jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.40190
ぬか漬け
by 無回答 from 無回答 2022/05/30 02:34:03

糠漬けを作りたいと思っています。全くの初めてです。
私に住んでいるとこりで手に入るのは「いりぬか」のみです。
袋には賞味期限が8月となっているのですが、ぬかは、ぬか床を作れば腐らないのですよね?
賞味期限はそに日までに糠床にしなさいよ、と言う意味に受け取っていいですか。

もう一つ、糠床は一度作ると(そして毎日きちんと手入れしたとして)どれぐらい持つものですか。



Res.1 by 無回答 from 無回答 2022/05/30 04:23:20

食品衛生法で賞味期限表記が必要なので、無理矢理に表記している食品も多いですよ。
私だったら、期限が切れても半年未満だったら気にしないかな。

手入れ中に野菜や手に付着したぬかを洗い流すので、ぬか自体が減っていきます。
野菜などが全て埋まらないぐらいに減ってしまった場合は
新たにぬかを追加する必要があるので、それを繰り返すので
ぬか床は手入れを続けると一生ものです。

日本にいたら、ぬか床なんて自分でつくる経験はしなかっただろうな。
是非、体験してください。




Res.2 by 無回答 from 無回答 2022/05/30 11:08:42

ぬか自体を食べるわけではないから、賞味期限というのもいまいち理解しにくいけど、ヌカの菌の寿命を考えると古いのは菌が弱って増えにくいとは聞きますね。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2022/05/30 11:35:35

それぞれの保存期間の目安は

・生ぬかは1週間以内

・炒りぬかを冷蔵庫で保存するなら1ヶ月くらい

・炒りぬかを冷凍庫で保存するなら2ヶ月くらい

となります。

買ってきた米ぬかですぐにぬか床を作るなら「生ぬか」と「炒りぬか」、どっちを使ってもいいです。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2022/05/30 20:00:16

トピ主です。

1さん
私も一生ものだと思っていたのですが、どこかで1年程度と書いてあったのを見てどうしてかなあと思っていました。足しながらやっていくとずっと使えるのですよね。
1さんは作っておられるのですね!保管はどこでされていますか?色々調べていたら「毎日混ぜていても冷蔵庫の方がいい」というものや「菌は20度ぐらいで活発になるので冷蔵庫は良くない」というのもあって、どちらがいいのかな、と。

また糠床を作る際、どんなものを風味づけに使いましたか?昆布は入れようと思っています。

>日本にいたら、ぬか床なんて自分でつくる経験はしなかっただろうな。

まさにそう思います。住んでる地域の日本食用品店では昔糠漬けを売っていたのですが、10年ぐらい前から置かなくなって、最近どうしても食べたくなり、「もうこれは自分で作るしかない」と思った次第です。

2さん
そうですね。菌が弱くなるのと糠自体が減っていくので、新しい糠と塩を時々足していかないとだめなようです。

3さん
糠はずっと持つものと思っていたので、賞味期限があるのを見て「賞味期限はそにのまでに糠床にしなさいよ」と言う意味なのかどうか確かめたかったのです。私が先週店で見た時は賞味期限が8月になっていました。入り糠だけど常温(棚)で2か月以上先なので大丈夫なのかな。とにかく購入したらすぐにぬか床を作ろうと思います。



Res.5 by 無回答 from 無回答 2022/05/30 22:42:58

賞味期限は開封しないまでの時間です。

開封後はまた別問題。

>賞味期限はそに日までに糠床にしなさいよ、と言う意味に受け取っていいですか。

  そうです。


糠床は上手にお手入れしてあげれば10年でも20年でも使えるはずです。

実家の母は何十年と使ってました。

が、やはりお手入れは欠かしてませんでしたよ。

糠床は生き物だから手を抜いたら使い物にならなくなる、とよく言ってました。

毎日かき混ぜる、気温の高い日は冷蔵庫に保管するとか

結局、水が出て緩くなったり、匂いが出たり、酸っぱくなったり、

カビが生えたりなどなど、全部pHレベルの問題ですけど。

問題が出た時の対処法を知らないと糠床を悪くしてしまいます。

実際に糠床を作ってみて、野菜を入れて、出てきた問題をひとつひとつ

クリアしていくうちに上手になっていきますよ。

個人的には糠はどんどん減ってきますから、新しい糠を足しながら使うため

結局は古くもならないような気もします。w

今、ふと思い出しましたが、

実家の近くの老舗のお漬物屋さんの糠床が大正時代からの物です。



乳酸菌が増えてきて糠床が熟すと美味しいお漬物になります。

がんばってね!!




Res.6 by Res.1 from 無回答 2022/05/31 04:36:09

Rubbermaidの大きめの入れ物でぬか床は蓋を閉めて育てています。
こちらで一般的な長いきゅうりが入らないでの、短いきゅうりが入るサイズ。
室温が19~23C設定なので、そのままキッチンカウンターに置きっぱなし。
ぬか床には昆布と鷹の爪が初めから入っている物を買いました。
鷹の爪が原因なのか、私の手には刺激が強いみたいで手の甲が痒くなります。

やり初めの頃は毎日かき回していましたがズボラな性格なので室温状態で
3日間忘れても問題なし(w
毎回じゃないですよ。
勝手な個人的解釈ですが日本のような高温多湿じゃないのと、密閉状態なので
変な細菌も繁殖しにくいのかも。

初めはナス、にんじんも作っていましたが、結局はきゅうり専用になっちゃいました。

Res.7 by 無回答 from 無回答 2022/06/07 18:38:03

トピ主です。
5さん、6(1)さん、ありがとうございます。
お礼が遅くなりました。

5さんのお母さん、すごいですね、何十年もしっかり育てておられるなんて。

毎日お手入れしようと思っていますが、6さんの「3日忘れても問題なし」の言葉には少し安心しました。

初糠、頑張ってみます!


フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network