jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.38966
仕事のストレス
by
無回答
from
無回答
2021/09/26 15:05:41
みなさん大なり小なり仕事をしている上でストレスがあるかと思うのですが、どんなことがありますか?
上司が頼りにならない、給料が安い、人手不足、いつもバッドムードの同僚がいる、、、などなど。
もちろんストレスなんて一切ないと言う方もいらっしゃると思います。
ストレスのある方、その仕事を辞めない理由はなんですか?
お金が良いから、はたまた人間関係がいいからストレスも我慢できるetc. ありますか?
うちは上司がすぐ論点をすり替えたりして自分の否を一切認めない人なのでとってもストレスです。日本でいう、でもでもだって!な人です。しかし条件の合う仕事なのでなかなか辞める踏ん切りがつきません。
そんなことで辞めるなんてって思ったりもするので、ぜひみなさんのエピソードを参考にしたいです。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2021/09/26 16:17:01
上司は気分屋でウザイけど
また一から人間関係築くのが面倒なので我慢してます。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2021/09/26 18:55:40
うちはお給料がめちゃくちゃ良いと言うわけじゃないんですが、
大した事してないのに 笑 褒められるし収入も応じて上がるし、ホワイト企業なのでコンプライアンスもしっかりしていて働きやすいのが良いです。
部署のマネージャーが理不尽なことしたら、更に上のマネージャーに簡単に直訴できます。
従業員300人くらいのロケーションで人の入れ替わりも多いし、
希望すれば内部異動も容易だし、上司も異動するし、で、
嫌な上司や人間関係をずっと我慢する必要が無いのも良いのかも。
つまり、会社の体制が整ってるから、なのかな。
やべぇマネージャーいますが、自分への悪影響が最小限なので、
笑ってフォローできる感じ。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2021/09/26 19:25:42
そんな事でやめるなんてって話になりますけど
義姉が転職した会社、周りの従業員がダラダラ仕事して、上司に相談したら「あなたも気張らず、リラックスして働いたら良いのよ」と言われ
ダメだこの会社となって3日で辞めた。
ダラダラ仕事して時給30ドル貰える仕事なら自分は大歓迎かな?w
Res.4
by
無回答
from
無回答
2021/09/26 22:00:55
嘘つきで誰かの足を引っ張るとってもウザくて女々しい同僚がいますが、ちゃんとそれを相談できて対応してくれる上司がいるから辞めないです。ペットも連れていけるし休みも取りやすいので、辞めないです。嫌な奴は一人はきっとどこでもいるだろうし。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2021/09/26 22:20:37
みなさん色々抱えてますね。
うちはちっちゃい会社が急速に成長している過程で、組織内の役割がはっきりと決まってなくて社長が割と思いつきで決めて仕事を振ってくること、もしくは私がやるべきことを振ってこないことですね。ただし社長自身もその振ってくる仕事の具体的な内容を理解していないために指示の中に必要な情報が入ってなかったり、また本来私がやるべきでない仕事だったりもして、非常にストレスです。もっとひどい時は社長じゃなく他部署の人が振ってきたりもします。
ですが、直属の上司が非常に理解がありそれを改善するべく動いていてくれるのと、待遇自体は非常にホワイトなので辞めずにいますが、今の上司がギブアップした場合にはわかりません。
トピ主さんの様に上司と合わないのは本当にストレスですよね。並行して転職活動してみるのもありかもですよ?
Res.6
by
無回答
from
無回答
2021/09/26 23:37:09
新しい職場に初めて出社したその日に、きちがいと思われる日本人女に怒鳴られました。
一日でやめようと思いましたよ。でも本当に辞めるまでにはちょっと時間がかかりました。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2021/09/27 15:49:12
食うために嫌なところで我慢して働くことは生きながら地獄にいるのと同じです。
若いときから好きなことを突き詰め、それで収入があれば、これは労働ではない、レイバーオブラブだ、毎日が楽しい。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2021/09/27 18:38:53
トピ主です
皆さん嫌なことがあっても、直属の上司、または上の上へ報告したり、横のつながりがあってサポートが受けられているようですが、自分にはそれが無いのです。
中間管理職の立場で、上は社長、下は部下という構造なので、捌け口や自分がフォローされる立場に無いんだと皆さんのレスを読んで気付きました。
恐らく、私には責任者の適性がないのだと思います。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2021/09/27 18:49:43
あなたどうしたいの? なりたいの? ”能力がない”は言い訳。全て周りのせい? どこで、どのポジションでも考え方変えないと同じだよ!
Res.10
by
無回答
from
無回答
2021/09/27 19:09:57
7
好きな事を仕事にして後悔する人も多い事忘れないでね。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2021/09/27 21:42:34
トピ主さん
大変ですね。私も似た状況だったことがあるので分かります。
その時に心がけていたのは
他人(この場合は上司)に期待しない。
上司にされて不快だったことは部下には絶対にしない。
正しい知識(法律など)を身に着けておく。
その環境だから学べることも多いはず。
でも、もう学びが無い、つまらないと感じるなら迷わず転職!
私は約10年働いた職場を離れ異業種のエントリーレベルからやり直しましたよ。
転職活動をして他の仕事に目を向けるだけで、気持ちに余裕ができるかも?
Res.12
by
無回答
from
無回答
2021/09/27 23:55:21
皆さん筆圧が高い!!
自分が惨めな気持ちになったら辞め時、というのを聞いたことがあります。
トピ主さんは働いてるときどんな気持ちですか?
あと精神の問題だけでなく、それが身体に出てきたら辞めたほうがいいです。
体調を悪くして取り返しがつかなくなる前に逃げましょう。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2021/09/29 16:38:40
嫌な事も沢山有るけど、
やり甲斐が上回ってるから続けられる感じかなぁ。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2021/09/29 16:55:42
大なり小なりあるけど、リモートで面と向かって言われるわけじゃないから働けます。
もしこれが面と向かってだったら無理。辞めちゃう。
リモートなら嫌なことがあっても、画面から離れてキッチンでお茶入れたり、洗濯機回したりすれば気分が変わる。
私はそこそこのお給料がもらえればいいので、ずっと下っ端がいいです。
Res.15
by
トピ主
from
無回答
2021/09/29 19:04:05
> その環境だから学べることも多いはず。
そうですね、職場から学ぶというより自分を武装するために仕事場の外で一生懸命勉強しています。それが今後転職した時にも活きてくれるといいのですが…。
上の方がおっしゃるようにお給料はそこそこでずっと下っ端でいたいなと自分思いました。それこそエントリーレベルから始めてもっと経験のある方から沢山学びたいという思いが強いです。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2021/09/29 19:10:09
4です。
>中間管理職の立場で、上は社長、下は部下という構造
では社長さんに相談すればいいという単純構造ではないかと思いますよ。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2021/09/29 19:55:10
ちょうどタイムリーな話題なトピがあがっていて一気に読みました。
中でもレス11さんが書かれていたことにはっとしました。
もう学ぶことが何も無い、つまらない。今まさにその状態です。
レス11さんが見ていたら教えて下さい。
異業種の仕事はすぐ見つかりましたか?
前職で10年も働いていたら職場内での立場も高くなっていたかと思いますが、転職後エントリーレベルから初めて給与や立場が下がったことで卑屈な気分になりませんでしたか?
それともすぐ慣れましたか?
私も異業種転職を考えてますが、管理する側から使われる側に戻る怖さがあり一歩踏み出すことができないままです。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2021/09/29 21:01:54
17さん
11でコメントした者です。
〉異業種の仕事はすぐ見つかりましたか?
転職活動は1か月ほどです。前職の終了前から活動して、ほぼブランク無く採用になりました。
と言ってもこの時の採用は季節雇用パートタイムで、そこから社内応募でレギュラー雇用パートタイム→フルタイムと上げていきました。
転職活動は採用後も続けつつ、でも数年働くうち生活も安定し、
そこが気に入ってそのまま働き続けています。
一年ほど前から求人情報をチェックし始め、季節雇用など採用の増える時期をあらかじめ狙って転職活動しました。
〉前職で10年も働いていたら職場内での立場も高くなっていたかと思いますが、転職後エントリーレベルから初めて給与や立場が下がったことで卑屈な気分になりませんでしたか?
それともすぐ慣れましたか?
卑屈な気分には私はなりませんでした。覚えることが多くて楽しかったです。
一年目は貯金減ってしまいましたが、私の会社は翌年以降の時給アップ額も公開されてるので、そこまで生活の不安は無かったです。
収入は2年を過ぎたころには前職以上になりました。大企業は下っ端ヒラの仕事でもこんなに貰えるんだと驚きました。
異業種転職でも、今までの経験がすべて無になるわけではなく、
これまでの知識や経験も役に立ちます。
頑張った分は無駄になりませんよ。
とは言え、異業種を勧めてるわけでは無いです。同業の方が楽だと思います。
私は次は大企業の中に入ってみたいと思い、業種関係なく誰でも知ってる会社ばかりを受けてみました。結果的に異業種になりました。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2021/09/29 21:16:35
11さんではないですが、私も異業種に転職した口です。
17さんは、まだ迷っているようだし、立場が下がることを不安に思っているので、まだ転職の時期ではないのかも。それに、立場が下になることによるストレスってすごく個人差があると思います。性格と価値観。
私はカナダでも異業種転職をしましたが、日本からカナダに来た時が一番差が激しかったです。日本では管理職でしたが、こちらに来て$8から始めましたよ〜。すぐに$8は終わったけど、それでも給料は4分の1以下に下がりました。そしてある程度まで行ってまた転職しました。そこでもエントリーレベルからです。今は管理職ではないし(能力もやりたい気持ちもない)けど、エントリーレベルでもありません。そのちょうど真ん中あたりです。
私の場合はエントリーレベルから始めることは全く気にならなかったので、転職することには抵抗がありませんでした。まず性格が人は人、自分は自分というのがあるみたいで、他人を羨ましがることもないし、最初給料が下がったことにはちょっと抵抗あったけど、まあ仕方ないかと割り切れる方です。あと、お金にもそれほど執着がなく、もちろん多く稼げたに越したことはないけど、そこそこの生活ができればいいという感じで、それよりなるべくなら楽しく働きたい、と言う方が強いです。
私は収入が減るとかエントリーレベルからになるからは気にせず「この仕事をしていたら10年後はどうしているか」を考えて転職した感じです。
10年後、私は満足しているか、幸せか。それとも楽しくないと思って時間を無駄にしてしまっているか。そう考えた時に私にとっては今の仕事は続けるべきではないと感じ、仕事を変えました。
17さんも、10年後の自分の気持ちを想像して続けるべきが変えるべきかを考えてみてはどうでしょう。何に価値を置くか、の問題だと思います。
Res.20
by
トピ主
from
無回答
2021/09/30 04:55:53
17さん
11さんの> それに、立場が下になることによるストレスってすごく個人差があると思います。性格と価値観。
これは本当にそうだと思います。自分はまだ年齢がそれなりに若く(20代前半で移民しアラサー。日本でストレートに仕事をしていたら大卒8年目くらいなので若くもないですが)、10年働いて管理職になった17さんと違ってまだまだ使われたい(勉強したい)気持ちが強いので、下っ端に戻れるなら戻りたいと思ってます。性格的にも内向的で人に嫌われたりするのも怖いですし、前述の通りたぶん向いてないのです。
17さんが管理職から下りるのが不安と思うのは、その環境に納得いかないだけで立場に不満はないから…?ですかね。自分は他社同業でも今任されている業務はあまりしたくありません。
兎にも角にも異業種転職ってすごくハードルが高く感じますよね。自分はまず資格かな、なんて思ってBCITのプログラムなんかを見ているのですが全くピンときません。異業種でエントリーレベルの仕事というものの幅広さを、深くリサーチして狭めることから始めないといけませんね。
どうしても「自分でもできそうな仕事」に偏りがちになって調べてしまうので、もっと視野を広げていかないとと思いました。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2021/09/30 09:11:31
こっちの管理職って管理職志望者を雇うのが普通だと思ってた
叩き上げの管理職もあるのね
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ