jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.40019
【食べ物限定】日本のお土産、何が欲しいですか?
by
無回答
from
無回答
2022/04/24 22:03:48
日本帰省考えています。
あちこちショッピングは出歩けないと思うのでamazonや成城石井など配達やってるスーパーから取り寄せて持ち帰ろうと思ってます。
みなさんなら何を持ち帰りますか?
おすすめのおいしい物があれば教えてください。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2022/04/24 22:15:04
ここはあんたの暇つぶしの場所じゃないのっ! 宇和島屋で我慢しときっ!
Res.2
by
無回答
from
無回答
2022/04/24 22:33:00
宇和島やって何ですか?
Res.3
by
無回答
from
無回答
2022/04/25 00:09:02
宇和島屋・・・シアトルにあるアジア食品店。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2022/04/25 08:07:38
誰にあげるお土産か、予算にもよるんじゃないかと。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2022/04/25 08:20:07
フリーズドライの食べ物。楽ちんだし美味しいし軽いから持ってくるのに便利。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2022/04/25 08:25:55
私が今度帰ったら持ち帰りたいと思っているもの、、、
からすみ、日本のおいしいパスタソース(レトルト)いろいろとか、、、。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2022/04/25 09:03:10
ラーメン有名店生麺系
Res.8
by
無回答
from
無回答
2022/04/25 09:39:59
サンマ、サバ、イワシの水煮。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2022/04/25 09:40:21
値段は限度なし!笑、です。
もう3年以上帰ってないので奮発します。
そして自分宛です。
食べ物じゃないけど自分の子供用にならサンリオとか新幹線系のグッズを頼もうと考えてるんですが。
食べ物じゃなければ分かり易いですがね。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2022/04/25 09:57:27
中華三昧
冷やし中華 酸辣湯麺
Res.11
by
無回答
from
無回答
2022/04/25 10:09:32
冬なら明太子。
荷物にこっそり忍ばせて帰ってくる。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2022/04/25 19:43:53
明太子は時々持って帰ってきます。こっそりする必要はないのでは?
Res.13
by
無回答
from
無回答
2022/04/25 20:53:52
私もそう思いました(笑)
昔1,2度横浜中華街の某肉まんを持ち込んだ事、白状します。
10年ぐらい前です。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2022/04/25 22:57:36
すごいですね。手にぶら下げて帰ってくるのですか?私は検疫で聞かれるのが面倒なので、荷物に紛れさせて持って帰ります。
Res.15
by
Res 12
from
無回答
2022/04/26 06:24:48
私も、昔、崎陽軒のシュウマイを持ち込んだことを白状します。これはもちろんこっそりです。
明太子は、冷凍して保冷剤と一緒に保冷バッグに入れてスーツケースに入れました。
ちゃんと、Fish Roe と申告しました。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2022/04/26 08:20:51
便乗すいません。冷凍の明太子持って帰ってき方に質問です。
預け入れ荷物の場合は、やはり冬場に持ち込みですか?
その際保冷剤や冷凍の明太子は、状態よく持って帰ってくれましたか?
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2022/04/26 08:43:58
先週明太子持ち帰りました
大丈夫でした
Res.18
by
無回答
from
無回答
2022/04/26 09:19:49
明太子、メーカーたくさんありますよね?
どこのがお勧めとかありますか?
Res.19
by
無回答
from
無回答
2022/04/26 16:06:39
私は小さい保冷用バッグに保冷剤を入れて預け荷物です。冬限定で持ち帰ります。その場合は状態良く持って帰れましたよ。
福岡にしかないお店ですが「島本」がおすすめです。
福岡以外では買えないと思います。福岡でも買える場所が限られていますが、通販もやってます。県外の友達にネットで購入して送ったこともあります。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2022/06/17 00:04:56
Res.6
パスタソース(レトルト)
とかは、持ちこみ禁止とかでひっかからないのでしょうか?
没収とかされたらいやだなあ
Res.21
by
Res 6
from
無回答
2022/06/17 12:28:45
パスタソースはミートソースなど肉系は見つかったら没収ですが、
カニやイカ墨など、魚介類の物ならば大丈夫なはずです。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2022/06/17 14:48:21
高野豆腐
Res.23
by
無回答
from
無回答
2022/06/17 20:36:40
鮨飯用の赤酢かな?
Res.24
by
無回答
from
バンクーバー
2022/06/17 23:59:18
カップヌードルを持ち込みました。
しょうゆ、カレー、シーフード
肉が入ってるからダメらしい?けど。
こっちに日本のカップヌードルないですよね?
Res.25
by
無回答
from
無回答
2022/06/18 16:54:03
551
Res.26
by
無回答
from
無回答
2022/06/18 17:55:40
>みなさんなら何を持ち帰りますか?
海外製の輸入品を日本で買って、ebayとかで転売すれば、航空運賃ぐらい出そうなもんだけれどもねぇ〜。
Res.27
by
無回答
from
無回答
2022/06/18 18:08:20
10年前に日清カップヌードル1箱没収され絶望しました。
中華系空港職員は「肉」の文字が読めちゃいます。
それ以降、面倒な食品は持ち込まないことを心に誓いました。
Res.28
by
無回答
from
無回答
2022/06/18 18:20:00
私はいつも真空パックの国産鰻とデパ地下でちりめんじゃこを大量に買ってカナダに持ち帰ります。ひひひ。
Res.29
by
無回答
from
無回答
2022/06/20 08:03:13
♪博多名産辛子明太子はいかがでしょうか♪
Res.30
by
無回答
from
無回答
2022/06/20 09:28:41
どん兵衛
赤いきつねでも良いけど
Res.31
by
無回答
from
無回答
2022/06/20 09:50:22
綿棒、歯ブラシ、基礎化粧品、化粧品、下着
Res.32
by
無回答
from
無回答
2022/06/20 15:52:04
出汁パック、高価な醤油、本物の柚子ポン酢、宗味シャンタン
Res.33
by
無回答
from
無回答
2022/06/20 15:59:44
日本産のカステラ
Res.34
by
無回答
from
無回答
2022/06/20 18:31:50
先月日本から帰ってきて、バンクーバーから地方の空港まで乗り継ぎをしましたが、バンクーバーでチェックインしたバッグを預けている間に検査されました。特に何も没収されませんでした。バッグの中はほぼ海産物でラーメンとかカレーとかは入れていなかったのでよかったです。鶏ガラスープの素や中華スープのもとは没収されませんでした。 想像ですが、ドラッグとかそっちを警戒していたのかもしれません。ボストンバッグは鍵もつけていなかったので。チャックをビニール紐で結んだだけでした。およそ日本人が通常持ち歩くバッグには見えなかったのかも。20年前の小汚いバッグなのですが、キャスターがついていて、今同じ種類のバッグは買えないのでいまだに使っています。
ビニール紐はうまく解かれて、元のように結んであったので、開けて、検査済みの紙を見るまでわかりませんでして。
Res.35
by
無回答
from
無回答
2022/06/20 20:32:25
私はいつもレトルトのカレーを持って帰ってくるのですが、箱は全て捨てて中身のレトルトパックだけスーツケースに入れて持って帰ってきます。元々は箱のままだと嵩張るのでそうしていたのですが、レトルトパック自体には牛肉とかの成分は書かれていないのでバレるリスクも少なくなると思っています。
Res.36
by
無回答
from
無回答
2022/06/20 21:52:04
res35
それ、危なくないですかー?汗
世界丸見えテレビなんかの空港税関と言うコーナーでもやってますが、
「なんだこれは?」
「あー…箱かさばるんで捨てちゃいました」
「ちょっと開けさせてもらうよ」
のやりとりでパッケージ開けられてましたよ。
運が良かっただけでは?
Res.37
by
無回答
from
無回答
2022/06/21 21:47:32
開けられたらしょうがないけど、開けられる可能性は下がるし、開けられなきゃラッキーじゃん?
Res.38
by
無回答
from
無回答
2022/06/21 21:49:33
あぁもう、捨て身なんですねー
Res.39
by
無回答
from
無回答
2022/06/21 22:27:00
成田のセキュリティで気の毒な場面にあった、京都の千枚漬け5袋、ダメだといわれ没収されていた。
スーツケースに入れていたから、手持ちだったら大丈夫の可能性が高い。
Res.40
by
無回答
from
無回答
2022/06/23 10:26:55
千枚漬けがだめだった理由は?
水分があるから手荷物はダメでスーツケースならOKならまだわかりますが、
スーツケースに入れていてだめで、手荷物だったらOKかもの理由もわかりません。
Res.41
by
無回答
from
無回答
2022/06/23 11:41:20
>日本産のカステラ
カステラなんてこっちで買えませんか?
Res.42
by
無回答
from
無回答
2022/06/23 12:11:42
41
分かってねーなーw
福砂屋とかの有名ブランドのカステラじゃないと駄目なんだよー
うちも去年行った時買って帰ってきたけど、あれを食べつけた日本人ならこっちの冷凍され運ばれてきた安っすいカステラなんてもはや食べられない‼
Res.43
by
無回答
from
無回答
2022/06/23 12:33:50
42さんに、同感
カステラは、やっぱり[福砂屋]ですね
Res.44
by
無回答
from
無回答
2022/06/23 12:37:07
↑
カステラはカステラで同じような味がすると思いましたが?
私はグルメではないんですね。
Res.45
by
無回答
from
無回答
2022/06/23 12:56:31
わかるー。カステラは日本で買って食べないとダメだよね。
私もなんで千枚漬けがダメだったのか知りたい。
Res.46
by
無回答
from
無回答
2022/06/23 12:56:47
44
あんた、ダメだね。
いくらととびこの違いも分からないだろ?w
Res.47
by
無回答
from
無回答
2022/06/23 14:21:28
私はカステラといえば文明堂派。福砂屋のは食べたことないので今度帰ったら食べてみよっと。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ