No.39978
|
|
何なんさー
by
無回答
from
無回答 2022/04/14 19:21:18

採血したんだけど、アルコール無しで採血された。
何なん、カナダのナース、何なん?
やたらボトルでシュコシュコしていて、何だろうと思っていたら、液体を全く感じない綿でサッと一回拭いて、即、針を刺したんやわ。。
ええええええEEEEEE!!!!!!!
アルコール液体が無かったんなら補充してくれ!!
カナダのナース何なん?
これ普通なん???
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/14 19:23:49

日本と比べたくなるけど、こんなことは日本じゃあり得ないよね。
カナダの医療は不安でしかない。。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/14 19:48:10

まぁ、無料ですからね。
コロナで大変な中で働いて下さる医療関係者の方には感謝の気持ちでいっぱいです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/14 19:56:02

わかりますよ。
感謝があるのは当然ですが、病気になっては元も子もありませんよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/14 20:11:50

アルコール無しくらいで病気になりませんよ。あなたの腕が汚いなら仕方ないですが。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/14 20:17:39

Res2▶️
日本人て優しいんです、おもてなし精神なんです、を履き違えている人が多い気がします。
大切な精神ですが、要らぬところで無駄な優しさがを表現するから日本人はなめられるんですよ。
命に関わることです。無料だから仕方ない?
おかしいですよね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/14 20:28:06

トピを見て驚きました。どこの病院ですか?
私もカナダに来てから何度か採血していますが、いつも1枚ずつ個包装になっている消毒用のガーゼを注射の直前に開封して、それでサッと拭いてから針を刺していました。
採血だけではなく予防接種でも同じでした。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/14 20:29:48

ここはカナダです。
異文化だらけで日本のおもてなしと言われても無理でしょう。
日本に行って優しい採血を受けてください。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/14 20:44:57

トピさんは不安なんですよね。
わかりますよ。でも大丈夫です。
絶対とは言えませんが、もし不安が拭えなければ担当のドクターに相談されても良いと思いますよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/14 21:55:04

直接そのナースにも文句言いましたか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/15 00:26:45

医療にも異文化ってあるのか。決められたプロトコルがありそうなものだけどな。ましてや先進国なんだし。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/04/15 10:08:33

今までの経験から思うのは、何か変?と思ったことはその場で言う事ですね。これは何かにつけてついてきます。言わないから後からそれが気になる、失敗する、負ける、etc.
この場合もその時に、「アルコールで消毒はしないのですか?」とか「アルコールで消毒をお願いします」と言えば良かったのです。もちろんそれが言えないことはわかりますよ。私もそういうことで一杯失敗してきました。買い物にも応用できますよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/15 11:30:48

横だけど、ラボで採血する人って、nurse なの? Lab technician かと思ってたけど。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
もぐたん
from
無回答 2022/04/16 05:59:17

個別包装してるはずだから、大丈夫と思うよ。
アルコールでさっと拭くのもすべての菌を殺すわけでもないしね。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/16 07:06:52

日本では ラボテクニシャンが居ないので 看護師がやります。カナダでナースが採血する時は 中心静脈や鎖骨下静脈に入っているラインからの採血を ラボテクの代わりに行います。看護師で静脈穿刺する人はフレボトミーのコースを受けてcertificate 持っている人だけが出来ます。その方、看護師ではないのでは?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/20 23:40:23

トピ主さん、
それ私も同じ事ありました。ボトルのアルコールが空になってた。私の場合は他のボトルを持って来てくれましたけど。
|