No.39123
|
|
日本一時帰国 PCRテストを唾液で受けた方いらっしゃいますか
by
バンクーバー
from
バンクーバー 2021/11/01 21:58:48

大事な用事の為 週末に日本に一時帰国します。
どなたか唾液での検査を受けて 日本に問題なく入国できた方はいらっしゃいますか。
検査された場所等も合わせて教えて下さい。バンクーバーに在住です。
宜しくお願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/02 00:51:36

saliva pcrしましたよ A+travel とかなんとかだったと思います
検査1時間前からなにも口に入れるなと言われるけど、PCR信頼してないので、直前にうがいして無事陰性
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/02 03:48:25

私もレス1さんと同じクリニックの唾液検査で、10月に問題なく入国しました。陰性証明書と医療登録書?など10枚位書類送ってくれました。入国時にチラッと見せたくらいで、何も問題なかったです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/02 04:18:30

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
トピ主
from
無回答 2021/11/02 06:52:11

体験談をして教えて下さった皆さん 本当にありがとうございました。子供も同伴しますので唾液検査が出来ると聞き安心しました。またレス3さんのリンクを以前読んだ事があったのですが 何故か今回は見つけられなくて困っていた所でした。ありがとうございます、よく読んでみます。
今日予約をする予定ですが 万が一予約が一杯の場合 他の所でされた方がいらっしゃったらその場所も教えて下さい。
引き続き どうぞ宜しくお願い致します。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/02 09:08:29

kerrisdale walk inで確かできるはずです。
知人が今セールで予約もすぐ取れると言ってました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
トピ主
from
無回答 2021/11/02 10:50:35

一人約225ドルでセールではありませんでしたが 空きも沢山有り無事予約が出来ほっとしました。皆さんに助けて頂いて不安要素なく予約ができとても感謝しています。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
トピ主
from
無回答 2021/11/02 10:52:59

A+Travelで予約しました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
3
from
無回答 2021/11/02 19:02:06

トピ主さん、予約できてよかったです。
私が行った時は、待合室がいっぱいで外で待ってくださいと言われ、予約時間をすぎるほどの混み具合でした。
今はだんだん寒くなってきて雨の日も多いので、防寒の準備をされていったほうがいいかもしれません。
あまり混んでいないといいですね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/12 22:03:34

みなさん見つけ上手。
情報助かりました。
24h以内に証明いただけるんですよね。
私もこのA+にしよう。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/12 22:07:49

俺もこれにしよう‼︎
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/12 22:27:54

でも、225ドルかぁ。。。
貧乏人の俺としては痛い。。。
まぁ、日本に帰る金もないが。。。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/13 00:37:05

疑問なのですが、必ず日本の検査証明書じゃないと入国できないのでしょうか?日本へ行く外国人もですか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/13 14:44:53

日本のフォーマットである必要はないですよね。必要項目が全てあればそれでいいはずです。
でその項目に関しても、パスポート番号以外はどこのクリニックでも普通に記載してくれるものです。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/11/14 04:42:15

全項目がカバーされていれば任意のフォーマットで問題ないです。以下在アメリカ日本大使館からの引用ですがカナダでも同じはず。
●今後も任意のフォーマットの利用は妨げられませんが、厚生労働省では、入国者には同省が
指定するフォーマットを利用して検査証明を取得していただくことを勧奨しています。
|