jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.38815
退屈
by
無回答
from
バンクーバー
2021/08/28 15:09:20
毎日退屈です。アウトドア苦手だし車がないのでダウンタウンにこもって仕事以外楽しいことがないです。皆さんどんな風に休日過ごしてますか?東京に住んでいた頃は小さなイベントいっぱい合ったし、博物館や美術館、新しいお店の開拓など楽しかったけど。バンクーバーは小さい上に面白いこと少なくて退屈じゃないですか?みんな何して過ごすんですか?
節約したいので毎回飲んだりお茶したりするのもきついし飽きちゃったし。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2021/08/28 15:11:31
新しいお店の開拓すりゃいいじゃん
公共交通機関使えば結構な範囲動けるでしょ
Res.2
by
無回答
from
無回答
2021/08/28 15:13:17
暇を利用して日本への転職活動はどうでしょう?
上手くいけば楽しい街東京に帰れますよ!
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2021/08/28 15:13:28
東京での新しいお店開拓の時は安くて美味しいこじんまりした店を探したり、そんな中小さなイベントやってるとかそういうのでした。
こっちはレストランかバーだし、イベントもないし。毎回それするとお金かかるので他に何ができるのか教えて欲しいです。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2021/08/28 15:14:17
こっちで定住したので楽しい東京に帰ることはないですね〜。別にバンクーバーが嫌いなわけではないですので悪しからず。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2021/08/28 15:37:03
毎日暇で退屈→アウトドア嫌い車なし
東京では食べ歩きや美術館が好きだった→バンクーバーは高いし節約のためお金使えない
じゃあ東京帰れば?→定住してて無理。バンクーバーは嫌いじゃない(節約したりお茶ですら払う余裕がないのに何故か)
言い方悪いかもしれませんが、何言っても無駄なような気がしますけど。こういうでもでもだってばっかり言う方って。普通にお金がかからない、家で出来る趣味見つけたらいいんじゃないですか?時間はあるみたいだし、勉学や趣味はいくらでも出来るでしょ。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2021/08/28 15:42:37
ダウンタウン外見てみたらどうですか?
ダウンタウンに篭ってるならそりゃ飽きるよ。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2021/08/28 15:45:13
おっしゃる通り、あれもやだこれもダメ状態であることは自覚してます。家でする趣味はあるんですけど、そればっかりになっているので外に出ないとなぁと思ってるんです。とりあえず車をどうにかするところは改善しようと思います。
でもやっぱり、お金がかからないおうち以外での過ごし方のアイデアがほしいです。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2021/08/28 15:53:56
アウトドアが嫌いで、でもお金かけずに外で過ごしたいとなると、徒歩で行ける距離を散歩がてら歩いてみるとか、歩くの嫌なら自転車買ってサイクリングとかはどうでしょう?
私は時々、お弁当作って早朝の公園行って一人ピクニックとかしてます。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2021/08/28 15:55:15
日本の都市って、沢山イベントもあるし、電車でちょっと移動すれば新しい発見が沢山あっておもしろいですよね。
こっちは一人で趣味のように通えるカフェやお店が少なくて、そういう楽しみ方ができないのが残念です。あと、治安が悪いので、車がないと人通りがすくなかったり、変な場所はあるきたくないです。特に秋以降はすぐ暗くなるので・・・。
でも、日本と同じことは楽しめなくても、なるべくカナダの生活でできる楽しいことに目を向けるようにしてます。とくに職場環境が良いので、それだけでも移住してよかったなと思います。
家時間が楽しくなるように、インテリアにこだわってみたりはどうでしょうか。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2021/08/28 16:04:25
ポケモンGOでもやったら?
Res.11
by
レス5
from
無回答
2021/08/28 16:12:21
嫌な言い方しちゃったけど、正直気持ちわかります。アウトドア嫌いとおっしゃられてましたが、交通機関で行ける公園沢山ありますよ。天気がいい時はコーヒーと本持って、一人ピクニックなんかも気分晴れるかもしれないですね。
でもこれからまた天気も悪くなるし、他の方のおっしゃる通りおうち時間を有意義に過ごせるようにしたら良いと思います。時間があるって、なんでも出来るって事ですし!
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2021/08/28 16:19:41
そうですよね。ダウンタウンに篭ってるからダメなんですよね。基本的なことですが忘れてました。カーシェアとってでかけてみます。
どこかオススメの面白いファームとかユニークな体験できるとこがあったら教えてほしいです。
みなさんのツッコミやアドバイス参考になります。
これから雨シーズンになったら唯一の趣味の散歩ができなくなるので辛いですね。
私の精一杯の解決方法はショッピングモールでウォーキングするくらいです。
何かインドアでアクティブな趣味とか見つけられたらいいなぁと思ってます
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2021/08/28 16:47:32
どの回答がトピ主なのかはっきりして。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2021/08/28 17:55:43
家のリノベーション、庭の手入れ、犬の世話、お菓子・パン・パスタ作り
Res.15
by
無回答
from
無回答
2021/08/28 18:35:08
>東京に住んでいた頃は小さなイベントいっぱい合ったし、博物館や美術館、新しいお店の開拓など楽しかったけど。バンクーバーは小さい上に面白いこと少なくて退屈じゃないですか?
トロントやモントリオールの方が大きな町なので引っ越すと楽しくなりますよ!
それでも暇だったら、帰国して東京で暮らす事をおススメします。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2021/08/29 01:03:50
お気持ち分かりますよ!日本の都会的に言えば、ちょっとブラブラしてお店を覗いたり、おひとりさまでランチしたり、本屋に寄ったりと気軽に息抜きできますよね。バンクーバーはダウンタウンでもあまりすることないですね。物価も高いし。アウトドアが苦手だと余計にそう感じるし、雨が多くなると退屈も倍増です。ただ、車に乗ったからといってそんなに変わることないです。都会派にとってはいちいちあの渋滞の中運転してパーキング探してお金払って、また運転して次の場所移動する程のアクティビティーが詰まった場所ではないです。
上の方が言う通りトロント、モントリオールの方がいいですけど、冬寒すぎ。将来は日本に帰国することも考えた方がいいかも。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2021/08/29 01:10:44
レス14
つまんねえ生活
Res.18
by
無回答
from
無回答
2021/08/29 03:19:42
レス17
自分がどれだけ華やかで楽しい生活をしているのかさらしてから言うセリフ。かといってお前の生活を万人が羨むとは限らないけど。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2021/08/29 04:14:39
バンクーバーは引退した年寄りが隠居するような地域です。もっと酷くしたらヴィクトリアとかだけど。
自然をのんびり楽しむ的な考えが多くお金がない人のほうが多い。逆にトロントとか東はもっと都会でお金持ちが多い、お金無かったら何も楽しめないしね。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2021/08/29 09:44:13
お金かかるけど陶芸とかコミニティーセンターに習いにいくとかどうですか?あとはダウンタウンからいっそのこと離れてその家賃浮いた分車を持つのはどうですか。
Res.21
by
無回答
from
バンクーバー
2021/08/29 10:25:53
バンクーバーでは日本と違った住み方が必要だと思っています。日本は自分を動かしてくれる情報に溢れているけれど、ここは自分から積極的に動かないと楽しくない所です。自然を楽しむイベントに加わるとか、他民族のレストランを片っぱしから食べ歩き、ジムに参加等々。アウトドアが苦手だったら、先ずはレストラン制覇から始めて見ませんか。
一人だったら先ずコーヒーを飲みに行く事からは如何ですか。iPadを持ってスイーツを食べながら
楽しむのですよ。恐れていたら何も出来ません。ここの環境を受け入れて自分のできる小さなことからスタートですよ。
Res.22
by
トピ主
from
バンクーバー
2021/08/29 11:38:56
自分から楽しむことを体を動かして積極的に探さないとダメでしたね。
退屈しているとはいえ、私は今でもバンクーバーが大好きなので、もっと前向きにどう楽しむか試行錯誤していこうと思います。カーシェアをとってダウンタウンから行動範囲を広げてみます。正直ダウンタウンにここまで自分で囚われたのは結局ダウンタウンが大好きだからなんです。居心地いいし、散歩には最高だし、便利だし。でも長いことこの孤島に留まるとそりゃ飽きますよね。
コミュニティセンターの習い事を始めるのは良さそうですね。早速クラスを探してみます。
皆さんのアドバイス助かります。ありがとうございました。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2021/08/29 12:40:27
まぁ、車で郊外行っても、たいしたものはないんですけれどね。
あるのは自然だけです。モールなんてどこ行っても、基本同じお店ばっかですし。
郊外のお店が特に安いとかもないですし。
天気が良いうちに、バンクーバーアイランドや、ボウエンアイランドなどに行ってみては?
アメリカとの国境がオープンすれば、色々行けますが、車で片道数時間のドライブです。
海外旅行に行けないと、バンクーバーに住むのって退屈ですよね。
バンクーバーで働いて、バケーションは海外というのが楽しいんですよ。
Res.24
by
無回答
from
無回答
2021/08/29 13:40:51
そうですよね、モールなんてどこも同じだし、ダウンタウンでさえお店も個人経営の店がレントの高騰で減ってチェーン店しか生き残れなくなってる。バンクーバーの致命傷はカナダで地理的に孤立していること。さっと行ける大都会が他に無いに等しい。このご時世、シアトルも気軽に行けない。(シアトル自体そんなに代わり映えしないのであまり意味ないけど)
バンクーバーの人も特に冬季は何もしない人が多いです。仕事、通勤、育児、物価高でそんな暇もお金もないです。家でNETFLIXとかホッケー観戦ぐらいでしょ。あとパブに飲みに行くとか。
年に数回ハワイ、メキシコ、ヨーロッパ、日本等に交互に行って普段のストレスを発散するのがパンデミック前のパターンでした。コロナでなんか色々狂ってしまいましたね。アメリカ人なんて今でも結構気軽にハワイやフロリダで休暇してますが。
Res.25
by
無回答
from
無回答
2021/08/29 19:57:50
>あとはダウンタウンからいっそのこと離れてその家賃浮いた分車を持つのはどうですか。
どこまで行ったら家賃浮かせるんさ?
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ