jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.38473
TFSAの枠を増やすために引き出すことについて
by 無回答 from バンクーバー 2021/06/15 16:05:25

こんにちは、自分のサーチでは上手く答えを導き出せなかったので先輩方の意見を伺わせて下さい。
2015よりカナダに住んでいます。このためTFSAの枠が40K程しか無く、今年中にはMAX Outになります。
現在投資が好調で元本より30%ほど増やすことが出来ています。
この場合、12月に一度全額引き出し、翌年1月に再投資することでcontribution枠を増やしていく方が賢い投資戦略になりますか?
お金が入り用でないならば、引き出しなどせずそのままほうっておくのと変わらないでしょうか。
(でもこの場合は政府の毎年の枠分しかいつまで経っても入金できないですよね?)
投資が上手く出来ている人は、2021時点でTFSAの枠が100k以上ある方も多くいらっしゃるのではないかと思います。
老後の引き出し等を考えても、収入とされてしまうRRSPより、非課税のTFSAの枠を多く持ちそちらを膨らませる方がよいのでは、と思っています。
株の売買に全く手数料がかからないオンラインブローカーを使っているので、出し入れに伴う費用等も一切発生しないため余計に、投資成果がプラスになるなら毎年年末に引き出して枠を上げるようにするべきでは?と思うようになりました。
何か見落としていることはありますでしょうか?
毎年、年末にTFSAを引き出していらっしゃる方はいらっしゃいますか?
ご意見を伺えますと幸いです。宜しくお願い致します。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 16:30:54

>12月に一度全額引き出し、翌年1月に再投資することでcontribution枠を増やしていく
枠=いくら貯金できるかは増えない=変わらないと思いますけど。


Res.2 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 16:53:20

ひきだした場合、来年に来年のわくと、引き出し多分がTFSAに入れられるだけなので
わくはふえませんよ

40K投資して、げんざい、53K あるとして、年末にそれを引き出すと
らいねんTFSA に入れられるのは、40K+来年のtfsa枠です


そのままにしておけば増えた分の30%もそのままタックスフリーで、投資され続けますけど
例えばすべた引き出した場合
増えた分の30%は、来年のTFSAには入れられません






Res.3 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 17:03:50

レス2さん、
上記の認識間違ってませんか?
40Kで53Kに増えた場合、年末に全額引き出せば、
来年(1月)に入金できる額は53K プラス新しい年度の枠(5〜6K)の筈ですよね?
TFSAは元本、利子に関係なく引き出した合計金額が翌年入金可能になるはずです。
なので、トピ主さんはこの制度を利用して、
40Kと毎年5K程増えていく枠を、投資成功した年は引き出すことにして、
自身の枠を利子の分増やすことについて、意見を求めているのではないでしょうか?
(逆にロスしてしまった時に引き出すと折角のTFSA枠を減らす、という事ですよね)

自分も入れっぱなしなので、この方法が良いのかどうか気になります。(ちなみに運用成果は幸い毎年プラスです)

Res.4 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 17:49:20

トピ主さんとRES3さんが言っていることの意味が分かりません。

例えば元の40kから52kに増えた枠は、12月に引き出そうが引き出すまいが、52kです。同様に12月に引き出そうが引き出すまいが、1月に追加される枠は+6kです。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 17:52:57

枠は増えても口座からその同額のお金が無くなるんだから同じことのような気がするけど。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 18:02:09

> 老後の引き出し等を考えても、収入とされてしまうRRSPより、非課税のTFSAの枠を多く持ちそちらを膨らませる方がよいのでは、と思っています。

確かにRRSPは引き出す際に課税されるけど、
引き出すときにリタイアしている場合、他に収入が無ければ税率は凄く低いですよ。

例えば現在の物価で話をすれば、毎月$2000をRRSPからおろすと年2.4万ドルになりますが
10k程度の基礎控除があるので税率は大体7~8%程度(BC州の場合)です。
RRSPの控除で30%とか恩恵がある事を考えると圧倒的に低いですよね。

なので、もし今まだ若くて年収があまり多くなく今後増えることが期待される場合は
まずはTFSAを優先してRRSPにはほどほどに入れていくといいかもしれませんが、
既にある程度の年収があり今後飛躍的に増える感じでなければ、RRSPにも積極的に入れて行くべきです。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 18:04:33

お金が必要で仕方なく引き出したけど、また同じ額入金できる、のはメリットですけど、枠を増やすというのはどう言う意味でしょうか。

投資の観点からすると、成長株を毎年末全部売って、同じ株を買うとすると、折角のdollar averageが無意味だし、同じ株数買えるかもわからない。TFSA内で増えるのは枠と関係ないんですから、そのままでいいんじゃないでしょうか。トピ主さんの意図を理解してなかったらごめんなさい。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 18:10:36

お金が必要でTFSAから引き出す必要がある、と言うお話であれば、12月に引き出すのがダメージが少ない(1月にまた入れられるようになるので投資機会の損失が短い)と言うのは分かりますが、枠の額自体は引き出しても引き出さなくても同じですよ。
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2021/06/15 18:43:40

トピ主です。
短い間に沢山のレスありがとうございます。コメントを見て上手く説明出来ておらずすみません。
私もレス3さんの認識でいて、レス2さんの認識は間違っている、ということ(利子分も含めて引き出した額が翌年入金のできる)であってますでしょうか。

言いたかったことを数字を出して書くと、(ややこしいので政府からの毎年の枠は5kと仮定します)
2015年から2021年までで35k枠がありますよね。
Aさんは一切引き出さず運用益で現在50kがTFSAアカウントにあります。(MAXOutしていて翌年まで入金枠なし)
Bさんは何度か引き出し、(全て元本以上のプラスの金額で)、翌年に入れ直す、を繰り返していたとします。
50kに達した時点で全額引き出した場合、翌年入金できるのは50kプラス翌年分5kですよね?
利益分も追加できるシステムなのであれば、株の利確、ではないですが、
年末に投資元本以上の額を引き出すことによって、
アカウントに入金できる額、が政府の毎年の額では35kにしかならないところ、(アカウント上には50kあっても)
正式に入金できる枠が増える、これを繰り返せば現時点でも入金枠が既に100K以上の人もいて、
そういう風に自分の使える枠を増やしていくべきではないか、と思った次第です。

……。上手く説明できているような気がしませんが、何が言いたいかご理解いただけますでしょうか…。
必要に迫られて引き出すのでは無く、あくまで運用益がプラスの時に、年末に引き出すことによってプラスの入金枠を確定し、
翌年またその枠いっぱいまで投資して、毎年5k程しか増えない枠を、加速させて増やすことができるのでは…?と思ったのです。
頓珍漢な考えでしょうか?


Res.10 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 18:54:37

> Aさんは一切引き出さず運用益で現在50kがTFSAアカウントにあります。(MAXOutしていて翌年まで入金枠なし)
> Bさんは何度か引き出し、(全て元本以上のプラスの金額で)、翌年に入れ直す、を繰り返していたとします。
> 50kに達した時点で全額引き出した場合、翌年入金できるのは50kプラス翌年分5kですよね?

AさんもBさんも翌年の枠は50k+5kです。

Aさんの場合すでに50kが入っているので、翌年追加投資できる額は増えた5kで、元からある50kと合わせて55kです。

Bさんの場合50kは年末に引き出しているので、翌年に投資できる額は引き出した50kと増えた5kで合計55kです。

つまりどちらも同じです。トピ主さんが期待している、Bさんのように年末に利確するメリットがなんなのかが、どうしても分かりません。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 19:16:25

>アカウントに入金できる額、が政府の毎年の額では35kにしかならないところ、(アカウント上には50kあっても)

ここが誤解の大元かと。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2021/06/15 19:22:25

???理解できません。どなたかバカでも分かる様に教えて下さい。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 19:26:34

同じ額を引き出してまた入金することに何の意味があるのでしょう?正式に入金できる枠に何の意味が?それだったら100kになったところで全額引き出せばいいのでは?
Res.14 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 19:29:39

トピ主さん、酔っぱらってるか草でも吸っているのでは
Res.15 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 19:40:20

Bさんは元手40kをTFSAに入れ、それが50kになりました。

年末に50kを引き出し、翌年に追加された5kと合わせて合計55kをまたTFSAに入れました。

本来なら入金できる額は45kなのですが、Bさんは55kも入れることができて、すごく得をしたと思っています。

これがトピ主さんのシナリオですよね?

でも実際は、その翌年時点で、全く引き出したりしていないAさんと引き出したBさんは全く同じ額をTFSAに入れていますし、元手も全く同じです。もちろん利益も同じ。

なので本来45kしか入れられないところを55kも入れることができたと喜んでいるBさんはちょっと勘違いしてしまっているおバカさん、ということになります。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 19:44:46

↑15ですが、トピ主さんをバカと言ったわけではありませんからね。あくまでBさんがおバカさんと言っているまでです。誤解の無いよう。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 19:50:09

私も、他の方が書かれているように、引き出して、再度入金することのメリットはないように思います。利確のメリットだけで枠は変わらないと思います。

あと、トピずれになってしまうのですが、TFSAでアクティブに売買を繰り返していると、投資ではなくビジネスとみなされて税金を課せられると聞いたことがあるのですが、実際にTFSAで投資をしていて税金を請求された方はいらっしゃいますか?
そういう方はどのくらいの頻度で売買をされているのでしょうかね〜?
Res.18 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 20:07:02

トピ主です。
TFSAの枠がハーフミリオンある方の話を聞いて、どうしてそんな事が可能なのだろうかと思っていたのですが、
この“枠”の考え方が根本的におかしいのだと気付きました。
レス15さんのコメントでスッキリしました。
ありがとうございました。引き出さずに運用を続けたいと思います。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 20:13:30

トピ主さんの認識が間違っています。
RES2さんの認識で正解。

枠は増えません。

現時点での限度額が40K、
次の年間限度枠が5Kと仮定します。
その上で
40Kの金をTFSA内で運用し、増えた分が30% (=12K)
と仮定します。アカウント内には計52Kあります。

● 年末に 52K全て下ろした場合
=アカウント内は$0の状態で年を越す形になる。(40Kまで可能)
→来年入金できる限度額は 40K+5K=45Kになります。

●年末に 12Kを引ろした場合
アカウント内に40Kが残った状態で年を越す形になる。
=マックスの状態。
→来年入金できる限度額は 5Kになります。= TOTAL45K

●年末に 22Kを下ろした場合
アカウント内に30Kが残った状態で年を越す形になる。
=40Kー30K=10K分の空きがある状態。
→来年入金できる限度額は 10K+5K=15Kになります。= TOTAL45K


どれを取っても限度額の枠が増えることはありません。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 20:24:19

うん?bさんがおバカさんには同意し引き出そうがそのままにしようが同じ、ということは理解できますが、
レス2さんとレス19さんの認識はおかしくないですか?

● 年末に 52K全て下ろした場合
=アカウント内は$0の状態で年を越す形になる。(40Kまで可能)
→来年入金できる限度額は 40K+5K=45Kになります。

この場合、来年入金できる額は52k+5k=57kですよね?
ただ、引き出さずにいた場合も元の52kと追加の5kで57kの資産がTFSAにあるのだから、意味がない、という事ですよね?
Res.21 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 20:31:16

えーーー19さん間違ってない?

>● 年末に 52K全て下ろした場合
=アカウント内は$0の状態で年を越す形になる。(40Kまで可能)
→来年入金できる限度額は 40K+5K=45Kになります。

来年入金できる金額は52k+5k=57k


>●年末に 12Kを引ろした場合
アカウント内に40Kが残った状態で年を越す形になる。
=マックスの状態。
→来年入金できる限度額は 5Kになります。= TOTAL45K

来年入金できる金額は12k+5k=17k
アカウント内に40Kがあるので、17k+40k=57k


>●年末に 22Kを下ろした場合
アカウント内に30Kが残った状態で年を越す形になる。
=40Kー30K=10K分の空きがある状態。
→来年入金できる限度額は 10K+5K=15Kになります。= TOTAL45K

来年入金できる金額は22k+5k=27k
アカウント内に30kがあるので、27k+30k=57k

で、Totalはどれも57kになるってことじゃないですか。

まとめてくれてると思いきや、一番重要な限度額のところをドヤ顔で間違えられると混乱します・・。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 20:32:02

すごくリスクのある賭けですが、去年の株市場ではペニー株でも随分儲けられました。
例えば、$1の株を10000株買う。その株が半年から一年間の間に1株 $50に値上がり。
去年騒がれたゲームストップの株はそういうことです。

TFSAでも課税されるポイントはどこでしょうねぇ。
デイトレードで利益がかなりあれば確実にアウトだとして、基本の枠をかなり上回っても
(それこそハーフミリオンとか)、今後は税務署は目をつけてくるでしょうね。正直、取れるところから取りたいのが本音でしょうし、難癖をつけてきそうです。
または、そのうち明確な制限を設けてくるでしょうね。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 21:05:33

19さん、3つの例を出されていますが、3つとも間違っています。

難しく考える必要は何もなく、とても単純です。
TFSAにおいて、引き出した額については、翌年そのまま枠に戻る、これだけです。

つまり19さんの3つの例では、すべてが57kになります。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 21:10:56

Res19さんと同じ条件で考えた場合

↓ ↓ ↓
現時点での入金枠が40K、次の年間限度枠が5K
40Kのお金をTFSA内で運用し、増えた分が30% (=12K)と仮定して、アカウント内には計52Kある

年末に 52K全て下ろした場合、
翌年に入金できる限度額は、40K(今までの入金枠が全部戻ってきた)+5K=45K

年末に12Kを引ろした場合は、
翌年に入金できる額が、12K(12K分枠が戻ってきた) + 5K=17K

年末に22Kを下ろした場合は、
翌年に入金できる額が、22K(22K分枠が戻ってきた)+5K=27K

上記の考えで、下ろした金額分はその年までの年数分の上限枠内で翌年入金できる金額が戻ってくる。なので、いくら利益分を下ろしても元々の入金できる上限枠は変わらない。という認識でいたんですが、どうなんでしょう?正解が知りたいです。

Res.25 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 21:13:29

21さんが正しいと私は思います。
“枠”という言葉が混乱を招いているのですよね。
TFSAの枠は何もしない場合政府からの毎年の額で皆同じですが、
それまでの引き出した額(利子分も含め)がRRSPと違い翌年に再投資可能なので、
contribution roomは人によって違う、大きな利益を挙げた人は通常の限度額より多く入金可能になる。

しかし、多くの利益を得た人が、年末に引き出して翌年の“枠”を増やそうが、
それを翌年そのまま拠出するなら、引き出さずにそのまま置いておいても、
アカウントにあるバリューは変わらないので、意味がない、という事ですよね?

引き出すことに意味があって利点を得るケースとしては、
例えばbさんの様に儲けがあるうちに引き出して、その翌年がなんらかのショックで市場が暴落し、
何も動かさないAさんの資産が一時的に(利確してないので実際のロスではないですが)落ちてしまう様な年に、
入金しないで時期を見て上昇機にbさんが増やした枠分を再投資すれば、大きな額をその時の狙い目株に入金できる、といった様なかなり限られた場合にしかならなさそうですね。

増えている時に引き出そうが意味はない、ですが、
損した時に引き出すと枠を減らすことになるので、TFSAはロスが出た時は手をつけず上がるまで(最低でも元本に戻るまで)待たないと損をする、という認識は合ってますでしょうか?

Res.26 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 21:23:30

> 増えている時に引き出そうが意味はない、ですが、
> 損した時に引き出すと枠を減らすことになるので、TFSAはロスが出た時は手をつけず上がるまで> (最低でも元本に戻るまで)待たないと損をする、という認識は合ってますでしょうか?

増えていた時に引き出しても得をしないし、減っているときに引き出しても損はしません。

増えていること自体で得をしているし、減っていること自体で損をしているだけの話です。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 21:27:30

26さん

いや、減っている時に引き出すと折角政府がくれているタックスフリーで運用できる額を自ら少なくすることになるので、
それはかなりの損(勿体ないこと)になりませんか?
Res.28 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 21:32:49

27さん

それは引き出すことでタックスフリーで運用できる額を減らしているのではなく、投資の損失によって減らしているだけです。

その時に例えば5k引き出しても、翌年また5k(+翌年の増加分)戻せるわけですから。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 21:33:52

引き出して損をするのは、引き出した後に相場が上昇してしまうケースだと思います。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 21:35:28

皆さん色々と勘違いされている方が多い様に見えます。笑
引き出した額丸々翌年の枠に追加できる、という大前提の元、
引き出そうがそのままにしようがアカウントバリューは変わらない。が回答になるので意味ない、がトピに対する答えですね。

元本割れのマイナスの時は、
例えば50kあったタックスフリーの運用枠を40kにしてしまった場合、
引き出してしまうと翌年追加入金できるのが新しい5k分と40kのみになるので、
10k分失った事になり損になるのでは?

Res.31 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 21:40:39

> 皆さん色々と勘違いされている方が多い様に見えます。笑

あなたも勘違いされていますよ。

> 元本割れのマイナスの時は、
> 例えば50kあったタックスフリーの運用枠を40kにしてしまった場合、
> 引き出してしまうと翌年追加入金できるのが新しい5k分と40kのみになるので、
> 10k分失った事になり損になるのでは?

10k失って40kになってしまったのは、引き出したからではなく投資で損失を出したからですよ。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 21:44:13

> 例えば50kあったタックスフリーの運用枠を40kにしてしまった場合、
> 引き出してしまうと翌年追加入金できるのが新しい5k分と40kのみになるので、
> 10k分失った事になり損になるのでは?

引き出してしまうと翌年追加入金できるのが新しい5k分と40kのみになる → これは正しい

でも引き出さなかったとしても、翌年追加入金できる新しい5kと40kのみなので、同じです。

つまり、引き出したから損をするって話ではありません。
Res.33 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 21:57:09

引き出す関係なく損したら枠が減って得したら枠が増えるって考えたらわかりやすいね。
もしくは現在使っている枠だと混乱するからあといくら入れられるかってことを考えれば良いかも
Res.34 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 22:05:12

もともとのcontribution roomの額に関わらず、下ろした分は利益分も含めて翌年のcontribution roomに反映されるって事ですよね。
今まで利益分は反映されないと思ってました。情報ありがとうございます!
Res.35 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 22:06:24

ようやくまとまりましたね。めでたしめでたし。
Res.36 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 22:09:42

https://www.canada.ca/en/revenue-agency/services/tax/individuals/topics/tax-free-savings-account/contributions.html

The TFSA contribution room is the total of all of the following:

-the TFSA dollar limit of the current year
-any unused TFSA contribution room from previous years
-any withdrawals made from the TFSA in the previous year


いろんなこと考えないでも、これで何の混乱もないような。
Res.37 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 22:30:12

確かに”any withdrawal”だから素直に受け取ったらそうなりますね!
私もURLのページ読んだんですけど、Exampleの所にもcontribution room額を超えた金額の引き落としについては書いてなくて。特に利益分についての記載も見つけられなかったので、利益分は含まれないのかな、ってなんとなく思ってました。利益分も反映されるのすごい( ´ ▽ ` )
Res.38 by 無回答 from 無回答 2021/06/15 23:07:57

トピ主です。
その後もレスが発展していて驚きましたが、
私以外の方の認識確認にもなったようでなりよりです。
利益分も枠に加算できるなら利益のあるうちに、枠を増やす行動をとるべきなのか、
と思いましたが、
増えようが減ろうが投資の成果なので、引き出すことによる損得はいっさいないので、
不要、
というのが結論ですね。
コメント下さった皆さんありがとうございました。
Res.39 by 無回答 from 無回答 2021/06/16 17:08:17

間違ってる人だらけでビックリした。

枠は増えない。
枠内で資産を増やすことは可能。
でも増やした金額によって、上限枠が増えることはない。

間違ってる人たちは、間違った認識の元、withdrawとcontributeしてみればいい。
ペナルティ払う羽目になるけど。

日本人の金融リテラシーの低さと英語読解力の低さを思い知りました。。
Res.40 by 無回答 from 無回答 2021/06/16 17:32:58

↑釣り針がデカすぎですよ
Res.41 by 無回答 from 無回答 2021/06/16 17:35:48

結局正しい認識で落ち着いたと思うけど?
Res.42 by 無回答 from 無回答 2021/06/16 17:37:46

レス39さん

いや、間違った情報で終わったトピを引っ掻き回すのやめてもらえませんか?
英語で記事読めます?
ググったらいくらでも出てきますよ。

https://www.moneysense.ca/save/investing/tfsa-contribution-limit-rule/
Res.43 by 無回答 from 無回答 2021/06/16 18:15:11

Res.44 by 無回答 from 無回答 2021/06/17 06:33:36

れす39さんはややこしいですね。。こういう人が争いごとのもとになるのでしょうか。
トピ主様は認識を間違えておられましたが、正しい皆様の助言を理解された素直な元お馬鹿さんで問題なし。それに対し39は自分の理解が間違っていることに気づかない上に周りのことを否定するたちの悪い大バカ者でこれからも周りの人間の害になる。

レス39>withdrawとcontributeしてみればいい。
ペナルティ払う羽目になるけど。などと言っていますが大間違いです!
年末にwithdraw次の年に資産が増えた分も含めて全額contributeしてますがペナルティなど皆無!

Res.45 by 無回答 from 無回答 2021/06/17 09:24:36

39は荒らし目的でわざとバカなこと書いたのではなかったの?もしかしてマジバカ?
Res.46 by 通りすがり from バンクーバー 2021/06/18 09:10:11

レス39さんの解釈は、正しいと思います。

レス43さんのリンク先に、このように書いてありますよ。

TFSA contribution room
You will accumulate TFSA contribution room for each year even if you do not file an Income Tax and Benefit Return or open a TFSA.
(中略)
Investment income earned by, and changes in the value of TFSA investments will not affect your TFSA contribution room for the current or future years. For an example, see Example 1 – TFSA contribution room.

ここでは、Example 1を見てください、と書かれていますが、Example 2のほうがわかりやすいと思います。
私も、レス34さんのように、今まで利益分は反映されないと思っていましたので、利益分も反映されるという記述を探しましたが、逆に、上のように、反映されない、という記述をみつけました。
ですので、レス34さんが今まで思っていらした理解が正しいのだと思います。

Res.47 by 無回答 from 無回答 2021/06/18 09:23:28

やっと解決したのにまた2人ほど英語読めずに勘違いした人が来てしまった。

> ここでは、Example 1を見てください、と書かれていますが、Example 2のほうがわかりやすいと思います。

Example 2 には、Unused TFSA contribution room at the end of 2019 ($5,500) + total withdrawal made in 2019 ($4,000) + 2020 TFSA dollar limit ($6,000) = TFSA contribution room at the beginning of 2019 ($15,500). のように引き出した$4,000は枠に戻されている。そもそもこの例では投資で増えた分に関しての考慮自体がされていないから例としては不適当。46さんは論点が見えてないか英語理解できていないか。

> レス43さんのリンク先に、このように書いてありますよ。

リンク先に以下のように明確に書いてあるし、

The TFSA contribution room is the total of all of the following:

the TFSA dollar limit of the current year
any unused TFSA contribution room from previous years
any withdrawals made from the TFSA in the previous year

結局のところこれが明確であり決定的。しかも公式なサイトだし間違いない。
Res.48 by 無回答 from 無回答 2021/06/18 09:39:29

46さん

Investment income earned by, and changes in the value of TFSA investments will not affect your TFSA contribution room for the current or future years. For an example, see Example 1

これはアカウント内で(引き出さずに)増えている分について言ってます。それは Example 1を見ればわかります。

トピ主さんの例で言えば、枠が40kのところ現在52kになっているけど、この増えた12kがあるから来年は6k増えないか、と言えばそんなことは無くちゃんと6k増えます。上記の英語の "changes in the value of TFSA investments will not affect your TFSA contribution room for the current or future years" の部分はこのことを言っています。

このトピで論点となっているのは増えているときに引き出した場合、(翌年以降)枠はどうなるのか、と言う話です。それは以下が明確に説明しています。

The TFSA contribution room is the total of all of the following:

the TFSA dollar limit of the current year
any unused TFSA contribution room from previous years
any withdrawals made from the TFSA in the previous year
Res.49 by 無回答 from 無回答 2021/06/18 11:18:16

トピ主です。
変わらずトピが上がっている事に驚いてます。笑

私は、引き出した額が(増えた分も減った分も)そのまま翌年再入金可能になる事は理解していました。
ただ、アカウントに置いてある状況では含み益(含み損)なので、
年末に引き出して、自分の翌年入金可能限度額を確実に毎年の様に上げて行った方が良いのか、と疑問に思う様になりました。
(逆に損している時に引き出すと折角政府がくれた入金可能枠を下げるので損すると思ってました)
これは、TFSAの枠が現在ハーフミリオンある、という人がいてふと思ったのです。
自分はカナダに来たのが2015年のため、2009年からの満額分のroomは無く、
少ないroomを効率よく増やすには入れっぱなしではなく、引き出し、入金の作業をするべきなのか、と疑問を持ったのです。

投資の成果で損得は勿論起こり、それによる個人のroomや額が一律にはならないのは事実ですが、
それは投資の結果であって、引き出しや再入金によるものではない(引き出して戻そうが、そのままにしてようが同じ結果なので無意味)という事が途中の『bさんは得したと思っている勘違いおバカさん』というレスで気づかせて頂きました。

一度MAXOutしてしまったら、政府の毎年皆一律の5、6kしか入金できないので、
利益分ごと引き出せば、再入金額自体は確かに増え一見枠を増やせた様に見えるので得するのでは?との考えたのです。
はい、確かにおバカさんですね。笑 戻すなら結局同じですものね。
私のトピの論点はそこだったのですが、途中から入金額に利益分が足せる足せないの話に変わっていて、
別の勘違いをされていた方の認識確認になって良かったと思っていましたが、
自分のたてたトピが荒れるのはしのびないのと、
更なる混乱を招くのを防ぐためにここでトピを閉めさせて頂きたいと思います。

私の頓珍漢な疑問に親切にレスくださった皆様、ありがとうございました。

フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network