No.39520
|
|
みなさんの光熱費っておいくらぐらいですか?
by
M
from
無回答 2022/01/21 14:52:08

私は独り暮らしで光熱費はオーナーもちなので掛かってませんが、
これからコンドに引っ越そうと考えてまして、もちろん使用状況によりますが、どれくらいの金額が掛かるのか見当もつきません。
ガスコンロ or 電気Stove
家族の構成人数
暖房、冷房設備の有無
仮想通貨などをマイニングしている等出来る範囲で構わないので教えて頂きたいです。
普通に生活していくら、節約した場合でも最低これくらい掛かる等の情報が知りたいです。
宜しくお願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/01/21 16:49:45

エリア、トロントとバンクーバーでは夏冬の光熱費は違う
コンドの広さ、ワンベットとかバチュラーとか
ストラタフィー、今度に払う公益費みたいなもの
ガスコンロやガス暖炉が含まれるかどうかでかなり違ってくる
ので、人の話だけを聞いても参考にならないと思います
せめて、何処でどれくらいの広さのコンドの光熱費か
知りたいのかわからないと参考にならないと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/21 17:16:27

↑そういうコメントは要らない
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/21 20:09:50

昨年ですが、
最低 ガス$17 電気 $86 (2か月分)
最高 ガス $162 電気 $130(2か月分)
月平均 ガス$92 電気$55
ガスは昨年は最高でも$162だったのですが、先日届いた請求書は247ドルでした。寒波のせいですかね。ビックリしました。
3ベッドルーム、居住エリアが1800sq.ft.ちょい。電気コンロ。
夫婦2人暮らし。外食ほぼなし。でも手が込んだ料理を作ることも無し。2人ともリモートワークでずっと家にいて日中はパソコン2台つけっぱなしです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/21 21:20:21

みなさんの光熱費いくらですか?って聞いてるのにRES1みたいなコメント意味不明だわ。
1BRアパートの一人暮らしです。ヒートとホットウォーター込みなので電気代だけ。
・電気代:$70(2ヶ月分)
年間通しても大差ないです。自炊の多い少ないで$5とか動く程度。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
M
from
無回答 2022/01/21 23:50:19

Res3さん
詳細有難う御座います。
私も仕事を自宅でPCフル稼働で行っているので、電気代参考になります。
やはり広い部屋だと、寒い時期は暖房に光熱費を取られますよね。
部屋数と広さの兼ね合いも検討対象としたいところです。
Res4さん
やはりヒートとホットウォーター込みの恩恵は凄まじいですよね。
それでも2か月で$70は節約されてるほうだと思います。
コメント有難う御座いました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/22 00:11:43

1brの時は2ヶ月でbc hydroがmax $90でした。在宅勤務でパソコンフル稼働です。コンドに住んでいました。
今は3brのタウンハウスです。2ヶ月でbc hydroが$400になりました…
Thermostatで室温の管理をし始めて、少し節約できました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/22 00:37:48

私もレス4さんとだいたい同じで、ヒートは家賃に含まれてます。
築年数の古いアパートだからかハイドロは2か月で50ドルちょっとです。
一人暮らしでリモート、パソコン2台は一日中つけっぱなしです。
キッチンは電気コンロで外食はしないので、毎日1時間ぐらいは料理で使ってます。
部屋が暗いので、キッチン以外は一日中つけっぱなしです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/22 21:36:13

寒冷地区ののコンドで角部屋で1500スクエアフット。玄関には内ドアあり。幼児二人。大人二人で、一人は自宅で勤務PC18時間はオープン。暖房は20度設定。子供達は二人一緒にお風呂。私はかなりのショートカット。料理は毎日だけど、煮込み系はプレッシャークッカー、パンかご飯を二日に一回焼いて、掃除はキッチン、リビング以外は三日に一回。
定額払いで95ドル。
安めだと思ってる。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/22 23:28:20

バンクーバー市内一人暮らし。
ヒーターは無料、電気コンロ、クーラーなし。
月の半分は外泊なので、電気代は大体月20ドル。
(夏は18ドル程度、冬は22ドル程度。)
コロナで自粛になって、家で毎日過ごすようになってからは、料理も毎日して オーブンとか使いまくっても月22ドル程度。外泊してた時と大差なし。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/22 23:47:44

↑外泊って気になる。ホテル暮らしって事?複数の友達の家で寝泊まりしているって事?月の半分って相当な日数でしょ。不思議な暮らしですね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/23 00:04:04

夜勤だったりすると、仮眠室で泊まったりするんじゃない?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/23 06:37:29

BCは安くていいねぇ。
光熱費(電気ガス水道)の予算500だよ、冬季。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/23 07:23:58

10さん
たぶん外泊じゃなくて、外食の間違いだと思う。文脈から。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/23 09:07:05

バンクーバーではR4000ホームはヒーティングはいらない、人ひとりあたり100Wの熱を出す、料理、シャワーなどで冬でも換気で熱を外に出す。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/23 09:29:11

10さん 11さん 13さん
半分ホテル暮らし、仕事関連の外泊です。
結果として 13さんのおっしゃる通り、月の半分は外食にもなります。
なので電気はほとんど使ってないと思いきや、外泊なしの月でも 電気代に大差ありませんでした。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/23 11:28:03

うちはガスなし電気のみのコンド2BR住まいなんですけど、
ホットウォータータンクが各ユニットについてるタイプのコンドなので、これが結構高いんです。BCハイドロの電気使用量グラフをみると、シャワーを使ってる時間に電気使用量がかなり上昇します。夏で2か月$200前後、一番高い冬で$350くらいです。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/23 17:01:50

なるほどー。ホットウォーターとヒートが含まれているアパートと比べてコンドだと光熱費が圧倒的にかかるのですね。ストラタやタックスもあるし時々でっかい修繕費もかかるし買う気がさらになくなりますね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/23 17:26:45

私が以前住んでいたコンドはガス代がStrata Feeに含まれており、Fire placeが使い放題で冬は最高でした。
部屋のヒーターを滅多に使わなかったので、毎日電気コンロで自炊をしていても、リモートでパソコンを長時間使っていても、月々の電気代が100ドル超えることはなかったです。Strata Feeは月に200ドル程度でしたよ。
1ベッドルームコンドのタックスなんて場所にもよるけど年間1000ドルくらい。買える時が買い時です。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/23 17:38:17

RES18さん
住まわれている物件は築何年ですか?
過去10年間でどれくらい修繕費かかりました?
参考までに教えてくださると嬉しいです。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
18
from
無回答 2022/01/23 17:50:50

もう引っ越してしまいました。
築25年くらい、5年ほど住みましたがその間に修繕費を請求されるような大規模修繕はありませんでした。
購入する前に調べて購入すれば、おおよそ何年後に大規模修繕が必要になりそうなのか予想がつきますので、その前に売り抜けるように計画しておけば、そこまで心配する事もないと思います。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/23 17:51:22

今なら35万ドルの物件のタックスが$1000位だけどそんな物件バンクーバーにはないですね。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/23 17:57:42

↑カルガリーとかめちゃ安いよ。内陸に行くと凄いやすい。住みたくないけど。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/23 18:07:31

考えてみたら、物件の値段って場所によってぜんぜん違うけど、光熱費も住んでいる場所によって大分違いますね。トピ主さんはどこの光熱費を知りたいのでしょうか?
参考:
ON 13.0¢/kWh
AB 16.6¢/kWh
BC 12.6¢/kWh
QC 7.3¢/kWh
SK 18.1¢/kWh
住んでる人少ないだろうから上記しなかったけどNWTなんかは38.2¢/kWhだって。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/23 19:18:56

|