No.39299
|
|
G10 Literacy assessment 対策
by
無回答
from
バーナビー 2021/12/09 12:03:01

学校からお知らせが来ました。
このテストはなにかMoc testのようなものはあるのでしょうか?
(私が資格試験を受けたときはオンラインのサンプルテストがたくさんありました)
探したのですが政府の提供するサンプルテストしか見つかりませんでした。
子供はカナダ生まれですが英語が苦手で、冬休みの間に練習しておけば、当日緊張せずに受けられるのではないかと思いました。
先輩保護者の皆様、どうやって子どもをサポートしたら良いのかアドバイスをお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/12/09 12:42:55

嫌味ではないんだけど、カナダ生まれでどうやったら英語が苦手になるのか知りたい。
日本でも日本語が変な人はいるが、日本語は難しいからわかる。
でも簡単な英語で?それもカナダ生まれで?苦手になるのは不可能では?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/09 12:43:16

これって、スクールランキングのポイントに使われるだけで
成績に関係ないのであんまり気にしなくてもいいんじゃない?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/09 13:48:20

私は日本生まれ日本育ちですが国語苦手でした。理系に全振りで国語の成績普通に悪かったです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
桜
from
バンクーバー 2021/12/09 14:28:52

カナダ生まれでも英語苦手な子いますよ。
お母さんと日本語で楽しく仲良く過ごして来た子の中に多いですし、そうじゃなくてもただ単に語学が苦手な子だっています。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/09 14:54:09

うちの息子もカナダ生まれだけど英語苦手で、理由は日本語との混乱でした、娘がバイリンガル環境で出来てたから、息子もできると思ってました。元々言葉が得意ではなかったのにかわいそうなことをしたなあと、それで日本語学校をやめて英語一本化にし、家庭教師をつけ、基本を英語とする事で克服しました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/12/11 10:37:06

白人や白人とのハーフは字すら読めない子が多い。
マリファナやっていてような親からの遺伝子の異常や胎児の時にアルコールやドラックの悪影響受けた子、もともと劣性遺伝子を持った親から劣性遺伝子を受け継いだなどがほとんど。
他の言語を話すのは関係ない。バイリンガルでもそれ以上でも、正常な子は英語が書けないわからないとはならない。脳の異常や遺伝子異常だから、どんなに勉強しても6、7歳レベル以上にはならないらしい。頭が悪いとか勉強しないからではなく病気の一つだから、しょうがない。
下手に無理やり英語の本を読ませたり英文の勉強をさせると精神異常になる例も多い。
そうなると白人の親はサイエントロジーなどの怪しい宗教の狂信者になる。
英語がわからない日本人の親はそれはないと思うが。
トピの本題に戻すと、誰かも言っていたがG10 Literacy assessmentは成績に関係ない。州の記録にも残らないと思う。英語の苦手な日本からきたばかりの子でも満点が取れるくらい超簡単だから心配する必要はない。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/12/11 11:02:24

|