No.38311
|
|
愛車の色は何色ですか?
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 14:27:18

昔日本の車の8割が白と言われた時代、アメリカやカナダは遥かに鮮やかな色の車が沢山走っていました。
ところが今は何処を見てもシルバーやグレーばかり。
貴方の愛車の色は何色ですか?車、自転車、バイク問わず教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 14:51:53

かなり古いけど、赤です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
S
from
無回答 2021/05/13 15:05:44

真っ赤です
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 15:20:06

白
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 15:36:10

愛車というほど愛はないけど、グレーです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 15:40:38

赤です。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 15:47:26

愛車のセダンは歴代黒のみ。基本ガレージに入れるので。セカンドカーは子供の送り迎えようで、初代は青で今は黄色にしました。
旦那の通勤用は白です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 16:04:40

最初のVolvoはグレーっぽい青。
今のクルマは黒っぽい青。
自転車は抹茶色。
電動バイク(スクーター?)は青い青。
カヌーは黄色。
旦那の電動自転車はピンク。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 16:05:46

夫婦2台、ブルーと黒です。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 17:09:27

ずっと青、濃紺だったりかなり濃い色が多いけど青。私にはこだわりがないけどうちの旦那は青が好きらしい。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 17:26:03

一台目は赤、
二台目も赤、
三台目はシルバー、
四台目はグレイシャーホワイト(ちょっとダークがかかった白)
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 19:00:28

カナダに来てから
ブラウン、グレー、ブルー、ゴールド、ブラック、チャゴールド、シンバー、ブラック、ブラック。
米、日、米、日、独、米、日、独、独。
次は独でホワイトを買う予定。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 19:15:16

水色
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 19:28:58

なんかとんでもなくくだらないトピだね・・・・・
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 19:34:07

一台目は中古でシルバー
二代目、三代目は新車で赤
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 20:33:19

>>13
そう思うんなら無視すりゃ良いんじゃないの?
こういうイチイチ文句言わないと気が済まない人って、どこ行っても嫌われるよ?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 21:30:14

自分は黒ですがこの間テスラの真っピンクのものをみてびっくりしました😂
黒って意外にも埃?とかで汚れるとかえって目立つな、という印象を持ってますが、何色が目立ちにくいものでしょうか…(頻繁に洗車しなさい、というごもっともな意見はご容赦願います。笑)
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 21:33:16

赤、黒、ベージュ+ウッド、ガンメタの4台。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 21:34:21

一番目立たないのは、一番ありふれたシルバーじゃない?
手入れが楽だと思うし。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/13 22:38:07

シルバー乗っていたけど、確かに汚れが目立たないは目立たないけど、やっぱり汚れ付いていると艶が無くて薄汚く見えるし、結局洗車は普通に必要ですよ。ちょっと頻度が減るかなって程度。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/14 02:53:08

トピ主さんはどこら辺の地域?
通勤でBCのフレーザーバレーを結構移動してるけど、シルバーグレーだらけとは思えないけどね。
確かに昔に比べたらダークなシルバーは増えたと思うけど。
やっぱ日本よりは遥かにカラフルだよ。
いや、最近の日本もカラフルだけどね。軽自動車は昔からカラフルなの多かったし。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/14 02:56:36

シルバーは汚れ目立たない反面、洗っても綺麗さが目立たないから洗車のしがいがない。
因みにワタクシは日本にいた時から3倍速いからって理由でほぼ赤ばかりに乗ってますわ。
1回だけシルバー。あと古くて艶もなければ錆も浮いてるいい味出してた白色。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/14 04:08:20

白くて四角い車が増えると、不景気風全開といわれてます。
カラフルでパープルとかイエローとかピンクとか増えると景気いいといわれます。
景気悪いんじゃないの?北米。
うちは四角くて白い普通のです。
あー、マッスルカー(コルベット、GT)の赤に乗れる日がまたくるといいなー。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/05/14 06:59:03

人の愛車の色が気になるなんて、ホントくだらないトピ。一体なぜ?統計でも取ってあそんでいるの?気持ち悪う〜、でもそれに素直に回答している人の何と多い事、余程暇人ですネ。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/14 07:25:10

グレーです。
白は事故率が低いと聞いたので白が良かったのですが、売れ残っていたのかその色のは安くなっていたので。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/14 07:54:44

> 人の愛車の色が気になるなんて、ホントくだらないトピ。一体なぜ?統計でも取ってあそんでいるの?気持ち悪う〜、でもそれに素直に回答している人の何と多い事、余程暇人ですネ。
この人は、一番の暇人は興味ないスレにすらコメントしまっている自分だという事実を理解していない
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/14 08:05:47

↑ その通りで笑った。しかもしっかりコメントまで読んでてウケる。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/14 09:54:16

バンクーバーはアジア人が多いから、無彩色?が多い???
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/14 09:57:01

>>23
ジャパレスの皿洗いご苦労さん!
人生虚しいよね?そりゃそうだ、君がクズだからだよ!良い病院紹介してやるから一生出てくるな!
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/14 10:02:38

コロナ関係のトピが多い昨今、
このようなちょっと緩いトピは私的には
嬉しかったりします。
トピさん、ありがとう^^。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/14 10:12:26

>>23
ジャパレスの皿洗いご苦労さん!
人生虚しいよね?そりゃそうだ、君がクズだからだよ!良い病院紹介してやるから一生出てくるな!
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/05/14 11:14:50

イタリア車って赤がに合うと思うんだけど、バンクーバーで見るフェラーリやランボルギーニって意外と赤が少ない?
オートショーのアルファ・ロメオやフィアットのブースでも、「イタリアンレッド」の車が一台も無かった。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/14 11:16:26

↑そりゃ言い過ぎだろ そこまで罵倒する必要あんの?
しかも2度も書き込んで。
病院行きはおまえの方と思う
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/14 11:41:56

↑ ああいうバカはガツンと言わなきゃダメだよ!
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/14 13:05:41

コロナ禍で気持ちが落ち込みがちな中、こんな話題もいいんじゃないかな〜と思いますよ。ちなみに、夫のは黒、私のはグレー?シルバー?です。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/15 10:53:58

カナダに来て思ったのは車の色の種類が少ないってことでした。
たまにカラフルな色を見ると楽しくなります。
自分の車を買う時、選べる色が2種類しか無くて残念だった。結局濃紺。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/15 13:21:20

カナダは市場規模が小さいから?
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/15 13:28:24

ホンダATVは真っ赤です。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/15 13:32:30

市場規模が小さいというのもあるけど、日本は国産車は国内に車体工場があるし物流管理がしっかり出来てるから注文生産ができる。
カナダはほとんどの車体は国外から来るし、先に生産して売るので、種類が多いと在庫管理が大変。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/15 14:31:43

↑
全然違う。
北米はディーラー買取で販売してるから、ディーラーに置いてる車種を購入する事が多いだけ。
カナダでも普通に色からオプションから注文できる。
ただ車を買いに行ってそのままの乗って帰るってのが北米の流儀だからやらない人が多い。
ディーラー買取で売ってるから不良在庫抱えた時なんかに特売する。1台買ったらもう1台オマケ。なんてのは北米ならではの在庫処分。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/15 14:35:13

レス31
フェラーリは80年代くらいに金に物言わせて自前で色んな色に塗装した結果、赤ってダサくね?と言う潮流が出来た。
ランボルギーニは昔から赤をイメージカラーにしてる方が少ない。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/15 15:16:26

何か今のフェラーリやランボって黒っぽい色が多いよね?
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/15 20:02:54

懐かしいドラマ
マイアミバイスのフェラーリテスタロッサは白
懐かしい映画
キャノンボールのランボルギーニカウンタックは黒
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/15 20:53:38

私は赤、夫はガンメタです。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/15 22:06:55

冬が暗くて雨が多いバンクーバーではあまり暗い色は乗りたくない。
って訳で、シャンパンゴールド・・・単に中古車なんだけどね。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/05/17 20:27:56

SUVとセダンを持っていますがSUVがガンメタで2台目のセダンを買うときに5歳の子供に選ばせました。自分では絶対に選ばないであろう赤を選んだのでそれにしました。
悪い選択ではなかったと思っています。
|