jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.38996
餃子作り。
by
無回答
from
バンクーバーアイランド
2021/10/03 19:30:28
意外とめんどくさいんですね、いやになって来ています。
こんなんでは美味しい物は望めませんね?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2021/10/03 19:57:38
みんなで包むと楽しく美味しく出来ますよー!
Res.2
by
無回答
from
無回答
2021/10/03 20:08:09
餃子は手作りが美味しいです。
包むのが手間ですが、テレビやYouTube見ながらやるとあっという間に終わります。
多めに作って冷凍しておけば、数回ラクできますよ。
みんなで包むのも楽しいですね。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2021/10/03 20:23:35
餃子作りが面倒?考えたことがなかったので驚きました。元々お料理が好きではないのですね。美味しいものを作る、美味しいものを食べたい!その一心で料理が大好きです。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2021/10/03 20:54:42
私も料理好きですが、餃子は面倒です。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2021/10/03 21:14:45
シュウマイのほうが美味しいし、包むの簡単だし、油で焼かないのでヘルシーですよ〜
Res.6
by
無回答
from
無回答
2021/10/03 21:18:34
私の場合、中身で味が決まるので、中身を作るのは苦手だし面倒なんですが、包むのは大好きです(笑)
Res.7
by
無回答
from
無回答
2021/10/03 21:19:05
包むのは面倒じゃない。むしろ楽しい
具(あん)を作るのが面倒。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2021/10/03 21:25:31
スタンドミキサーがあれば一瞬でできちゃいますよ★
Res.9
by
無回答
from
無回答
2021/10/03 21:39:02
餃子大好きだけど、
買い物が面倒(ニラと餃子の皮は普通のスーパーにはないから、一週間前から買い物の予定を立てる)
野菜のみじん切りも面倒
お肉を混ぜるのも面倒
包むのも面倒
だけど、手作りだと野菜たくさんで一番美味しいから作ります。
皆さんは包むの苦じゃないのですね。
包むのが苦手な人、または包むの手伝ってくれる人がいない場合
包まない餃子の作り方もあります。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2021/10/03 22:32:38
↑同意。ニラはアジア系スーパーでないとないですもんね。
でも餃子にニラは絶対外せません!餃子の皮は最近Walmartにも売っているので、比較的手に入りやすいと思います。
野菜のみじん切りはブンブンチョッパー使ってます。
包むのはダイソーの餃子包む道具を使えば、何も考えずに流れ作業のように出来上がります。
このトピを読んで餃子を手作りしている人が多くて、驚きました。皆さん中の具は何を入れているのでしょうか?
うちは豚の挽肉もしくは海老を包丁でミンチ状にしたやつにニラ、白菜、キャベツ、オイスターソース、醤油、胡麻油、生姜、ニンニクが定番です。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2021/10/03 22:38:47
↑海老ですか!美味しそう!
今度やってみます
Res.12
by
無回答
from
無回答
2021/10/03 23:14:55
今日作ろう!といったのですが嫁にめんどくさいと却下されました泣
Res.13
by
無回答
from
無回答
2021/10/03 23:36:39
↑ ”めんどくさい”は、愛情が薄れてきている証拠です。今夜あたり頑張ってみては?
Res.14
by
無回答
from
無回答
2021/10/05 19:29:00
ちょっとめんどうではありますが、こどもが喜んでくれるのと、副菜があんまりいらなくて、味噌汁とサイドで野菜のお浸しぐらいで夜ご飯になるので、月に1回から2回は包んでいます。
最近みた本で、白菜をゆでてから餡を作るレシピを気に入っています。
ちなみにキャベツより白菜の方が好きなので白菜派です。ないときや、キャベツがすでにあるときはキャベツを使いますが味の違いはわかりません。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2021/10/05 21:38:41
一番面倒なのは皮を作るところなので、そこが面倒だと思われるゆえんでしょうか?皮を手作りするのが面倒なら、既製品の皮をお店で売ってますよ。それだと餡は切って混ぜるだけだし、あとは包むだけなので、楽ですよ。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2021/10/05 21:40:53
私はスープに肉団子と餃子の皮を入れて、餃子スープを作ります。そうすると、わざわざ皮を閉じる必要もなく、冬は温かいスープも飲めてばっちりです。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ