No.39796
|
|
日本への帰国!
by
無回答
from
無回答 2022/03/11 15:14:27

近々、日本への帰国を考えているのですが色々と規制が変わってきていて少しややこしいです!
ルールの中には、日本で使える携帯を持っていないとダメと書かれているのですがそれはワクチンを3回打っている人にも適用されるのでしょうか?
それとも隔離の必要なワクチンを二回打っているだけ対象なのでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/11 15:23:31

すべての人に携帯電話を持つように厚生省が命令している、持っていなければ15万円でレンタルできます。
携帯電話の位置情報、本人と住んでいる所の景色をスパイする機能、ワクチンの証明書、誓約書、PCRテスト陰性証明書、パスポート番号、日本の滞在場所、連絡電話番号、働くメールアドレスなどを入れて、画面が緑になればチェックイン、搭乗、検疫で使用できる。
たぶん世界で一番厳しいのでは、だからチャレンジです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/11 15:25:55

いつも日本に到着すると(確かローミング?とかいう機能。iPhoneの一般の中に入ってます)をOFFにして課金しないようにしてました。
これって自分の携帯使えますか?
位置情報知らせなきゃいけないとか、コロナになったせいでややこしいです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/11 15:38:38

iPhoneはデータをオフにしてもデータを使います、しかもワールドローミングだと高くつくかも
ポケットwifiをレンタルした方が安くつくかも
スマートフォンに入れなければならないアプリすべてデータが必要です。
MySOS, Cocoa, Googlemap, email
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/11 15:48:13

いつもホテル滞在でした。
ホテル入ると自動でwifi繋がるようにしてたので特に電話する相手も居ないし不自由しなかったんですよね。
私みたいなのも空港到着後携帯レンタルした方がいいんでしょうかね?
コロナなので、市区町村(厚労省)と連絡とるには楽かな?と思ってますが、どうおもわれますか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/11 17:39:42

入国条件 スマホに必要アプリ入れること
誓約書にサインするんだから絶対要るの!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/11 18:06:24

日本の携帯番号って必要ないですよね?
実家の電話番号とポケットwi-fi(実家到着後)で対応できますよね?
3日ホテル隔離続いたとしてホテルにネット環境ない?なんてありえないですよね?
Hana cellのサービスも考えたけど、SIMの入れ替えでLINEとか携帯の電話番号リスト消えちゃうとか?不都合起きるのも嫌かな?って思って。
日本で中古電話買って今後のために別でSIM入れて利用するのもあり?かとは思いますが
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/11 18:28:14

↑
緊急連絡先が必要だから実家の番号より親族の携帯の方が手間かからないよ
因みにローミングでカナダの番号でもOK
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/11 19:47:40

|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/11 21:12:41

誰だ世界で一番厳しいなんて言ってるのは。アジアではだいぶ緩い方だぞ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/11 22:05:26

便乗させてください。
7日間の自主隔離は到着日はカウントされますか?
8泊予約必要ですか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/11 23:21:56

↑
到着日は0日目。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 00:05:32

隔離無しで自由になっても同じ機内で陽性者が出て濃厚接触認定受ければ下手すりゃ療養施設入り。
そのへんの連絡含め管理に必要なアプリを入れてよね、って事でしょ?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 02:12:17

>すべての人に携帯電話を持つように厚生省が命令している、持っていなければ15万円でレンタルできます。
この15万円って何日分ですか?デポジットではなく数日借りるのにに15万も支払わないといけないのですか?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 02:30:44

15万って情報は古いと思う。15日の計算では。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 03:09:38

|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 03:56:51

13です。15さん、ありがとうございます。
私は帰国の予定はしばらくないのですが、最大14日間借りて15000円とわかってほっとしました。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 09:45:19

質問です。
COCOAのアプリをダウンロードしました。
利用規約に同意して次へをクリックしても、先に進みません。
<通信に出敗しました。電波状況の良い場所でもう一度お試しください>と出ます。
他のアプリは全て問題なく動きます。
何か解決方法はありますでしょうか?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 10:14:22

cocoaは日本国内向けだったと思うから
カナダからは使えないんじゃないかな?
日本入国時に改めて起動してみてください。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 10:31:39

レス18様
ご回答有難うございます。
そうなんですね。前もって全てのアプリの入力を済ませようと、焦ってました。日本に到着してから登録してみます。
有難うございました。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 10:55:39

cocoa 羽田空港入国時一切聞かれず
機能してないって悪評だから係員も聞いてこないと思われます。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 11:26:33

インストールの有無はチェックされますよ?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 11:49:26

うちは夏に帰省を考えてるけれど、こういうのってその時にならないと分からないですよね?
帰省緩和される動きを経団連とかも見せてるし、出発直前に申し込んでも大丈夫かしら?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 12:53:53

実際の帰国時に間に合えばいい
先のことで悩むのは無駄なこと。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 18:25:06

日本に11月に入国しましたが、cocoaのインストールチェックなどされませんでしたよ。されたのはMySOSとGoogke Mapsと位置情報の設定。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 18:25:55

だいぶ前なので変わっていたらごめんなさ。そういう意味ではよく変わるので今からいろいろ心配しなくていいと思う。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 18:27:42

それにしても、国内で何万人も毎日感染者出てる中で未だにやっている水際対策ってすごく意味ないと思う。さっさとやめたらいいのに。まぁ新たな変異株とか心配してるんだろうけど。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/12 19:27:42

日本の官僚はスロースタートで
始めるな私は途中で止まれない
女と同じ
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/13 00:57:26

The Government of Canada has agreed to trial digital ID in partnership with the World Economic Forum.
これって何かワクチンステイタスとか管理されるってこと?
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/13 01:11:18

そんなこと一言も書いてないけどなぜそう思ったの?
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/03/13 09:20:30

|