jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.40522
これは偏見ですか?キリスト教
by 無回答 from 無回答 2022/08/08 02:39:38

素朴な疑問です。

キリスト教の信者さん、毎週教会にいくようなかたたちって、なぜあんなにわりと異常なほど電気や水道に細かいのでしょうか?

キリスト教では、このように言われてるのでしょうか?

キリスト教の家のオーナーさんを持った方いらっしゃいますか?

これは私の周りだけなのでしょうか。。。

そういう人共通してみなさんキリスト信者なので気になりました。。。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 05:07:37

偏見ですね。どの位”異常”なのかは、人それぞれの見解。トピ主さんには”異常”に見えても、本人たちにしてみたら、至って普通。価値観の違い。ただそれだけです。トピ主さんが、「あの人は日本人だからOOだ」とネガティブなことを言われたら、どう思いますか? 今の家主が嫌なのであれば、次の賃貸を探せばいいのです。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 09:13:09

自分の周りに多いって、家のオーナーで聞いてますよね。
多いというほど家を何度も引っ越し、そのたびにその人たちがキリスト教だったんですか?
Res.3 by p from バンクーバー 2022/08/08 09:35:41

ケチとキリスト教信者の関係をステレオタイプしてはいけない。

普通キリスト教信者はジェネラスです、キリストの教えでは右のほっぺたをたたかれたら左も出しなさいと。

ゴータマシッダールタの逸話ではおなかのすいた虎に自身を与えた。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 11:28:06

電気代や水道代、ケチる人ってどこにでも居るでしょう。
節約って言葉に置きかえれば、当たり前。
その度合いが、人によって違うので、ケチという言葉になるのかもしれないが。
そりゃあ、電気代、水道代、自分で払う人なら、節約するよ。
トピ主さんだって、光熱費込みのレントでなかったら節約する。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 12:27:40

博愛主義者だから、環境保全に熱心なんですよ
と言ったら納得する?
Res.6 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 12:42:26

それは偏見ねっ!!
まだまだお尻が青いわよっ!!

たくさん体験して、たくさん人と触れ合いなさいっ!!

Res.7 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 12:49:16

>博愛主義とは 人は誰でも平等に分け隔てなく互いに協力し合うべきだとする立場や考え方。 全ての人が互いに排斥することなく、平等に愛するべきだとする主義です。 特定の人だけに特別な愛情を注いで仲良くなるのではなく、出会った人全てに分け隔てなく優しく慈しみの心を持っています。

環境問題とは全く関係ない


Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/08 12:54:26

トピ主さんの考えは余りにも短絡してますよ。もっと人生経験踏まないとね。貴女が反対の立場になったとして考えてみれば?
Res.9 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 13:01:27

光熱費に細かいことと、キリスト教は関係ないでしょう。

その人が「光熱費に細かい」という情報と「教会に行っている」という、たった2つの情報を結び付けて、キリスト教徒が光熱費に細かいと結論づけるのは、あまりにもぶっ飛びすぎてます

たぶんだけどトピ主は、毎週教会に行くことが、ものすごく特別なことで、そういう特別な事をしている人がやっていることは、全て教会と関係がある、みたいに思っているように感じます。
日本人にはそういう習慣がないので特別視したのかもしれないですが、ここでは毎週教会に行くって、別にそれほど特別なことではないですよ。住宅街でもあちこち普通に教会がありますし、近隣住民は社交の場として毎週顔を出したりしています。その程度の話です。

Res.10 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 13:45:55

キリスト教会に行く人で宗教を信じているのではなく友達が欲しいから、便利だからという理由で行っている人も多い。
カナダではそういう人を「袖を借りる」という。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/08 13:58:58

Res.10 さん、私は言葉に興味がありますが、「袖を借りる」の言葉にそんな意味がありましたか。
初めて耳にしました。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 14:59:32

>キリスト教会に行く人で宗教を信じているのではなく友達が欲しいから、便利だからという理由で行っている人も多い。

宗教は多くの場合、育った環境の中にあれば、それが普通なので、あまり信じるとか信じないとかじゃなくて、そういうもの、という感じではないでしょうか?

ただ私たちのように違う宗教の場合は、信じるとか信じないとか関係なく、便利だからとか友達が欲しいからというような理由で、もともとキリスト教でなくても教会に行ってみようと思う人も居て不思議ではないと思います。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 15:02:08

ちょっと複雑な言い方です、熱心なクリスチャンを呼ぶときに信仰を袖に着ていて誰にでもわかるという。

信仰のない人がせっせと協会に行くことを借り物の袖を着ているという。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 15:27:32

私のヨーロッパ出身の友人のバックグラウンド(祖先)はプロテスタントですが、彼女自身は全然教会には行かないし、日々の生活で信仰してないと言っています。彼女の祖母も全然信仰してなかったけど、晩年教会に行き始めたそうです。理由は、困ったときに助けてもらうためだったそうです。つまり教会を利己的に利用したそうです。

私はそれを聞いたときはナイーブだったので、信仰する気持ちがないのに教会に所属することにびっくりしたのを覚えています。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 15:41:16

同じ宗教でも厳格な家庭もあれば、時たまお祈りしていくスタイルの人もいますよね。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 15:54:49

>晩年教会に行き始めたそうです。理由は、困ったときに助けてもらうためだったそうです。つまり教会を利己的に利用したそうです。

そういう風に解釈してしまうのは、お若い方なんでしょうね。
困った時に助けてもらうというのは、あながち間違ってはないですが、歳を取ると、相互扶助というか、お互いに助け合うという事の大切さを身をもって知ることになります。
コミュニティの大切さに気が付くんですね。
若い時は自分だけで何でもできると思っているし、できていると思います。
近くに家族もいるし友達もいるし同僚も居る。
でも歳をとって家族は遠く離れ、退職もして、配偶者が他界してひとりになった時はじめて、他人と助け合うことの大切さ、お互いヘルプしあうことの大切さに気が付くんだと思います。

たとえば、毎週教会に来ていた人が急にこなくなったら様子を見に来てもらえる人がいる、そして自分もそういう人が居たら様子を見に行く。そういうコミュニティってものすごく大切になってきます。

配偶者も多くの友人も他界して困った時に相談できる友人もいない、子どもも遠く離れて近くにいないような場合、教会をはじめとしたコミュニティに参加して「相互に」助け合うことってものすごく大切なことだと思うし、それを「利己的に利用した」というのは少し違うと思います。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 15:56:48

お金に細かいのはその人の性格か、あまりお金に余裕がないので節約できるところは節約しようと思っているのではないでしょうか。実際電気代って結構かかりますよね。細かいって言うのはどんな感じかにもよりますが、水や電気を節約するのはいいことだと思います。

自分の家族だとはっきりあとくされなく言えるけど、ホームスティとかだといろいろ難しいでしょう。そうそう、それで、キリスト教とは関係ないと思います。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 16:16:02

ニューヨークのマフィアは若い時はジャンジャン人を殺し、年を取ると死後が気になり、せっせと教会に寄付をするようになる。
免罪符を信じている。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2022/08/08 17:05:26

16さん
自分の利益のためだけに教会を利用したは、祖母本人が私の友人に言った言葉です。友人もびっくりし、それを又聞きした私もびっくりしました。

年齢に関係なく、お互い助け合うコミュニティーというコンセプトは当然なので、理解しています。

友人も私も、信仰心どころか、初めから人の好意を利用するためだけに、近づいたということにショックを受けたのです。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/08 18:28:15

Res.10さん、<カナダではそういう人を「袖を借りる」>と言うことは、日本では使わない言葉ですか。google で調べましたがそんな言葉何処にも出ていませんよ。私も始めて聞きました。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2022/08/09 00:00:22

英語で調べましたか?カナダで、ということは英語で、と言うことですので。
私も気になって調べたのですが、似たような表現ありましたよ。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2022/08/09 00:01:49

wear (something) on (one's) sleeveじゃないですか?
シェイクスピアが使ってましたね。
英文科卒です(笑)
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/09 08:26:44

Res.22 完全なる誤訳ですね。皆さんが分かる言葉を使う方がいいと思いますよ。
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2022/08/09 10:45:39

トピ主さんの
これは偏見ですか?への回答
はい、偏見です。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2022/08/09 14:42:14

トピ主にはぜひ例を挙げてもらいたいですね。

どの程度の話だったのか、質問内容では分かりません。
例えば手を洗っていて、石鹸使っている時に「水が勿体ないから止めろ」と言われたとか、女性の場合「音消し」が勿体ないと言われたとか・・・。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2022/08/09 19:10:29

音消しについて。こっちに来て驚いたことの一つ。公衆トイレで音消ししないこと。みんながそうならばと今でも私は音消ししません。1回分流すのでも結構な水量なのですよね。

逆に音消ししてたら、どんだけ大きなのをしたんだと思われるとか。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2022/08/09 19:41:51

夢のお告げで犯罪行為を指示さてれたら教えのもとで実行するのが宗教
法や倫理の上を行くのが宗教
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network