No.38463
|
|
ネイルスクール
by
無回答
from
無回答 2021/06/13 12:06:16

バンクーバーでオススメのエステスクール、もしくは、フェイシャルを教えてくれるところはありますか?
将来お客さんにできるようになりたいです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/13 13:20:06

ネイルスクールの前に、小学校レベルの国語を勉強しようね!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/13 13:42:41

ネイルかエステかスパかどれでしょうか?
VCCとかはどうですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/13 17:09:37

早く死んでもよいならどうぞ
ネイルで使っている化学薬品は人の命を短くします。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/13 18:56:31

爪も皮膚呼吸してるからね!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/13 19:06:02

↑笑
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/13 21:16:33

Res3.
じゃあ美容室も全部だわ。
美容室のカラー剤、ブリーチもだね。
歯医者もネイルと同じもの使ってるから、危険なんだ〜
お化粧品も危険かも。
トピ主さん、良い学校見つかるといいですね!
夢に向かってガンバって!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/14 08:23:01

危険な薬品、材料を使う仕事には働く人を守るマスク、換気などが義務付けられている。
しかしネイルをやっている所を見たら何もしていない。
たぶん病人が出るまで何もしないのだろう。
自動車塗装、アスベスト処理などでは宇宙服のようなものを使っている。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/06/14 09:13:14

↑この人誰?
トピズレも甚だしい笑。うける。
ネイルサロンに恨みでもあるんかねー?
ちなみにネイリストさんも基本マスクしてるし
beautyサロンは換気、アルコール消毒、場合によっては施術に手袋もされてますね。
美容室然り、そんなに危険なものならまず薬事法で取り扱い許可出ないし、それに人体に影響あって特殊薬品だったら取扱資格必須になるし、薬品の扱い方も記載されてます。
そんな陳列してる業種と比べても取り扱いの物質が違うんだから、、もう少し考えてからコメントしよう。
人の夢を壊すんじゃないよ。
|