jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.40088
Food Safe
by
フードセーフ
from
バンクーバー
2022/05/06 16:40:11
わけあってFood Safe Level 1を取らなければならなくなりました。
レストラン従業員ではないので、キッチンの常識みたいなことは知りません。
一日講習(同日テスト)を受けることを考えていますが、料理人でない素人には難しいですか?
フードセーフ取った方、教えてください。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2022/05/06 16:44:13
https://nao-wanderlust.com/canada-foodsafe_level1/
Res.2
by
無回答
from
無回答
2022/05/06 16:49:35
1日講習で十分取れます。心配なら事前にテキストを読み込んでこんでおいたらいいです。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2022/05/06 17:42:29
Food safeは飲食関係ないかた結構受けてます。
私が昔受けた時はビジネスコンサルタントやシステムエンジニアの方がいらっしゃいました。
理由はクライアントに飲食関係が多いから彼らの気持ちや考えをより理解するためとおっしゃってました
会社の指示で受けにきたと言う方もいらっしゃいました。彼らは物流関係でした。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2022/05/06 18:01:36
簡単ですよ。その日のテスト合格できます。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2022/05/06 18:09:45
冷蔵庫の温度が云々とか、決まった数字を覚えなければいけないこともありますが、殆どは一般常識で考えればレストランで働いて無くても難しい事はないです。先に用意した食材を先に使うとか、そんな感じです。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2022/05/06 19:02:19
トピ主です。
講習で集中して覚えればなんとかなりそうな気がしてきました。ありがとうございました。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2022/05/06 21:34:58
英語の壁がなれば、簡単ですよ。
食中毒の菌の名前など日常であまり使わない英語が出て来るので、英語が心配なら予習しても良いと思います。主催先に連絡すれば事前に教科書をもらえますよ。サラッと読んでもし分からない単語があれば、意味をメモるのが良いと思います。テストも選択問題なので大丈夫ですよ。
その場で採点してくれるのですが、沢山間違った人がいて、何度か書き直してまた採点してもらってました。なのでみんな合格するんだーって思いました。頑張ってくださいね。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2022/05/06 22:12:17
私が受けた時(2年程前、E.Broadwayで)は講習自体は英語でしたが、テストは日本語でも受講可能でした。申し込む時に日本語の選択をしていましたが、当日も他の言語が必要な人は言ってねーみたいな感じで選択可能でしたよ。内容は他の方がおっしゃている通りごく一般常識的なことで、たまに温度とか時間、菌の特徴とかを覚える必要があるくらいです。日常会話の英語が理解出来て講義に集中さえしていればパス出来るような内容です。AHOの私がパス出来たくらいなので大丈夫です。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2022/05/06 23:27:30
トピ主です。
皆さんの経験談、心強いです。ありがとうございます。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2022/05/07 11:17:03
先週コース受けました。
英語のテキストで、テストは日本語と英語両方貰いました。(予約の時に伝えました)
テストで出るところはハイライトするように言われるのでそれを覚えるだけで良かったので簡単でした。
休み時間が合計1時間あって、9時半に始まって2時に講習が終わり、それからテスト前の自主勉強をしてからテストを受け、先生の答え合わせを待って、終わったのは2時半でした。テストに合格するまで帰れないので、4時とか5時までかかる人もいるかもしれませんね。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2022/05/07 12:48:47
トピ主です。
テスト、合格するまで指導してくれるんですか。
いいですね。情報、ありがとうございます。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2022/05/07 14:27:35
10です。
今回は私は1発合格だったので確実ではないですが、15年位前に受けたときはそうでした。
でもテスト、簡単ですよ。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ