの受給資格も得られます。
さらに20年住めば国外でもOASが受給できます。
Res.333 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 10:27:13

間違った情報を平気で晒すやついるけど、
協定間国で条件揃えば10年20年住まなくとも最低1年住めばOASは受け取れるんだよ。
Res.334 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 10:27:37

いや普通に独身で800kあれば余裕だろ。無謀とか言ってる人にはその根拠が聞きたい。
Res.335 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 10:31:24

> 間違った情報を平気で晒すやついるけど、
> 協定間国で条件揃えば10年20年住まなくとも最低1年住めばOASは受け取れるんだよ。

自分が間違った情報を平気でさらしててまるでコントみたいでウケる。
Res.336 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 10:44:42

食費にお金をかけないことは必ずしも食生活が貧しいというわけではないと思います。

実際、野菜はバックヤードで育てられますし、
肉や魚はまとめ買いして冷凍すれば(or最初から冷凍のものを買えば)
コストが全然下がります。

ドレッシングとかソースは出来合いのものを買わずに自分で調合できます。
出来合いのものは保存料とか添加物が多いですしね。

そういう工夫をした上できちんと栄養管理をして、
満足の行く食事を一人あたり月$300以内で作ることは全然可能だと思います。
Res.337 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 10:58:53

>カナダにとりあえず住んでみるメリットは大きいと思いますよ。
>例えば3年住めば国籍が取れて永住権の縛りがなくなります。

カナダに一生住む予定の方にはおススメですね。
が、日本へ帰国する場合には、カナダ市民に成ると日本の国籍を失うので、日本で再度暮らす場合には、日本の国籍に戻す必要があります。
Res.338 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 11:04:44

>カナダに一生住む予定の方にはおススメですね。

逆では?カナダに一生住むなら永住権で十分。いろいろ移動したい人には国籍のほうが便利。

> が、日本へ帰国する場合には、カナダ市民に成ると日本の国籍を失うので、日本で再度暮らす場合には、日本の国籍に戻す必要があります。

90日以内ならビザなしで滞在できますよ(コロナのことは知らない)。それ以上はビザもしくは再帰化が必要ですが。
Res.339 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 11:12:18

>自分が間違った情報を平気でさらしててまるでコントみたいでウケる。

ウケるのはこっち。自分が正しいという証拠を見せたら?

Res.340 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 11:47:40

>カナダの医療保険では無料でカバーされるようで、
>それもカナダでのリタイアの理由の一つです。
>医療に関しては(私が今いる国と比べれば)むしろ心配する必要がなさそうに思えるのですが、

無料の医療を期待しているなら、カナダ移住はお勧めしません。

独断と偏見ですが、カナダは10年以内に、アメリカと同様になると思います。
20年後には、医療は全て有料で、命も金次第。

今テレビで毎日報道されています。
ナース、ドクター、緊急救命医師等々不足で、命を救えない。
事実は、不足していなし。
要は、政府が、要求給与を出さないから、良い条件の国に行ってします。
州政府は、国が支援しろと言うが、トルドーは無視している。
問題は、彼らの給与を上げたら、他の業種すべてを上げざるを得ないから
簡単に、首を縦に振らない。


Res.341 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 11:53:19

Old Age Security
Overview
Do you qualify
How much you could receive
Your application
While receiving OAS
Do you qualify
Your employment history is not a factor in determining eligibility. You can receive the Old Age Security (OAS) pension even if you have never worked or are still working.

If you are living in Canada, you must:

be 65 years old or older
be a Canadian citizen or a legal resident at the time we approve your OAS pension application
have resided in Canada for at least 10 years since the age of 18

簡単に調べられる事なのに、普通に皆んな知ってる協定があるのはCPP、OASは10年以上勘違いしてるみたいですね。
Res.342 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 12:11:01


ほら知らないw
簡単に調べられる浅い知識しかないから平気で嘘がつける。

Res.343 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 12:55:23

Collecting CPP and OAS While Living Abroad
https://www.moneywehave.com/collecting-cpp-and-oas-while-living-abroad/

こんなのググれば一発だと思いますよ。
Res.344 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 13:15:23


ググり方が惜しい。思い込みはまず捨てろ。
いつまでも無駄な検索してないで本筋みて調べろ。
正しい情報に納得したら、出直して嘘ついたこと謝れw

Res.345 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 15:06:17


レス343ですが、通りがかりの者です。レス341ではありませんよ。
Res.346 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 15:14:53

>>実際、野菜はバックヤードで育てられますし、

トピ主さんは800Kを老後予算にするのだから、家は買えませんよ。
Res.347 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 15:19:38


なら、つまらんリンク貼るより嘘つき332=335=341のバカに間違い説明してやれよ。

Res.348 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 15:49:47

カナダの医療はコロナのせいではなく、もう医療崩壊の状態です。
運よく緊急で病院に運ばれても病室がないく廊下に寝かされ空き待ち。
VGHは特に最悪です。
ドクターの言いなり、気づいたら手遅れってね。
年を取ったら日本へ帰ります。
Res.349 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 15:53:50

>カナダの医療はコロナのせいではなく、もう医療崩壊の状態です。
>運よく緊急で病院に運ばれても病室がないく廊下に寝かされ空き待ち。
>VGHは特に最悪です。

それは本当ですか!?
バンクーバーの病院でそのような状態なら、田舎の病院だったらもっと醜いのでは?
が、日本の医療もコロナの時期では崩壊してしまったと聞きました。
Res.350 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 16:23:22

日本の医療は崩壊してません。
「崩壊」の言葉を使ってるけど、
予約とれないとか即日検査出来ないとかのレベルです。
病床足りなかったのは、日本の病院は公機関でないものが殆どで、コロナ患者受入を拒否する権利があったからです。

バンクーバーの事は知らないけど、
私の住む田舎は確かに医師が減ってはいますが、ERの待ち時間は殆ど無いです。近くの都市部の方が長い(4時間、5時間待ち)です。
でもこれはコロナ以前から有りました。
Res.351 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 17:15:20

350さんの言う通りです。
私はバーナビーホスピタルでコロナ前ですが病室に入るまで待合室で4時間待たされました。
待っている間に尿検査だけはしてもらえましたが、結果は腎盂炎になりかけていていましたが、腕に点滴刺されてそのまま帰されました。3日後に再び検査に行きましたが、その時も病室に入るまで2時間待ち、血液検査するまで1時間待ち、結果が出るまで1時間待ちでした。

日本の病院はまだいいほうだと思います。
実は父が先日脳梗塞の症状があって、母が救急車を呼んだのですが、10分もかからずに来てくれて、すぐに病院に搬送してもらえたので大事には至りませんでした。東京都内です。
Res.352 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 17:47:24

>カナダの医療はコロナのせいではなく、もう医療崩壊の状態です。
>運よく緊急で病院に運ばれても病室がないく廊下に寝かされ空き待ち。
>VGHは特に最悪です。

4‐5時間待ちなら、まだマシですよ。7‐8時間待ちとかもざらです。
Interiorでは、救急車が来なくて、8か月の赤ちゃんやシニアが亡くなくなっています。
皆さん、病気やケガには気を付けましょう。

https://bc.ctvnews.ca/8-month-old-baby-dies-in-b-c-community-where-no-ambulance-was-available-1.6046004

https://globalnews.ca/news/9059913/ashcroft-b-c-senior-man-dies-while-waiting-for-ambulance/
Res.353 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 17:48:19

義母78歳。年金は1,500ドルらしいです。コンド支払い済み、車なし。

コンドフィー350、固定資産税200、光熱費100、ネット(電話込み)100が固定出費。

残りが750ドルですよね。純粋な食費はやはり200ドルくらいらしいです。2週間に一度位食料品の買い出し。その際は、近所に住んでいる子供達が送迎。

月に2度位、お友達や姉妹とランチを食べに。

コロナ前は、冬に10日くらいですがフロリダとかキューバとかに旅行してました。

余裕で暮らせると言ってたので私も大丈夫かなぁと楽観視してますが、やはり車がないのも大きいのかな。患者に子供達や自分の姉妹がいるので助かってるんだと思う。
Res.354 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 18:00:51

テレビのニュースでアボツフォードの病院のERに行った後で廊下に4日待たされている。
ICBC ダメ
病院 ダメ
ホームドクター ダメ
スペシャリスト ダメ
フェリー ダメ

今日本はどうなんだろう
Res.355 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 18:06:27

地域の医療格差なんか別にカナダに限ったことではないし。
日本も救急車でたらい回し、自宅に引き戻して放置とかニュースでやってるよ。田舎の救急車は死亡確認に行くようなもんだ。
Res.356 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 18:29:38

↑日本の場合は、まだ人情タイプのお医者さんが残っていたりするので、病院の救急であぶれた患者さん診てくれる、個人診療の救急、訪問医がいたりするんですが、カナダではありませんね。
Res.357 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 18:59:25

うちも353さんの義母さんのケースに近いです。
あと余分に掛かってくるのは、日用品(家電)と医療費でしょうか。

義母さんは薬とかカバーされている保険に入っているのかな?
高齢になると薬漬けになることも多いような気がしますが・・日本の高齢者だけかな。

子供が近くに住んでいて手助けをしてくれること、家を支払済みなのが大きいですよね。
Res.358 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 19:00:45

そりゃそうだろう、日本のヤブ医者はそれで金儲けしてんだから。
福祉制度が違う国の医療を比較するのが間違い。

Res.359 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 19:08:48

私の周りの日本人ご夫婦で70歳以上の方は、日本へ引き揚げてる方が多いです。
カナダで豊かな暮らしはもう30年前の事、今からは厳しいかもです。
Res.360 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 19:19:16

貧乏組の最後の望みは、安楽死ですね。
カナダなら、MAIDがあるから大丈夫!
医者に薬を注射してもらうか、自分で薬を飲むか選べますよ!
Res.361 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 19:28:09

日本で父が肺がんにかかりステージ4であと3か月というときに一時帰国した、家では痛みが抑えられないようになっていた、ホスピスを予約していたので入れる。
3か月痛みで苦しみながら最後は餓死した。
その時に病院に手紙を書いた、愛するペットには安楽死があるのに、なぜ父には今の日本には安楽死がないのかと。
病院は無視した。
Res.362 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 19:38:53

老後資金は人並みにあるけど、安楽死したいのでカナダに残ります。
病気でなければ安楽死できないですか?
健康でも自分でこの日に死にたいと申告して殺してもらえるなら計画死亡したいです。

Res.363 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 19:42:14

>3か月痛みで苦しみながら最後は餓死した。

そこまで痛みのコントロールができないホスピスも珍しいですね。昔の話ですか?
鎮痛剤が効かなければ、意識レベルを下げるので。
餓死ということは、胃ろうはしなかったということですよね。
癌患者は、死ぬ時は、ガリガリの人多いです。うちの家族数人もそうでした。
Res.364 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 19:42:32

カナダは簡単に安楽死できると思っています?
なかなか承認おりませんよ。
Res.365 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 19:46:44

夫の祖父が末期の癌で高齢、治る見込みがないので安楽死を選びました。

一年位前から計画していたので、最後の誕生日パーティーも家族親戚友達全員集まって盛大にお祝い&お別れをし、死後の手続きや遺言などもバッチリで、素晴らしく、完璧な最期でした。

安楽死当日も親しい者だけ集まってお別れをし、その他の方は誕生日パーティーで集まったのでお葬式はありませんでした。

私もあんな風に最期を迎えたいと思ったものです。
Res.366 by 365 from 無回答 2022/08/29 19:47:28

US表示になっていますがカナダです。
Res.367 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 19:51:59

>カナダは簡単に安楽死できると思っています?
>なかなか承認おりませんよ。

私の担当の患者さん、今年の入ってすでに数人安楽死しましたよ。

US表示かもしれませんが、私もカナダ在住です。
Res.368 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 19:52:17

>カナダは簡単に安楽死できると思っています?
>なかなか承認おりませんよ。

私の担当の患者さん、今年に入ってすでに数人安楽死しましたよ。

US表示かもしれませんが、私もカナダ在住です。
Res.369 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 20:19:21

日本は安楽死はないけど、鎮静はありますよね。
あれって苦しいんでしょうか?
Res.370 by 無回答 from 無回答 2022/08/29 21:13:01

>義母78歳。年金は1,500ドルらしいです。コンド支払い済み、車なし。
>余裕で暮らせると言ってたので私も大丈夫かなぁと楽観視してますが、やはり車がないのも大きいのかな。

年金が毎月$1,500で、住宅ローンが終わっていて、車を持っていないライフスタイルだと大丈夫かもしれませんね。

が、車を持っていないと歩いて買い物ができる都会に住む事になるので、家やコンドを持っていない限りレントだと高くなりますね。
Res.371 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 07:47:32

スノーバード計画
夏はオーシャンフォールズの6万5千ドルの家ですごす
冬は四国の借家月2万円
医療保険が効く
四国では醜い養殖のタイを食べ
カナダではカニ、エビ、カキ、サーモン、オヒョウなどを自分で取る。
Res.372 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 09:18:59

>私の周りの日本人ご夫婦で70歳以上の方は、日本へ引き揚げてる方が多いです。
>カナダで豊かな暮らしはもう30年前の事、今からは厳しいかもです。

カナダの生活に慣れたたら、日本へは復帰できませんね。
かなり時間が経ったら、日本に友達も居ませんよね。
Res.373 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 11:36:18

ここも利用者の平均年齢上がってるから、こういう話題好きですよね。
思いっきりトピずれになっているから、別トピにしたら伸びると思うのに。

私もスノーバード計画立てるの好きです。
老後まで待たなくても、子ども達が独立してからだからまだあと十数年先の話だけど。
うちは夫がカナダ人だし日本には兄弟や親しい従兄弟がいないので、このままバンクーバー在住で日本とか冬は南国(アジア)に長期滞在したいなぁ。
Res.374 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 11:38:56

>>実際、野菜はバックヤードで育てられますし、
>
>トピ主さんは800Kを老後予算にするのだから、家は買えませんよ。

借りることはできますね。一軒家の1フロアを借りて家主が許可してくれれば栽培できます。
アパートでも大きめなバルコニーとかパティオとか、ソラリアムでも行けるのでは。
あとはアパートでもコンドでも共用の庭に栽培スペースが有るところもあります。
Res.375 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 11:51:43

> カナダの生活に慣れたたら、日本へは復帰できませんね。
かなり時間が経ったら、日本に友達も居ませんよね。

全然できますよ。
戸惑うには最初の数日だけ。100%日本の生活に戻れる自信あります。その人の脳の柔軟性によると思います。
友達もたまにでも交流を続けていれば一生の友達とかいる人多いですよ。


Res.376 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 11:57:58

スノーバードと言うか、好きな国に好きな季節に滞在できたら一番いいですよね。

夏はカナダ
春と秋は日本
冬は中南米か東南アジア

問題は自分は時差ボケがひどいので、年を取ったらきついかなというところ。

時差の少ないバージョンにするとカナダか日本を捨てないといけない。カナダを捨てるなら夏は北海道あたりかな。

そういう生活だと賃貸のほうが圧倒的に気楽ですね。
Res.377 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 12:03:00

> 食費にお金をかけないことは必ずしも食生活が貧しいというわけではないと思います。

同意。
貧しいとか言ってる人たちは煽ってマウント取ってるだけなので気にしないこと。
自分たちが満足できる健康的な食事ができればいいと思う。

Res.378 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 12:04:54

スノーバードなんて無理って思ってたけど371さんのコメントみたらなんか出来そうな気がしてきた!頑張ろう!
Res.379 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 12:08:29

うちのコテージのご近所さんはリタイアしてコテージに移り住んで冬、大抵クリスマスを家族で祝ったあとフロリダに車で行きます。毎年、借りるところが決まっているらしくオーシャンビューのステキなコンドとかではないらしいですが月1,000ドル位で借りられるらしく、大体イースターに合わせて帰ってきます。

RV車で行く人も多いようですが、ご近所さんは普通の車で行って向こうでもいたって普通に生活するそうで、でも気候が穏やかだから身体が楽なんだそうです。

コテージ周辺ではそういうリタイア組が多いので、冬の間無人になったコテージの見回りと管理をする仕事を周辺の農家の人が請け負ったりしてます。

毎年スノーバードなんて一見豪勢に聞こえますが、どちらでも地味に普通に過ごしてるらしいです。
Res.380 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 12:18:45

リタイア生活って一般的に地味なものですけど。
Res.381 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 12:21:32

>夏はカナダ
>春と秋は日本
>冬は中南米か東南アジア
>問題は自分は時差ボケがひどいので、年を取ったらきついかなというところ。
>時差の少ないバージョンにするとカナダか日本を捨てないといけない。カナダを捨てるなら夏は北海道あたりかな。

この頃は北海道でも夏は30度以上ですよ。
まあ、蒸し暑い関東地方よりかはマシだと思いますが。

カナダ人には中南米が人気がありますが、日本人には東南アジアが人気がありますね。
日本人には東南アジアの食事が合うみたいですね。
Res.382 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 12:28:12

>リタイア生活って一般的に地味なものですけど。

クルーズ会社の宣伝の影響かもしれませんが、リタイア=クルーズのイメージがあります。
「嫌々だった仕事から解放されて、やっと手に入れた自由を。リタイア生活をエンジョイしませんか?」みたいな宣伝。
その上、旅行業界やリタイアメント・アドバイザーの宣伝の影響で、リタイアするには高額の貯金が必要と洗脳されてしまった人が多いと思います。
Res.383 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 13:53:12

旅行が趣味じゃない方からしたら、老後資金に億もいらないですよね。
どなたかの義母さんみたいに年金の月1500ドルで賄える生活で満足できる方とか。

でもスノーバードや、季節ごとに旅行をしたい人にとっては潤沢な資金がないとできないわけだから、リタイアメントアドバイザーはそういう人をターゲットにしているのでは。

人それぞれ生活スタイルも違うし、持病や急な大病でどれだけの医療費がかかるかわからないんだから一概に老後にいくら必要とは言えないですよね。

私は旅行が好きなので「たくさん貯めないと心配派」です。
だからトピ主さんの「$800kでなんとかなりそう」な感覚とは違うかな。
Res.384 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 14:45:14

クルーズに一度乗ったけど、飽きた
毎日飲んで食べて急性すい臓炎をおこし、治るとまた食い続ける年寄りをたくさん見た。
自由はない、おりたくてもダメ
Res.385 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 16:32:19

若くしてリタイアして細々地味に何十年も暮らすのはもったいない気がする。
仕事が嫌で仕方なくてなんとしても辞めたいなら別だけど。
Res.386 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 16:46:40


リタイアして「もったいない」と気がしない歳は何歳ぐらいですか?
55~60歳ぐらいですか?
Res.387 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 17:32:46

経済的に余裕があって、旅行その他好きなことができるなら、40代でリタイアしてもいいけど、お金がかからないように工夫したり出費を控えて持ち金を何十年も引き伸ばして生きていくようなら若さがもったいない。

地味な生活方好きならいいけど、お金がないから地味に生きるならリタイアは60代になってからでもいいんじゃないかと思う。
Res.388 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 19:12:07

私はラッキーに40代でリタイヤ出来ました、モーゲッジを払い終わり、日系企業の役員を行い、役員報酬で生活できるようになった。
食うために働くことは、労働。
毎日自分の好きなことをして働くことはリタイヤと考えている。
Res.389 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 19:34:18

> でもスノーバードや、季節ごとに旅行をしたい人にとっては潤沢な資金がないとできないわけだから

春・秋は東京、夏は北海道、冬は東南アジア、とかだったら全然潤沢な資金なんていらないですよ。飛行機も安いし。

東南アジアにしては物価が高いバリのビーチの近くのジム・プール付きのコンドミニアムにワーケーションで1ヶ月滞在したけど、1ヶ月20万しか使わなかった。

トピ主さんのように年間35k使えるならかなり楽しく過ごせると思う。
Res.390 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 19:35:03

> この頃は北海道でも夏は30度以上ですよ。

それ言ったらバンクーバーだってそうだし
Res.391 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 20:51:03

>私はラッキーに40代でリタイヤ出来ました、モーゲッジを払い終わり、日系企業の役員を行い、役員報酬で生活できるようになった。

バンクーバーの日系の会社で働いて・・そんなに儲かったんですか?
どこの会社も給料がサイアクだと思いましたが?
Res.392 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 20:59:56

>>トピ主さんのように年間35k使えるならかなり楽しく過ごせると思う。

日本や東南アジアで年間35kなら楽しく過ごせるかもしれないけど、カナダじゃ他の人も言ってるように節約したり、手作り納豆食べたりしないと無理。
いま、他国にいるなら日本とか他の物価の安い国でリタイア生活した方がいい生活できると思う。
カナダに住んでいないなら古くからの友人とかいるわけでもないし、土地への思い入れとか土地勘もないわけだし、何故物価の高く娯楽も少ないカナダに移住してリタイアするのかわからない。

Res.393 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 21:52:42

>何故物価の高く娯楽も少ないカナダに移住してリタイアするのかわからない。

持病がありカナダは医療費が無料だからじゃないの?

持病のない人にはわからないだろうなぁ


Res.394 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 22:21:14

おまえらいつまで糞ネタとぴに張り付いてんだよw
おめーらがぐだぐだ言ったとこで結論なんか出ねーんだよ!
トピ主は架空人物なんだからな!

Res.395 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 22:38:51

>>トピ主さんのように年間35k使えるならかなり楽しく過ごせると思う。
>
> 日本や東南アジアで年間35kなら楽しく過ごせるかもしれないけど、

だから、日本や東南アジアでの話ししてるじゃん。読解力が全然無いのか?以下全文。

>> 春・秋は東京、夏は北海道、冬は東南アジア、とかだったら全然潤沢な資金なんていらないですよ。飛行機も安いし。
>>
>> 東南アジアにしては物価が高いバリのビーチの近くのジム・プール付きのコンドミニアムにワーケーションで1ヶ月滞在したけど、1ヶ月20万しか使わなかった。
>>
>>トピ主さんのように年間35k使えるならかなり楽しく過ごせると思う。
Res.396 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 22:44:41

イーストバンのアパートでリタイアした人のルームメイトになったことがあった。
その人はかなり節約してたなぁ。食べ物も質素(グリルした肉とサラダと芋がメイン)。車も持ってなかった。

あの生活なら$2000もかかってないと思う。
それに+$1000だったらだいぶマシになると思う。
Res.397 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 22:46:45

↑そういえば家の食べ物は質素だったけどしょっちゅうパブで飲んでた。酒に数百ドル使ってるかも。
Res.398 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 23:31:36

396さんがシェアしてた人は、+$1000ではルームメイトなしの一人暮らしになれるだけでマシにはならないと思う
Res.399 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 23:31:42

>イーストバンのアパートでリタイアした人のルームメイトになったことがあった。

リタイアした夫婦の家でホームステイした事があります。
年金では暮らしていけないので、ホームステイはビジネスでした。
リタイヤした夫婦と相性が合わなかったので、シェアハウスを見つけて1ヵ月で引っ越しました。
Res.400 by 無回答 from 無回答 2022/08/30 23:39:01

「季節ごとの旅行」
が、日本はりつけ+東南アジア一ヶ月に脳内変換された方がいらっしゃるようですが、私の言う「旅行」の定義は、ただそこに「居る」だけではなくて、観光地に行ったり現地のレストランに行ったりすることでした。

ヨーロッパ周遊なんかしたら一ヶ月で100万は下らないし、そういう「旅行」をしたい人にとっては40代で$800kでリタイアとかはあり得ないので、それで十分だと仰っている方はこういう旅行はしない方なのでしょうねという意味でコメントしました。

そもそもトピ主さんはカナダに移住したい人で、日本に春秋冬滞在するつもりは元々なかったでしょうし。

言葉足らずでした。
Res.401 by 無回答 from 無回答 2022/08/31 07:23:32

400さんほどゴージャスな旅行じゃなくても、ま、旅行と言えば美味しいものを食べたり買い物したりが楽しみですよね。安宿に泊まるのではなく、便利なローケーションのほどほどのホテルに滞在して。

日本の実家や親戚の家に滞在や、東南アジアのコンドで自炊じゃ何のために行くのかって感じですよね。
でも、若い人の旅行ってそこに行くだけで楽しいので。

40代で800K貯めて今現在、職業からの収入とは別に年間35Kのリターンがある方は、現在ケチケチ生活をしているわけではなく、収入なりに豊かな生活をしているんじゃないかと思います。
そういう人に早期リタイアしても節約生活をすれば、年一回のケチケチ旅行に行くには十分ですよ、と言うのは根本がズレているのではないかと思います。

早期リタイアする人は趣味に没頭したり旅行三昧したいというような、金銭的に余裕がある方です。
余裕がなくリタイアして、家庭菜園で野菜を作れば安上がりとか、それが趣味ならいいですけど。
早期リタイアで時間がたっぷりできても、資金を30〜40年の生活費として引き延ばすために、お金がかからない生活でじっとしているなら、何のためにリタイアするの?って感じ。

Res.402 by 無回答 from 無回答 2022/08/31 07:45:40


他人の創作に釣られて
いつまでも糞トピにしがみついてる馬鹿w

トピ主は架空人物だよ。
無職スポンサーなしで移民って設定に無理がありすぎ。

Res.403 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/31 08:17:19

>早期リタイアする人は趣味に没頭したり旅行三昧したいというような、金銭的に余裕がある方です。

なぜそう決めつける?
人それぞれ生き方は違う、
ヴィトンのバッグを好む人もいれば、自分の手作りオンリーワンを好む人もいる。

自分が豊かだと思えば豊か
Res.404 by 無回答 from 無回答 2022/08/31 08:35:00

> 396さんがシェアしてた人は、+$1000ではルームメイトなしの一人暮らしになれるだけでマシにはならないと思う

それって凄くマシになっている気がするけど?w

あとシェアが苦にならない人もいますよね。そういう人なら+$1000って大きなプラス。
Res.405 by 無回答 from 無回答 2022/08/31 08:37:00

>早期リタイアする人は趣味に没頭したり旅行三昧したいというような、金銭的に余裕がある方です。

凄く個人的な思い込みだと思う。頭が硬い人ですね。
Res.406 by 無回答 from 無回答 2022/08/31 09:39:18

>ヨーロッパ周遊なんかしたら一ヶ月で100万は下らないし、そういう「旅行」をしたい人にとっては40代で$800kでリタイアとかはあり得ないので、それで十分だと仰っている方はこういう旅行はしない方なのでしょうねという意味でコメントしました。

ヨーロッパ旅行はお金がある人向きです。
リタイア・バジェット旅行は東南アジアや中南米だと思います。
Res.407 by 無回答 from 無回答 2022/08/31 09:57:24

> ヨーロッパ周遊なんかしたら一ヶ月で100万は下らないし

話が極端過ぎ。何かあれば極端な話をして否定する人なのかな。
Res.408 by 無回答 from 無回答 2022/08/31 10:04:33


本当ですね!
Res.409 by 無回答 from 無回答 2022/08/31 10:37:40

ヨーロッパ旅行とか、リタイヤ後の考え方としては【旅行】ではないと思いますが。ヨーロッパ【旅行】なんて若い頃からガンガン行ってるでしょ。ここに来てる人たちだって若いけど世界中ほとんど旅してるでしょ?今更精力的に周遊したいとか思わないと思うよ。

リタイヤ後のスノーバード的なものにヨーロッパを選ぶなら自分のルーツがそっちで親戚のうち(別荘含む)にお世話になるとか、ポルトガルとかスペインとか物価の休めな所に滞在するとか。

滞在場所も五つ星ホテルとかでなく、一ヶ月単位で借りられるような所で普段はさらっと自炊、クルマも月単位で借りてて食事に行ったり他の都市や国に小旅行に行ったりと(そう言った意味ではクルーズに似てる)そんな感じじゃない?

その間に、お友達や親戚が一週間とか遊びに来たり。

少なくてもわたしの周りはそう。庶民だからかな?
Res.410 by 無回答 from 無回答 2022/08/31 13:51:14

↑それが普通でしょ。季節単位の滞在で一泊単位のホテルなんて泊まってたらお金がいくらあっても足りません。
Res.411 by 無回答 from 無回答 2022/08/31 14:59:41

ホテルでも月単位や年単位で契約すれば安くなります。ホテル住まいの人って多いでしょ?

それでも高い事には変わりないが。
Res.412 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 09:07:32

カルガリーから車で一時間くらいまでオッケーなら、
こんなアパートもあるよ。
ユーティリティ、Wi-Fi込みで月610ドル、
シェア物件じゃ無くて、小さめのアパートでこの賃料。
https://www.rentfaster.ca/ab/bowden/rentals/apartment/1-bedroom/108645

Clean and cozy 1BR suite. Large 4-piece bath, kitchen with stove and full size fridge and new cabinets . Includes all utilities and free wifi.
Coin-laundry available. Quiet building with long term tenants, close to amenities.

- 10 min to Olds

- 6 min to Innissfail

- 20 min to Red deer

- 45 min to Calgary

レントを低く抑えて趣味にお金を遣ってセミリタイアを楽しむオプションは
他にもけっこう沢山あると思う。


Res.413 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 09:11:29


こんなボロアパートでリタイアすると精神面に良くないような気がしますが。
Res.414 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 09:16:25

おまけに町にはレッドネックがうじゃうじゃ
州のエコノミーは薄っぺらでブームとバストをくりかえす。
冬は寒くて風が強い
夏は暑くて乾燥

我慢できない
Res.415 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 09:41:14

どのコメントにも既視感が、、

JP掲示板って新トピ立っても集まるのは同じ顔ぶれで、たまに流しが入ってもレギュラーの圧に負けて来なくなるし、結局最後はいつものメンバーで同じ会話をだらだら続けてる感じ。

書きこんでる人も、これまたあの人かな?と思いながらレスしてるんだろうなあ。

同じ人間と同じ会話しかしないなら、いっそのこと顔出しZoomでもやればいいのにと思っちゃう。

Res.416 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 09:59:25

↑あなたは相当掲示板に張り付いているようですね
私はそんなこと感じませんでしたけど
Res.417 by Nao from バンクーバー 2022/09/01 10:02:51


あなたこそコアメンバーなのに、何も感じなかったとしたら老人ボケ入ってるのだと思います。
一度脳の精密検査されることおすすめします。

Res.418 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 11:04:46

バンクーバーのNaoさん
Res.419 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 11:08:13

> こんなボロアパートでリタイアすると精神面に良くないような気がしますが。

写真見たけど精神面に良くないレベルのボロアパートには見えないけど?平均的なアパートって感じ。
Res.420 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 11:11:39


あんなボロアパートが平均的なアパートって・・・
どんな酷いアパートに住んでいるんですか?
暗くてカビが生えるような感じがしましたが。
バスタブの色とかもサイアクな色で。
Res.421 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 11:18:52

あなたが世間知らずなだけでしょ。例えばバンクーバーのアパートの平均築年数は30年以上ですよ。
Res.422 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 11:19:59

何を言っても不快な否定的コメントしかしない老害がいる
Res.423 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 11:22:02

きっとリタイアなんてずっとできそうにない働きアリのように生きているのだろう。
働きアリがキリギリスに対して僻んだりすると美談ではなくなっちゃうので良くないよ。
Res.424 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 11:33:49

415
同感笑

Res.425 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 12:08:21

怠けキリギリスが賢く勝利するのが美談
Res.426 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 14:09:16

全然ボロくない。反論されたら今度はバスタブの色にまでケチつけててまじで老害なのかも。
Res.427 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 19:18:50

日本は食材が安いのね。私は食費200ドルで1日2食だけど、この人は3食食べて月1万円だって。
しかも結構ちゃんとしたもの食べれてる。やっぱ老後は日本かな〜。

食費1ヶ月1万円の一人暮らしごはん【1週間分紹介】
https://www.youtube.com/watch?v=Dmcy7ElACg8
Res.428 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 19:41:28

納豆が大好きなのですが、冷凍の納豆は風味が全然だめだし、こちらで作られている納豆はいまいち美味しくないので自分で作ってます。毎日ではないですが結構食べてます。

あと豆腐も好きです。納豆と豆腐と卵があれば生きていけると思います。が、偏らないように肉や魚も食べるようにしていますしもちろん野菜も多くの種類を摂るようにしています。

タンパク源が安価に取れるお陰で食費は浮いています。多分$200行ってません。

食費が安いから貧しいというのは間違っていると思います。自分のように好きで安いものを食べている人もいます。カナダ人で金持ちでもKraft Dinner食べている人もいます。ってそんな歌ありましたね。
Res.429 by 無回答 from 無回答 2022/09/01 19:51:46

やっぱりここはレギュラー中高年しか会話してないと思います。

色んなトピを渡り歩いてるのであれば、ここで敵対してても他トピでは同調して仲良くする、という構図もありますよね。

○○さんありがとうございます!
といった先で別トピで罵倒しあっていたり。

顔が見えなければ嘘ついてもわからないから、きっと同じメンバー同士でじゃれ合ってるんですよね、、。


Res.430 by 無回答 from 無回答 2022/09/02 10:10:46

>納豆が大好きなのですが、冷凍の納豆は風味が全然だめだし、こちらで作られている納豆はいまいち美味しくないので自分で作ってます。毎日ではないですが結構食べてます。

どのようにしたら納豆を作れるんですか?
枝豆を使っているんですか?
粘々にするのに何日間かかりますか?
Res.431 by 無回答 from 無回答 2022/09/02 10:18:29

↑そんな一般的なことはここで聞くよりググったほうが早い
Res.432 by 無回答 from 無回答 2022/09/02 12:22:05

静かな退職。40代ならこういうのもいいかも。

https://www.youtube.com/watch?v=93mvztyYnqA
Res.433 by 無回答 from 無回答 2022/09/02 13:36:21

>レントを低く抑えて趣味にお金を遣ってセミリタイアを楽しむオプションは
他にもけっこう沢山あると思う。

レントの金額をケチって、ボロアパートに住むと精神的に影響するので、生活をエンジョイする事は難しくなります。
そんな生活して何が楽しいんですか?
Res.434 by 無回答 from 無回答 2022/09/02 13:43:35

老害がまた同じようなコメントしてる。何度も同じこと言うところも老害っぽい。
Res.435 by 無回答 from 無回答 2022/09/02 14:05:39

本当に老人は頭がかたい。時代は変化してるんですよ。働き方も住み方もあなたたちの時代とは違ってきてるんです。もうちょっと視野を広めたほうがいいですよ。
Res.436 by 無回答 from 無回答 2022/09/02 14:10:57

>働き方も住み方もあなたたちの時代とは違ってきてるんです。

どのように働き方も住み方も違ってきているんですか?
Res.437 by 無回答 from 無回答 2022/09/02 14:26:10

>どのように働き方も住み方も違ってきているんですか?

「ジョブ型雇用」「ワーケーション」「リビングシフト」「アドレスホッピング」とか
Res.438 by 無回答 from 無回答 2022/09/02 14:57:48

ggrks
Res.439 by 無回答 from 無回答 2022/09/02 17:46:25

あまり生活の水準を必要以上に上げずに、
そこまで頑張ってお金を稼がなくても生きていけるようにして、
自分の自由度を保とう、
というのが新しい生き方&働き方だと思う。

それに共感できない人はこの種のトピにコメントする必要はないというか、
しないほうが他の人にとってプラスだと思う。
Res.440 by 無回答 from 無回答 2022/09/02 18:35:29

439さんに激しく同意します。


Res.441 by 無回答 from 無回答 2022/09/07 20:14:43

独身で移民ならどうにでもなるけど
夫婦で家なし800kは日本の実家に送金を泣きつくレベル
Res.442 by 無回答 from 無回答 2022/09/07 20:18:26

↑意味不明。全て収入によるだろ。
Res.443 by 無回答 from 無回答 2022/09/07 22:01:04

お前 トピ読んでからまた来いよ
Res.444 by 無回答 from 無回答 2022/09/08 08:35:09

あごめん
Res.445 by 無回答 from 無回答 2022/09/08 08:36:02

独身で800kなら夫婦では(共働きなら)もっとあるだろうけどね
Res.446 by 無回答 from 無回答 2022/09/08 09:56:14

他のレス読んでないが、トピ主の状況でビクトリアに住んだら王族のように暮らせるぞ。
在日関西人と犯罪歴のある元ヒッピー、貧乏老人ホームレスが集まる場所だから普通の人間は一か月以上住めないかもだが、生活保護組でも普通に暮らせるんだから、トピ主なら余裕。
ただ金持ちとバレると妬みで攻撃されるから注意。
公務員で仕方なく住んでいる人はまともだが、あとはクズ。
食べ物買えないなら、大阪のおばちゃんと一緒にホームレス向けの炊き出しの列に並ぶ。
日本食が食べたくなったら、フジヤで大阪のおばちゃんみたいに万引きすればいい。大阪おばちゃんは娘と息子使ってるけど、本人も万引き得意だから教えて貰えばいい。
嫁があそこで働いてたが、関西人がくると万引きされるのわかってるから警戒するんだが、それでも盗まれるらしい。
Res.447 by 無回答 from 無回答 2022/09/08 11:51:36

まずはカナダでリタイア生活してみて、生活が成り立たなそうであれば物価の安い国に移動すればよいのでは?

2−3年もあれば判断できるだろうし、その程度なら資産を劇的に減らしてしまうこともないでしょう。何なら3年住んで国籍を取ってしまうとか。
Res.448 by 無回答 from 無回答 2022/09/09 09:58:18

日本の年金10万2千円でフィリピンでリタイア生活している80歳のおじいちゃんYoutuberがいます。楽しそうですよ。


【PR】カナダ留学や永住の最新情報を動画でわかりやすくご紹介

Res.449 by 無回答 from 無回答 2022/09/09 11:46:27


かなり極端な例ですね。
Res.450 by 無回答 from 無回答 2022/09/09 12:13:37

どのへんが極端?資金?場所?年齢?
Res.451 by 無回答 from 無回答 2022/09/09 13:15:29

場所は東南アジアはコメントでもチラホラ出て来たし、年齢80歳はリタイアしたらいずれ皆迎える(早死しなければ)から極端ではないよね。

月10万はたしかに極端ですね。でも月10万で楽しめるなら年35kなら余裕ってことで参考にはなる。
Res.452 by 無回答 from 無回答 2022/09/09 16:03:34

インフレがあるから月10万では物価が安いフィリピンとは言え先が不安。80歳なら逃げ切れるだろうけどね。あと貯蓄もあるだろうし。
Res.453 by 無回答 from 無回答 2022/09/09 16:14:35


80歳なら逃げ切れるって言い方は・・・
Res.454 by 無回答 from 無回答 2022/09/10 08:37:17

年35kの資金で場所をカナダに限定すると選択肢が少なくなるけど、限定しなければ選択肢はごまんとある
Res.455 by 無回答 from 無回答 2022/09/10 17:14:50

年$35ってことはもし働いている人の手取りだったら年収45kぐらい。

それってバンクーバーの平均年収よりちょっと少ないぐらいじゃね?

ってことは必然的に生活が成り立たないとおかしいんじゃね?
Res.456 by 無回答 from 無回答 2022/09/10 19:38:36

〉現在とある国で働いていますが、近いうちにカナダに移住&リタイアしようと考えています。永住権は申請中で順調に進んでいます。
〉800kの資金のうち大部分はファンドに預けていて、全体で課税後35k程のリターンがあります。


トピ主さんの現在収入が分かりませんが、貯蓄額と移民申請が通る職種ということで年収100Kは硬いとするとかなり課税されてますよね?それで課税後35kであれば、無職になれば課税率も下がるので手元に残るリターンも今よりもっと多くなると思いますが?


Res.457 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 07:15:22

トピ主はコメント読むと結構考えているから、課税後35k見込みというのも無職になった前提で計算していると思うよ。
Res.458 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 07:34:28

ここは暇人が上げたネタとぴで、トピ主は架空人物なんだから考えても答えなんかでないよ。

Res.459 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 07:42:09

そんなこと言ったら他のトピもみんなそう思えてくるわ
Res.460 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 07:54:27

匿名掲示板に有益情報を求めることがそもそも間違ってる。

JPは見ての通り馬鹿な暇人と、暇人に釣られる馬鹿しか集まらないサイトなんだから、ここを利用する方法は騙されたフリして暇つぶしをするか、暇つぶしで騙したり茶化して遊ぶかの二択しかない。
Res.461 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 09:09:49

35kでいけるかどうかはほぼ家賃次第ってところでしょうか。
家賃を$1500に抑えられて自炊が中心の生活で、お金のかかる趣味がなければなんとかなるでしょう。

車も持てるだろうけどもし持たなければ余裕。シェア生活すれば更に余裕ってところ。
Res.462 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 10:32:21

低収入のベースメント貧乏夫婦でも暮らしていけてるんだから大丈夫だと思いますよ。こいつらは相当にアホですけど練炭も使わないでしぶとく生きていけてるんだから。ちなみに練炭は光熱費を抑えるために使うのではありません。そしてアホだから上階に住む大家さんごとなんてこともありえます。
Res.463 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 11:10:49

↑ちょっと何言ってるかわかんない。あなた大丈夫?
Res.464 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 11:14:22

462
使わないで生きて行けるのになんで大家さんごともあり得るんだよ。アホはお前だろ
Res.465 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 15:35:45

自分が独身で800k持ってる前提だったら東南アジアと日本を往復する生活をするかな。

日本で月$2500、東南アジアで月$1500使うとして、
移動コストや健康保険等を払ったとしても年$35kで余裕でお釣りが来る。

カナダが好きならそのお釣りを使って夏の間だけ来ることもできそう。
Res.466 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 15:37:19

夏以外はカナダ生活のメリットないしね(これは主観です。でも多くの人が同意すると思う)
Res.467 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 18:17:53

>日本で月$2500、東南アジアで月$1500使うとして、
>移動コストや健康保険等を払ったとしても年$35kで余裕でお釣りが来る。

タイやベトナムの東南アジアでは月$1,000で暮らしていけるのでは?
Res.468 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 20:26:35

カナダでのリタイヤは無理という事。
Res.469 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 08:28:34

>タイやベトナムの東南アジアでは月$1,000で暮らしていけるのでは?

現地の事を知らないので$1500にしてみた。
$1000で行けるならもっと余裕で行けるよねって話。
Res.470 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 08:37:36

日本に月$2500で2ヶ月(4月・11月)
カナダに月$4000で2ヶ月(7月・8月)
東南アジアor中南米に月$1500で8ヶ月(その他)

の前提でも、年$25K。航空券に$4〜5K、健康保険に2〜3Kで年間約$32K。

年$35Kならお釣りがきますね。余裕。


Res.471 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 09:46:01


トピ主さんは持病があるので、持病がある人には色々な国を行き来するのは向いていないのでは?定期的に病院に行かなくてはいけないかもしれないので。
Res.472 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 10:05:33

なるほど、だからまずはカナダ一箇所でリタイアできるかを検討しているのですね。

↑ではカナダの滞在費を月$4000としましたが、
それは短期滞在が割高(レントは当然ですが生活費も)であることを想定しています。
年を通して住むのであればどっかの街の郊外であれば月$3000〜$3500でいけると思います。
Res.473 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 10:32:47


カナダの田舎か郊外で月$3,000で生活できると思います。
それができれば年間の失費は$35,000ぐらいですね。
Res.474 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 10:54:28

ところで、リタイア後にずっとカナダにいようと持っている人って多くいるのでしょうか?

トピ主さんは持病があるということですが、そうでない人で、この長く退屈な冬を毎年好んでカナダで過ごしたいって思いますか?
Res.475 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 11:30:15

常になんかしてないとヤダ!って人は早期リタイヤもしないだろうし、リタイヤ後の移住もしないでしょ
するとしたらお金を蓄えておける環境のところくらい

Res.476 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 13:56:08

リタイアして冬になったら何するんだろう
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network