jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.39536
ぎゃっふぃーーーーんっ!!!!
by
無回答
from
無回答
2022/01/26 18:00:42
お野菜 たっか!!!
Res.1
by
無回答
from
無回答
2022/01/26 19:43:08
キムズマートでグリーンオニオンが$1以上したとき、ぎゃっふぃーーーーんっ!!!!となった。
一番安い時で10束で$1だったこともあったのに。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2022/01/26 20:35:48
グリーンオニオンは今が一番高い時期だと思います。
収穫時期なら今でも2本で$1くらい?
Res.3
by
無回答
from
無回答
2022/01/26 22:00:27
最近2束3ドルで買いました。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2022/01/26 22:31:15
キャベツが5ドル近い!
Res.5
by
無回答
from
無回答
2022/01/27 13:33:14
エノキ茸が。。。。(ToT)
Res.6
by
無回答
from
無回答
2022/01/27 18:10:48
↑
確かにエノキ茸は高くなりましたね。
アジア・マーケットでエノキ茸を見て「あれ?値段が高い?一時的かな?」と思っていましたが、一時的では無かったみたいですね。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2022/01/27 19:54:48
洪水の影響ですかね?それか夏の猛暑??
マダガスカルみたいなことにならなきゃ良いけど…。
先週末、東京ディズニーランドに遊びに行ったんですが、フライドポテトが販売休止になってました。
理由は、「カナダバンクーバー地方の洪水により」とのことでした笑笑
Res.8
by
無回答
from
無回答
2022/01/27 22:20:08
5〜6年前は普通にセーフウェイとかセーブオンで普通に野菜買ってたけど、今はとてもあんな所で買う気がしない。ノーフリルスですら最近野菜が高いと思う。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2022/01/27 22:35:22
8さん、ほんとそう!
ホールフーズばっか行ってた5.6年前がなつかしい。
あの頃よりかせいでるのに、いまはもっぱらNOFRILLS 、それもセールの野菜のみ。。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2022/01/27 23:23:22
こんな具合で値上がりしていると、もうすぐKim'sマートですら高いと思う様になるんだろうね・・・。年取って引退した時暮らしていけるんだろうか?
Res.11
by
無回答
from
無回答
2022/01/27 23:29:27
10年程前、独り身だけど10ドル払えば、普通にスーパーで肉や魚と野菜と果物位買えて2〜3日位食べられた。別にケチらずに欲しいものは買ってたけど。トラウトなんかも2ドルもしないで手頃なサイズのものが買えた。
今は野菜だけでも10ドル余裕で超える。その頃5ドルしなかった様な肉が今や15ドル!
リンゴが$0.99/lbだったのが、今や$2.99/lbか、下手したらもっとする。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2022/01/28 01:07:32
>10年程前、独り身だけど10ドル払えば、普通にスーパーで肉や魚と野菜と果物位買えて2〜3日位食べられた。別にケチらずに欲しいものは買ってたけど。トラウトなんかも2ドルもしないで手頃なサイズのものが買えた。
10年前は$10で肉や魚と野菜と果物位買えて2〜3日位食べられたんですか?
それは20~30年前の話では?
Res.13
by
無回答
from
無回答
2022/01/28 06:17:35
先日、どうしてもほうれん草が食べたくて、八百屋さんに行きましたが、1束、2ドル25セントでした。 迷った末、4束買いました。 最近、高い野菜を買うので、スタバのコーヒーはご無沙汰しています。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2022/01/28 07:37:10
>10年前は$10で肉や魚と野菜と果物位買えて2〜3日位食べられたんですか?
それは20~30年前の話では?
☝
私もそう思いました。笑
30年前の話では?
Res.15
by
無回答
from
無回答
2022/01/28 09:40:34
今週、うちの地域のスーパーストアで
No nameブランドのキャノーラ油 3リットルが
$5.99 で、お一人様2個までで売られています。
我が家には2リットルサイズのディープフライヤーがあり 油はまぁまぁ使うため、とりあえず2個買いました。
昔はセール時は1個、$4あたりを行ったり来たりだったのですが今は$6。
この先、値段がせめて$5くらいに戻ることはありますかね??
もう2個買っておこうか迷っています。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2022/02/02 13:20:59
久々に中華のテイクアウトしたら、高くなってて驚いた…。
中華のテイクアウトに20ドルなんて考えられない!
5年前には同じ奴が10ドルしなかったのに…まあ、量や質は変わっていないんだけど。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ