No.39962
|
|
HIホステルがホームレスシェルターに…
by
無回答
from
無回答 2022/04/11 12:15:12

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/13 20:18:43

ホームレスに貸しているホテル他にもあります。そのうちの一つ、ホリデーイン ダウンタウンはかなりのブラックです。日本人はきれい好きで他の国の人よりもよく働くので、紹介してほしいと頼まれましたが、注意してください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/13 20:49:10

ホテルに就職してホームレスの世話ってシャレならんよな…。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/13 21:53:40

もとに戻るのは難しいのではないでしょうか。リテイルで働いていますが、万引きはひどくなる一方ですし、これから北米がリセッションに入ると、もっとひどくなるのでは。観光で来る方々は、注意が必要だと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/14 14:59:35

でもダウンタウンのあの場所って、元々ホームレス施設とか売春宿とか、そんな感じだったんじゃないの?ある意味元に戻った…。今のイェールタウン辺りは売春婦とヤク中「しか」居ない場所だったし。
ジェリコビーチの昔からあるホステルも休業してるみたいだね。あの辺は余りホームレスは居ないんだろうけど。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/16 12:17:33

ホームレスを減らす策は今も政府によって取り組まれているんですかね。
どんどん増えていると聞きますが。。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/16 12:17:33

ホームレスを減らす策は今も政府によって取り組まれているんですかね。
どんどん増えていると聞きますが。。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/16 12:21:29

ダウンタウンイーストサイドの人口密度ときたら・・・10年前より確実に酷くなってると思う。
前に問題になってた、ホームレス施設がリノベーションして大幅値上げ始めた辺りから目に見えて路上の人口が増えた。家賃サポート内で借りられる家が減ってるから、当然ホームレスは増える。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/16 13:34:04

日本人ワーホリやビジターがホームレスシェルターを利用しているくらい…ホームレス増える一方。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/16 14:20:42

↑ それ本当に?ワーホリがシェルターに居るの?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/16 17:38:10

私はシェルターで働いていますが色んな人がいます。家のリノベ中のみシェルターにお世話になるとか、あと数ヶ月しかカナダにいないけど家財道具を全て引き払ってシェルターで過ごすなど、経済的な問題だけでシェルターを使っているわけではありません。もちろんドラッグ中毒者や売春婦なども使用していますが悪い人はあまりいません。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/16 20:28:20

リノベ中とか、それはおかしいんじゃないの?
税金で運営されてるなら、ホームレスを優先しないと!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/16 21:18:48

リノベというか、火事や洪水で家が住めない状態になってしまった人たちの一時退避所でもあるんじゃ?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/16 21:28:12

カナダのシェルターは基本シェルターを使用する人を査定したりしません。
30日で退去しなければならないのでnon-judgmental って事で偽名でも大丈夫。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/17 15:36:57

HI hostel は、homeless supportive housing で、いわゆる短期利用のhomeless shelterとは違うのでは。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/17 15:48:48

どう違うの?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/17 18:07:21

Res 14は正しいです。
“Shelter” と”supportive housing”では意味は全く異なります。
日本語に訳すと一目瞭然です。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/17 18:21:59

シェルターは一時的に退避するところ。何らかの理由で今日寝る場所がないとか、DVから逃げてきたとか、火事で焼け出されたとか、理由は様々と思う。
寒い冬に政府がホームレスの凍死を防ぐためにシェルターを用意したというニュースは良く聞くよね。シェルターは一時的退避所。
Supportive housing というのは、housing、つまり住居。路上で生活している人たちに「住む場所」を提供しましょうということ。路上生活者は何らかの問題を抱えて居ることが多いので、生活しながら様々な面から自立できるようにサポートを提供する場所と思う。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/17 19:44:58

ってことはかなり長期的に滞在する訳だね!
しかしあんな所にあんな施設ができると、当然街の雰囲気が悪くなるね。
|