jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.38493
駄駄駄 アクセル、ブレーキ、クラッチの位置。
by 無回答 from 無回答 2021/06/20 11:08:16

こちらで、左ハンドルの車を運転しています。
日本では、ありません。

そこで、教えていただきたいのは、
右ハンドルの場合、
アクセル、ブレーキそしてクラッチの位置は、
左ハンドルの車と、同じでしょうか。
さらに、ウインカーレバーの位置も、同じでしょうか。

実のくだらない質問で済みません。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2021/06/20 11:17:56

Only turn signal lever is reverse.
Res.2 by 無回答 from 無回答 2021/06/20 11:47:34

足(アクセル・ブレーキ・クラッチ)だけ同じで、他は全部逆じゃないかな?

日本に帰った時もそうだし、日本で何週間か運転して帰ると、ワイパーもターニングシグナルもよく間違えます。シートベルトも間違えて何もないとこに右手出したりします。まぁ1日で直るけど。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2021/06/20 13:15:07

で、入る車線も間違える、と。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2021/06/20 14:23:02

ペダル、レバーの位置は世界的に標準化されていますので
基本的にはどこの車でも同じです。
ただし、日本はその世界標準に合わせていないので、レバーの位置は標準と左右反対になってます。(法的な規制がある標準化ではないため、異なっていても問題ない)
例えば同じ右ハンドル圏のイギリスやオーストラリアの車はレバーが左ハンドルの車と同じ位置です。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2021/06/20 19:14:24

レバー?
Res.6 by 無回答 from 無回答 2021/06/20 19:28:24

肝のことではない
英語です
Res.7 by 無回答 from 無回答 2021/06/20 20:30:58

便乗させてください。

マニュアル トランスミッションのシフトの位置。

こちらでは、ドライバー寄りの、上下が、1番2番、
そして、上に3番、下がって4番の順番ですが、
右ハンドルでは、どうなるのでしょうか。
バックのシフトの位置は、メーカーによって、色々あるのでしょうか。

教えて下さい。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2021/06/20 22:13:10

そもそも、「こっちは」って言うくくりではなくメーカー次第。マニュアル車の生産量自体が凄く少ないけどね。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2021/06/20 22:23:10

足の位置は同じ。右アクセル、真ん中ブレーキ、左クラッチ。
右ハンドル車の場合、アクセルペダルが右フロントフェンダーと近くて少し窮屈だったりするけど、左ハンドル車はソレが無いのが良い。特にヨーロッパ車ではソレが顕著。

もしペダルのレイアウトが逆だとしたら、そりゃ混乱するだろうね!
Res.10 by 無回答 from 無回答 2021/06/20 22:49:15

シフトパターンも同じ
6速のリバース位置はメーカーでまちまち
ただ日本は北米よりマニュアルトランスミッション少ないから探すのが大変かも
今やバンもトラックもオートマ
Res.11 by 無回答 from 無回答 2021/06/20 23:17:16

R 2 4
1 3 5

昔のNISSAN
Res.12 by 無回答 from 無回答 2021/06/21 05:59:26

嘘言っちゃいけない。

日本ではまだまだマニュアルシフト車ありますよ。

トラック、ミニバン、軽トラまだ新車でも売ってます。

どんなシフトパターンでも乗ればすぐになれますよ。習うより慣れろです。簡単。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2021/06/21 06:21:56


それ以上にカナダはMT車売ってんの
Res.14 by 無回答 from 無回答 2021/06/21 06:40:13

12
バースデーパーティーではしゃぐワーホリも十分嘘くさいけど、そこら辺はいいの?w
Res.15 by 無回答 from 無回答 2021/06/21 07:15:27

どの車だったか忘れたけど、100km/h近くで走ってる時に6速があると勘違いして 5速の次でリバースに入れようとした事がある(恥)
Res.16 by 無回答 from 無回答 2021/06/21 08:49:09

> 5速の次でリバース

それを人生初めてのレンタカーでやったことがあります。動かなくなってテンパって大破したかと思ったけど、幸いただのエンストでした。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2021/06/21 09:05:01

リバースギアってシンクロ付いてないからよっぽど無理しないと入らないけど頑張ったのですね。
そのまま黙って返したのかな?それならかなり悪質。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2021/06/21 10:16:26

勿論シロートの考えですけれど、

高速で回転しているギアに、逆回転のギヤは、
入らないのではないでしょうか。
クラッチで離してはいても、慣性で回転しているのではないでしょうか。

それとも、Rギアも、前進ギアと同じ方向への回転でしょうか。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2021/06/21 12:12:23

やれば出来る!
でも確固たる意思がないとキツそうw


https://youtu.be/LoDoNJJAae4
Res.20 by 無回答 from 無回答 2021/06/21 12:21:52

シンクロ無くて、5速と極端にギヤ比の違うリバースに走行中入ることは有り得ない。ガ−って音がして跳ね返されるだけ。エンストって話は嘘だよ。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2021/06/21 12:56:01

アホはマンガで見たことが現実だと思っているのでは

>If you were to actually try engaging reverse while rolling down the road, the gear that has to slide into place is going to be trying to engage two spinning gears, and one of those gears is rotating rapidly in the wrong direction. What you will hear (and feel in the shift) is a very obnoxious buzzing sound as the teeth gnash against one another. However, there's no way to get the gear into place while in motion like this, so nothing will happen. The transmission won't explode. Nor will the car stop on a dime and reverse into oncoming traffic, even though that's what happens in cartoons.
Res.22 by 無回答 from 無回答 2021/06/21 13:01:46

res11
懐かしい FR時代のブルーバードSSS
Res.23 by 無回答 from 無回答 2021/06/21 13:02:38

マニュアルトランスミッションがどうしてギヤチェンジできるかわかっていない
クラッチを踏んでエンジンからのトルクを切断、シンクロリングをギヤーに押し付けクラッチディスクの回転数と出力ギアーの回転を同期させはじめてギヤをかみ合わせることができる。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2021/06/21 13:30:37

だからシンクロの無い、超ローギヤのリバースに走行中入れることは出来ない。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network