jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.39857
漫画ばかりでいいのか?
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 16:10:58
うちの子は低学年で漫画ばかり読んでいます。
DogmanとかHiLoとかハードカヴァーのものばかりです。
学校のライブラリーから借りてくるのもそういうものばかり。
私が子供の頃なんて「マンバばかり読んで。勉強しなさい!」か「漫画ばかり読んでると成績が落ちるよ」でした…
まず学校の図書館に漫画が置いてる(日本の歴史などはありましたが)事にびっくりなんですが。
こんな子育てでいいのでしょうか?
本自体は好きみたいで時間ができると読んでます。皆さんのところはお子さんどうですか?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 16:20:00
子供は親がダメだといわれることは行うのです
逆をすればいい、どんどん読めと、親も本を買ってくる、そして食べることも寝ることもやめて読め、鼻血が出るまで読みなさいという。
そうすれば飽きます
Res.2
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 16:24:30
別にやることやった後ならば何やってもいいと言ってますけどね、うちは。その変わり毎日必ず一時間程度は算数させてます。
それ以降はYouTube見ようがクランチーロール見ようがコミック見ようが好きにさせてます。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 17:51:30
いいと思いますよ。どちらにせよ、漫画じゃなかったらネットでゲームとか他のことをすると思います。本が好きなら漫画に飽きたら、小説とかに移行するかもしれないし。
宿題とかしないといけないことを済ませたら、自分の時間があってもいいと思います。でもまだ低学年なのでしっかり睡眠時間は取らないといけないですけどね。あと家族の時間とか。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 18:20:03
活字を読むことって良い読み癖がつくので賛成します。
でも、夜中まで布団の中で読んで目を悪くしたり生活のパターンがずれないように、寝る前に没収したらどうでしょう?キッチンにでも置いておいて、朝起きたらすぐに読んでいいよ、と、早起きしたくなるように刺激。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 18:48:54
漫画も文学、読者です。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 19:39:58
今のMANGAは芸術ですよ。
絵もストーリーもすばらしい。
ママも読んでみるとわかります。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 20:24:17
ゲームも漫画もテレビドラマも作っている側からしたらどれだけ見てもらえるかを考えてつくっているのですからドラッグみたいなものですよ。
親として早く気づいてください。
つくっている個人は単に芸術性を求めていると思うのですが商売としては成り立たないから売る人がドラッグ性を加えるのです。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 20:35:13
50代ですけど中学生の頃エースをねらえ!とか生徒諸君、はいからさんが通るとかそういう少女漫画が流行っていて、別マとか週マとかもめちゃくちゃ読んでました。でも中毒にはなりませんでした。今の漫画って違うんでしょうか。
我が家の子供もゲームしてましたし、ゲームって中毒になるとも聞きましたが、年齢によって興味が変わってくるのであまり心配はしませんでした。
あまりにも漫画とかゲームとかしかしなくて、他のことができないようなら問題ですが、そうでなければ大丈夫なのではないですかね。でも放置状態ではなくて、きちんと見極めないといけませんね。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 21:06:53
私は個人的に良いと思います。
どなたかも言っていますが、まずは本を読むことが習慣になれば(もう、すでに主さんの子供さんは習慣になっているのかも)この先上手くチャプターブックにシフトチェンジしていけばいいだけなので。
我が子もマンガから入って、読書を習慣にして、日本語はマンガのみですが、英語はg3でやっとチャプターブックに上手く乗り換えられました。
それを見て、下の子達もマンガからですが、読書が勝手に習慣になって来ています。
私達が子供の頃は、マンガばっかり読んでると〜って感じでしたが、今ではゲームをさせるよりは、マンガでも活字なので読んでくれてた方がいいって感覚ですよね。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 21:48:24
将来マンガアニメ業界で名を上げてあなた達を楽させてくれます。気長に待ってあげて。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 22:14:42
昔と今の漫画が全然違ってきていることを感じませんか?
巨人が人間を食べたり性的な誇張が行き過ぎてたり自分が賢者になって世界の中心にいるような過激なストーリーが昔にありましたか?
ゲームなんてとどまることを知りません。
中毒者はもっと強い刺激を欲しがるのです。
食べ物も中毒性が増したし、酒も然りです。知らないでしょうがタバコもマリファナも純粋ではないのですよ。色々なものが混ぜられてます。親として早く気づいてください。絶対にダメとは言いませんが中毒性があるということを念頭に置いておいてください。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 22:24:51
追伸です。
子供は親が見て欲しいものだけを見ていません。親がみて欲しくないものも見ています。対策として、言葉は良くないですが良い意味で洗脳するしかないですよね。中毒性があるということを小さい時から繰り返し刷り込んでいくのです。悪い洗脳があるのならば良い洗脳で対抗するのです。が、親の責任は重大になってきますよ。親がもし間違った選択をすればおのずと子供は間違った洗脳をされます。親は確固たる覚悟を持って良い洗脳をすべきです。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 22:55:50
11−12はどこの宗教ですか?まさか、子供います?
Res.14
by
無回答
from
無回答
2022/03/20 23:30:37
11-12さんみたいにまともなこと言う人が最近の親御さんには少ないのかな
Res.15
by
無回答
from
無回答
2022/03/21 08:38:15
昔って50年代とか60年代?w
Res.16
by
無回答
from
無回答
2022/03/21 11:08:08
12
洗脳と言う言葉にアレルギーがある人は抵抗があるようですが言っている事は正しいです。宗教的に聞こえるかもしれませんが。
Res.17
by
N
from
無回答
2022/03/21 13:56:20
私のいとこは幼少期からNHKしか見させてもらえず、漫画はドラえもんの計算などの教育漫画だけ、週6でピアノ、習字バレエ、英会話等の習い事に通っていました。
両親共に優秀な大学を卒業して立派な仕事に就いていました。
いとこが幼稚園でプリキュアの話をしたのでしょう。それを見たいと言いましたが叔父はそんなものが将来なんの役に立つのだと言ってNHKの高校生向けの講座を見せていました。
結果として彼女は高校受験が終わりましたが、両親が望んでいた高校とははるかに偏差値が低い学校に行きました。
もちろん偏差値が全てではありませんが、幼少期にこれだけ制限してお金を費やした割には見合っていないレベルでした。
要するにメリハリが大切だと思います。やりべきことをやってやりたいことをやる。これができる教育と環境を作るのは保護者の使命でしょう。
ちなみに私はワンピースと共に育ち、GTOを読んで将来を決めましたw
長文失礼しました。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2022/03/21 14:36:25
イーロン・マスクは漫画好きだけど多分世界トップレベルで裕福だし、頭もいいよ。
つか所謂スタートアップ企業やシリコンバレー系の職業につく人はPCヲタでコミックヲタが多いよ。趣味がゲームとコミックってのがほとんど。
逆に外で遊ぶのが好きで、家の中にいて机に向かうのが苦手な子はスポーツ推薦等で秀でないと中々いい職業につきにくい時代になってる。
余程家の中で落ち着かない子供のほうが大きくなってから大変。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2022/03/21 15:56:32
Res17さんの言わんとしてることは分からないでもないけど、漫画やテレビを見せないことと、偏差値が低い高校に行ったこととは関連性はないんじゃ?
学校の勉強はそもそも地頭の良さが大きく関わってくるし、可能性としては、その子の地頭が良くなくて、それが分かってたからこそ、親は教育熱心になってたのかもしれないしね(何もしなかったらもっと低い高校だったかも)。生活にメリハリを付けたら、その子が良い成績を取ってたかとうと疑問。たぶん同じだったんじゃないかな。
勉強を強制しすぎたり厳しすぎたりして出てくる弊害は、偏差値ではなくて、性格とか考え方の方だと思うけどな。
話は戻って、トピ主さんのお子さんは、漫画以外のものは一切読まないの?
学校では課題図書とかないの?
自発的に読まなくても、学校なんかで一通り本を読むことがあるのなら、現時点ではそれほど心配することはないように思うけれど。。。
私は小学生の頃、本の虫と呼ばれるほど本が大好きで、暇さえあれば本を読んでた。一方弟は本なんて一切読まずに野山を駆け回ってた。今から考えると、これも嗜好というか性格の表れだったんだろうな。
学校の宿題もちゃんとやってて問題ないのなら、自分の興味のあることをさせてあげるのがいいんじゃないかと思う。嗜好が出てきてるんだと思うし。
もちろん、宿題や課題なんかの、やることちゃんとやってから、って大前提だけどね。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2022/03/21 17:07:33
漫画でも、アニメでも、夢中になれるものがあるのは、いい事だと思います。
将来にどう繋がるか楽しみですね。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2022/03/21 19:50:16
11&12さん
私の親(いまの老害世代)が子供の頃なんて、あるアニメの最終回で主人公の1人の首が飛んだり、ある漫画ではヒロインが集団発狂した近所の人たちに殺されて生首になったりしてましたけど。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2022/03/21 19:54:53
トピ主ですけど、妖怪人間が未だにトラウマです。
あのテーマ曲とともに💦
Res.23
by
無回答
from
バンクーバー
2022/03/21 20:01:17
アタシはよく両津勘吉をおかずにしてたわっ!
Res.24
by
無回答
from
無回答
2022/03/21 21:00:35
Nさん、うちの子はごくせんで将来を決めました(笑)GTOも大好きですよ。
私が読んでたその漫画を自分の子がカナダで読んでるのはくすぐったい気分です。
私は「漫画を読むと頭が悪くなる」と言われて育った団塊ジュニアです。
自分が言われて嫌だったので、子供には言いませんが...
やるべきこと(手伝いや宿題)が疎かになってる時は雷を落とします。
うちの子は漫画を読むようになって、日本語の語彙が増えました。そして日本語学校の課題も積極的に取り組むようになりました。なので良い影響があったと考えています。
Res.25
by
無回答
from
無回答
2022/03/21 23:12:02
ちびまる子やドラえもんやジャンプで育ちました。
漫画には内容が深いものもありますし、号泣するものもありますよね。
私は漫画の他には、推理ものが好きでした。ホームズとかルパンとか。
Res.26
by
無回答
from
無回答
2022/03/23 13:34:14
うちは高学年ですが、はい、ドッグマン読んでいます。
読むだけましかな、と思ってほっておいています。
最近チャプターブックもやっと読むようになってきました。
Res.27
by
無回答
from
無回答
2022/03/23 14:00:18
最初の漫画は「西遊記」だった
後で小説を読んだらもっと詳しく分かった、すごいストーリーだ。
Res.28
by
無回答
from
無回答
2022/03/24 18:57:25
「珍遊記」が面白かった
Res.29
by
無回答
from
無回答
2022/03/25 10:37:51
画太郎が目覚めるのはまんゆうきから
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ