No.39432
|
|
日本へ行く為の陰性証明書
by
日本入国
from
無回答 2022/01/06 12:13:29

日本へ行く為のPCR検査を受けてきました。
結果が届いて陰性だったのですが、日本政府のフォーマットに記入してもらったのですが、印影のところにスタンプがありませんでした。
こっちでは、日本と違いスタンプなどあまり見たことがないんですが、印影がなくても無事に入国できますか?
経験者の方、情報をお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/06 13:12:47

クリニックの正式な書類があるならハンコ無しでも大丈夫かと思います。
自分のはちょっと覚えてないですが、日本の陰性証明のフォーマットで画像検索をしてみたところ
結構ハンコなしの画像が上がってたので、サイン等がしっかりしてれば大丈夫かと。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
日本入国
from
無回答 2022/01/06 13:17:11

ありがとうございます。
ちょっとした不備で入国できないなんて、ショックすぎます…
みなさんが、スタンプなくても無事に入国できたなら安心です。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/06 17:35:20

主サン どちらでされましたか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/06 19:46:13

JoyceにあるCarepointでPCR検査受けて証明書をもらいましたが、スタンプもサインもありませんでした。
日本行きではなく別の国行きですが、項目以外は同じようなフォーマットだと思います。
問題なく入国はできました。あまり参考になるかわかりませんが。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
日本入国
from
無回答 2022/01/06 20:20:44

情報ありがとうございます。
クリニックに問い合わせてみたら、スタンプはないという事でした。でも毎日のように日本行きの陰性証明書を出していてドクターのサインだけで何も今まで問題はなかったということなので、それを信じて行ってこようと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/06 21:00:05

自分もジョイスのケアポイントで検査受けたけどスタンプではないけど(多分PDFでの通知だから?)クリニックのロゴ入ってたし、ドクターのサインもありましたよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/07 19:32:44

4です。失礼、別紙でドクターのサインありました。嘘を書いてしまい申し訳ないです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/07 20:53:06

今日厚労省サイトに以下追加されました。今までは日本入国 ワクチン接種証明不要でしたけどね。
※空港検疫や検疫所の宿泊施設で実施する検査で陽性が判明した場合は、医療機関への入院や宿泊療養施設での療養を行っていただきます。オミクロン株陽性者である場合、ワクチン接種の有無によって入院や療養の期間が変わることがあるため、ワクチンを接種している方は、ワクチン接種証明書を持参して入国いただくようお願いします。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/11 15:02:39

>空港検疫や検疫所の宿泊施設で実施する検査で陽性が判明した場合は、医療機関への入院や宿泊療養施設での療養を行っていただきます。
これ無料?
普通の日本人は日本の健康保険には入っていない
カナダ移民なのに、日本に住んでいるふりをしてる人は持ってるだろうけど
説明から考えると、ワクチン打ってなくても日本に入国できるのか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/11 15:13:29

9さん
政府の要請で隔離する場合は無料のはずです。
正直言って、陰性の場合のホテル隔離にしろ、カナダみたいに有料にすればいいのにと思いますけどね。
日本入国にワクチンは関係ないと思います。
カナダも、カナダ人ならワクチン関係なく入国できるのでは?
(飛行機に乗れませんけど)
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/11 18:40:19

↑
その結果カナダは隔離無視の逃走犯がでて感染拡大、日本は順調に水際対策成功
日本はカナダと違って金使って安全を買う国。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/11 22:12:15

9
ご安心をコロナウィルスに感染だったら、日本はまだ誰でも負担金無しだよ
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/11 22:28:41

カナダは日本と違って大金使ってひとりにつき11回分のワクチンを買って無理矢理打たせる国。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/14 07:43:36

日本入国時隔離 計10日間ですね!
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
、
from
無回答 2022/01/26 01:28:34

トピ主さんが受けられたのはCarepointとおっしゃっていましたが、そこは結果が出るのは当日のうちでしょうか?
それと日本のフォーマットにも記入してくれますでしょうか?
急に質問ばかりすみません。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/26 03:13:44

15サンはバンクーバーかな?
コチラ先々週ホテルバンクーバー地下 FAST−TESTってとこで検査しました。24 時間確約コースで260ドルだったかな?
19時間で日本フォーマット 陰性証明 メールで来ました。医師のハンコはなかったけど日本フォーマット以外にも英語の書類に検査会社の大きなロゴが付いてたやつもらえたんで全部印刷しました。
入国時全部出したけどハンコ無しの日本語版しか見てなかった様子。
成田到着から隔離ホテル 部屋に入れるまで9時間かかりました。ここが一番大変かつ感染リスク高いかも?
料金的には安いとこあるけど日本フォーマットお願いすると$75 掛かるとか2日掛かるとか調べたらマチマチでしたね。
10日間自己隔離含め終えて解放されました。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/26 10:22:56

事故隔離(事故ちゃうし、自己)の10日間で隔離場所を途中で変えようと思ってるけど、1箇所でしかダメって記述を見かけた人いる?
関東で数日休んでからレンタカーで地方の実家にって考えてるんだけど、自分の探し方が悪いのか本当に無いのか未だ一度も発見できず。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/26 10:52:52

↑
質問票QRコード作成のとき入力出来る住所は一箇所だけど、到着空港 QRコード読込み担当の方に申し出れば隔離日程提示して 途中で隔離場所変更で追記してくれると思われます。レンタカーの予約なども確認されると思われます。
追跡アプリ mysosにも 待機場所を変更する っていう機能がついてた。そもそもカナダからなら強制隔離場所3日と自己隔離7日とで隔離場所変更は絶対生じるからね。
隔離ホテルから空港ヘ戻るバスの中でも容赦なくビデオコール掛かってきました、
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/01/26 19:39:22

CarepointでPCR検査受けました。当日ではなく翌日でした。
自分は午後1:50に受けて翌日の午後3時頃に結果が出ました。
検査時間によって変わるかもしれません。ご自身で調べてみてください。
日本入国に必要な情報はちゃんと入れてくれますよ(事前にどの国用か聞かれます)。
|