jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.39270
コーナーストアって・・・
by
無回答
from
無回答
2021/12/03 19:51:39
皆さん近所のコーナーストアって利用してますか?
うちの近所ではスーパーの方が営業時間長いし、駐車場も有るし、品揃えが悪くて高くて車も停めにくいコーナーストアって利用したこと無いです。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2021/12/03 20:30:58
一二度近所のコーナーストア利用しました。ちょっと調味料が足りなくてすぐそこにあるからいっか的に。とにかく値段が高いので二度と行かないと思います。いっつも人なんていないのになんで商売続けられるのか不思議です。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2021/12/03 20:33:51
ああいう店って、投資移民に利用されてる?
Res.3
by
無回答
from
無回答
2021/12/04 09:30:59
ほんとに、コーナーストアってどうやって成り立っているのか不思議ですよね?棚に並んでいるもの全てが古そうで、いろんな商品の雑多な臭いがして苦手です。常に品物が回転していて、値段も低く、明るくて営業時間も長い普通のスーパーとかと、どうやって競争しているのだろうか。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2021/12/04 10:24:24
昔はスーパーより営業時間が長かったんだろうけど、今はスーパーの方が営業時間長い方が多いからね。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2021/12/04 11:28:16
子供のクラスメイトの両親がコーナーストアを経営しています。
Lotteryの売り上げが一番大きいと聞きました。
日本人の私達は値段で買わないけれど、牛乳やお菓子など結構私達が思う以上に売れているみたいです。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2021/12/04 12:00:11
Purolatorとかの保管・受け取り場所がコーナーストアになっているのを見かけますが、運送会社から毎月何百ドルかお金をもらっているのでは?ただの予想です。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2021/12/04 12:47:05
>日本人の私達は値段で買わないけれど、牛乳やお菓子など結構私達が思う以上に売れているみたいです。
確かに。牛乳だけ欲しいとかだったら、大きなスーパーよりも近所なら高くて品揃え悪くて小汚い店でも行く。小さいお店の方が一つのもの買うだけなら早いし楽。そしてついでにお菓子とかロトとか買っちゃうかも。
ガソリンスタンドが近くにあってそんな感じで使ってる。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2021/12/04 13:31:22
スタンド+コーナーストアって今では珍しくなったね!
最近はスタンド+コンビニみたいな感じの店が多くなった。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2021/12/04 15:11:24
近所のコーナーストアはアイスクリームの品揃えが良くて、若者が夏はよく買ってるのを見かけます。
棒のハーゲンダッツバラ売りとかは逆にスーパーにないから?かもです。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2021/12/04 15:51:53
コーナーストアって、車で行かなくてもちょっと歩いて行ける範囲にある場合は
一つだけ欲しいって時は便利ですよね
今は新興住宅地に住んでいるから、ないですけど
地域の開拓の初期の住宅地に住んでいた時はいくつかありました
子供の「初めてのお使い」にはべんりですよ
Res.11
by
無回答
from
無回答
2021/12/04 16:20:49
タバコを買う人が多いのかなと思ってましたけど
違うんですねー。
ロトは納得しました!
Res.12
by
無回答
from
無回答
2021/12/04 16:26:15
まあ利用者は地元に長い平均年齢高めの人が多いかもね!
駅の近くなんかだと、生活保護受給者みたいな感じなのが出入りしてる。あの連中、金が手に入れば後先考えずガンガン使うから。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2021/12/04 16:35:22
スーパーの場所によるかな?
うちの場合、歩いて2分の場所にあるから車で5分のスーパー行く手間考えたら、ちょっとした物はそっちで買った方がコスパ良く感じるので利用してる
Res.14
by
無回答
from
無回答
2021/12/04 16:51:04
セカンダリやカレッジが近ければ、買い食いする学生とかはスーパーで箱買いした方が安いなんて考えずにさっと入って欲しいお菓子やアイスや炭酸飲料がぱっと買える近くのお店を利用するだろうな。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2021/12/04 18:11:48
>>Res.5さん
やはりオーナーはインド系か中韓ですか?
Lotteryは確かに…。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ