jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.40228
円安が止まらない
by 無回答 from 無回答 2022/06/06 09:33:36

どこまで行くか楽しみだ
家を売って日本に大きなおみあげを持って帰れる。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2022/06/06 10:07:12

7月に里帰るので、銀行の交換レート(手数料込み)でも1ドル100円以上になった今を待ってました。さっそく、TDに申し込みます。
Res.2 by from バンクーバー 2022/06/06 12:33:29

おみあげ?
おみやげでしょ?漢字に変換できないし。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2022/06/06 17:14:08

土産」は元々「その土地の産物」のことで、みやげではなく「とさん」や「どさん」と読んでいました。

では音の方の「みやげ」の語源はというと、こちらは「よく見、調べて、人に差し上げるもの(広辞苑引用)」の「見上げ」のことで、「みあげ」が転じて「みやげ」になりました。

つまり、「お土産(みやげ)」は「みあげ(見上げ)」に「土産」を当て字にしたもの。

この語源からして、「おみやげ」でも「おみあげ」でも間違いではないようです。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2022/06/06 17:23:09

老人の誤入力に親切な対応
ありがとうございます。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2022/06/06 18:43:01

>どこまで行くか楽しみだ

日銀と岸田政権がいまだ金融緩和続けてる。
これは現状ではクズ政策で、政治が終わってるってこと。
このままいけば最終的にはハイパーインフレ、デノミまで行くんでは?

庶民の対策としての最近のトレンドは米国株投資とかだよ。
なぜか近頃突然、その辺のネット証券口座でS&Pとかに投資できるようになった。

まあ、米国株なんてウォルマートとかターゲット以外はナイアガラ・フラグ立ってるってのにね。そこらの庶民が手を出し始めたら何とやらって、よく言うでしょ?


>家を売って

北米で今唯一実需あるって言われてる不動産を売るとか。
日本は、あと20年もすれば戦争に巻き込まれると思うよ。
その前に金融危機かな。自然災害とかもあるかもね。
それ以前に、今の政府日銀の金融政策が・・・。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2022/06/06 18:43:41

地方によりおみあげと言う所がありますが、一般的にはおみやげ。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2022/06/07 08:59:12

2022年6月7日の東京外国為替市場は、円相場が一気に一時1ドル=133円台まで値下がりした。およそ20年ぶりの円安水準を更新した。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2022/06/07 09:03:22

カナダドルも106円に近づく
Res.9 by 無回答 from 無回答 2022/06/07 09:04:16

3ミリオンを交換したら日本では使い出がありそうだ。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2022/06/07 12:11:16

変えるお金があればなぁ
Res.11 by 無回答 from 無回答 2022/06/07 13:12:51

例えばもし、今自由に使える5000ドルがあって、近々(来月とか。換金のための時間に余裕ありとして)日本に行く予定がある場合、

みなさんなら今日本円に変えますか?
もう少し(数日?1-2週間?)様子みますか?

私は日本に行く予定ないけど、あるとしたら、数日待ってみるかなぁ。107円以上とかいかないかなぁ。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2022/06/07 17:26:30

自分は110円台、ひょっとしたら120円台もいくかと思ってますが。
これからまだまだ金利も上がるし、原油高も続くから。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2022/06/07 18:01:08

人為的な戦争はそう長くは続かない

問題は気象変動、これは何億年続いてバランスしていた地球環境を壊してしまった、直すことは出来ないのでは。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2022/06/07 19:09:25

当分円安が進むんじゃない? 
円が強くなる要素がないよね。アメリカは更に金利上げるだろうし。円が売られてドル買う傾向は続く。日本は金利上げたくてもあげられない。今日も106円だし
Res.15 by 無回答 from 無回答 2022/06/07 20:12:32

>換金のための時間に余裕ありとして)日本に行く予定がある場合

これから円安がどれだけ進むかもわからないし、自分なら一度にまとめて替えない。
日本での買い物はポイントも貯まるしクレカ一択。
現金はカナダの銀行カードを使ってコンビニかゆうちょATMで必要な時に必要な分だけ少額引き出す。

Res.16 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 01:41:23

ざっと為替関連の情報見てみたけど、カナダ$に関する限り資源国が理由で上げてるんだろ。何せカナダ円だけ上昇率が異常。

あと、ウクライナ軍がセベロドネツクで不利に転じたのも、直近の大幅な円安方向への値動きにつながった可能性はある。岸田政権肝いりの戦争だからね。

岸田総理も、あそこまでハッキリ言うならウクライナに10式戦車を輸出ぐらいしてあげればいいのに、全く中途半端。これが戦後レジームの限界かな・・・。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 09:43:47

月末日本に行くので2日前からちょっとずつ両替しています。
一昨日と昨日では2000ドルを両替すると4300円ほど違います。

Amazonでも買い物してホテルに送ったのでレートを計算しました。
クレジットカードで買い物すると$2000ドルだと大体1万円ぐらい多く払うことになります。
ポイントをギフトカードに交換した場合で、いくらになるのかも計算しました。そのポイント分を計算に入れています。

クレジットカードの種類にもよると思いますが、私のカードは年会費も払っているのでそれを考えると、日本でクレジットカード払いにするメリットはなさそうです。

でも日本の口座がない今は、現金を持ち歩くことを考えると安全かもしれないですね。
(計算するの、ちょっと楽しかったです笑)

Res.18 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 10:12:42

一生の間に1Can$=400円ー70円を経験したから何が起きても平気だ。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 10:24:43

1Can$=400円は何年に起こったんですか?
Res.20 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 11:06:10

米ドルが360円でフィックスの時に1972年ごろはカナダドルは400円でした
アメリカでは物がカナダより安い、おまけにカナダドルが高かったので毎週買い物に行きました
ガソリンは60リットルで7.50
日本から来たすぐはここは天国かと思った。

今は住宅難、一軒家の家賃は月3000ドルくらい
日本に疎開しよう
Res.21 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 11:27:36

>アメリカでは物がカナダより安い、おまけにカナダドルが高かったので毎週買い物に行きました

リーマンショックの時はカナダドルがアメリカドルよりも高くなりましたよね。
その時はアメリカへ買い物しに行く人が多かったですね。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 17:32:31

10年位前は大体USと同じ位だったけど、やっぱアメリカ行くと色々買い物したくなった。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 20:08:36

$1=360円の時はカナダドルは$400だったんですね。
子供だったけど覚えてますよ。
新婚旅行が熱海の温泉が普通だった頃ですよね?
そしてハワイに新婚旅行に行くのがものすごいリッチだった頃。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 20:14:59

1ドル360円の頃はカナダに来るだけで数十万のチケットを買っていた。
日本の製品は安くて高性能ということで売れまくり。
芸能人が正月ハワイに行くのが最高レベルのステータスで、正月明けにテレビに出る時、レイを首にかけて来るのが定番だった!
クイズ番組の商品がハワイ旅行だった。
新婚旅行は宮崎なんかも人気だった。

1ドル250円の時でも、まだ海外旅行は贅沢な印象があったけど、プラザ合意後に日本人が大量にアメリカやハワイに行く様になると、今度はアメリカの物価の安さに感激して買い物し放題、毎日ステーキ食べた。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 20:34:56

16,7年前は120ドル位までいってましたよ。
日本からの年金を貰う人がぼやいていました。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 22:00:41

>新婚旅行が熱海の温泉が普通だった頃ですよね?

新婚旅行で温泉ですか!?
若いカップルだったら、国内の海(瀬戸内海とか沖縄?)とかだと思っていましたが。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 22:28:25

>円が強くなる要素がないよね。アメリカは更に金利上げるだろうし。円が売られてドル買う傾向


対米ドルはレンジかまた円高に振れてくと思うよ。FRBは経済統計でいい結果出る度に、もぐら叩きみたいにハーフポイントの利上げやってきてるから、最近になってインフレ率は低下に転じ始めた。

日本は段階的だが急速にコロナ対策を解除してる。同時に観光客をまた大量に入れる準備に入った。あいつら来たら、景気良くなるからね。

先日、道歩いてたが、こんな田舎でも外国人に出くわした。潜在的な観光需要は旺盛なんだろう。観光客の落とすカネだけで、年間防衛予算ぐらいにはなるからね。
Res.28 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 22:50:15

26さんへ。

昭和振り返り的なドキュメンタリー番組などによると、熱海や宮崎が新婚旅行先として湧いていたのは1950年代から1970年代のようです。
多くは大都市視点、東京や大阪からの新婚旅行先。
特急こだまの開業や国内民間航空の再開で移動手段が確保された事もブームを後押しした的な解説もしばしばです。

当時の沖縄は返還前の米軍政下にあって観光化されていなかったので、新婚旅行先の選択肢には入らなかっただろうと思います。
因みに、昭和振り返り的なドキュメンタリー番組などでは、沖縄海洋博(Expo'75)を沖縄観光化の契機と捉えているケースが多いようです。

蛇足ですが、1972年当時、日円と米ドルの為替レートは依然として固定であったものの、1ドル360円時代は終わっています。
確か、1ドル308円であったかと。

Res.29 by 無回答 from 無回答 2022/06/09 23:16:29

>>26
1ドル360円の頃は沖縄はアメリカ領。パスポートが要る時代ですよ!
飛行機なんかも話にならない位に高かったんです。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2022/06/10 06:03:35

さっきCPI出たけど、アナリスト予想を上回ってたわ・・・まだFRBの利上げは続くね。

ニューヨークの株のインダイスは一斉に急降下してるわ。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2022/06/10 07:54:16

>為替レートを市場での需給に応じて自由に決める制度のこと。 日本では1971年のニクソン・ショックまで1ドル=360円の固定相場制であったが、1973年から変動相場制に移行した。

71年から73年、さらに74年と激動だった
73年には日本から個人の自動車が輸入できなくなった、74年はオイルショックでガソリン、トイレットペーパーが高騰。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2022/06/10 08:18:24

ゴールドマンの連中はドル円150円打ったら、またアジア金融危機起きるって言ってるらしい。

リーマンショックを不良資産売り抜けて独り勝ち逃げした連中の考えることは違うわ。
https://www.youtube.com/watch?v=v4P4cS5jKmQ
Res.33 by 無回答 from 無回答 2022/06/10 08:45:20

これ、普通に食べれなくなる人出てくる感じですよね?
Res.34 by 無回答 from 無回答 2022/06/10 11:20:06

>昭和振り返り的なドキュメンタリー番組などによると、熱海や宮崎が新婚旅行先として湧いていたのは1950年代から1970年代のようです。

そのドキュメンタリー番組など面白そうですね!YouTubeで探してみます!


>当時の沖縄は返還前の米軍政下にあって観光化されていなかったので、新婚旅行先の選択肢には入らなかっただろうと思います。

なるほど!海がある九州とか四国とかも電車では遠いい時代だったのかもしれませんね。
Res.35 by 無回答 from 無回答 2022/06/10 15:45:25

1990年ごろ和歌山県三尾村(通称アメリカ村)に行ったことがある、お寺に行ってみたらスティーブストン、カナダからの寄付が一番沢山あった。
ドルが360円の時にはカナダから退職してきた人たちはいい生活していたそうだ、しかし円が強くなってついには生活費を申請することになったと言っていた。
Res.36 by 無回答 from 無回答 2022/06/10 15:58:39

35さん

わざとミスリードしてるの?
それともスティーブストンの日系人の歴史を知らないの?
Res.37 by 無回答 from 無回答 2022/06/10 16:25:59

南国に行きたいけど行けなかった歴史があるのは
寂れた温泉街などに妙に南国臭い飾り付けがされてる事から見て取れる
椰子の木の街路樹なんかがいい見本
Res.38 by 無回答 from 無回答 2022/06/11 08:39:10

円安なのに全然日本の製品が安くならない!
もう少しすれば安くなるんだろうか?
Res.39 by 無回答 from 無回答 2022/06/11 08:46:21

安くはならない、ウクライナ侵略の前からコンテナの数が足りなくてロジスティックに支障がおきていた。
燃料の高騰でそれをさらに追い打ち、風評で販売価格を上げるのでインフレ。
10個で8ドルだったサモーサが13ドルになった。
欲張りめ
Res.40 by 無回答 from 無回答 2022/06/11 19:12:37

サプライサイドによるインフレ(※経済史上未経験)で、給与インフレもあり、加えて原油価格も高止まりしているから、店頭での物品サービスの価格が上昇してる。

これに対して、FRBやECBは伝統的な利上げで対抗しているが、主要なインフレ指標であるCPI(米消費者物価指数)は、先月4月は多少反応したが、今月5月は予想の斜め上を行った。

テキサスと仲悪い民主党政府のできそうなことは当面利上げだけなんで、今後も政策金利は上がり続けるだろう。不動産不況にも備えたほうが賢明だ。

ちなみに日本円は円高方向により戻して、コロナ快復と観光再開で日本経済(と給与)は全般的に復調の方向に向かうと思うよ。

https://www.youtube.com/watch?v=c9Kk-DWmbp8

※左上のドル/円のグラフに注目。3回天井打ってるので貫けなければここから下降(円高)開始します。それ以外の主要通貨に対しては既に円高に振れてます。

Res.41 by 無回答 from 無回答 2022/06/13 05:27:33

>松野官房長官は13日の記者会見で円相場が一時、135円台まで下落したことに関し、「急速な円安の進行が見られ、憂慮している」
Res.42 by 無回答 from 無回答 2022/06/14 08:19:49

口先介入だろうけど、心配の必要はあまりないだろうね。

何故なら、今後の米国のインフレ率は、FRBがマトモに利上げ実施できた前提で、終息する前には14%は行くだろうから。

なので、FRBの政策金利は少なくとも20%程度にはなる可能性は覚悟すべき。そして、そのころには失業率は10%越えかもね。

そして、もしFRB利上げできなければ、ワイマール共和国化が待っている)


投資先は、金地金などのコモディティ一択だよ。インフレ心配な人はScotiaBankとかの金地金を扱ってる銀行へ行って現物でも買っとくべき。

何せ前回の70年代では、俗に金価格は対米ドルで約800%の上昇をしたと、アメリカじゃクリシェレベルで今でも言われてる出来事だったからね。
Res.43 by 無回答 from 無回答 2022/06/14 09:46:01

私はバンクーバーの家を売ってまだ安い農地を買う予定だ、年間2500ドル分何かを作って売れば農地のライセンスがもらえて、水、燃料、電気、農業機器の補助がある。
自分で食べる野菜には税金はかからない。
Res.44 by 無回答 from 無回答 2022/06/15 09:28:09

下がり始めちゃったね。もう日本円に替えるチャンスないんかなぁ
Res.45 by 無回答 from 無回答 2022/06/15 18:13:25

今日アメリカが0.75%利上げ発表しました。カナダも7月に再々度利上げし金利2%になると言われているので、また円安になります。
アメリカもカナダも何十年来なかった強固な利上げに踏み切ってますが、だからといってインフレが収まるかどうかは誰にも読めない。度重なる利上げにも関わらずインフレが収まる様子がなければさらに強い利上げも辞さない強気姿勢を見せているのでその要因だけでも円安になります。
なぜなら日銀は国債負債のため金利を上げられない。日本企業は円安によるコスト高を利益余剰金で凌がなければならず、庶民は給与が低いまま物価高に喘ぐことになります。

Res.46 by 無回答 from 無回答 2022/06/15 19:59:13

>カナダも7月に再々度利上げし金利2%になると言われているので
>庶民は給与が低いまま物価高に

日本は給与は低いが必需品の価格とかも概ね正常な範囲内だから、我々は特に不便は感じてないよ。むしろ北米路線の航空券なんて、北米で買うよりも日本円の方が数万円安く買える。ご心配には及ばないよ。
Res.47 by 無回答 from 無回答 2022/06/16 13:50:09

>北米で買うよりも日本円の方が数万円安く買える

それわかる。
毎年日本に帰ってた時は日本からの往復買ってたもん。

Res.48 by 無回答 from 無回答 2022/06/16 17:37:46

>>庶民は給与が低いまま物価高に

>日本は給与は低いが必需品の価格とかも概ね正常な範囲内だから、我々は特に不便は感じてないよ。むしろ北米路線の航空券なんて、北米で買うよりも日本円の方が数万円安く買える。ご心配には及ばないよ。



日本に住んでる日本人にとって給与が上がらないまま円安で物価高になったらという話だったんだけどね。
カナダの給料もらって日本で買い物できたらそりゃ楽だ。

円安で日本の大企業は余剰金捻出しなければいけなくなるから当然日本人の給料は上がらないし、年金もまた下がったしね。

カナダで買うより数万安いエアチケットも、日本の給与と物価で生活してる人にしたら高額に感じるはずだ。
いまや大卒新卒の手取り平均が17万円なのだから。



Res.49 by 無回答 from 無回答 2022/06/16 18:10:30

 
Res.50 by 無回答 from 無回答 2022/06/16 20:47:26

日本でコンビニの求人広告を見てびっくり、800円だって。
日本には最低賃金というものはないのか。
Res.51 by 無回答 from 無回答 2022/06/16 20:49:53

いつから日本ってそんな貧しくなったんですかね。
悲しい。先週日本から帰ってきたとこだけど同僚や取引先に日本の物価の話したら驚かれたよ
Res.52 by 無回答 from 無回答 2022/06/16 20:50:24

日本が海外から受け入れている技能実習生、中身は奴隷と搾取、仕事が少なくなると即くび
2か月分の給料も払われていない、国に帰れず、電話ボックスで寝ていた。
これが先進国のやることか。
Res.53 by 無回答 from 無回答 2022/06/16 21:51:14

差別大国。。
Res.54 by 無回答 from 無回答 2022/06/16 23:08:10

自分がカナダ移民になった20年ちょっと前、当時からすでに少子高齢化や貧困日本の将来は語られていて、老後はカナダの年金をもらいながら物価の安い日本で暮らすのも悪くないと考えていた。
その頃最低時給は8ドルくらい、カナダドル60円台。
5ドル紙幣持ってマックに行けばコンボミールが買えた。

日本に帰ると何もかもが高く、安宿に泊まってコンビニ弁当ばかり食ってたら日本の友人知人から可哀想な目で見られて、老後の夢を語るとバカ扱いされた。
いま年収80Kと不労収入30K、自宅含む資産2.5M。
マックのミールは10ドルを超えた。日本は今だにワンコイン。
いまそいつらの子供が大学生になり、カナダで働くにはどうすればいい?とよく聞かれる。

Res.55 by 無回答 from 無回答 2022/06/16 23:28:59


円安。

ということは、日本でカナダのクレジットカードと、日本円現金の両方を持っている場合、
日本で洋服とかパソコンとか買う場合は、
カナダのクレジットカードと、日本円現金と、

どっちを使ったほうが得ですか?


Res.56 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 00:00:24

54さん、NY在住の方が同じこと言ってました。
「30年くらい前はNYは日本より何でも安く、本当良かった」と。
今じゃガッツリ立場逆転しましたもんね!
Res.57 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 00:17:47

55が持ってる日本円現金が、日本国内で得た収入ならどっちが得という比較にならない。
もしカナダドルから両替した現金なら、いつどのレートで替えたかにより損得が決まる。

クレカは決済時点でレートが変動するから両替リスクを平均化できる。ポイント貯まるし、補償制度つきなら電化製品購入で安心。

現金は天井レートが当たればラッキー。ただしレートがいいからと何千ドルも一気に両替したのに、さらにがくっと円安が進んで泣きを見るリスクもある。

日本はずっとデフレだったから余って使わない日本円を持っていても勝手に価値が上がっていったが、これからは日本も物価上昇するから両替するなら日本円現金は使い切る分のみだけにした方がいい。
何万ドル、何十万ドルを両替して運用したり、数円の差で買い戻しても儲けが大きくでるなら話は別だけど、数千ドルでは正直現金もクレカも大した差はないよ。

Res.58 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 10:42:11

54
少子高齢化は昭和末期から問題にはなってたけど
先送りし続けた結果が今。
ま、どこの国も少子高齢化への正解は出せてないから日本だけがダメってわけじゃないけど。
Res.59 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 14:49:54

結局、今日本で洋服とかパソコンとかその程度の小さいものを買う場合は、カナダのクレジットカードと、日本円現金と、どっちを使ったほうが得ですか?
Res.60 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 18:32:55

あんまり変わらんよ。Brimならカードの方がやすくなるかなぁ。(片や日本円に現金化するときの為替手数料だし、片やクレカの為替手数料)だから。変わっても数円から数百円とかそのくらいの差。

で、両方の手数料は円安だろうが円高だろうが変わんないから。聞く必要もなくない?

例えばカナダドル千ドルもって日本の銀行で両替、3%位の手数料取られるから30ドル位抜かれるわけだよね。970ドル分をその日のレートで円にしてくれる、で、その円を使う訳で、もう現金にしたときに手数料3%払っちゃってるわけ。

逆にクレカで翌日に5千円の買い物した場合、その日の数日後のレート+3%の為替手数料を上乗せしてカード請求額に乗っけてくる。

両方とも3%とってるから、後はレートの差(現金は品物買う日より前のレートで確定、クレカは買う日より後のレートで確定)だけだよ。あ、あともしカナダに戻るときに残った現金をカナダドルに戻すと、その額に3%の手数料とられるからね。
Res.61 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 03:03:28

>もう日本円に替えるチャンスないんかなぁ

来月のCPIの結果にもよるけど、FRBは利上げ継続、日銀が金融緩和止めなさそうなので、対米ドルは円安の方向に向かうみたいだね。



Res.62 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 03:33:58

>日本に住んでる日本人にとって
>日本の給与と物価で生活してる人にしたら高額に感じ

私は日本在住者です、念のため。

輸入品の物価は上がってますね。
それでも高くて精々2〜3割程度の値上げです。

原油高とかの方が大変ですが、自動車の電動化とかが進むんで、全体としてはさほど悪いこととは思っていません。これ以上の円安でも、まぁ何とかなるのではないかなとw

それよりも原油価格の上昇の方が問題な気がしますが。何しろ中露と戦争中なのに、日本もアメリカも戦略備蓄を絶賛、放出してしまってますからね。

Res.63 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 06:39:04


それは良かったね。
今だけ見て現状我慢、中長期の将来を想像できない、こんな日本人ばかりがいるから日本はこれからも先進諸国から取り残されてく。
きっとこの先亡国になりはてても、多くの日本人はこんな↑口調でいつまでも譫言いってるんだろうな。仕方ないね。

まあ、VPN通して位置情報あちこち変えないと投稿できないのは発言に自信がないって証拠だから、62が何を無責任に語っててもこちらにはどうでもいいことなんだけど。
かまって欲しいのか、戯言にいちいち人の発言を引用して絡みにくるのがムカつく。一人でほざいてたらいいのに。

Res.64 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 09:30:04

>それでも高くて精々2〜3割程度の値上げです。

輸入大国の日本で2-3割の値上げって相当やばいんじゃ。。
日本の企業は値上げしないように従業員の給料カットしてでも頑張るから今は値段抑えられてるのかもだけど、原油高は間違いなくコストに直撃するからそのうち上がって来るか倒産する企業が増えるんじゃない?

Res.65 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 09:37:49

その時に有利なのが重国籍、生活費の安いところで暮らせる。
Res.66 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 15:54:05

>輸入大国の日本で2-3割の値上げって相当やばいんじゃ。。

いやぁ、大丈夫だと思いますよ。輸出も比較的好調ですから。

むしろ中国に行ってた産業が日本に帰ってきてくれると、長期的には有難いことかなと。


>原油高は間違いなくコストに直撃

まぁ、確かにそこは大変でしょうけど、何とか乗り切れますよ。大丈夫です。
Res.67 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 16:14:18

↑どうやって?お得意の給料カット?終わってんね。

Res.68 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 16:23:46

〉それでも高くて精々2〜3割程度の値上げです。

給料が30年も上がってなくて物価が2〜3割(20-30%)も上がったらカナダなら間違いなく暴動が起きてますよね。
超物価高のカナダでさえ今年のインフレ率7%ですけど、現在日本は30%もインフレになってるんですねw

この危機を前に日銀も政府もなんの対策も打てずに通り過ぎるのを見守ってるだけだから、このまま円安が深刻になり長期化したら、路上生活者がたくさんでますね。

もうすでに若年層の孤独死が話題になってるというのに、辛うじて畳の上で死ねたのが、これからは路上生活のまま道端でバタバタ倒れていきそう。

Res.69 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 16:26:19

ご心配い頂いててなんですけど、北米のインフレの方も結構大変そうですよ?

一昨日、来月の米CPIの予測値の一つが出ましたけどね、8.8%だったそうですよ。
Res.70 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 16:28:52

8.8%でも日本の30%よりマシでしょ、給料あがってないのに。

Res.71 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 16:31:51

>むしろ中国に行ってた産業が日本に帰ってきてくれると、長期的には有難いことかなと。

いま日本にどんな産業があるっていうの?
車以外は国際競争力失ってもう10年だよ?
その車もほとんどが現地生産だからね。


Res.72 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 17:09:44

>8.8%でも日本の30%よりマシ

日本の「インフレ率」は高くても2%前後、日銀の政策誘導目標の範囲内です。

30%っていったいどこの数字ですか?
Res.73 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 17:37:49

↑知ってるよ。

レス62のバカがこう↓書いてたから皆で茶化してるのに、本人が気づいてない。62は真正馬鹿みたい。



>私は日本在住者です、念のため。

>輸入品の物価は上がってますね。
>それでも高くて精々2〜3割程度の値上げです。
Res.74 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 17:45:27

>↑知ってるよ。

またまたw 本当は知らなかった癖にw

Res.75 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 17:48:22


割合と%もわからないアホ相手にできません。

それより日本にどんな産業があって未来を明るくしてくれるのか言ってみな。




Res.76 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 18:17:16

> 割合と%もわからないアホ相手にできません。

実際に日本のスーパーやコンビニとか行ってみると分かるけど、肌感覚で去年と比べ2〜3割「ステルス値上げ」されてる製品も実際にちらほら見かける。生鮮品は輸入が多いし、カカオとかの輸入原材料使ってる製品とかもかな。

まあ、海外に住んでるキミには分らんだろうけどな。



>言ってみな。

とても人様に教えを乞う者がする態度ではないな。

キミ、もう一度言い直したまえ。

Res.77 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 19:53:02

最近日本に行ってないからしらんけど、3割アップってことは20万の物が26万に、500万の車が650万にってことだよね。凄いな〜
Res.78 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 20:31:00

Res.68あたりから「2割3割」の部分が独り歩きしてる。
遡ればRes.62の
>輸入品の物価は上がってますね。
>それでも高くて精々2〜3割程度の値上げです。
という書き込み。
「物価が全般的に2〜3割程度上がってる」という話しじゃない。

輸入品価格が2〜3割変動するのは、さほど珍しい事ではないかと。

Res.79 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 22:14:57

国民の生活に一番直結する食料品の60%が輸入に頼ってる日本ですよ?30%も輸入品が値上がったら大問題です。

企業は売価を上げられないなら人件費カットや内部保留で補うしかない。短期間はそれで耐えしのげても長期化すればかなり死活問題では?
戦争と物流混乱が収まらない限り世界中でインフレは続くから利下げまで何年もかかる、その間日本は利上げできないからずっと円安状態。日本ほんとに死ぬよ。

Res.80 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 22:28:15

>国民の生活に一番直結する食料品の60%が輸入に頼ってる日本ですよ?30%も輸入品が値上がったら大問題です。

問題がないとは言わない。
でも、輸入価格の上げ幅がそのまま市場価格の上げ幅になる訳じゃない。
輸入食品の内、そのまま商品として市場に出回るのは、一部だから。

>3割アップってことは20万の物が26万に、500万の車が650万にってことだよね。
との理屈は、輸入品がそのまま商品になるケースの話し。

そして、
>30%も輸入品が値上がったら大問題です。
とある通り、挙がっているのは輸入価格であって、「物価が全般的に2〜3割程度上がってる」という話しじゃない。
Res.68あたりから「2割3割」の部分が独り歩きしてるのは、そのまま。


Res.81 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 22:33:52

訂正。

(誤)
>30%も輸入品が値上がったら大問題です。
とある通り、挙がっているのは輸入価格であって、「物価が全般的に2〜3割程度上がってる」という話しじゃない。

(正)
>30%も輸入品が値上がったら大問題です。
とある通り、挙がっているのは輸入品価格であって、「物価が全般的に2〜3割程度上がってる」という話しじゃない。
Res.82 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 23:00:55

>挙がっているのは輸入品価格であって、「物価が全般的に2〜3割程度上がってる」という話しじゃない。

だからそれこそが大問題なんですよ?

輸入品やガス、電気代なんでもどんどん高くなってくるのに物価上昇が数%で抑えられてるのは利上げしてないからで、コスト高を売価に反映できないなら企業がそのロスを何で補ってるかというと人件費や内部保留だから危ないって言ってるんだけど理解できないのかな?

世界中がインフレで物価も賃金もどんどん上がっていくのに日本だけ低賃金→消費抑制→業績悪化→賃金低下と出口のないデッドスパイラルに入って世界との差は広がるばかり。
円安の長期化が予想されてるのに政府も日銀ももう打つ手がなく、この10年間ゼロ金利で企業努力できたはずなのに、結局ほとんどの産業で日本は世界に遅れを取ってしまい国際競争力が著しく低下した。
他国ならいつ暴動が起きてもおかしくない危機に面してるのに、飛行機代がカナダより数万安いから余裕ですって言ってる頭空っぽな日本人はもう終わってると思う。


Res.83 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 23:21:03

物価上昇は数%なんですか?
食料品なんか軒並み1.5倍〜2倍になってるんですが。。。
生活に必要なガス、食料品がここまで上がってると、上がってないものまで含めて数%と言われても、ただの数字マジックとしか思えない。。。
Res.84 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 23:38:22

82

このままだと日本は経済的に2030までには滅びると言われています。
大企業がどんどん外資に買われ最後に残ったトヨタが無くなったらもう日本人は国内に働く所がなくて中国のコンビニ店に出稼ぎに行くような悲惨な未来しかないようです。
Res.85 by 無回答 from 無回答 2022/06/19 00:20:53

84

そのようですね、見えてる人には見えてる。
皇室が表立って叩かれるようになったらおしまいだと思ってました。国民の経済的不満は本来なら政治に向けられるものなのに、いまの日本人は声を上げない教育を受けてきてるから立ち上がれない。代わりに言われ放題でも抵抗できない国の象徴へ向かう。
政治家は皇室をいい隠れ蓑にして逃げてますよね。

Res.86 by 無回答 from 無回答 2022/06/19 05:07:05

Res.82>コスト高を売価に反映できないなら(中略)危ないって言ってるんだけど理解できないのかな?

指摘してるのはそこの点じゃないんだけど、理解できなかったかな?

因みに、コスト高は物価に反映されている。
でもその振り幅は2割3割じゃない。
輸入品価格が2割3割上がる=物価が2割3割上がる、という事じゃない。

「輸入品価格が2割3割上がってる」という話しだったのに(Res.62)、「輸入品価格が」の部分を省いて「2割3割上がってる」という点だけに注目してる・・・という点は、Res.82の書き込みでは是正できないね。
Res.87 by 無回答 from 無回答 2022/06/19 06:55:25


はいはい、日本はもう終わった、、ということがよくわかったから、あんたももうカナダの掲示板まで出てこなくていいよ。

Res.88 by 無回答 from 無回答 2022/06/19 07:14:30

>あんたももうカナダの掲示板まで出てこなくていいよ。

出てきてもいいという事。
もっとも、出て来るにしろ引っ込むにしろ、Res.87を書き込んだ人のご意向とは無関係。

>日本はもう終わった、、ということがよくわかった

Res.62の書き込みの「輸入品価格が」の部分を無視した事でRes.62の書き込みの正しい把握ができなかった、、ということは、わかったかな?

Res.89 by 無回答 from 無回答 2022/06/19 10:11:12

62と66のコメ見ると2-3割輸入品の物価が上がったが大丈夫という主張だよね?

別に大丈夫な人もいるからそれ自体は否定しないけど、平均的な日本にとっては悪手だわ。

1,高齢少子化で労働者がこの先激減するのに円安で工場回帰狙いは将来読めてない気がする。機械化なら労務費が無視出来るから為替の影響は低い、態々露中に近い日本に新規に〜とはならないだろう。寧ろ中国や露の緊張が高くなれば流出する可能性の方が高い。

2,まぁ当然物価高は続く(これはコッチが収まらない限り)、今は2%とかだがこれから円安と海外の物価上昇の合せ技で日本が経験したことないレベルになる。多分政治が荒れる。日本人は年金受給者が4割だから物価高に猛烈な嫌悪感がある。高齢者は賃上げ関係ないからね。マクロ調整で逆に目減り(だし食費とかは平均より桁違いに物価が上がるから)

3,優良日本資産(不動産、株、知財等)が安売りで買い叩かれる。日本の利益が配当や株価を通じ海外へ。要は日本人の奴隷化だわ、稼いだ利益が配当や株価となって流出、コレが一番ヤバい。こっちから見ると年初から2〜3割近く日本の優良資産の価格は下がってる。

とは言っても、まぁ外貨系資産持ちや輸出系企業勤務とかなら大丈夫、正直上位2割位は余り変わらないと思う。(大体何処の衰退国家も上位2割位は逆に裕福になったりする)
Res.90 by 無回答 from 無回答 2022/06/19 11:35:11

盛り上がってるけどそもそも輸入品が2-3割値上がりしてるって62の個人的感覚でしょ?事実なん?
Res.91 by 無回答 from 無回答 2022/06/20 22:12:09

>輸入品が2-3割値上がりしてるって62の個人的感覚でしょ?


62です。私個人のエンピリカルな印象ですよ。長年使ってるローソンやスーパーとかで売ってる(冷凍輸入品や輸入原材料を使ってると思われる)商品の値段が近ごろ変わったので、そういう印象を得てるんです。

例えば、森永乳業のアイスクリームはNZ産やブラジル産のバター原料を材料として使用してますが、その値段は、例えば以前は110円だったものが140円とかになりましたし、200円台のアイスクリームが結構増えました。

海外産の肉や輸入生鮮品のマグロやカツオなども、値段が一緒でも量や大きさが少なくなってたりしますし、牛肉も多少ですが値段が上がってるか、以前と同じ値段でもグラム数が少なくなってる。北米のインフレの話を聞くと、相当の企業努力で値段を抑えてるんでしょうが、それでもやはり値段は上がったか、上がったまま(下がらない)の状態です。

今度帰国した時にスーパーとか行けば誰でも気づくレベルで変わってますから、ご自身で確認してみるといいかと思います。
Res.92 by 無回答 from 無回答 2022/06/21 01:30:36

>輸入品やガス、電気代なんでもどんどん高くなってくるのに物価上昇が数%で抑えられてるのは利上げしてない


デンキダイ?

デンキダイなんか、イザとなれば原発回して原油価格の上昇分オフセットすりゃ何とかなるよ。露助の手先が前みたいに原発攻撃してこなけりゃ、な。クソどもが。
Res.93 by 無回答 from 無回答 2022/06/21 06:44:10

福島を露の攻撃と思って、VPN張ってカースしてる段階でヤバいからプリントアウトして病院行ったほうが良い。

で、この書き込み自体を、隠された真実が判ってない愚民がーとかロシアに買収された疑似日本人がーとか思っちゃうんだろうけど。

良いか?こんな過疎の掲示板で露のプロパガンダをする利点は一切無い(閲覧百人居ないしユニークビジターも日に数人程度、まだヤフーとかはてなで活動したほうがマシ)つーわけでお前が戦うべき相手はココには居ない。

一応オッサンからの忠告として天下を憂いて自分の人生を真面目に過ごさないと、親の助けとか公的補助が無くなると本気で詰むからそうなる前になんとかしたほうがいい。

このままだと60代に孤独餓死一直線。今後年間数十万単位で発生するから。本当、馬鹿にしてるとかじゃ無くて、真面目な忠告な。
Res.94 by 無回答 from 無回答 2022/06/21 07:07:24

図星なこと書くと、粘着して面倒になるからやめた方が・・・
Res.95 by 無回答 from 無回答 2022/06/21 16:55:45

そだよ、自暴自棄になって電車や雑居ビルでガソリンに火をつけたらどうするのさ。

Res.96 by 無回答 from 無回答 2022/06/22 02:01:31

>福島を露の攻撃と思って、VPN張ってカースしてる段階で


ああ、あれ露助だぜ、犯人。
ひょっとしてイスラエルも絡んでるのかも知れない。

厳密に言うと、原発の無い他地域に行くはずの地震を全て東北に集中させてたのが露助。
だから、最近までやたらと東北で地震が頻発してた。調べりゃ分かるが回数が異常。

3/11(韓国の光復節)では、沖合で何か実際に爆発させたのかもしれない。
※ちなみに、今般のウクライナ侵略戦争における戦争犯罪人、ウラジーミル・プーチンには、韓国女の親戚が存在する。

露助は「ツァーリボンバを太平洋で爆発させたらどうなるか」なんて動画を数年前にyoutubeでアップさせてたし、地震前にイスラエルの企業が福島第一原発の警備に関わってた話があり、津波前の福島原発では不祥事が相次いで、よくニュースになっていた。あの事故にどこぞの国の犬が関与していたとしてもあまり不思議じゃない。

原発から放射能が出れば、沖合で核爆発があっても痕跡を誤魔化せるだろうからな。
Res.97 by 無回答 from 無回答 2022/06/22 14:24:42


薬飲んで早く寝ろ。
Res.98 by 無回答 from 無回答 2022/06/22 14:28:03

また安値更新しましたね!
対CAN130円台も非現実的な話ではなくなるかも?

Res.99 by 無回答 from 無回答 2022/06/22 15:27:49

そうなればうれしい、円が70円の時日本からお金を持ってきて家を買った、上がった家を売って日本円買えば何倍にもなる。
Res.100 by 無回答 from 無回答 2022/06/22 17:20:12

日本円て、家を売ってまでゲットするほど価値ある?
Res.101 by 無回答 from 無回答 2022/06/22 18:54:53

3億円はあなたにとって価値がありませんか

クルーザーが買える
セスナが買える
Res.102 by 無回答 from 無回答 2022/06/22 19:21:02

日本円という通貨そのものが、今と将来の局面でどうなのかな?と思って。

でも日本で暮らす&子供たちもしっかり自立していて資金援助の必要なし なら良いのか。

Res.103 by 無回答 from 無回答 2022/06/22 20:02:43

>クルーザーが買える
>セスナが買える

そんなものは自分にとってなんの価値もない。

Res.104 by 無回答 from 無回答 2022/06/22 20:13:27

猫に小判だ
Res.105 by 無回答 from 無回答 2022/06/22 23:25:32

>円が70円の時日本からお金を持ってきて家を買った、上がった家を売って日本円買えば何倍にもなる。


じーさんばーさんがカナダの私財処分してこの先短い余生を日本で好き勝手生きるのと、年収が日本の倍の子育て世代がカナダでのキャリア捨てて日本に帰るのとはまったく訳が違う。

Res.106 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 13:24:16

話変わるが、ココで売ってる日本へ送るチェリーの値段が普通に佐藤錦の倍の値段に成ってて笑ったww。

こっちの方が全然安い〜からって始まった商売だったのに。キロ1万4千円なら普通に佐藤錦日本の通販で買って送って貰うよなぁ…
Res.107 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 15:04:45

>じーさんばーさんがカナダの私財処分してこの先短い余生を日本で好き勝手生きるのと、年収が日本の倍の子育て世代がカナダでのキャリア捨てて日本に帰るのとはまったく訳が違う。

年収が日本の倍でも家が日本の何倍もするから結局どこに住んでも貧乏暇なし
Res.108 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 15:50:32

そうでもないよ
ここで一軒家を借りると月3500ドル、田舎では4LDKの中古家屋のレントは4−6万だ。
友人は古民家を山梨に買ってレノして家具は知人にプレゼントしてもらい、100万で済んだという、羽田まで1時間半
生活費の安いところで済んだら預金は長くもつ、使い出がある
町の住人になると共同温泉は300円で入れるそうだ。
Res.109 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 15:55:27

> 結局どこに住んでも貧乏暇なし

その通りだと思います。同時に、日本に行ったら、若い世代ほど可能性が狭まると思っています。
こっちに住んでて、将来子供たちが日本に行きたい暮らしたいと思ったら出来るかも知らませんが、日本で暮らしていたらカナダに来たいと思っても金銭面で厳しくなっていそう。
もちろん今小さな子供たちが大人になる頃には状況は変わっていると思うのですが、若い世代の負担増は20年も前から言われているのに未だに何も対策されていないし、カナダ含め各国でインフレが進む中で日本だけは30年も給与が額面上は変わっていないし(インフレ下では事実上目減り、日本だけで全て済ませるならともかく、外国に行きたいと思う人にとってはさらに厳しくなる)、厳しさがどんどん増していると感じています。


Res.110 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 19:48:34

普通の感覚があるなら、安いぜ!わーい!ではなく、なぜそこまで先進諸国と格差がでてしまったか考え憂慮するもんだよね。
以前は1000万円以上したであろう家が今は100万。
ならばその100万の家は将来売却時10万円まで落ちる可能性がある。そんな日本に未来を感じない。
しかもその安い100万の家すら買えない貧困層が今の日本には増えてる。特に若年層。そこまで年収に開きがでたら、日本へ帰ったら最後もうカナダには戻れない。
だからいくら今が歴史的な円安だと言われても、そこまで実力低下してる円を買って将来の蓄えにしようという気が全く起きない。
日本へは旅行者身分で行って、爆買して遊んで帰るだけで十分。

Res.111 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 19:55:35

だからリタイヤ後日本ってのがベストだよね。カナダでがっつり稼いで老後は悠々自適に日本を満喫。
Res.112 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 20:10:04

↑典型的な拝金主義者マインドですね。自分が生まれ育った故郷日本をそんなふうにしか見れないのですか?
父や母、兄弟姉妹親戚、ご先祖さまがいらっしゃる日本衰退を損得だけで見ている情けない日本人になってはいけません。
Res.113 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 20:18:56


皇女までが祖国見限って出国してるような国だよ?
日本の政治経済握ってる上層部はみんな外貨資産持ってて、子女を海外に送り込んでるよ、その意味わかるよね?
今から日本に全財産持って帰国するってことは日本の将来を操作してる奴らと全く真逆の行為。それがどんなけリスクある行為か理解すべき。

Res.114 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 20:42:30

112
じゃー嘆いていれば良いんですか?
そこまで思ってるなら日本帰ってちょっとでも衰退食い止める努力でもしてみたらどうですか?

Res.115 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 20:51:21

お金の問題だけではない
退職したらスノーバードになろうと計画していた、しかしコロナで国境は閉まる、USは医療が大変、日本だったら保険がきく、夏は嫌だけど瀬戸内海くらいなら冬過ごせる。
夏はバンクーバーに帰ってくる。
魚はおいしい、温泉もちかくにある。
半年日本、半年バンクーバー

Res.116 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 20:51:29

確かに。112は全財産日本のご先祖様に捧げればいい。
財産があるなら、の話だけど。
Res.117 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 20:54:12

日本はタイのような退職者向け移住先になりつつあるね。
若い女も買い放題。

Res.118 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 21:23:24

JTBにインバウンド事業、売春ツアーを教えてあげよう。
日本中の国際空港に遊郭を建てると日本は国際黒字間違いなし。
Res.119 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 21:25:57

>>自分が生まれ育った故郷日本をそんなふうにしか見れないのですか?
父や母、兄弟姉妹親戚、ご先祖さまがいらっしゃる日本衰退を損得だけで見ている情けない日本人になってはいけません。

同意。家族がいて、友達がいて、いつでも自分を温かく迎えてくれる日本はどこにいても自分の国。生まれ育った故郷への恩を忘れるような寂しい人間にはなりたくないな。
Res.120 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 21:42:57

日本は円安でもっと貧しくなりそうですね。
高年の方は年金で暮らしていけないので、パートで働いている人が多いみたいです。
この動画を観て、厳しい状況に驚いてしまいました!

74歳でマクドナルド店員! 年金もらいながら働く?
https://www.youtube.com/watch?v=DTL0KuTFww0
Res.121 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 21:50:10

日本の経済衰退と、故郷への恩情を同じテーブルで語るのが間違ってる。
119が寂しい人間かどうかという問題は日本全体の将来に影響しない。

Res.122 by 無回答 from 無回答 2022/06/23 22:10:58

リタイヤしてから日本に帰るならカナダで稼いだお金を日本に還元するって意味でここでギャーギャー言うよりよっぽど日本のためになると思うよ。
Res.123 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 09:02:23

日本人が支那人や朝鮮人と同じで落ちぶれてしまった。今だけ金だけ自分だけで中身が腐っている。

Res.124 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 10:35:36

日本の年金の額が少ないのにビックリしてしまいました。
カナダの年金の方がマシですね。
日本でリタイアしないで、タイなどの物価が安い国でリタイアする人が増えている理由が分かったような気がします。
が、円安になってきたので、東南アジアの先進途上国でも生活はギリギリになってしまうかもしれませんね。
Res.125 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 10:58:30

日本は今は借金で国を動かしている、とても返済できる可能性がないのに。
日本にはイノベーションがなくなってしまった、これでは輸出産業発展の見込みもない。
借金で年金、社会保障、医療、教育を続けている、このままいけるはずはない。
だから日本はまだ物価がカナダより安い。
給料が安いから。
Res.126 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 11:05:11

>日本は今は借金で国を動かしている、とても返済できる可能性がないのに。

ギリシャみたいに国が破産して、公務員のペンションなどがチャラになってしまう可能性が大きいですね。
Res.127 by 無回答 from バンクーバー 2022/06/24 11:11:43

>ここで一軒家を借りると月3500ドル、田舎では4LDKの中古家屋のレントは4−6万だ。
友人は古民家を山梨に買ってレノして家具は知人にプレゼントしてもらい、100万で済んだという、羽田まで1時間半

北陸や東北なんか無料で大きな一軒家がもらえるどころか、100万あげるからもらってくれなんてたくさんある。
田舎の大きな一軒家なんか誰も住みたくないのに、親が死んで相続しなければいけなくなったけど、全然価値がないのに固定資産税やら何やら払わなきゃいけない。
それなら金を払ってでも誰かにもらって欲しいってこと。
カナダ並みかそれ以上に寒く、性格が悪くて有名な北陸人が住んでいる田舎なんかに住める人なら貯金がなくても、年金や生活保護で余裕で暮らせる。
Res.128 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 11:16:49

>ここで一軒家を借りると月3500ドル、田舎では4LDKの中古家屋のレントは4−6万だ。

田舎では簡単にコンビニで弁当などが買えなくなるので、食料品が高くなるみたいです。
Res.129 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 11:20:51

田舎は瀬戸内海の島、昔から船をもって日本中を走り回った人がたくさん住んでいた、問題は景気のいい時に家を建て直した、お城のような家、ところが島なので車で上がれる道がない。
現在車の上がらない土地は銀行がお金を貸さない。
そういう家を無料でもらってほしいと言っている、子供たちは都市に出てしまった、税金だけ払い続けている。
大きな石崖と白い壁はどこかの天守閣みたいだけど。
Res.130 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 13:55:38

この手のトピにワラワラ現れる特徴ある日本語のレスw
Res.131 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 14:20:26

実際昔はコンビニの店員といえば、日本人の若者と相場が決まってたけど、今は外国人が増えたし、うちの方では本当に年寄りが増えた。最低限客商売なんだから、もっと身なりに気を使えよ!って思うような人、時々見かける。
Res.132 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 14:34:56

120さんの動画私も観た。
その中には年金だけで無理だからという人もいたけど、
少なくとも70代マックの店員さんはお金のためではなく仕事が好きで続けてる人だったので
誤解のないように。

私の意見だけど、今70代の私(40代)の親世代は少なくともバブルの恩恵を受けていて、年金も悪く無いよ。
だからその年代で働いてる人は好きでやってるか、よっぽどアウトローな生き方をしてきたか、めちゃくちゃ不運だったか。
本格的にやばいのは今アラフィフ以降の年代じゃないか?私がカナダにいるのはそれも理由の一つ。
Res.133 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 15:01:46

日本に80,50問題というのがある。
後期高齢者の親の年金で暮らすアラフィフ無職独身者。
親の年金を切られると生活できないため死亡を隠し不正受給を続ける者が続出。世界一と言われる日本の平均寿命に生死不明の高齢者がたくさん含まれている。

Res.134 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 15:03:32

>私の意見だけど、今70代の私(40代)の親世代は少なくともバブルの恩恵を受けていて、年金も悪く無いよ。

一か月2万円のアパートに住んでいて、冷蔵庫、洗濯機、冷房が無い女性には驚いてしまいました!
Res.135 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 16:13:37

老人社会にも上級国民から中流、貧民までカーストがあって、高齢者間差別もあるんだから生まれた年代だけで一括りにはできないよね。

Res.136 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 19:01:28

日本が円安になると韓国経済が潰れるから日本のマスコミ大騒ぎw
Res.137 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 19:23:12


参院選も近いし、失政が注視されないよう国民から目を反らす作戦。
Res.138 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 20:04:02

失政を誤魔化すどころか、マスコミは物価高コールやんw
立憲泉とかギャーギャー騒いどるわ。日本だけが物価高じゃないのにね
OECDのインフレ率予測
OECD加盟国 8.5%
アメリカ 5.9%
ユーロ圏 7.0%
日本 1.9%
昨日のCTVニュースでカナダは7%台だった

まあ日本の1.9%はさすがに低すぎだろとは思うけどね
Res.139 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 20:41:18

回転寿司が10円上がっただけでニュースになる国だからねぇ。。
Res.140 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 21:48:43

格差が広がり、貧乏人が増えた可能性がある。
Res.141 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 22:21:33

>まあ日本の1.9%はさすがに低すぎだろとは思うけどね

↑それどこ情報?日本のインフレ率は5月から2%超えてるよ。

Res.142 by 無回答 from 無回答 2022/06/24 22:43:08

>格差が広がり、貧乏人が増えた可能性がある。

帰国するたびにホームレスの数が増えてるのは気のせいでは無いのかもしれませんね。
Res.143 by 無回答 from 無回答 2022/06/25 00:09:37

↑それどこ情報?日本のインフレ率は5月から2%超えてるよ。

ググれば普通に出てくる共同通信ニュース。これは2022の予測ね。いつ基準かの相違なんじゃないの?
Res.144 by 無回答 from 無回答 2022/06/25 00:18:12


なんで過去の予測をわざわざ今出してきて現在と同列で語ってるの?

ちゃんと統計でてるのに。

https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.html
Res.145 by 無回答 from 無回答 2022/06/25 06:35:26

数字だけを他の国々と比べたら、1.9%とか2%台とか、低く見えるけれど、このトピの前の方で誰かが貼ってたグラフによれば、1970年代より平均年収が低いんですよね?
その状況だと、たった10円の値上げでも家計への影響は他の国と同じような感じなんてわは?

Res.146 by 無回答 from 無回答 2022/06/25 06:38:09

↑スレの前の方にあったグラフは、90年代より低い、の間違いでした。
Res.147 by 無回答 from 無回答 2022/06/25 08:05:03

>なんで過去の予測をわざわざ今出してきて現在と同列で語ってるの?

ちゃんと見てみなよw だからさ、あんたが出してる数字は「5月分」だろ?こっちの数字は「2022予測」
古いって言ってるけど、↑のニュースは6月初だよ?
Res.148 by 無回答 from 無回答 2022/06/25 08:49:59

だいたいさあ、格差を指摘してるレスあるけど、日本の人の心配よりこっちの日本人の心配した方がいいんじゃないの
家持ちと一生かかっても買えない人に分かれてるやん。他トピで揉めてるけど
上手く転がして2軒目、3軒目ゲットして不労収入ある人もいるし。現役時代はまだいいとしても、リタイア後の格差はさらに凄いことになるよ
こういうこと言うと「資金はあるけどあえて買いません(キリッ)」って人が出てくるけど、そういう人は除外で平均的な一般人の話ね
Res.149 by 無回答 from 無回答 2022/06/25 11:26:53

>日本の人の心配よりこっちの日本人の心配した方がいいんじゃないの
>家持ちと一生かかっても買えない人に分かれてるやん。他トピで揉めてるけど

それはバンクーバーの話ですよね?
家を持ってなく、バンクーバーから引っ越したくなくないのなら一生かかっても買えないかもしれませんね。
日本人はバンクーバーにこだわる人が多いですね。
他の都市に引っ越す気があるのなら、家は買える都市があると思いますよ。
Res.150 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 09:10:08

G7、途上国のインフラ投資に81兆円
今後5年間で官民合わせて6千億ドル(約81兆円)の拠出を目指す。

だってさ。

途上国で支配勢力を広げてる中国への対抗策とはいえ、
日本こそがもう発展途上国並に落ちていってるのに。


Res.151 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 09:12:03

>日本人はバンクーバーにこだわる人が多いですね。
>他の都市に引っ越す気があるのなら、家は買える都市があると思いますよ。

田舎にいくと働き場所のジャパレス、ラーメンやがないから

Res.152 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 09:29:29

バンクーバーには能力のない日本人が溜まっているところなのか
能力があればトロントやロスアンジェルスで思い切り活躍していることだろう。
Res.153 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 09:36:45


トロントやロスにも底辺生活送ってる日本人は腐るほどいる。

Res.154 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 10:16:58

>ロスアンジェルス

こういうカタカナ使う奴って絶対日本人じゃないよね。
わざわざ流暢な日本語身に着けて日本人貶める心理が知りたいわ。
Res.155 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 10:29:23

>バンクーバーには能力のない日本人が溜まっているところなのか
>能力があればトロントやロスアンジェルスで思い切り活躍していることだろう。

カナダ人でもそうですが、まあまあな仕事でも良いから、気候が温暖な都市に住みたい人はバンクーバーで、仕事が第一の人は仕事の数が多いトロントに住むと言われています。日本人もそうなのでは?
Res.156 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 11:53:25

そうやって夢追って大都会に行って落ちぶれた日本人の存在忘れちゃだめよ。
NYやロスなんて不法滞在で底辺ぐらし、まともな医療も受けられない、子供も学校に通えない、数字に出てこないやばい日本人人口がかなりいるはず。

Res.157 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 16:43:01

捨てられた日本人がロスとかにいるって事?
バンクーバーとかトロントにいるかねそんな日本人。
Res.158 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 18:51:32

> こういうカタカナ使う奴って絶対日本人じゃないよね。
わざわざ流暢な日本語身に着けて日本人貶める心理が知りたいわ。

うん、ザパニーズが紛れとるね。いつも同じ人。特徴ある日本語だからわかる。本人はバレてないと思ってるけどね。
まーしつこいしつこい。そんなに日本人嫌いなら寄り付かなきゃいいのに、結局日本語しか出来んのだろうね。中途半端だけどさ。いちいち火病っとる


Res.159 by 無回答 from バンクーバー 2022/06/26 18:58:53

>家持ちと一生かかっても買えない人に分かれてるやん

低学歴の田舎者のバカはこう考える。

10年以上に激安の時に家買った人は別として、それ以降に買った人なんかモーゲージを死ぬまで奴隷みたいに働いて古い小さいぼろ屋を買ったばかばっか。
勘違いしてっけど、まだ借金漬けなんだからそいつらのもんじゃなくて銀行のものだから。
自分は金利上がって貯金だけで食っていけるからウハウハだけど、そいつらはモーゲージ払えなくて家は没収、貯金も0、モーゲージ返すことだけ考えて夫婦関係も子供関係も最悪。今年中にホームレスで一家離散。
Res.160 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 19:42:24


真面目に突っ込むと、例えモゲージの支払いに困ることになってもそれはモゲージの更新のタイミングでだよね。今年中に一家離散はないだろ

Res.161 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 19:52:04

159はあっちのトピではじき出されてこっちで噴いてるのかな?相変わらずの馬鹿っぷり。
本当は自分もギリギリで買う気満々のくせにw

Res.162 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 19:56:03

買えない人間の僻みって醜い。
下品な人がいるものですね。


Res.163 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 20:19:48

>捨てられた日本人がロスとかにいるって事?
>バンクーバーとかトロントにいるかねそんな日本人。

カナダ人彼氏に遊ばれてるのに、結婚してくれると思いカナダ滞在を延長。
ワーホリが終わった後でも違法でジャパレスで働いていて、家はシェアーハウス。
帰国してフリーターはイヤなので、永住権をゲットするのに必死みたいな日本人ですか?
Res.164 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 20:38:18

> 途上国で支配勢力を広げてる中国への対抗策とはいえ、
日本こそがもう発展途上国並に落ちていってるのに。

150の言う発展途上国並みの日本に必死にすがりついてる国があるんだわw 経済破綻寸前のピーンチらしいよ。
現在日本につられて超絶通貨安になっててさ、必死になけなしのドル使って介入しとるけど、効果なし。産業が日本と被るので(そりゃあそうだよな。日本が技術提供してやったんだから)円安になったら競争に負けて経済がますますボロボロになる。
日本と同様にNATO首脳会談にオブザーバーとして招待されてて新大統領は岸田と会談したがってるが、日本側から断られるw たぶんトイレがどこかで出待ちすると思うよw
Res.165 by 無回答 from 無回答 2022/06/26 21:19:49

>カナダ人彼氏に遊ばれてるのに、結婚してくれると思いカナダ滞在を延長。永住権をゲットするのに必死みたいな日本人ですか?

アメリカの不法就労はそんななまちょろいのでなくて、売春、マネロン、真っ黒なやつですよ。捕まって罰金、刑務所、強制送還はまだいい方、逆手とられてアンダーで延々と働かされるやばいのもある。
#アメリカ出稼ぎ
#海外出稼ぎ
とかのハッシュタグでツイ検索してみたら?

Res.166 by 里乃 from バンクーバー 2022/06/27 21:02:45

>トロントやロスにも底辺生活送ってる日本人は腐るほどいる。

アメリカ、特にロスは底辺生活は白人かヒスパニックのホームレスしかできない。
アメリカの田舎ならまだしもロスやニューヨークに住める日本人は、カナダの日本人移民の平均より最低10倍は金持ち。

カナダは、底辺生活している人と必死に働いている人が同じレベルの暮らしができる。
低収入の保護が厚い。中途半端に収入があり貯金があると、ホームレスより悲惨な生活している人もいる。
破産してもビクトリアのような田舎に住めば快適。だから、カナダ中から貧乏老人やホームレス、前科者、日本から逃げてきた在日関西人が集まっている。

Res.167 by 無回答 from 無回答 2022/06/27 21:40:10


毎度毎度同じネタでウザいわ、キチガイ消えろ。


Res.168 by 無回答 from 無回答 2022/06/27 21:42:55

>ロスやニューヨークに住める日本人は、カナダの日本人移民の平均より最低10倍は金持ち。


嘘つき。

小室夫妻はレント 4800ドル。

日本の皇女だよ。

トロントの日本人はもっとマシなコンド住んでるでしょ。




Res.169 by 無回答 from 無回答 2022/06/29 07:09:40

バンクーバーの不動産は上がる、日本円は下がる

>ドル円は一段高。6月に続き7月の米連邦公開市場委員会(FOMC)でも0.75%の大幅利上げの可能性が意識される一方、日銀は大規模な金融緩和策を維持。日米金融政策の方向性の違いに着目した円売り・ドル買いが出やすい地合いとなっている。23時過ぎに一時137.00円と1998年9月以来約24年ぶりの高値を更新した。
Res.170 by 無回答 from 無回答 2022/07/02 07:00:23

>米ドル/円は、1米ドル=140円を目指して上昇する環境が整った
Res.171 by けいこ from 無回答 2022/07/18 01:20:12

カナダドルから日本円に換える方には、今の円安はお得なんでしょうが、その逆は厳しいですね。

去年の秋と冬、日本の銀行に預けてある自分の貯金をカナダに送金したのですが、その際に一度に送金せず、複数回に分けようとしたのが間違いでした。

まさか、ここまで円安になるとは想像もしてなかったので。ちょっと様子見をしていますが、なかなか1ドル100円以下の状況に戻るのはなさそうですね。
Res.172 by 無回答 from 無回答 2022/07/18 21:02:47

中銀が金利上げてる間は100円以下にならない。

Res.173 by 無回答 from 無回答 2022/07/19 01:45:05

このままこの円安値 1カナダドル106円が永遠に定着するなら、
日本は安い人件費、安い国の認定確定。 カンボジアとかインドネシアとかと同じ物価、人件費の安い国。
Res.174 by 無回答 from 無回答 2022/07/19 06:51:36

>カンボジアとかインドネシアとかと同じ物価、人件費の安い国。

お前ってさ、チョン?
Res.175 by 無回答 from 無回答 2022/07/19 08:06:20

>中銀が金利上げてる間は

それ米ドルの話では?

米ドルは一応今でも原油の決済通貨だからね。

オタワが製造業の苦境をこのまま座視するとも思えないんだけどね。普通なら。
Res.176 by 無回答 from 無回答 2022/08/19 23:44:53

米国金利は前回の引き締めとは違いそう簡単に緩和に転じない予測で対米ドル円安は2〜3年続くと言われてますね。逆イールド発生してるから今後2年金利も上げるとか。
米ドルに均衡するカナダドルも高止まりで円安続きそうですね。

Res.177 by 無回答 from 無回答 2022/08/20 07:08:30

今1ドル100円くらい?
これがずっと続いてくれたら良いなぁ
Res.178 by 無回答 from 無回答 2022/08/21 00:03:58

いま105円。
100円台は来年まで続くよ。
Res.179 by 無回答 from 無回答 2022/09/09 19:14:43

110円。
年末にかけてまだまだ上がりそうだからまだ換金しない。
Res.180 by 無回答 from 無回答 2022/09/09 19:17:34

173
いまよりも円高の時も物価安かったから、東南アジアから結構外注もぎ取ってたよ、日本
Res.181 by 無回答 from 無回答 2022/09/09 19:20:26

1カナダドルが70円のとき、日本円を持ってきて家を買った、それが今はマルチミリオン、退職で日本に帰るのにちょうどいい。
Res.182 by 無回答 from 無回答 2022/09/10 20:00:22

来週日本に一時帰国予定。
この数ヶ月テキトーに稼いだドルを先日vbceで円にしたら結構な額になった。
シングルマザーなのにこっちでの留学費用まで出してくれた親と、国内旅行にでも行こうと思います。皆さん両替商はどこに行ってますか?
口座持ってるロイヤルバンクでレートを聞いたけど、やっぱりVBCEの方が良かったな。
なんか一定額以上だったらスペシャルレートで換算してくれるけど、その特別レートもイマイチだった。
Res.183 by 無回答 from 無回答 2022/09/10 20:04:39

比較したけどwiseが1番ですね。
日本にも銀行があるならwiseが良いと思う
Res.184 by 無回答 from 無回答 2022/09/10 20:10:19

>日本にも銀行があるならwiseが良いと思う

同意です。

街の両替店なら両替したいときに行ける範囲のところをネットで調べて決めてます。
VBCEは日系留学エージェントを使っての宣伝に成功して日本人の間で有名だけれど、比較してみるとそうでもない。
Res.185 by 無回答 from 無回答 2022/09/10 21:01:19

1000万とか送金するならレートをしっかり見なきゃだね。

でも帰国時のお小遣い程度のお金なら
1000ドルあたり10ドル前後の誤差だろうし気にしないかなー。
2週間の帰国で5000ドル使ったとして50ドルくらい・・・ま、たいした額じゃない。

私はダウンタウンに住んでいて、家から徒歩圏内なので、VBCEよく使ってました。
旅行が趣味なのでコロナ前は色々な国にいったけど、アフリカとか南米とか東ヨーロッパとかの変わった通貨でも結構揃うので助かってます。
Res.186 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 14:35:17

Wiseはその日のレートで送金(カナダドルを出して日本円で受け取る、またはその逆)っていうシステムですよね?
初歩的な質問ですみません、使ったことがなくて。
Res.187 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 14:45:15

181
利確する前に語るのはフラグだべ
やめてけれw
Res.188 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 17:46:52

だれか止めてくれ。。。。 
Res.189 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 18:00:11

初歩的な質問で申し訳ないけど、投資用物件を利確する時は少しでも収入が低い方がいいですか?
リタイア後の資金として投資用物件を売るとなった場合、リタイア直前にやってしまうと、その年はまだ現役で働いているから高額なタックスがかかりますよね?
リタイア翌年にRRSPは受け取らず年金のみで生活して同時に投資用物件を売却したとしたら節税になりますか?
Res.190 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 18:30:44

9月9日現在、
1カナダドル=¥109.53って。。。。。

輸出入の格差がすごすぎで倒産する会社いっぱいでてくるだろうな。。。。 日本は輸入品に頼ってるから、欧米から輸入するもの高額になるな。。。。 この行き過ぎた円安は歓迎できない。
Res.191 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 18:47:50

輸出産業は潤うでしょ。
まーカナダ在住の自分的には大歓迎
Res.192 by 無回答 from 無回答 2022/09/11 23:34:47

自分もカナダに不動産持っているけど、苦しむ日本に住む家族のことを思うと胸が苦しい。
円安前の水準でいい。 円安でもうけようなんてしないで、今までどうりに戻りたい。
反対に 損はしたくないけどさ。
Res.193 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 10:13:14

輸出産業も大企業は円高リスクに備えて海外に工場持っちゃってるから全体ではあまり儲からないよ。
Res.194 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 10:51:15

せっかくの円安なのに航空券バカ高
しかも個人的に緊急で何回も帰国したからしばらくは海外旅行も無理ィ〜
Res.195 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 11:27:58

お仕事でこっちに来てる人って給料は円なんでしょ?
超大変じゃね?
Res.196 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 11:32:17

あと日本人向けの観光系の店とかツアーは店畳むだろうね。もう先が見えない。留学系も相当減ったんじゃないかな。

これじゃぁねぇ。
https://www.youtube.com/watch?v=11OqybPCr0I
Res.197 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 11:49:13

>入国者数の上限撤廃へ 政府、10月にも 個人旅行解禁も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d41e1f940a340daf30824003d637468ed336b28

政府は新型コロナウイルスの水際対策を緩和し、1日当たり5万人としている入国者数の上限を10月にも撤廃する方向で調整に入った。合わせて個人旅行の受け入れや、短期滞在向けの査証(ビザ)取得の原則免除も検討する。新型コロナの感染動向を見極めた上で、早ければ9月中に最終判断する。12日、複数の政府関係者が明らかにした。

円安を利用して古民家を買っていた、エアーB&Bを利用して金儲けができる。
Res.198 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 12:38:41

これで円安が止まると良いけどねー、一番の需要になる中国バスツアー(あっちの都合で)が無いからなぁ…
Res.199 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 13:08:24

ニュースでもやってましたよ。
円安で外国からの旅行客にとっては全て安いみたいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=NiSVAqgNNqo


Res.200 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 13:11:06

> 新型コロナの感染動向を見極めた上で、早ければ9月中に最終判断する。12日、複数の政府関係者が明らかにした。

感染動向を見極めた上でって、今日本は過去最高の感染者数を「誇ってる」んじゃんかったっけ?

非接種者への差別処置(検査や隔離期間)も続いてるし。


Res.201 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 15:00:02

>これで円安が止まると良いけどねー、一番の需要になる中国バスツアー(あっちの都合で)が無いからなぁ…

>ニュースでもやってましたよ。
>円安で外国からの旅行客にとっては全て安いみたいですね。

どうですかね?欧米人が旅行する夏のタイミングを逃しましたからね。
冬はクリスマスなどで、欧米人は自国を旅行しますが、他国への旅行の基本は春と夏ですからね。
相変わらず、日本は行動が遅いですね。
Res.202 by 無回答 from 無回答 2022/09/12 15:29:10

南に住んでいる人には北海道のスキー場が人気。
Res.203 by 無回答 from 無回答 2022/11/11 12:22:03

ドル急落と仮想通貨終焉のダブルパンチ受けてる奴いる?

Res.204 by 無回答 from 無回答 2022/11/11 13:23:32

日本に一時帰国しているアメリカの友人からのメールでドルに換算すると焼き肉が9ドル、ラーメンが2ドルで食べることができたと喜んでいた。
大量の中古車を仕入れて帰ってくる。
Res.205 by 無回答 from 無回答 2022/11/11 14:09:42


世間ではすでに米金利打止めで円安ピークアウト、円高増し戻しで株価暴落って騒いてるけど、そんな呑気なアメリカ人もいるんだね。
Res.206 by 無回答 from 無回答 2022/12/28 21:59:52

1加ドル100円切りました。
どこまで下がると思いますか?

Res.207 by p from サレー 2022/12/29 11:44:15

♪それーがわかれば苦労はない♪
Res.208 by 無回答 from 無回答 2022/12/29 21:05:37

来年米金利が上がったらまた円安シフトするかな?

フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network