No.39874
|
|
日本入国後の旅行
by
考えが浅はか
from
バンクーバー 2022/03/23 12:20:37

ワクチン3回接種していたら、日本入国後の待機は無く自由の身ですよね?
自分の実家は地方なので、入国した翌日に国内線で帰る予定をしていたのですが
自由の身ならば実家に向かう前に他県へ数日旅行をしてから帰郷してもいいと思いますか?
それともやっぱり待機なしとはいえ24時間以内に帰宅しなきゃダメなんでしょうか。
入国後の検査で陽性になったり濃厚接触者となった場合を考えると旅行しようなんて考えない方がいいのかもしれませんが…
待機無しで時間制限無く公共交通機関を使っていいなら、ちょっと寄り道して帰りたいです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/23 13:04:45

旅行して帰っても問題無いと思います。
外出時にマスク、感染の可能性があがる人混みは避け、家族以外には会わないようにする、などの配慮は必要だと思いますけど。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/23 14:37:29

旅行の計画をするのは構わないと思いますが、濃厚接触者と認定されると自宅待機が求められるので、そこがネックなんですよね…。私も地方に向かう途中で一泊したいと考えたのですが、万一そこで濃厚接触の連絡がきたら、そこから自力で帰省することはできないし、と思って諦めました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/23 15:58:25

検査結果は出ないと入国出来ないし、入国検査後次に濃厚接触者になるのは2〜3日後ですよね
数日の旅行なら大丈夫だと思いますよ
自分なら旅行いきます
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/23 16:30:37

3さん
それが、最近帰国した人が、入国の翌日に早速濃厚接触者になったという連絡が来た、というのを見かけたのです。だから、地方への移動もなるべく早いうちに済ませておきたいと思ってます(苦笑)
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/23 16:36:12

入国者が次に受ける検査は3日目なわけだし、翌日に濃厚接触者になるって事は入国した人が発病して病院に行った結果ですよね
レアケースだと思います
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/23 16:52:27

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/23 20:41:06

入国時の検査で陽性だったらその場で濃厚接触者になるんじゃない?
飛行機の便単位で検査してるし、検査結果の発表待ちも同じところで待たされてるわけだし
リンク先の人ふ羽田から入国だからもしかしたら成田とシステム違うのかな?
ファストトラックも成田と羽田で倍近く時間変わると言われてるし
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/23 21:00:32

上のブログ読ませていただきました。濃厚接触者の場合、オミクロンかそれ以外のウィルスか自分で確認しないと最悪14日自己隔離になってしまいますねー。電話でたらい回しされてる様子。苦笑 💦
入国時の検査で陽性が出ればそのまま政府の指定してるホテル行きですよね?
あーまだまだ入国と実家へ帰宅のハードルが高い。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/23 21:51:07

7さん
入国時の検査で陽性者が出て、その場で濃厚接触者、というのはまだ見たことないです。
私が見た限り、みんな翌日の夕方に連絡が来ているようです。
つまり翌日までは移動できますね。
同じフライトの乗客が全員濃厚接触者扱いならその場でわかるかもしれませんが、それでもみんながみんな、同じ場所で固まってるわけでもないですし、そもそも前後2列の人だけだから、それをその場で特定するのは無理じゃないですかね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/23 22:23:52

オミクロン株以外での感染の場合は機内濃厚接触者含め14日間待機と厚労省サイトにあるね。怖。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/24 08:17:17

この掲示板で過去色んなトピが立ちましたが
1回たりとも飛行機での濃厚接触の話は出ませんでした。
衛生観念がズレた欧州帰りや世界ランクトップのアメリカ帰りとカナダ帰りは別
気にし過ぎ、旅行したいならすれば良いさ
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/03/24 22:34:38

Res6さんの貼っていただいたリンク先のブログ読みました。
来月末に法事で一時帰国予定ですが、正直恐ろしくなってしまいました。全部自己負担で電話たらい回しで…いつになったら隔離不要になるのでしょう…。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/25 00:25:38

他の国は濃厚接触の定義も緩めていて、行動制限緩和しているけれど、日本の矛盾した規制もいい加減どうにかしないと経済崩壊加速するよね。
すでに円安がヤバさを物語っている。
感染者の真横にいた人が濃厚接触にならなかったり、マスクしてたから対象外とか?電車やバスは対象外?とか?飛行機だけ異常に厳しくて、厳しくした効果があるのか?といえば、そんなエビデンスないし。ただの航空会社への嫌がらせとしか思えない。
Withコロナなのか?ゼロコロナなのか?
行政も曖昧たらい回し。こんなんじゃ、濃厚接触者ですよって言われても無視する人もいるかもね。
だいたい陰性なのに更に7日14日隔離しないといけない意味すらわからない。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/25 01:35:13

みんな真面目に日本政府の法的執行力のないポリシーを守る前提で行動してるようで偉いですね
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/25 08:22:12

13
日本も濃厚接触の判定は諸外国と大差ないけど?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/01 22:09:03

|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/02 13:50:30

ますます帰国者増えますな
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/02 13:52:11

ぶっちゃけ軽症なら風邪薬でなんとかなるレベルまで来てるしね。
ただ、この間コロナになった伊集院光は明らかに体力が落ちたとラジオで言ってましたが。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/04/02 18:22:34

もうとっくに収束しているべき、という考えなら理解できるけど、今こそ収束するべき、というのは数字を理解できないマヌケだと思う。
|