jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.38789
日本語で接客
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 12:08:32
某ジャパレスに食事に行きました
スタッフは日本人の人だと思います
見た目でこの人は日本語が話せるとかわからないので
自分は英語でオーダーし、サーバーの人も英語でした。
近くのテーブルに一人のアジア人男性のおじいさん?おじさん?が来店して
同じサーバーの人に、何かボソボソ話してたけど
マスクや店内の音で聞き取りにくそうにしていたけど、
英語でオーダーしてました
そのサーバーさんが他の人と日本語で話し始めて
あ、日本人なんだとわかりました。
アジア人の男の人が会計時、他のサーバーの人に
あの人、日本語話せるのに日本語で接客しないのはおかしいと言って帰りました。
こちらとしては疑問しか出てきません。
まずここはカナダだから、別に英語で接客してもおかしくないという事。
あなたが日本人か日本語を話せるか、そのサーバーさんが分からなかったかように
あなたも、サーバーさんが日本人で日本語を話せるかわからなかったのだから、わざわざ他のサーバーさんを呼び付けてcomplainを言うことか?となりました。
注文前にボソボソ話していたのは日本語だったかもしれないけど、今はマスクもあるしオーダーするところに透明の板もあり聞き取りにくい。
聞き取って欲しいなら大きな声ではっきり話すべきだろうと自分は思いました。
Res.1
by
カズ
from
バンクーバー
2021/08/23 12:35:57
トピ王さん、
ね〜、どうしてサーバーが日本人かどうか分からなかったのですか?
答えは、ちゃんとお客に日本語でのご挨拶してくれなかったからです。
大きな声で「いらっしゃいませ〜」と言ってくれなかったでしょう。
その場合には、英語で注文してもいい。
それと、職員にはっきり「こんにちは」のご挨拶したら、お互いに、日本語を話せるかどうかすぐ分かるようになります。
皆シャイだから、こうなります。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 12:42:05
トピ主の気持ちもわかるし、そのおっさんの気持ちもわからなくもない。
日本人経営の店で、日本人スタッフ率や日本人客が利用する確率の高い店だったら日本語と英語とデュアルで声掛けした方がスマートだよね。サーバーもサービス業なんだから、少しでもチップを多くもらいたいなら客層から何を求められてるか察して居心地よくさせるのも能力の一つだと思う。
中国系や韓国系レストランならこちらが何人だろうと見かけアジア人なら必ず先に母国語、通じなかったら英語って徹底している感じ。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 12:43:16
店員さんに日本語話せるか聞けばいいじゃん笑
Res.4
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 13:06:42
このおじさんは、日本人である自分に対して、サーバーが日本語で対応しなかったことについて文句を言ってるんですよね。
思うに、最初にマスク越しにボソボソ言ったのが日本語だったんだと思います。それが通じなかったので英語で注文したのに、後でそのサーバーが日本人だということが発覚した。なんだ日本人なんじゃないか、感じ悪いな。ということでしょう。
ここでの最大の問題というか、原因は、そのサーバーの態度だったのではないでしょうか。
たとえ後で日本人だと分かっても、そのサーバーが自分のオーダーをきちんと聞き取ろうと努してくれたとか等、感じ良い店員であったら、たぶん他の店員をつかまえてまで文句を言ってやろうとは思わなかったのでは。
安いレストランにありがちですが、客に注意を払わず、お仕着せの英語で注文だけを取ろうとしていた、その態度が、感じ悪い!と思ったような気がします。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 13:06:58
日本語で話しかけられると怒る人もいるから笑える
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2021/08/23 13:41:19
> 中国系や韓国系レストランならこちらが何人だろうと見かけアジア人なら必ず先に母国語、通じなかったら英語って徹底している感じ。
確かに。
韓国人はわからないけれど、中国人は見た目だけで、迷いなく普通に中国語で話しかけてくる。買い物中によくあります。
日本人にはありえませんね。日本語が聞こえたら、話しかける場合はありますが。まず日本の方ですか?みたいなとこから始まるか、話しかけない。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 13:55:28
私も自信の無さからボソボソ話して通じなくて恥ずかしい思いをたくさんしてきたから、爺さんの動揺もなんかわかる気がする。私は相手が悪いってわざわざ言わないけどね。
穴があったら入りたいこの気持ちは、自分のせいじゃなくてあのウェイトレスせいだって思いたかったし、言い訳したかったんじゃないかな。
もちろん、アジア人だからと何も言わずに日本語で対応してくれることを期待するべきではないし、爺さんの方が間違っているんだけれど。
レストランにはいろんな客がいるから、ウェイトレスさんたちは特に気にないんじゃない?
Res.8
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 14:13:38
4
安いレストランは安いんだからしょうがなくない?
いいサービスを求めてるならいいレストランに行けばいいだけ。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 14:19:16
トピ主です
店内でハローいらっしゃいませーと声をかけてたと思います。
でも、明らかに日本人ではないスタッフもいました。
なので、みんなその挨拶は出来るのだと思います。
見た目で判断するのはどうかと思うし
この客はアジア人だから日本語で話すとかいうのを考えるているよりも、とりあえず英語徹底してたのかなと思いました
自分は明らかに日本人のスタッフから英語でも不快ではないし、はじめが中国語でもなにも思わない
わざわざ、日本人である自分に対して日本語で話かけなかったという、おじさんの勝手な態度が不快でした
不満なら本人に言えばいいのに、それは怖気付いて言えない
カナダなんだから英語接客でいいのでは?
Res.10
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 14:50:13
トピ主さん、あなたはいろんなバックグラウンドをもつ人がごちゃまぜになって住む多様な社会に生きてるんだから自分とは違う行動をする人をみてもそれがカナダと思って寛容に受け止める勇気が必要です。
カナダだからこうだという定義はないし、あなたの考えが正しいわけでも、間違ってるわけでもないよ。
ただ目の前で起きる事を一つ一つ気にかけて型にはめて考え込んで、それをネットで披露して他人の同意を得られなければ安心できないようではカナダでは苦労すると思う。
そういうこともあるのねとさらっと流してその場で終わらせればいいことです。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 14:57:21
もしかしたらトピ主さんは、この文句を言われたサーバー本人かもしれないなーと感じました。
普通なら、そんな事を見かけたくらいでわざわざ掲示板に書き込んで意見を聞こうなんて思わないと思うので。
本当にそこに居合わせただけなのであればRes10さんの意見に賛成です。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 14:59:36
10
それはおじさんにも言える
Res.13
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 15:21:41
>それはおじさんにも言える
おじさんは起こったことを気にかけてネットで披露して他人の同意を得ようとしたりしてないから違うのでは?このおじさんみたいな人は文句は言うけどすぐに忘れてる気がする。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 16:09:00
トピ主が本当はそのサーバーだったとしても、ただその場に居合わせた客であったとしても、私からかける言葉は唯一つ。
トピ主の言葉そのまま引用するから耳かっぽじってよく聞いて。
「不満なら本人に言えばいいのに、それは怖気付いて言えない」
まさにこれですよね!
Res.15
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 16:26:11
14さんはトピ主さんが陰口をいっているようで不満を持っているようだけど、
おじさんは他のサーバーに文句をいったと言っているのだから、
トピ主さんが直接本人に言うのは不可能だと思うのだけれど
Res.16
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 17:34:49
1.トピ主は近くの席の「おじさんの勝手な態度が不快でした」と言っている。
2.トピ主は店内の音が煩くボソボソとしか話さない男性の会話がくっきり聞こえるくらい近くにいた。
3.不快です、飯が不味くなる。と訴えられる距離にいた。
4.しかし怖気付いて言えなかった。
5.疑問を持ち帰ってネットで不満放出。
↑
4.5はカナディアンはしない行動。
日本人でも普通の人はそんな会話気にならないし、どーでもいい。
おせっかい好きなら何か口出してその場解決。
おじさんもトピ主も、後からねちねち嫌味をいうつまんない人間で類友。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 17:52:33
おじさんが客の日本人に対して日本語使わないって言ってるのがカナダなのにそんな事を言ってて不快だったんでしょ?
飯がまずくなるとは言ってなくない?
そして、店員に直接言えなくて怖気付いたのはおじさんでしょ?
別にいろんな人いてんだなーって感じだよね
Res.18
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 17:57:10
ここの掲示板もだよね。色んな人いてんだなーって
イイ人も変な人も。コロナだからストレス溜まった人もたくさんいるから、一つ一つ真剣に捉える必要なし!
そんなもんかレベルで受け取りましょう
Res.19
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 18:07:21
>おじさんが客の日本人に対して日本語使わないって言ってるのがカナダなのにそんな事を言ってて不快だったんでしょ?
このセンテンスが全く理解できない、頭に入ってこないのは、私の日本語能力が落ちたせいなのか?
Res.20
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 18:30:54
19
日本語勉強やり直しだね!
Res.21
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 18:51:58
19さん、自分もだよ。
理解しようとしたけど無理だった。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 19:00:50
なんか嫌やな!まぁうちも昔バンクーバーの日本食レストランで働いとったときな、うちがこの調子で客と話よったらな、あんたの関西弁不愉快だから他のサーバーにしてって日本人のおっさんに言われたで?
日本人同士でけなしあうって、ほんま変やで?
金玉袋のデカイ男は、そんなん気にせんねんで!
男のくせに、女々しい男は嫌いやねん!
Res.23
by
無回答
from
バンクーバー
2021/08/23 19:04:26
ジャパレスに行った時には日本語でオーダーしていいと思います。ここはカナダですが行った先はジャパレスだからです。サーバーが英語で応対したら英語に変えればいいだけです。
日本人がジャパレスに行って英語でオーダーする方が少し変だと思います。
Res.24
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 19:09:04
>22
女のふりしてるけど汚い爺さんだよね?
Res.25
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 19:15:20
私はバンクーバーのジャパレスで本当に日本人経営の所って少ないし、日本人経営だとしても日本人スタッフだけとは限らないから100%日本人だって自信がある場合以外は英語で話す。
ジャパレスでサーバーでバイトしてたこともあったけど、相手が日本人だろう思って日本語で話しかけても日本語訛りの英語で返される時もあったし、日本人であっても全員が日本語を好むわけでもないのが難しいところ。
だから、相手が話してきた言語に合わせる、というようにしていたけど…結局何やっても文句言う人はいるんですよね、残念ながら。
そういう人は残念な人なんだなーって流すしかない。
Res.26
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 19:40:17
じゃパレスだからって従業員が皆日本語が話せるとは限らないし、こちらで生まれ育った日本人風な若い人でも日本語が話せるとも限らない。なので↑の方と同じく、とりあえず英語の方が無難ではないでしょうか。
トピ主さんが変だと思ったアジア人男性、私もちょっと変かなと思う。でもそんな人って実はあちこち存在するのかもしれないので、あまり気にしない方がいいよ。
Res.27
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 20:07:30
日本に帰ったらもっとヤバいオヤジいっぱいいるからこんなのまだまし。
日本のオヤジとジジイ、まじキモい。消えてなくなれ。
Res.28
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 20:11:56
バンクーバーなら日本人経営のジャパレスならサーバーは100%日本人ですよね?
どのジャパレスが日本人経営なのか知らないのなら英語ですが、私は日本人経営のジャパレスでは日本語です。
Res.29
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 20:44:51
↑そんなことは全然ないよ。
Res.30
by
無回答
from
無回答
2021/08/23 20:48:41
100%日本人とは限らない。
特に昨今はコロナでワーホリや学生が減ってるのもあって日本人じゃない人雇ってるところ増えてる気がする。
ジャパカナだとしても英語の方が得意な人も多いだろうし、カナダにいるわけだから経営者が日本人でも別に働く上で日本語が話せなければいけないということにこだわるジャパレスは少ないと思う。
Res.31
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 01:27:10
Res 30さんに同感
Res.32
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 01:59:25
トピ主さんはお若い方かな?
>まずここはカナダだから、別に英語で接客してもおかしくないという事。
それはそうですが、高齢のおじいさん?が頑張って英語を話しているのなら、どうしても日本人っぽい発音の英語になっているはず。サーバーの日本人はきっと日本人だなと気が付いているはず。自分も日本人ならそこで、「日本の方ですか?」って感じのいい聞き方をするはず。そこでちょっと和やかな?空気になるはず・・
英語が正しい、日本語が正しいではなくて、サーバーっていう仕事は、お客様にその時間を快適に過ごしてもらうのが仕事では?それについて対価(チップ)をもらっているんじゃないですか?臨機応変に感じよく対応できるサーバーが素晴らしいと思います。
私も、ジャパレスで日本語で挨拶していたサーバーが日本人だと確信したので「これください」って日本語でオーダーしたからこっちも日本人ってわかっているくせに、完全に英語で貫き通す人がいて、なんか感じ悪いって思ったことがあります。カナダ人の笑顔で感じのいい英語のサーバーと違って、上からものを言うような感じの悪い英語?スタッフ同士の雑談は日本語でしているのに。この人なんかはきっとトピ主さんと同じ「まずここはカナダだから、別に英語で接客してもおかしくない。日本語で話しかけるな」と思っているのでしょうね。
さすがにそのおじいさんのように、他のスタッフを呼びつけて文句は言いませんけどね。
Res.33
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 07:33:24
32
あなたJapanese Karenだね。高齢のおじさんが頑張って英語を話しているなら、英語を勉強したい可能性だってあるでしょ。日本語で注文したいならサーバーに「日本語でいいですか?」って聞けばいいだけ。それすらしなしで文句言うなんてただのクレーマー。
Res.34
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 09:27:18
32さんの言うことはよくわかるけど、ワーホリの腰掛けバイトなら、チップや客を喜ばせるというようなことは正直二の次というか。
そのサーバーも、
ハッキリ話さないキモいおっさん!
早く今日のシフト終わんないかなー
これからTinderで会った彼氏とデートなのに、
というような脳内モードだったんじゃないかな。
文句や嫌味言われても一切響かない、気にならない、改善する意欲ゼロ、悪いのは全部他人みたいな。
だからいかにもワーホリ雇ってますという店の接客にプロ意識期待していくのは間違いだと思う。
Res.35
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 09:58:25
↑そうかもね。
良い接客してチップいっぱい貰ってもどうせシェアだしね。どっからシェアチップって文化生まれたんだろ?
Res.36
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 10:50:25
33
32ですが。いやいや私は文句言ってませんて。心の中で感じただけでどうして Karen??
おじさんも最初にそもそもおそらくですが、日本語で話してたんでしょ?それを聞き取れないから英語で返答するサーバーは間違ってないですって。ここはカナダなんだから。でも日本語で対応して欲しいって後で文句言うくらいのおじさんの英語レベルならきっと日本語のイントネーションが残る英語だったはず。よほどの流暢な人でないと、それだけで日本人ってわかりますよね?そこを汲み取るのがサーバーじゃないの?って話です。
でも他の人が言っているように、ワーホリだったらそこまで考えてくれないですよね〜
Res.37
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 11:11:01
↑ それをカレンと言う。
Res.38
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 11:52:35
接客はサービス業。
もちろん無茶苦茶な注文に従う必要はないけど、多少の心遣いはあってよかったのでは。
お客さんに気を遣わせるサーバーてどうなのか思う。
Res.39
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 12:19:18
33はピ主?
頭悪いトピ立てるだけあってカレンの意味すらわかって使ってないから無視でいいと思います。
Res.40
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 12:47:03
てか、単純にそのおじさんは、そのサーバーの「態度全般」に対して「感じ悪っ」て思ったからクレームしただけでは。
こっちが日本語だったのに英語で対応された、みたいな単純なことではない気がするけど。
客が言ってることを聞こうする努力もなくて、たぶん笑顔もなくて、感じ悪いサーバーに当たったなと思ってたら、その人が日本語が話せる日本人だと分かった。
こっちが何を言おうとしているか聞き返しもしなかったよな?笑顔もなかったよな?つっけんどんだったよな?みたいな不快感が重なったから、何か言ってやりたかった、って気がするな。
お互いの勘違いで日本語が話せないと思ってしまったことは大して問題じゃないと思う。そのサーバーの感じが良ければ気にも留めずにスルーできるようなことでも、もともと感じが悪ければ何か言いたくなってしまうというのは判る気がする。
Res.41
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 12:55:23
>ジャパレスでサーバーでバイトしてたこともあったけど、相手が日本人だろう思って日本語で話しかけても日本語訛りの英語で返される時もあったし、日本人であっても全員が日本語を好むわけでもないのが難しいところ。
これは日本人の方がカナダ人と一緒に居たので皆で英語で注文したと言う事ですか?
日本人だけで、サーバーも日本人だったら、英語で会話や注文はおかしいような気がしますが。
Res.42
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 13:21:30
40
書いてあること以上のことを想像して話しだしたら議論の余地ない
Res.43
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 14:00:00
Res41さん
何人かそういう方がいましたが、お一人の場合もあったりカナダ人と一緒の場合もあったりです。
別にカナダ人と一緒にいたって自分の注文は日本語で言う人や、カナダ人の分もまとめて日本語で日本人の人が頼むと言う人の方が圧倒的に多いです。
日本語で話しかけても英語で返ってくる人(そして、日本語訛りがあるので確実にカナダ生まれでもない)は大抵「日本語で話しかけるな」という空気を出します。実際直接そう言われるわけじゃないので偏見かもしれないけど 笑
そういうのはなんか感じるじゃないですか。向こうもわざとそう言う空気出してるかもしれないし。こちらに時々「私、日本人とはつるみたくないの」って言うタイプの人いますがそう言う人なのかな?って思います。
だから、もう無難に相手が英語で話しかけてきたらそれに合わせる。逆に日本語で話しかけられたら日本語で返す、というのが1番いいのかなと思って働いてた時は最終的にそうやっていました。
とりあえず、JpCanada見てる人はわかる思うんですけど、癖強い人も結構いるから変な人に変なこと言われるのは客商売だと避けられないのかなって思います。嫌な思いしても事故にでもあったと思って忘れるのが1番です。
Res.44
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 14:27:58
トピ主が何度もこそこそコメントしてるみたいだけど、
トピ主がその糞サーバーだったという結論で閉めていいですか?
Res.45
by
無回答
from
無回答
2021/08/24 17:53:00
そのアジア人の男は女々しい女みたいな男っちゅーこっちゃ!きっとネチネチした東京人やろ?
大阪の男っちゅーのはなみんな男らしい男ばっかやで?まぁうちの周りの男だけかもやけどな
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ