jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.38383
アメリカに住所がないのに給付金をもらったら?
by
無回答
from
無回答
2021/05/28 01:23:08
申請していないのに、アメリカの給付金が届きました。
でも、アメリカを離れて5年、住まいはカナダのみです。
コロナで収入が減ったわけではないし、返すかどうか迷ってます。
同じようなシチュエーションの方いますか?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2021/05/28 01:44:49
受給資格があるのはアメリカ国民か、アメリカ在住者です。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2021/05/28 02:49:36
日本在住の人で以前アメリカで働いたことがあってアメリカから年金をもらっている人にも届いてるらしいです。
アメリカ市民か、アメリカ在住者以外は受給資格がないので結局返すことになるでしょう。
https://news.ksb.co.jp/ann/article/14352396
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2021/05/28 13:03:30
Res2のリンクにもあるように、アメリカで就労経験があり少額の年金を貰っている人たちに対し、一斉に送られてきているようです。
本当はアメリカ市民か、アメリカ在住者しか受給資格がないのだけれど、とにかく早く給付しようということで、とりあえず年金受給額が一定以下の人たちに小切手を送っているようです。
スピード重視でエラー無視のアメリカらしいといえばアメリカらしいですが、トピ主さんがアメリカの市民権を持っているのであれば換金して問題ないと思いますが、そうでないのであれば換金せずに void と書いて IRS に送り返すのが良いと思います。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2021/05/29 22:25:14
みなさん、情報ありがとうございます。
間違って送られてきたようですね。
ありえないけど、アメリカらしいですね。
3さん、返却方法も教えてくださり、ありがとうございます!
Res.5
by
無回答
from
無回答
2021/05/29 22:38:36
>コロナで収入が減ったわけではないし、返すかどうか迷ってます。
私だったら絶対に返金します。
トピ主さんがチェックをデポジットした後にエラーに気が付いたら、次回の入国で問題が生じるかもしれませんね。アメリカに二度と行かないのなら問題ないと思いますが。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ